トップページlegend
1001コメント400KB

尾崎豊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 15:57ID:???
おまえは間違ってはいない
誰も一人にはなりたくないんだ
それが人生だ
分かるか
0535信者代表02/02/15 01:09ID:???
尾崎は狭山の聖地霊園に眠っている。みんな花を供えよう。
0536 02/02/15 01:11ID:ozAK4JlJ
>>534
父親は陸上自衛官
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ozaki/bio/index.html
0537信者代表02/02/15 01:14ID:???
 尾崎の直接的な死因は肺水腫である。これは否定できない事実である。
麻薬によって体が蝕まれたのだろう。尾崎には麻薬に頼らなければ
いけないぐらいの悩みがあったのだ。だから彼は常習してしまった。
なやみ・・・・・いろいろ本で言われているが、それだけじゃない。
私は身近な信者としてここまでの発言にとどめる。以降質問には答えない。
0538信者代表02/02/15 01:17ID:???
>>536
すまん。司法書士は資格だけ持ってる。
0539名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 01:25ID:???
尾崎って青学に通ってた頃、朝霞から渋谷まで通ってたの?
結構時間かからない?
0540信者代表02/02/15 01:29ID:XSaPbA7w
>>539
知らん。どうなのだろう。かなり遠いいのは確かだ。
0541 02/02/15 01:31ID:ozAK4JlJ
>>539
40〜50分なら普通じゃない?
0542名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 01:32ID:???
高校の通学時間にしちゃちょっと長いかも
0543 02/02/15 01:36ID:ozAK4JlJ
そうなのか・・・
俺は電車30分、徒歩30分、合計1時間かけて通ってたから・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 01:46ID:???
>>543
青学まで山手線使うよね?ラッシュの時間帯でしかも新宿、池袋、と
通るよね。かなり混雑だったんだろうな〜
まさにハイスクールロックンロールの歌詞通り。
ところでIDいいね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 01:50ID:???
99年の深夜に放送した尾崎の特集で
「楽しいことなんて1つもないくらいかなり辛い中学・高校生活だった」
って言ってたり、自分のことを暗い子だったと言ってるわりには
生徒会長に選ばれたり、文化祭で歌を歌ったり目立った存在だったんだね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 01:53ID:???
>>543
ああ、うちは田舎の高校だったから
通学に1時間っていうのがなかっただけかもしれない。
そういう人はだいたい実家を離れて下宿するから。
たしかに都心で電車乗り継いで通うと1時間なんてすぐだよね。

IDがそれだからage書き込みなの?(笑)
0547名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 02:45ID:???
>>545
明るく振舞ってても・・って事なんでしょうね。
中学時代はまだしも、高校は周りが金持ちの息子だらけで
かなり劣等感を感じてたらしいし、3年生時の停学期間は
本当に辛かったようだし。(お父さんの本でその当時の様子を読みました)
054802/02/15 03:22ID:???
昨日のトゥナイトに少しだけでてたね。幻冬社の見城さんとりあげてるコーナーで。
彼曰く、尾崎は生き急いでいた。彼はあの歳で寿命だったんだ!と。
働きすぎの見城さんを気使った、尾崎からのFAXも紹介されてました。

0549名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 03:41ID:???
>>548
へぇーどんなFAXだったんだろう?内容わかんないよね?
0550名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 03:41ID:???
>>548
まじすか!?見逃したよ。。
何でこんな中途半端な時期に尾崎の話がテレビで・・。
0551名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 08:11ID:q8RWq2CF
トゥナイトは「敏腕編集者の私生活」というようなタイトルで
見城さんのプライベートを取材していました。「親友尾崎豊の
こと」というコーナーで尾崎のことを語っていました。「尾崎とは
道行だった。道行きとは地獄へ行くこと、地獄まで引き込まれたのは
尾崎だけだった。」とのこと。その間「Oh, My Little Girl」と
「I Love You」が流れていました。Faxもアップで映りました。
いろいろ書いてありましたが、確か「男は仕事、身体大切に」とか
書いてあったようでしたが・・・?
0552名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 13:11ID:???
>548
うわー見たかったよ
FAX内容覚えてたら教えてくだされ
0553名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 13:12ID:???
おっと、上の読み飛ばして書いてしまった・・
書いててくれたんだね。
ありがと
0554尾崎02/02/15 13:28ID:rt3Sm1y+
現在酸化予定者8名。
コピペで募集要要項を今一度。

【開催日】2月23日(土)
【目的】浜田省吾、佐野元春、尾崎豊の曲オンリーカラオケ。
【0次会】21:00〜23:00前 自己紹介を混じえて飲み食い会。
【本会】23:00〜朝迄 カラオケタイム。もちろん飲み食い有
【本会会場】パセラ新宿店
      新宿区歌舞伎町1-3-16 0120-706-733(携帯可)
      http://www.pasela.co.jp/shop/ps207/207.html
      なお、0次会会場・集合場所は決定次第、
      メールでの参加表明者に返信通知します。
【本会会費】ナイトパック料金 1人につき8時間利用:3000円でフリードリンク。
      なお、料理注文は別途料金がかかります。
      0次会会費は決定次第、メールでの参加表明者に返信通知します。
【応募受付】offmona@hotmail.comまでメール下さい。
      0次会に参加できない、遅刻しそうだ。。。
      等の事情のある方は明記してください。
【締切】一応2月16日をメドにします。

というわけです。
なお、メール着弾を持って参加者にカウントします。
どうぞよろしくです。

OFF会板でこんなのやってます。行きませんか?

0555名無し02/02/15 17:26ID:+JZOgcrd
あげ
0556チトー主義者02/02/15 17:51ID:???
尾崎スレってこんなとこにもあったんだあ。

「闇の告白」はハードコア・パンク!!
0557名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 18:26ID:???
「幻の少年」(尾崎の遺稿と言われている)で
尾崎が入院した須藤さんに当てた手紙はまるで詩のような手紙だったなぁ・・・
0558名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 18:39ID:???
>557
それってどんな内容ですか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 18:42ID:???
>551
>「尾崎とは 道行だった。
>道行きとは地獄へ行くこと、地獄まで引き込まれたのは 尾崎だけだった。」
ってなんか涙・・・

ずっと前にも見城さん、TVで尾崎のこと語ってたけど
その時も、なんかすごい絆?みたいなもんを感じたよ。
尾崎は月カドで「俺の親愛なるケンケンがコンサートしろっていうから
することにするよ。」みたいなこと書いてたよ。

最後はケンカ別れみたいなこともどっかで読んだけど、
きっと数少ない理解者だったんだろうなと思う。見城さん。


0560名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 18:57ID:???
>>558
幻の少年のあとがきのほうに尾崎からの手紙8枚くらい載せてあるよ。
本当はもっとあったのかもね。

根底から覆る程の慈しみに時々人が辿り着こうとするときに、僕は
感情すら受け止めるでしょう。
おおよそ人から教わって来た事より多くを人は背負いはしないのですから。
ひどく突出し露わにになってしなやかな興奮を人は忘れえはしません。
それすら痛む妖妖たる感情。輝きを放つ。

清廉のきみと明日みる雛祭

こういうふうな詩の形式の手紙だよ。いつあてた手紙かわかるよね。
0561チトー民族社会主義者02/02/15 19:09ID:???
あのー、このスレって音楽の話はアウトなんですか・・・・?
0562102/02/15 19:16ID:???
>>561
それはタブーです。
なぜなら尾崎は音楽的には糞糞糞!だからです。
0563ユーゴスラヴィ゙ア・パンクの雄、チトー02/02/15 19:21ID:???
>>562
僕は音楽的にも優れていると思いますが。

0564名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 19:27ID:???
俺は、音楽的には尾崎はすごい好きだしその背景にある人生観にも
興味あるけど、人間関係とかは公私問わずあんまり興味ないな。
人生観と人間関係とは切り離して考えられないものかもしれないけど・・・。
0565スターリンVSパンクス代表チトー02/02/15 19:29ID:???
>>562
おい、どこが音楽的に糞なのか早く説明しろよコラ。
書き逃げかよ。ああん?

尾崎ファンをナメんなよ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 19:33ID:???
>>565
あのさ、痛いファンのふりして煽らないでね。ほんとにタイミングいいなぁ(w
ファンもいればアンチもいるのはどのアーティストでも同じ事。
別に説明なんていらないし。
0567名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 19:34ID:???
あと>>562>>1騙るのやめてね。
0568パンクス・チトー、フルシチョフと一時和解02/02/15 19:35ID:???
>>564
俺も。
彼の音楽と詩には惹かれるが、
細かい人間関係はそれほど興味ないな。
嫁が繁美で息子が裕也っちゅうことぐらいだな、知ってるのは。
0569名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 19:37ID:???
(・∀・)ジサクジエンノニホヒ・・・
0570パンクス・チトー、フルシチョフとの関係険悪化02/02/15 19:40ID:???
>>566
いやいや。痛いファンの振りっていうか、
尾崎ファンにも武闘派はいるんだぜってことをアッピールしたくてさ。

たまにはアンチの相手するのも俺は好きだからさ。
やっぱ基本は放置ですかい?
057156602/02/15 19:44ID:???
>>570
ごめんごめん・・・HNが少しづつ変わってるからわかんなかった!
それに今までもファンのふりした煽りあったし。
まぁねー何か文句あるの?みたいに突っかかりたい気持ちはやまやまなんだけど
余計煽り増えそうだし相手するのは自分は抑えてるよ。
うん、気持ちわかるよ。ま、なるべく放置で。ごめんね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 21:17ID:???
>>570
煽りに叩きは火に油です。
0573名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:29ID:???
>558です
>560
レスありがとう。感謝。
詩的ですね、手紙・・
なんとなくバースの頃の雰囲気かな・・?
幻の少年、見てみますね。

0574名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:31ID:???
しかし「透明あぼ〜ん」って便利だなあ。
かちゅ入れておいてよかった。
これからバースきこう。
0575 02/02/15 22:37ID:vtGeHwGk
35の夜―


便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない

自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜

盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 35の夜

0576名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:38ID:???
>>564>>568
俺は須藤さんとの交流には興味あるけど見城さんにはないなあ。
というのもやっぱり尾崎は音楽人であって小説家ではなかったと思うから。
ちなみに死後出されたアマ時代の曲にも興味ない。
あくまでプロとして世に出された音楽のみで評価したい気持ちがつよいなあ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:40ID:???
>561
音楽の話し?もちろんいいと思うよ〜。

人間関係の話したい人はすればいいし
音楽の話ししたい人はすればいいし
興味なければ読み飛ばせばいいし
煽ってるやつは暇なんだろうし
煽りがうざければ、透明あぼーんして見なければいいんだし。
マターリ
0578名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 22:45ID:???
うん、いろんな人いるね。

ちなみに俺は音楽と詩に惹かれてる。
人間関係は、ごく一部・須藤さん&見城氏さんとの交流にだけ興味あり。
本は、尾崎本人とお父さんとお兄さんが書いたものしか信用してないし
>576さんと同じで
死後出されたアマ時代のものに関しては一切興味ないし聴いてない。
今後も聴かないだろうなあ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。02/02/15 23:04ID:???
アートディレクションした田島照久さんはどう?
OZAKIのクラクションっていう本読むと、変な思い込みなくて
ちょっと距離があって、でもよく尾崎を見つめていたという感じが
よくでてて好きだな。それに田島さんの撮った写真も好きだよ。
0580尾崎02/02/15 23:28ID:col/PuYu
あげ
0581名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:08ID:???
尾崎の写真なら田島照久氏か山内順仁氏かな?
山内氏はニューヨーク時代の尾崎の写真とか
よく撮ってたね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:18ID:???
人間関係といえば、マザーの福田氏だな。
彼のおかげで尾崎が壊れたと言っても過言じゃないと思われ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:39ID:???
今クッキー聴いてる。深いいい歌だ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:43ID:???
>579
田島照久さんの感覚、すごいすき。
ジャケット写真とか、誰かの〜のイメージフォトとか
あれで尾崎をますます好きになったっていうのがあって。
>579さんと同じ意見で、
尾崎とちょっと距離があって、でもよく尾崎を見つめていたという感じが
よくでてて好き。

山内さんのモノクロ写真も好きだなあ・・ワークスって山内さん(だったよね?)

0585love way02/02/16 00:47ID:???
何か今は『きっと忘れない』がマイブームかな?
好きな曲ってそのときの気分によって変わるんだけど。。。
0586名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 01:40ID:???
>>585
尾崎の曲の中では数少ない明るい曲だったね。
誕生日の曲ってイメージがある。
0587名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:07ID:???
うん、誕生日の曲ってイメージがあるよね。
きっと忘れない好きだなあ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:21ID:???
イメージっていうか英語タイトルのまんまじゃん(笑)
俺もこの曲すごい好きだな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:33ID:???
単なる誕生日おめでとうっていうかんじじゃなくて
「生まれてきた喜びに君が包まれるように」という
くだりが、何か重みを感じる。

アルバム内の、風の迷路〜きっと忘れない の流れが好きだ。
風の迷路で、生きることに彷徨ってる感じが
きっと忘れないで浄化されるような・・。
0590名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 02:44ID:yde/51TV
風の迷路いいよね〜。
マイナーだけど俺はイチオシ!
0591名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 03:26ID:???
>>589
うん、風の迷路もいい!もっと評価されてもよい曲だってずっと
思ってた。

いつか振り返るときに傷跡すらも笑顔で受け止められるだろうか
悔やむこともないままに・・・
↑の歌詞、尾崎は自分を振り返ってどうだったのかって思うよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 03:38ID:???
「・・・だろうか」っていうのは尾崎の詞の特徴だと思う。
そういう表現じゃなくても、問い掛けるような言い回しが多い気がする。
それも外に向けてというより、自分自身に対して問いかけるような。
生涯を通してついに満足を知らない人だったんだと思う。良くも悪くも。
0593名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 09:26ID:???
まあ、「引き篭もり」とか2ちゃんで月並みな
単語でしか煽ってこないからねぇ・・。
大して内容がないと思われ。
無視推奨です。

>2ちゃんに来て2ちゃん批判してんじゃねえよ。 真性ドキュソが
大体2ちゃん的に言えばヒッキーだろうが。
間違っても宇多田ヒカルとか言うなよ。

過去に何があったのか知る由もないけど、どうもこのスレの住人を
誰かと勘違いしてるようで・・・そっとしておいてあげましょうか。

>おまえら過去に暴力事件 起こしただろう。 すぐに都合の悪い事実
忘れるなよ。 だれもスレの住人と勘違いなんかしてねえよ。
前スレ読めよ。文章理解能力ゼロか厨房ども

いやマジでシャブ(覚醒剤)で肺水腫起こす虚弱体質ミュージシャンってこいつだけ
だぜ。 なさけねー





0594love way02/02/16 09:57ID:???
>>567-589
おっと、こんなに反応が。
「数少ない明るい曲」「重みを感じる」
↑確かにそうですよね、私もそう思います。

話し変わって・・・
尾崎の”どちらかと言うとネガティブな詩の世界”って
正直共感できる部分って少ないんだけど
みなさんどうです?

私の場合単純に、彼の創るメロディと声がすごく好き。
0595名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 11:14ID:???
>>594
>尾崎の”どちらかと言うとネガティブな詩の世界”
俺は好きですよー。特に「米軍キャンプ」とか「核」あたり。
尾崎の活躍していた時って、バブルやバンドブームがあったりして、
皆が妙に浮かれていた時代だったでしょ。
そんな中で自分自身を見つめ直し、マイナスの部分も表現しようとした姿勢と、
その詩的世界(単純に言えば詩の内容)も大好き。
0596名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 11:49ID:???
>589
そうそう。
単なる誕生日おめでとうっていうかんじじゃなくて
「生まれてきた喜びに君が包まれるように」という
くだりが、何か重みを感じるのだ。



0597名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 11:49ID:???
ちなみに、風の迷路もすごい好きだ。
朝聴いてる。
0598名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 12:01ID:???
みなさん、はじめに聞いた歌は何?
俺はありがちだけど「17歳の地図」。(高校2年の時)

はじめのうちは、詩よりも声とリズムにひかれて、
そのうち友達にテープをダビングしてもらって1stから聴くようになって、
毎晩ウォークマンで聴いてるうちに
だんだん他の歌も詩にひかれるようになってきたよ。
で、顔も知らずに「未成年のまんまで」を読んで
その後「もっともっと速く」のビデオ見て、だんだん好きになってった。
雑誌にも顔写真あまりなくて、顔を知ったのはだいぶ後のことだった。

0599名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 12:19ID:???
>>594
俺の場合、むしろネガティブな詞で思いっきり
共感したかなあ・・。
好きな曲は

太陽の瞳・.ism・LIFE・路上のルール
風の迷路・シェリー・贖罪・Driving all night

まだまだ好きな曲はあるけどとりあえず。
鬱なときに、暗いネガティブな曲を聴いて
その気分にドップリ浸る感じ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 12:29ID:???
>>598
初めて聴いたのは「15の夜」。
澄んだ声なのに詩が結構過激なのがアンバランスで面白いなあ、というのと、
前半フォークっぽくて後半ロックになってく曲構成も面白いなあ、
と思ったのが第一印象でした。
0601love way02/02/16 12:48ID:???
>>595 599
確かにネガティブな歌詞って「尾崎ワールド全開!」ですもんね。
自分の場合”共感できる部分は少ないんだけど『好き』”って感じです。
う〜ん、自分でも良くわからない事言ってるなぁ。
まぁこんな愛し方もあるよって事で・・・

>>598
初めて聞いた(存在を知った)のは「I LOVE YOU」ですね(中一)
で、たまたま兄貴が「壊れた扉から」のLP(!)を持ってて
勝手にテープに落として、擦り切れるくらい聞きまくりましたよ。
I LOVE YOUとかメジャーどころの曲は入っていなかったけど
全曲捨て曲なしって気がするくらい好きなアルバムでした。
0602名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 15:27ID:yde/51TV
初めて聴いた曲は「卒業」
聴いた瞬間鳥肌がたったのを覚えているよ。
それまで聴いてきた「音楽」と全く違ってたからね。(当時は小室全盛期だった)
で、それからすぐ「しってるつもり」で尾崎のこと知ってNHKとかでも特集やってて
(本当に運が良かった)ライブの尾崎すげぇ!って見たいな感じでどっぷり浸かっていったとさ・・・。
0603名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 16:34ID:xeb4uX17
このスレ発見して久しぶりに聞いてみたけど、やっぱり
いいね。
十台の頃聞いてた時とはまたちがった印象になる。

自分はやっぱりロザーナが一番好きかな。
特に、中後半の歌詞はせつなすぎる
0604 02/02/16 18:01ID:???
二人は特別変わってたわけじゃないから 
いつか同じ過ちから解き放たれよう・・・(TДT)セツナイ・・・
0605名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 22:49ID:???
尾崎の声いいね。
言葉の最後の最後まで気持ち入ってる声だよね。
語尾までしっかり歌ってて適当に流してないとこが好きだな。
ロザーナァの「ァ」とかアイラービュゥーの「ゥー」とか
聞きたくないよぉの「ぉ」とか・・・もうすべてね
0606名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 23:29ID:???
>>582 一部同意する部分もあるけど。
でも福田氏も、あれだけのルックスを持ってた尾崎を、TVとかにバンバン出してアイドルとして売り出そうと
しなかったのは偉いと思うよ。
「ルックスで騒がれて彼の歌の本質がぼやけてしまうのが怖い。」
と言って、最初はなかなか売れなかった尾崎をアーチストとして売り出すことにこだわった。
それに安易に東京でライブを行わず、地方中心のツアーを組んで、東京一辺倒のマスコミと距離をおいてた。

結局喧嘩別れしたのが悲しいけど、もし最初のマネージャーが福田氏でなかったら、
一時的に凄いブームになってそれで終わりだったんじゃないかな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 00:29ID:???
そうそう、声好きだなあ・・
言葉の最後の最後まで気持ち入ってる声だよね。


0608no name02/02/17 01:05ID:FS06nyEC
曲はどれも好きだけど、コアなファンは「誕生」のアルバムが好きな人多いよね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:13ID:???
自分はコア・・・じゃないと思うけど、誕生のアルバムは好き。
最近永遠の胸ばっかり聞いてるよ。woo〜ってとこ口ずさんでる・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:15ID:???
565 :スターリンVSパンクス代表チトー :02/02/15 19:29 ID:???
>>562
おい、どこが音楽的に糞なのか早く説明しろよコラ。
書き逃げかよ。ああん?

尾崎ファンをナメんなよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:19ID:???
俺は須藤さんとの交尾には興味あるけど見城さんにはないなあ。
というのもやっぱり尾崎はデブ専ホモであってジジセンではなかったと思うから。
ちなみに死後出されたアマ時代の裏ビデオにも興味ない。
あくまでプロとして世に出されたビデオのみで評価したい気持ちがつよいなあ。
0612 02/02/17 01:26ID:???
シェリー、卒業、I LOVE YOU。
代々木公園でI LOVE YOUをアカペラで歌ってこくった。
あんな恥ずかしいこくり方はもうできない・・・
でも冷静に歌詞を見てみるとあれってこくる時の曲じゃないんだよな(汗
0613名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:29ID:???
>>612
へぇーすごいね。なかなか真似できないよ。
しかもアカペラでしょ。自信なし(w
0614名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:48ID:???
ああ、ごめん、ごめん。
>>611

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/15 22:38 ID:???
>>564>>568
俺は須藤さんとの交流には興味あるけど見城さんにはないなあ。
というのもやっぱり尾崎は音楽人であって小説家ではなかったと思うから。
ちなみに死後出されたアマ時代の曲にも興味ない。
あくまでプロとして世に出された音楽のみで評価したい気持ちがつよいなあ。

が元ネタね。
0615no name02/02/17 02:12ID:FS06nyEC
>>612
で、こくってどうなった?


そういえば、あと2ヶ月で命日から10年になるけど、何かイベント等はあるの?
TVの情報等あったら希望。
0616名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 02:17ID:???
>>615
テレビの情報・・・4月になればあるのかもしれないけど
今のところ聞かないね。映画だけだったのかな。

なるべくsageない?
0617名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 02:51ID:???
さっき久しぶりにビデオ見てたら
熊本ビートチャイルドの豪雨の映像がでてきた。
あんまり話題にのぼらないライブだけど、このライブ凄くねぇ?
行った人の感想とか聞いてみたいね。w
0618 02/02/17 03:22ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1013834911/l50

うざいです。どーにかして下さい。特にチトー。
0619名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 06:00ID:???
>>617
ビートチャイルドの尾崎は壮絶だよね。
ちょうど麻薬に苦しんでた頃だ。そのせいか物凄く顔色が悪い。
不謹慎かもしれんが、ボロボロな感じがネガティブな歌に説得力があった。
7曲(6曲だっけ?)しか歌ってないから
DVD完全版とかにしてリリースしてほしい。
まあ、土砂降りのせいで録音状態も悪かったんだろうけど。
あの時期の尾崎の苦悩が全て詰まってると思う。
記録映像として残すべきだよ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 11:21ID:???
>>619
顔色が悪いだけじゃなくて根性焼きとかもたくさんあったような。。。
0621 02/02/17 14:01ID:???
見たいなソノ映像・・・どなたかダビングしてくれませんかね。。。
0622名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 15:39ID:Qj9LNzlK
それと1番太っていたというか別人のようにマッチョだった。
0623no name02/02/17 15:51ID:1JnhkWOO
俺も見たい・・・
0624名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 16:05ID:???
ダビング2チャンぢゃ難しいだろうなぁ。
やってあげたいのは山々なんだけどね。メルアドのせるだけで怖いし・・。
俺も去年wowwowでやってたヤツ見てないから見たいもんなぁ。
オフ会でもないかな?w
062561902/02/17 17:43ID:???
ドライビングオールナイトの動画なら
HDに入ってるけど、60メガ以上もある・・。
MXで手に入れたもの。嫌悪する人にはすまん。
0626名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 19:57ID:???

尾崎信者は低学歴落ちこぼれ
0627名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 20:06ID:dSBV501w
MXよはなんですか?
0628621 02/02/17 21:29ID:???
>>624私のほうがアドレス教えましたらダビングしていただけますか?
062961902/02/17 21:53ID:???
>>627
winMXっていうファイル交換ソフト。
詳しくは
ttp://winmx_jp.tripod.com/や
ttp://page.freett.com/kaburana2/を。
著作権無視なところがあるから嫌悪する人もいる。
やるかやらないかは、本人の判断に任せます。
0630名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 22:19ID:???
ビートチャイルドは客も豪雨で大変だったらしいね。
落雷、漏電の危険もあったらしいし。
7曲(6曲?)て「DRIVNG ALL NIGHT」以外何演ったんだろう?
たしかマザー福田氏が言い出しっぺじゃなかったっけ?<ビートチャイルド

063161902/02/17 22:54ID:???
>>630
ちょっと調べてみた。

1987年8月22〜23日 熊本ビートチャイルド阿蘇アスペクタ

1.シェリー
2.DRIVING ALLL NIGHT
3.BOW!
4.街角の風の中
5.十七歳の地図
6.SCRAMBLING ROCK' N' ROLL
7.FREEZE MOON

のようです。街角の風の中ってこの年しか歌ってないから
ぜひ映像化してほしいね。
063261902/02/17 22:57ID:???
>たしかマザー福田氏が言い出しっぺじゃなかったっけ?<ビートチャイルド
確かそうだったね。マザーのアーティスト総出演だったんじゃないかな。
ハウンドドックがトリを務めたんじゃなかったかいな。
063362102/02/17 23:15ID:???
MXは違法ソフトで逮捕者が出ていることも加えておいたほうがいいですね
063463002/02/17 23:22ID:???
>>619さん、どうもありがとう。
曲目見て、すげー見たくなってしまった(w
自然の中の野外で歌う尾崎、というのも非常に珍しいしね。

87年かあ。尾崎にとっては、色んな意味で非常に激しい年だったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています