トップページlegend
1001コメント400KB

尾崎豊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 15:57ID:???
おまえは間違ってはいない
誰も一人にはなりたくないんだ
それが人生だ
分かるか
0155名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 21:49ID:4y4ImrHu
「街路樹」は大好きな曲なのだが、詩が難しい。特に次の2つの点は意味が良くわからないので、
誰か教えてくれませんか。

「お前はドアを蹴り上げて、毎日?と尋ねた」←何が「毎日」だったのでしょうか?

「積まれたタイヤの上で夢中になった」←タイヤの上でデートしてた、ってことでいいのかな?
0156名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 22:34ID:OuPCRqxI
>>155
何となく、こういう意味かな・・って自己判断すればいいと思うけど。
「積まれたタイヤの上で夢中になった」は、何かに例えてる気もするし・・。
想像の世界だよね。
0157がちゃごん02/01/23 23:02ID:6rHLQ1dw
ノストラダムスのように意味を考えても無駄っぽいのが
若者に受けたんだろうと
しかしあの若さで、あんだけ曲作って金かせいでんだから
すごいわー。
015815502/01/23 23:09ID:gayrR35D
>>156
れす、ありがとう。
やっぱり明確なものではないですよね。つい、「本当の意味はなんだ?」って
考えてしまう性格なもんで(w

アルバム「街路樹」は想像力を必要とする曲が多いですね(「ISM」とかね)
0159伝説の名無しさん02/01/23 23:57ID:48d6sWJA
尾崎の詩も難解だが
中原中也や宮沢賢治の詩もそうとう難解だ。
でもその「難解さ」が詩や文学の醍醐味なのかもしれない。

洋の東西を問わず、名詩・名曲には色んな解釈がなされていくようで
ジョン・レノンの名曲「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンド」
などは当時「曲の頭文字はLSDだからドラッグソングである」などと
まことしやかに囁かれたとゆう。もちろんジョンは否定したらしい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 00:05ID:???
おまえの歌は聞き飽きたんだよ、自由がほしいと聞き飽きたんだよ
LoveSongを歌う前に おまえには愛が無い
英語より先に麻薬を覚え、酔っ払った挙句に裸で死んだ
いったいおまえは何者だ、史上最低地獄に落ちろ
おまえはバカか? 死ぬまでバカか
死んでもバカか? 俺よりバカだ
尾崎 豊  尾崎 豊
尾崎 豊  尾崎 豊

おまえの歌はバカバカしいんだよ
ライブで骨折したところで 自由なんてきやしない
盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ
いったいおまえは何なんだ? ほんまに相手にしてられねえ
おまえはバカか? 死ぬまでバカか
死んでもバカか? 俺よりバカだ
尾崎 豊  尾崎 豊
尾崎 豊  尾崎 豊
0161   02/01/24 00:08ID:???
コピペうぜー
0162名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 00:09ID:nX+xPlOX
>>159
中原中也といえば、「汚れちまった悲しみに」とか、名前は忘れましたが、工場から出てくる
労働者を詠んだ詩なんかもありましたよね。
かなりうろ覚えですが、尾崎と共通する感性の部分が結構あったような気がします。

今度ちゃんと読んでみよう。
0163ななし02/01/24 00:11ID:UXiE22zA
>>160
IP残るのに。。。
0164名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 00:23ID:???
ガガガ
0165名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 00:50ID:???
道端で死にかけてた尾崎に小便かけたのはこの俺だ。
0166FIRE02/01/24 00:57ID:O1CQ9/dX
人の心の悪意の華、抱きしめておくれ〜♪
0167名無しさん02/01/24 01:01ID:Hep+USIy
割ったガラスは弁償してるだろ
0168sage02/01/24 01:48ID:???
>>155
「お前はドアを蹴り上げて、毎日?と尋ねた」
歌詞はこうなってるの?
俺はこれを、
「お前はドアを蹴り上げて、毎日と訪ねた」
と聴こえたよ。
0169 02/01/24 02:00ID:UXiE22zA
age
0170名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 03:27ID:???
歌詞は
「お前はドアを蹴り開けて 毎日と尋ねた」

尾崎の当時の環境から考えて、漠然とした日常を過ごしていたことの
描写かな?って思った。

具体的に言うと、毎日そんな日々を過ごしてるのか?と誰かに
言われたのではないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています