▲▼ MILES DAVIS ▼▲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 15:57ID:???0016名無しんぼ@お腹いっぱい
02/01/11 12:57ID:1PMfyL2n0017名無しんぼ@お腹いっぱい
02/01/12 15:40ID:pcgIQ1lc入ってたとかみんな覚えてるんだもん。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 05:59ID:95aRuasBトランペットプレイヤーとしては伝説のミュージシャンだけど、
音楽家としてはマイルスとは比べ物にもならないよ。
0019名無しんぼ@お腹いっぱい
02/01/14 00:05ID:XAUzmmKWマイルスはバンマスとしての能力が凄すぎ、でもミュージシャンに才能の限界まで
演奏させるから彼に関わった人はみんな消耗したんだろうと思う
0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 02:50ID:dkTLp46J0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 10:08ID:et+qafR0クリフォード・ブラウンはジャズトランペッターとしては最高だよな。
マイルスよりは断然格上、まさに伝説。
でもマイルスはいろいろチャレンジした人だからね、それはそれですごい。
0022名無しんぼ@お腹いっぱい
02/01/14 14:41ID:xTAK+BxE>クリフォード・ブラウンはジャズトランペッターとしては最高だよな
マイルスよりは断然格上、まさに伝説。
俺はそうは思わんがこれは個人の趣味の問題だからねえ。
あとマイルスが68年頃からやってた音楽は「ジャズ」の範疇には入ってないと思う。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 19:40ID:Rq/Lsh0K個人の趣味の問題ではなく、彼らのラッパの実力の問題だと思われ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 15:23ID:Ru12F5P6この言葉に集約されていると思われ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/17 20:07ID:OoexZj/A0026くげ
02/02/24 02:36ID:yt1vqLfe0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 08:26ID:pdYA6bAkいいよな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 00:51ID:???格好付けて入ったJAZZ喫茶で初めてビッチッズ・ブリューを聴きました。
アナログ版をフルボリュームで。
すげえショックでかかったです。
どんなロックなんかよりもずっと破壊力があって圧倒的で、すごかった。
JAZZは詳しくないけど、こんなにすごい音楽ならこれからまた古いレコードとか聞いてみたいです。
0029さすらう名無し ◆GOj/Rock
02/05/25 19:15ID:XMcFIp1cそれ以外はいう事無し。
0030名無しのみボーナストラック
02/05/27 15:04ID:RFg4yUJ.マイルスファンなのか、それともマクラフリンファンなだけだったりして。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/03 18:37ID:3CoK6Unw0032名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/10 00:32ID:trP7dtDE0033伝説の名無しさん
NGNG0034伝説の名無しさん
NGNG0035伝説の名無しさん
NGNGうーむどうしよう。。。。30000以上するし・・
めし代削るかなあ・・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しのみボーナストラック
NGNG遅レスですいませんが「WHO ELSE」のツアーで弾いてました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています