トップページlegend
982コメント244KB

四人囃子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 13:05ID:???
From the Vaults買った?
0566伝説の名無しさんNGNG
茂木さん亡くなられたそうですね。リアルタイムで囃子を知らなかった自分としては
茂木さんの演奏を一度でいいから生で堪能してみたかったです・・・。

ご冥福をお祈りいたします。
0567伝説の名無しさんNGNG
>>566
半信半疑で公式見に行ったら、本当なんだね。
ご冥福をお祈りいたします。

ところで茂木さんて、「NEO-N」以降はどういう活動してたの?
0568伝説の名無しさんNGNG
>>567

その直前に、バイバイ→BEEFにいて、ジューシィ・フルーツやってたかは謎。
あとは歌謡曲のアレンジだよね。早見優(日銀総裁)とか。
0569伝説の名無しさんNGNG
>>565
てゆーか、全員。囃子以外も含む<あの時代
0570伝説の名無しさんNGNG
LIVEキボヌage
0571伝説の名無しさんNGNG
>>570
次の囃子のライブは、茂木氏の追悼ライブになりそう…。
0572伝説の名無しさんNGNG
願わくば、地方公演もお願いしたい・・・
0573伝説の名無しさんNGNG
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~gnome/pirate/W-R-F/W-R-F.htm
ここにあるワールドロックフェスの音源もう売ってないのかな〜。
100セットって・・・・。あったとしても凄い値段だろうな。
0574伝説の名無しさんNGNG
http://www.jbook.co.jp/product.asp?isbn=4860200659
おし!キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)キタキタキタキタ━━━
0575伝説の名無しさん NGNG
>>573
大分前に、Yahoo!オークションに出てたけどな。
海賊盤なので、はっきりとは書けず、
一触のLPか何かの「付録」として出ていた
(わかる人にはわかる書き方で出ていたのさ〜)。
0576伝説の名無しさんNGNG
初心者です。
四人囃子の一番のお勧めアルバムを教えて下さい。
傑作と言われている作品はなんですか?
0577伝説の名無しさんNGNG
あ、あと「一触即発」が一番って聞いたんですけどどうなんですか?
0578伝説の名無しさんNGNG
じゃあ一触即発を聞けばいいじゃないか
0579伝説の名無しさんNGNG
おまつりのある町へゆく〜と〜
一触を聴きたくなってしま〜う〜
う〜う〜
0580伝説の名無しさんNGNG
>>576
あなたが、どの様な音楽を好むかによる。
ピンク・フロイドの様なプログレ好きなら、間違いなく「触発」がお勧め。
クロス・オ−バ−っぽい「ゴル・ピク」
テクノ系やクラブ系が好きなら、「NEO-N」や「DANCE」
ちょっとハ−ドなロック系のノリなら「プリ・ジェリ」か「包」
ってな具合に四人囃子の音楽性は幅が広いのです。
0581伝説の名無しさんNGNG
>>576
ライブ・フルハウス・マチネ
を買ってみたら?
佐久間囃子、
佐藤囃子、
森園囃子を一枚で聴き比べる事出来るから。
0582伝説の名無しさんNGNG
>>573 持ってるー
0583伝説の名無しさんNGNG
>>583
コレの最後に入ってる「一触即発」に於けるエンディング間際の佐藤ミツル氏
のハ−ドなギタ-ソロが最高にカッコイイ。
0584583NGNG
失礼。>>581でした。
0585伝説の名無しさんNGNG
>>583
同意!完成度高いね
0586伝説の名無しさんNGNG
一触即発
=吹けよ風、呼べよ嵐⇒生命の息吹⇒エコーズ⇒星空のドライブ
⇒太陽賛歌⇒吹けよ風、呼べよ嵐
0587伝説の名無しさんNGNG
洋楽板から避難してきた
■■■ピンク・フロイド■■■ 〜Part.8
もよろしく!
オイラも四人囃子 の「シンバライン」を生で見たよ。70年代。
いいボーカルしてた。
0588伝説の名無しさんNGNG
シンバライン、2002で聴きました
良かったよ
0589587NGNG
彼らの中にフロイドやりたい派とやりたくない派があって、しばらくコピー
していたけど、やりたくない派がそろそろやめようって言い出したとか。
70年代の話だけど。事実はこんな感じの話でいいのかな。
じゃ、最近もやりたい派が主張したのかも。森園か?
0590伝説の名無しさんNGNG
森園囃子(森園・坂下・岡井・佐久間(中村))で新譜を作ってほしい
2002ライブを買ってからそう思う
何とかならないのかしら
彼らの若き日へのレクイエムでも良い。
ここのところ、クリムゾンやソフトマシーン、イエスと昔の連中の
新譜が意外と力作が多く出るようになってる
この流れに、是非、四人囃子も乗ってほしい。
今の彼らなら、まだ意欲作が創作できそうだ。
10年後じゃもう遅い。今にしかできないことがあるはずだ
幸いにして望んでるリスナーも少なからず居るようだし
老いというのは、容赦なく才能を奪っていくものだ
躊躇してる時間はもう残されていない。四人囃子ここに在りき
というような新譜が聴きたい。時間は残り少ないぞ。
0591伝説の名無しさんNGNG
いっそのこと、クリムゾンの(ダブル・トリオ)に習って
「ダブル・四人囃子」という形態でライヴと新譜を出してもらいたい。
グル−プ・1(森園・坂下・岡井・中村)
グル−プ・2(佐藤・坂下・岡井・佐久間)

0592伝説の名無しさんNGNG
591
それ賛成
とにかく才能がかれてしまわないうちにね
60過ぎたら指だって思うとおりに動かないぞ
へたすりゃ生きてないんだからな
茂木さん合掌
0593伝説の名無しさんNGNG
>>591
茂木氏が健在だったなら、グループ2の方に入って欲しかったが・・・。
0594伝説の名無しさんNGNG
茂木氏の追悼公演が計画されてるみたいだけど、
「六人囃子」(森園・坂下・岡井・中村・佐久間・佐藤)
で演ってもらえないかしら?
0595伝説の名無しさんNGNG
四人囃子というと代表作が、一触即発のように言われるけど
アルバムセールスではゴルピクの方が売れていたんだよね
レコード会社がソニーでメジャーだったせいもあるのでしょうが…。
そういえば、早稲田の12号館の学生生協のレコード売り場の売り上げチャートで
四人囃子のゴーデンピクニクスが堂々第1位だったのを思い出す。
再発、紙ジャケでも聴いて寝ましょうか。
0596伝説の名無しさんNGNG
ををっ!四人囃子のスレも
0597伝説の名無しさんNGNG
>>586
一触が、ピンクフロイドの曲にクリソツだって説は聞き飽きた。

狂気のA面にそっくりだっていう奴もいれば、
君みたいにより初期の曲にそっくりだって奴もいる。

ということは、確かにピンクフロイドの影響を受けているん
だろうが、消化してるってことだよ。
消化してオリジナルなものになっているということだ。
0598伝説の名無しさんNGNG
4月9日って何かあるんですか?
0599伝説の名無しさんNGNG
>>597
>一触即発
>=吹けよ風、呼べよ嵐⇒生命の息吹⇒エコーズ⇒星空のドライブ
>⇒太陽賛歌⇒吹けよ風、呼べよ嵐

>狂気のA面にそっくりだっていう奴もいれば、
>君みたいにより初期の曲にそっくりだって奴もいる。

すみませんがあなたフロイド詳しくないのかな?
上記の2番目生命の息吹って曲は、狂気のA面の2曲目のこと
スピークツーミー(どくっどくっ・・・)のあとの曲ですが
このギターメロデー、ギターアレンジは笑えるほどクリソツです
一触即発のさびのあ〜ああ、空がやぶれる〜の時のバックアレンジね
曲のサビがここまでそっくりなケースも珍しいと思う
彼らとしては、リスペクトとしてやってしまったんだろうが
70年代の法規制、慣習だから許されるわけで、PC普及以来、知的財産権が
これだけうるさくなった現在では、新譜なら発売中止の憂き目にあいかねない
とても消化してオリジナルなものなどというのが通るような内容とは
思いませんね。
ただし、今更なので、もう時効という気もしますがね、事実は事実。
比べたことない人は一度、列記された曲と比較して聞いてみてください。是非。


0600伝説の名無しさんNGNG
>>599
言われてみれば似てるかなって範囲じゃないの?
四人囃子がフロイドを意識してたっていうバックボーンを知らないと
気づかないと思うけどな。

てか、600まで来てそんな議論はだるい。
フロイドスレが移ってきた影響か?今までマターリ進行してきたんだから
雰囲気乱すのはやめろ。
0601伝説の名無しさんNGNG
>言われてみれば似てるかなって範囲じゃないの?

ですから、いちど聴き比べして比較してくださいな
語るのはそれからでしょ
0602伝説の名無しさんNGNG
フロイド一色にするのは酷だろう。
ライナーにもヒープやパープル色の強いプログレハードと明記されてる。
まあパクリにしろ17歳であれを演奏してた方が時代背景を考えると
驚きだけどな。
0603伝説の名無しさんNGNG
だからさ、その感覚は、島国日本だけに
通用する考えだって。
外じゃ、17だろうが16だろうが
オリジナル勝負でなんぼの世界
0604伝説の名無しさんNGNG
>>601
聴きました。だからってあえて論じることじゃないでしょ。
しつこいんだよ。
0605伝説の名無しさんNGNG
どっちがしつこいんだか
なんでそんなに過剰反応するのかね???
非常に疑問
0606伝説の名無しさんNGNG
はいはいパクリで結構ですからもう書きこまないで下さい。
他人の嗜好に口を挟むのは野暮ですよ。
0607伝説の名無しさんNGNG
>四人囃子スレにまで来てフロイドの話やめろ。うざい。
とフロイドスレにあった
ので「そのまま、返すよ」
しかし、この程度で反応するか普通?
まあ、度量が狭いというか、偏狭というか
つくづくマイナーなお心をお持ちのようで…。
ここは君の世界ではなく、2Chなんですけどねー
0608伝説の名無しさんNGNG
フロイドヲタは何が気にいらんのかわからんな(w
こんなマイナーなバンドに目くじらたてるとわ...
0609伝説の名無しさんNGNG
ちっとも目くじらなんか立ててないよ
そっちじゃないの?
本当に変わってんね
いまどき聴いてるくらいだからなあ
あっ、お互い様かそれは(W
0610伝説の名無しさんNGNG
粘着は以後放置で。

ところで茂木氏追悼ライブが決まったみたいですね。
今回はクアトロだからチケすぐ無くなりそうですな。
0611フロイドスレの良識人NGNG
すみません、フロイドスレ住人が荒らしてしまい・・・
どうも1匹たちの悪いのがいるようです。
本スレもこいつの粘着騙り荒らしで酷いことにw
0612伝説の名無しさんNGNG
四人囃子のファンの方で「一触即発」と「DANCE」がどちらも好きって言う
音楽嗜好の幅の広い人っていますか?
俺は・・・ダメなんですよねぇ、「DANCE」が・・・
0613伝説の名無しさんNGNG
俺はDANCEと一触即発、ゴルピクはOKですが
なんせ包PAOがだめです
ほんとただの詰まらんアルバムにしか聴こえません
0614伝説の名無しさんNGNG
漏れは全部好きでつ。
0615伝説の名無しさんNGNG
包PAOいらないからあげるよ
0616伝説の名無しさんNGNG
>>612
俺も森園が抜けてからは全然ダメ。
0617伝説の名無しさんNGNG
森園囃子、佐藤囃子両方好きな香具師って、少数派?
0618612NGNG
俺は一触即発の次がプリジェリで次がゴルピク、包(BAO)、NEO-Nの順です。
佐藤囃子も結構好きです。
0619伝説の名無しさんNGNG
佐藤囃子は四人囃子じゃないよ
四人囃子=森園囃子です。
デビューから佐藤囃子だったら
話題にもならなかった
森園囃子だからこそ伝説になったのだー
0620伝説の名無しさんNGNG
ニッポンのギタリスト・森園勝利は買いですか?
買った人感想を教えて
0621伝説の名無しさんNGNG
>>620
一曲目に(昔「ズ−ムイン・朝」でやってた)ウィッキ−さんのテ−マ曲が入ってるよ。
0622伝説の名無しさんNGNG
こんどプリズムの初期3枚の
紙ジャケが出るらしい
0623伝説の名無しさんNGNG
>>621
あれってそうなの?
しらなんだ・・・・。
0624伝説の名無しさんNGNG
>>582
ピーコして売ってください・・・・・・。
0625伝説の名無しさんNGNG
>>619
えっ、「四人囃子」って岡井さんのバンドじゃなかったっけ?
0626伝説の名無しさんNGNG
岡井囃子ってか?
岡井毒
岡井得
お買い得
0627伝説の名無しさんNGNG
>>612
別物だと思って聴いてる。
「ネバーエンディング・ストーリー」
は好きだな。
0628伝説の名無しさんNGNG
今度出るロック画報の音源ってなんだろう?
未発表のがいいな。某サイトで公開されてるのとか・・・・。
0629伝説の名無しさんNGNG
みたい
0630伝説の名無しさんNGNG
フロイドスレで話題に挙がったエコーズのカバー聴きたいんですけど。
音源ってあるんですかね?
0631伝説の名無しさんNGNG
>>630
あったらBOXの目玉にしていたと思います。
0632伝説の名無しさんNGNG
>>631
ですよね。やっぱりないのかなぁ・・・・。
歌丸じゃないけど一度でいいから見てみたい 囃子がエコーズやるところ
0633伝説の名無しさんNGNG
でも佐藤さんてモリさんに比べて歌は上手いよね
BAOはなんか後期チューリップのCDみたいに
安っぽく聴こえちゃうけどpop
0634伝説の名無しさんNGNG
ひょっとして、再発依頼、四人囃子再評価の波がきてるんでしょうか?
ユニオンにあった「日本のギタリスト森園勝敏」がたった1週間で消えていた。
興味を持つ人が増えたのは良いことでしょうが・・。
そのニッポンのギタリスト〜だけど、これを聴くと、正直、森園囃子ファンは
不安な気分になりますな。70年代デビューと同時にスーパーギタリストのホープと
されながら、脱退以降、プリズムへ、折からのフージョンブームに乗って、本来なら時代の
一角を担っても、なんらおかしくなかったのに、ソロプロジェクト、バンドは
長続きしないし、その世界でも第1人者といわれるほどでもなくひっそりとした
活動になってしまった。目立つのは囃子のりユニオンライブくらい・・・。
何故、ずっと不思議でした。でもその解答がこのニッポンの〜にあると思います。
囃子のデビュー以来、ジャズ向きのプレイが光っていたので、フュージョン行きは
ある意味自然と思っていましたが、それ以来目立たなくなったしまった。
彼は、器用すぎるのが仇なんですね、きっと。器用貧乏。モリさんは天才だと
思うんだけど、日本の〜を聴く限り、そこには器用貧乏の四文字しか浮かんでこない。
勝負事でも、人生でも戦略思考が大事です。一番の戦略は、差別化、他人には
まねの出来ない独自のスタイルを確立すること、そのスタイルがもっとも有効に
生かされる局面で頑張る事。森園さんはフュージョンではこれが出来なかったのかな?
なんて思いました。でも、彼の中では、自信家ほど陥りやすいけど、今出来ること
(本来、勝負できる場所)に飽きちゃって、違うことを探して放浪しちゃうんです。
でも、大方失敗します。何故・@人生は思いのほか短く、やり直しがききません。
A違う世界には、そこで力がある強力な競争者がいる可能性があります。つまり不利。
B追いつこうとして、学習するがゆえ、個性を失います。器用貧乏の人はたいかい
これのうちどれかにはまってるはずです。なまじ出来ちゃうがゆえに・・・。
森園さんはやっぱりプログレブルースロックでやるべきだよ。と思いました。
(本人は50に手が届くのに、まだ自分の戦うべき場所を迷ってるようにお見受けしました
もう人生時間がないですよ、心配です。)
0635伝説の名無しさんNGNG
本気で四人〜が再活動出来ないのかな?
上向き加減の今こそやるべきでは…?
出来ない理由って
なんでだろぉ〜?
0636伝説の名無しさんNGNG
茂木氏の追悼ライブに満さんは出るのかな?
恐らく、演るであろう「NEO-N」の曲をモリさんのヴォーカルではやらないだろうし。
0637伝説の名無しさんNGNG
森園より中村のほうがすごいと思う
0638伝説の名無しさんNGNG
オフィシャルHPの管理人はなんかロック画報に遺恨でもあるのか?変な対応だ。
それしても濃いな。
0639伝説の名無しさんNGNG
四人囃子っていい名前だね。70年代に初めて知った時、いいバンド名だと思った。
五人囃子って言葉は辞書にも出ているけど、当然知ってますよね?
聞くだけヤボか。
0640伝説の名無しさんNGNG
>>639
生まれたての人ですか?
0641伝説の名無しさんNGNG
今年はフジロック出ないんだよね
0642伝説の名無しさんNGNG
2002ライヴ、最高!
0643伝説の名無しさんNGNG
彼女とドライブ中にさ一触即発をかけたら
なにこれ、気持ち悪いって言われちゃった
でもそれがなぜか快感だった、おれって変態(藁
0644伝説の名無しさんNGNG
>>643
それ何時の話?
20年前の思い出話?
それとも、最近?
0645伝説の名無しさんNGNG
>>643
漏れは一触即発で涙を流したぞ!
0646伝説の名無しさんNGNG
曲で?LPで?どっち
0647伝説の名無しさんNGNG
>>644
先々週の話です。
復刻CDを手に入れたのでるんるん気分で聞いてたのさ(藁
空飛ぶ円盤は意味不明と笑い、お祭りは気味が悪いと言ってますた。
0648伝説の名無しさんNGNG
2002ライブ聴かせないからだよ
0649伝説の名無しさんNGNG
>復刻CDを手に入れたのでるんるん気分で聞いてたのさ
おい、おまつり言葉になってるぜ・・・。
0650伝説の名無しさんNGNG
チケットとれたー!
0651伝説の名無しさんNGNG
何時の?
0652伝説の名無しさんNGNG
四月九日のライブの。
0653伝説の名無しさんNGNG
2002聴いたら、本気でライブ見たくなったよ
0654伝説の名無しさんNGNG
ライブたのすみ
0655伝説の名無しさんNGNG
>>654
そのライブ、ちょっと心配だなー
セットリストを後で見たらきっと
2002のスモーキーメディスンとのジョイントや
フジロックのリストと変わってるんだろうな、きっと・・・
森園囃子じゃなくなっているような気がして・・・やだな。
去年の秋口から既に変わってるしね。
森園さんもう過去の回顧に飽きちゃったんじゃないかなー
森園さんは、ほかの何より、森園囃子の時が、一番似合ってて
一番光っているのにね、又、逃げるのかな・・
ひとつのスタイルだけで一生通すのが本当は一番難しくて、
一番凄いことなんだけどなー未だ気がつかないのかなー
0656伝説の名無しさんNGNG
スマンが655の言っている事が良く分からん。
今度のライブは遺族の申し出で冠は外されたが、一応茂木さんの追悼ライブ
なのだが。
0657山崎渉NGNG
(^^)
0658名無しNGNG
age
0659伝説の名無しさんNGNG
秋吉久美子の1stってどうなの?
0660伝説の名無しさんNGNG
はやくみたい!
0661伝説の名無しさんNGNG
戦争が始まったら、一触即発聴いて盛り上がろうぜ!
0662名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>661
始まったぜ!
俺はワールドロックフェスの一触聴いて盛り上がってる!
このテンションはすごいよな!!
0663伝説の名無しさんNGNG
ワールドロックの即発といえば茂木さん入りの5人の時だね。泣けるなあ。
0664伝説の名無しさんNGNG
■.adachi UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!
0665伝説の名無しさんNGNG
↑誤爆 ? それとも囃子関係にadachiって人居るの ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています