四人囃子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 13:05ID:???00031
02/01/07 13:14ID:???すんご〜く良かった。
「一触即発」とかの名アルバムが霞む凄さだったよ。
ちなみにDisk Unionで買った方がいいよ。
BOXは5枚組だけどDUで買うとボーナスCDが1枚特典で付いてきます。
(BOXは6枚収容可能な作りになっています)
00042
02/01/07 13:51ID:???「一触即発」と主に「20歳の原点」の二枚組になってる奴なら
手許にある。
好きだったのはセカンドに入ってた「泳ぐな、ネッシー」など。
モリが抜けた後の奴も結構持ってるけどやっぱ森園一番。
00051
02/01/07 13:58ID:???自分のは「一触即発」とシングル「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ/BUENDIA」
のカップリングの奴。
「泳ぐなネッシー」がお好きなら今回のBOXは6パターン収録だから
満足この上ないという代物になるのではないでしょうか(w
00062
02/01/07 14:48ID:???埼大のオールナイトでやっと見た。
ギター弾くまでは判らなかったよ、太ってて(w
他に出たのはPANTAとか
ペグモ(岡井大二、坂下秀実、安全バンドの長沢ヒロがメンバー)。
でもすぐ痩せたもので驚いて聞いたら、
当時奥さんが妊娠中で一緒に飯食べてたら太ったそうで
1週間スタジオに隠って作曲して、フランスパンしか食べなかったら痩せたとか。
松原みきのアルバムをプロデュースしてたけど、松原バンド、六本木ピットインでは
ギターが森園なのに、新宿ピットでは入らないんだよ。
それだけで全然違ってた、と言うかやっぱり格段に巧い人なんだなと思った。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 17:30ID:6pVBF2qk0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 18:36ID:???(所詮そっくりさんはそっくりさんという固い認識なのかな?)
洋板のFloydスレでBOXネタ振ってみたけど一人しか反応しなかったよ(w
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 19:12ID:QWdSQsmy0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 19:41ID:???最初3ピースなバンドで”ザ・サンニン”という名前名だったんですが
keyが加入して4人でサンニンはおかしいだろうという事で四人囃子に
なったという嘘のような本当の話があります
ちなみに興味がおありになればオフィHPは充実してますので
是非遊びに行って下さい(音の視聴も充実してます)
http://www.4nin.com/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 20:27ID:???モーフィアスで
共有してけれ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 09:22ID:???と思っていたらDEEP PURPLEのオープニング・アクトだった
あの時のトミー・ボーリンはボロボロだったから森園が演奏すれば良かったのに
ちなみにDPのLast Concert in JapanはThis Time Aroundという名で完全盤が
発売されました
0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 09:48ID:IbupeT540014名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 10:05ID:???BOXのデジタル・リマスタリングは凄いですよね
でもこのBOX聴いてしまったらスタジオ盤はどうもチンケな物に思えてしまう
(スタジオはどれも演奏自体がおとなしい気がします)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 20:05ID:???持っている人内容どうですか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 15:26ID:???レンタルビデオ屋にあるかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 21:52ID:???0018りとな
02/01/11 11:03ID:ITdrZgacプログレでは食えないからでは
0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 21:54ID:???長スパンだな(藁
一発大ヒット出しておけば後は趣味娯楽でやっていけたのかな・・・
BOXいいんだけどECHOES聴きたかったよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 23:56ID:???そのライブってモリがインタビューで「トミーボーリンがアーム使えねーから
代りにオレがグニョグニョ使いまくって来たよ」って言ってた奴だね。
0021頭警好き
02/01/12 08:18ID:???皆さんこのスレ見てる限り絶賛してるから買ってもいいのかな?
頭脳警察のバッキングの演奏が非常によかったものですから
大丈夫だとは思うんだけど・・・・・・。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 16:51ID:???目指す方向が違ったとの話も当時。
岡井大二とかが目指したのはアメリカンぽい奴だったとか。
002317
02/01/12 17:08ID:???自分も頭警の野音買いました(しかし四人囃子なのかなあという感じでした(w
曲は頭警の曲とは全然違うので一度オフィHPは音が充実してますので
そこで視聴してはいかがでしょうか?
http://www.4nin.com/
>>22
そうですか。
そのわりには岡井さんは最初から最後まで四人囃子に唯一居ましたね
森園さんが目指している方向性って最近の仕事だとどんな事してますか?
0024頭警好き
02/01/12 20:55ID:???レスどうもです。追加ですが、フルハウスマチネー聴いた事ありました。
印象としては「一食触発」がカッコよかったです。
明日ディスクユニオン行って買ってきます。
ユニオンだと1枚余分についてくるんですよね?
Recent Lives!ではOne Step 2001/8/31のステージ殆ど映像再現してるし
森園さん恰好いい
ユニオン+一枚ついてきます(フロイドとザッパのコピー曲)
店によっては復刻ポスターがついてくる場合があります
0026
02/01/13 02:47ID:mnb2cgLs厚生年金会館
四人囃子とスモーキーメディスンだって。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 08:09ID:oTxOpRaMフロイドの影響が良く解る。
0028亜鉛.com
02/01/13 10:53ID:Hesso0rK0029H.G
02/01/13 15:41ID:5EKl3c0J0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 20:10ID:???0031頭警好き
02/01/13 21:31ID:???その位素晴らしいです!現在ディスク3です。
まだあと3枚も聴ける!「なすのちゃわんやき」最高です。
>>25
ユニオンで買いました。ポスターとディスク付いてきました。
003225
02/01/13 21:58ID:Lsg2cMtf良かったですね
PANTAのコメントもいいですね「西武沿線異常なし♪」(w
佐藤さん&佐久間さんの近況はオフィHPでそれぞれリンクしているようです
0033頭警好き
02/01/14 02:34ID:???流れとしてはDISC2が最高です。
特に一触即発がヤバイですね。身震いがします。
今度のライヴ行こうかなぁ・・・・。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 20:20ID:???一気に聴いたんですか?
正直DISK4あたりは辛かったのでは(w
>>26
スモーキーメディスンってcharとか金子マリがいたという伝説の?
そしたら凄い組み合わせだな
0035名無しさん@お腹いっぱい
02/01/15 00:00ID:vBKVEmFX「メディスン」じゃなくて「メディスソ」ってところがミソね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:14ID:???でもBOWWOWのシルヴァー・スターズみたいなおふざけかも・・・
それか単に間違えているかだな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 00:26ID:0xsjgweA0038名無しさん@お腹いっぱい
02/01/15 00:50ID:lseGos28四人囃子の公式HPを見れば、「ソ」の理由がわかるよ。
>>37
そうだね。
で、あんたの書き込みを見て、今、猛烈ソフトマシーンが聴きたくなった。
0039名無しさん@お腹いっぱい
02/01/15 00:51ID:lseGos280040名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 01:22ID:+XtgqDQpめでぃすそ=Kbの佐藤準がいないとき。
めでぃすん=佐藤準がいるとき
0041名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 01:39ID:6Ks1r9KW0042名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 01:43ID:22Bi45aU0043名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 02:20ID:0xsjgweA彼らはジム・オルークやアート・リンゼイなんかとやってるから少し違和感あるけど(藁
でもゴールデンピクニックスのジャズロック的な所とかは、
ジム・オルークなんかの音響派と繋がるかも…無理があるか?(藁
くるり自体はどうでもいいんだが、、
>>39
ソフツはいいね。ジャズロックっていう事は3rd以降?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 09:18ID:???あんたの文章読んでて「チキチキマシン猛レース」を思い出した
0046名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 20:16ID:???0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 20:35ID:jIOOJx2U1)BOXの裏にNOありますか?これは制作数のNOですかね?自分は001697です
2)このBOXどうやって保管してますか?子供がいじると破れそうな気がして
ひやひやなんですがいい方法あったら教えて下さい。
0048頭警好き
02/01/17 20:43ID:???保管ねえ・・・・。一応本棚に立てかけてあります。
いい方法ないですかね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 21:14ID:???余談だけどこの板にある頭警スレなんとかしたいね
タイトルがね(藁
0052名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 22:48ID:APl23lzyまさか平成になって佐久間正英がTVで見られるなんて思ってなかったなあ。
0053山芋 ◆B.lEDDE6
02/01/19 01:00ID:5kr8ZK90どんな曲にでも対応できる岡井さんの凄さが際立ってわかるし。
初期音源はもちろん素晴らしいんだけど、音質のせいで耳が疲れてくるよ・・・。
0054大音量 ◆HRtOTOD2
02/01/21 23:42ID:QEcAsYJSNo.002405でした。
年末に予約して店に取りに行ったとき
カウンターに40くらいのオッチャンとその連れらしき人がいまして
BOX手にとりながら「うわっ!四人囃子ィ〜、こんなん今時買う奴おるんかいなぁ?」
と爆笑しておりましたが、ワシが「BOX入荷しました?」と聞いたら
そそくさと逃げていきました(W
DISK1&2&5が素晴らしかったです。
特に「ネッシー」マンセーのワシとしては…(爆
「一触即発」って今聴くとプログレというより
フリーキーな英国の香りが漂ってますね〜
00551697
02/01/22 20:35ID:HaoCgLfN「ネッシー」マンセーにはたまらない内容ですね。
しかし数多くBOXってでてるけど、ここまでBOXとして意味ある作品って少ない
んじゃないですかね?
自分は初め資料的な意味で手を出したんですけど、聴いたらとにかくスタジオ盤が
大人しく聞こえて仕方ない(藁
時代を考えるとよくこれだけの音源を丁寧に保管していたなと感心します。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/25 02:54ID:Ngol127t私としては、ワールドロック・フェスの『一触即発』が入っていたら、
もっとよかったんですがね。
音源はあるのに、何でだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています