■BLANKEY JET CITY■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 12:57ID:69JsKDps0127名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 00:45ID:+hkC3kjvDVD買うよどれ買うかは決めてないけど
0128名無しのベンジー
02/01/27 11:21ID:zyJ9Nka8ラストダンスの時はテスト中だったし。悲しい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 11:38ID:+hkC3kjvあんま覚えてないけど俺もそんな理由でいけなかった
やっぱライブ行きたいよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 12:37ID:Efykuyio0131名無しさん
02/01/27 14:09ID:XXYcmqrj俺は好きじゃない。すぐ飽きた
0132名無し
02/01/27 14:16ID:???>あんま覚えてないけど
その程度のもんか。あはは。
0133名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/27 14:24ID:+hkC3kjv「SEA SIDE〜」はたま〜にはまったりする でも最近聞いてない
0134132
02/01/27 18:58ID:???だからまつわる事柄は全て忘れられん。
軽々しく捉えないでくれ。
0135名無し
02/01/27 21:05ID:???俺にとって初期のブランキーこそ全てだから。
後期には何も感じなかった。
0136名無しのエリー
02/01/27 21:33ID:???0137名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 22:12ID:hbXm2YLQ他のどのバンドを聴いても彼らほどには熱狂できないもんな。
唯一無二だよあの存在感は。日本ロック史を語る上で
ぜったいに外せないバンドだし。
0138名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/27 22:22ID:+hkC3kjv133だけどそうなのか悪いそんなに大事に思ってるのに
俺もテスト中とかそんな理由であきらめたんだよ今も後悔してるよ
今思うとくだらない理由だったそんなのでブランキーの最後を
見届けてやれなかった本当に後悔してる
今でもアンコールのあとの4曲見るとジワってくるよ
てゆうかラストダンスはCAT WAS DEADのイントロから
背筋がゾクゾクくるよ 後期だからってそういう風に言いたくないよ
0139名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/28 00:00ID:al0AH3oCそれぞれ魅力的だと思う
0140名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 01:27ID:RGyU0QZ/特別好きな曲ではないけど、カラオケでは気づいたら結構歌ってる。
すぱーく♪ じぇっとしてぃー♪ が一番ノリノリ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 01:45ID:PA/hvUXM0142名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 02:01ID:dpq1PpKc0143名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 13:27ID:8Oz5Ondaていうか赤タン聴いた時がく然としたよ・・・
けどそういう曲を解散まで演奏してくれたからずっと好きだった。
ラストダンスでも「3104丁目〜」「SOON CRAZY」の緊張感はすごいものがあるし、色あせてない。
SEA SIDE JET CITYはイントロが好き。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 18:58ID:2LARqu8z0147名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 19:01ID:???0148名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 19:14ID:R10z+oXR0149名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 19:20ID:R10z+oXR0150名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 21:49ID:???0151名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 01:50ID:3gOeSTfIでも最近あまり聞いてないな今はアルバムのSKUNKを聞いてるよ
0153くるみ。 ◆enck4cmw
02/01/29 14:34ID:5tk/6zrC0154名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 14:42ID:NlYQUev20155名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 16:52ID:3gOeSTfI0156ドレミファ名無シド
02/01/29 21:32ID:Xx7QP7Shなんつ−か、聞いてて怖くなる。恐ろしいほどの緊張感だよ...
0157名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 21:48ID:rpEfFYIr鳥肌立ちっぱなしだった。
0158
02/01/29 22:03ID:ly6vq3+/お宝として発表されるのだろうな。
およそロックバンドとして考えられうる最高の幕びきを
したグループ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 22:56ID:???0160ホワイトアルバムさん
02/01/29 23:42ID:D/stGIhj0161おいおい
02/01/29 23:47ID:H2UtBKqU0162名無しのエリー
02/01/30 00:14ID:???http://www.niji.or.jp/home/myasuda/noichigo.rm
ダストアンドザワールド
http://users.goo.ne.jp/ikeda027/dustandtheworld.ram
ルッキンフォアベイビー
はMXで
ですが?
0163↑
02/01/30 00:31ID:???163 じゃないが、基本的にリンクフリーじゃない。
それと一番の理由は、直リン→移転・閉鎖、って流れが嫌だからだろ。
つーか、そんなことも説明ないとわからんの?
よく平気でそんなレスつけれるもんだ。おまえこそ馬鹿だろ。
オフィに直リンされて移転したりしたの知ってるだろ?
http://piza.2ch.net/log/musicj/kako/961/961736271.html
↑
こんなスレだってたったし
0166名無しのエリー
02/01/30 02:25ID:bTNIjKDAhttp://www5.famille.ne.jp/~paidsurf/cgi-bin/bbs/dat/h9814.jpg
0167名無しのエリー
02/01/30 07:46ID:77X9+LWIいっつも一緒のところで話てるのにさ・・・・。
もうすぐバレンタイン・・・はあ。
162じゃないが
基本的にそこのサイト両方とももうアップするような動きはなさそうだし
そこのサイトに残っているやつ根こそぎ落としたら、閉鎖したって何にも関係ない。
用済みサイト。むしろ自分がいるスレにはられたことを感謝するよ。
今回の場合は俺は両方知ってたけど。
奇麗事いってんな。まあ、奇麗事をあえて言うならそこのサイトは違法サイトだ。
消えて当然。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 13:39ID:Sl3OLRdVあとルッキンフォアベイビーはあるんですか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 15:53ID:Sl3OLRdV絶地下もすごかったし赤いタンバリンが好きだ
0171ドレミファ名無シド
02/01/30 16:59ID:3V2ee9Zlまじかっこよすぎですよね。
SEの「ア〜イ ラ〜ビュ〜」が終わった直後、達也のドラムがダダダダダ...
もうバッキ〜ンて感じですよ。でもあの時体調悪かったらしいですね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 17:13ID:Sl3OLRdV俺も今でもスゲ〜・・・って思うし
0173氏ね
02/01/30 18:55ID:???「腐った野苺」
愛してるって言いたいけれど言えないその理由は
マザコンなのかそれともホモか
俺にはさっぱり分からない
腐っちまった野苺みたいに悲しい運命なのか
だけどこれっぽちも気にしちゃいないぜ
俺にはアイツがあるから
熱いキスをかわしたいけどできないその理由は
病気なのか性格なのか俺にはさっぱり分からない
腐っちまった野苺みたいに悲しい運命なのか
だけどこれっぽちも気にしちゃいないぜ
俺にはアイツがあるから
苺畑を裸足になって一人で歩いてみなよ
青空の下風に吹かれて自由に歩いてみなよ
今すぐにおまえの頭の中に
そいつを浮かべてみなよ
そしてその中でおもいっきり
大きく息を吸うんだよ
とっても甘い香りが僕を包み込みもうこれ以上
何もいらないって感じさせてくれるはずさ
0174氏ね
02/01/30 18:56ID:???「Dust & The World」
日本政府のよ 腐った政治家を一人残らずよ
あの世へ送ってやりたい
だけど1人では 恐くてできやしない
誰か俺と一緒に正義の為に戦おうぜ
正義の為にすべてを捨てて自分の為によ
ベンツのバックシート あくどい金持ちを
ミグルミ剥がしてよ
北極へ置き去りにしようぜ だけど1人では
力が足りやしない誰か俺と一緒に
正義の為に戦おうぜ正義の為にすべてを捨てて 自分の為によ
それとも 君は毎晩 マスでもかいてりゃ幸せなのかい
uh それより 自分の名前を 世界に刻み込もうぜ
there is DUST&THE WORLD there is DUST&THE WORLD
there is DUST&THE WORLD There is the dust nation.
there is DUST&THE WORLD there is DUST&THE WORLD
there is DUST&THE WORLD There is the dust nation.
There is dust&the There is dust&the
There is dust&the world.
0175↑
02/01/30 19:39ID:???0176名無しのエリー
02/01/30 21:22ID:???消えて当然とか言わないでよ。ちとつらい。
わかってるけどサ。
もーケーサツつれてこいバーロー。
つーかベンジーつれてこい。グレッチでぶたせてやんぞゴルア!
0177名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 22:44ID:???0178名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 23:01ID:M/k6lr4+後期には何の魅力も感じなかった。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 23:06ID:???後期は糞。
ライヴってのはもっと殺伐としているべきなんだ。
あゆ嬢のライヴのように…
↓
http://members.tripod.co.jp/iyahayanantomo/ayunoya.swf
0180名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 23:21ID:mXJUCL+A後期は後期で別の魅力があるから好きだよ
自分の感性と違うからって糞とか言うのはどうかと思うけど。
「ライブは殺伐と」とか言うのも押し付けがましい。
嫌なものは見ない、聞かないでいいんじゃないの?
自分の感覚と合わなくなったんなら、前期ものだけ聞いてれば?
好きな人からみたらむかつくだろーし。
マジレススマソ
0181名無しのエリー
02/01/30 23:38ID:???あゆ嬢のライブ見てねえだろ。。。
オールスタンディングが基本の殺伐とした空間。
身障者をも煽るパンキッシュな>>179のフラッシュ見てからマジレスしろ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 23:45ID:QuUKg5X2通は前期、中期、照りーの後退期というように
分ける。
ラブフラッシュが好き。シービー事務も好きだけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 00:02ID:ZmGETfib観てから書いたよ。
だからさ、見てる側のことなんてどーでもいいワケ。
金払って客観にいってるわけじゃねーし。
0184↑
02/01/31 05:48ID:???0185名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 13:29ID:obEn73dj0186ドレミファ名無シド
02/01/31 14:30ID:rLrrRgNT0187名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 16:21ID:sf/wBba6後期の詩に何も感じなかったってのはないよ
0188
02/01/31 18:47ID:Hs1ahMd/「そんなに文句言うなら前期だけ聞いてれば?」とか言う人寒いよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 20:55ID:???そう、殺伐としてない。
なんつーかな、前期は駆け出しの勢いがある。それもぶっとんだほどの。
中期はいかれた完成系。けど通好みだな。
後期はハーレムで終わったからいけないな。、もう1枚くらい出して欲しかった。
というわけで後期は未完成だな。
いや、わからんけど・
0190名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 22:25ID:???0191名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/31 22:59ID:sf/wBba60192
02/01/31 23:18ID:v7VNy6DJどんなに粘ってもラブフラッシュまでだな。
結果論としてみると。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 23:26ID:???はげ同
0194名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 23:31ID:pCb0+ThB個人的にハーレムはぜんぜん良いとは思えなかった。
前期とか後期とかの区切りはよくわからないけど、俺は189と一緒の意見。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 23:33ID:zORcV8Qnバンドとして一番脂の乗り切っていたころだと思います。
そのころのライブの素晴らしさは筆舌につくせん。96年の
赤坂ブリッツでは最高の演奏をぶちかましてくれた。
0196でも でも
02/01/31 23:44ID:IGSXYlBZペピンに可能性を見てました
初期にを彷佛とさせるとか、戻るなんてことは全然期待してなかった。
どこ行くんだぁ ついてくぞーっておもてたよ
殺気とかもあるかもしれないけど、後期は音楽への飽くなき模索感が
ただよってたと思う だから上の曲を聴くと「おお、来たかー!?」
なんて。
批判ではないけど「スカンク」「ラブフラッシュ」でおわてたら普通のバンドといしょだよ
良いの創ろうと思たらへっぽこなもんも出すよ
だからホントに今でも解散がかなしい
一皮剥けて ズル剥けなブランキー、見たかった
0197名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 23:51ID:zORcV8Qnスリリングで見てて面白かったんだよな。
3枚目まででバンドのイメージを確立したと思ったら
メタルムーンで重苦しいムードになり
幸せの鐘でサイケやファンクチックな要素が入り
おいおい大丈夫かってファンが思い出したころに
スカンクみたいなガツンと来るR&Rアルバムを出して
そこから上昇気流に乗って行った感じがする。
0198ドレミファ名無シド
02/02/01 00:35ID:GL7R/ejHラブフラッシュはそれまでの緊張感が無くてなんかけだるい感じだもん。
単純なロックとしてはプラネタリウムとかプディングとかいい曲もあるけど。
その二つのアルバム比べるともう雰囲気とか音がだいぶ違うし。
後期は良くも悪くも「ロック」ってジャンルでひとくくりできると思わない?
やっぱ土屋さんがいるかいないかで変わるよなあ。
ていうかさ、彼がいなかったらBANG!もC.B.Jimもなかったわけだし、
もしもブランキ−が彼に出会わなかったら...と思うとねえ。
そんな俺は幸せの鐘好き。あれって今までにないジャンルじゃないですか?
個人的にはあんなマニアック路線でいってほしかった。
円を描く時とかかっこいいよな〜
0199名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 00:36ID:7Ja0q5Bw禿同
0200
02/02/01 00:56ID:5pvk2uhOロックバンドって本当少ないんだよね。
たいていやっつけ仕事で捨て曲がごちゃごちゃ入った
アルバムか、マンネリで緊張感ないアルバムしか作れない
アーティストがほとんどだもんね。
ブランキ―は良くも悪くも不器用だったのが魅力だった。
手グセや技術に頼るよりもひらめきやアイデアを優先させていた
ところがバンドの鮮度を維持させてたんだよね。
ハーレムは技術や手グセに頼って作られたアルバムだったから
聴いてて面白くなかった。マンネリ気味だった。
0201名無し
02/02/01 01:21ID:dJR8/wc4なく言い切るポリドールの姿勢が寒かった。
ハーレムがくだらないアルバムとは言いたかないが、
過去のアルバムの中では一番レベルは低いと思う。
今からブランキーを知る人に、あれが最高傑作なんて
思われたくない。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 01:41ID:HdhwsArc照りー同、じゃなくて禿同
0203ドレミファ名無シド
02/02/01 10:38ID:RX+POx8Yハ−レムジェッツはたしかにイマイチでした。
アドベンチャ−・グ−フィ−は単純にかっこいいと思いましたけど。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 11:24ID:ZLueT10Q0205名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 20:07ID:0pYvETXrでもそれがハーレムジェットではあたしには痛すぎました。
でもここちよい曲もありました。
ブランキーは、常に何かをあたしにくれました。
0206
02/02/01 20:52ID:KMky/BaFCOME ONとか好きな曲はあるけど・・・
やっぱり俺はBANGかSKUNKだな
なんか胸に突き刺さる。
ミナサン、シャーベッツは聴きますか?
俺は買ってないんだけど・・・
シャーベットのセキララは大好き。
水さいこー
0207名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 21:01ID:kjXsc5yr水はいいよね ブランキーの水色よりいいよね
アレンジのイタイタしさがいーんだわ
0208omaera
02/02/01 23:50ID:8xf07lKB0209名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 00:24ID:KpbpRQX8カマロ、グーフィ、COME ON、悪いひとたちを超えるとは思ってないけど
不良の森は好きだよパンテラも好きだし でもそんなに聞かないなCOME ON以外
>201みたいに今から知る人にはハーレムが最高傑作だって思って欲しくない
セキララは聞いてるよ水に関しては俺はどっちがいいかなんて決められないよ
760、ソリ、きせきとか結構好きな曲は多いよ
シャーベッツでは今メリールーと君の肩にふれてとかにはまってる
0210名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 00:29ID:KpbpRQX8三輪バギーも買ったけどなぜか結構聞いてる
0211名無し
02/02/02 00:37ID:UaePX4dAフジロックDVDで出して欲しい!
サリンジャ−のラスダンバ−ジョンすげえ好き。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 00:45ID:???ラストダンスのサリンジャーって普通のライブと違ってたか?
0214名無し
02/02/02 00:53ID:UaePX4dAスマソ。
CDとくらべてってこと。
0215名無し
02/02/02 01:15ID:cbkH7CxI>>212
同意
0216名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 01:32ID:KpbpRQX8最初聞いた時ピンと来なかった
0217名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 01:48ID:z/EmCLKy0218名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/02/02 02:54ID:KpbpRQX80219名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 08:18ID:Z3cFjvEYダンデライオンくらいしか入ってなくない?
うちの近所だけかなー。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 14:01ID:Tg3+9I1Uでもグレープジュースと勝手にしやがれは好き。
>>217
歌ったことはありませんが気持ちはわかりますワ。
歌い方がアレだし、ある意味ハイレベルな曲だからムズイかもね。
てか、シャーベッツの曲もっと増やせー!>各カラオケ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 14:11ID:98KtWLV10222名無しさん
02/02/02 15:08ID:n2wBmKloだからカラオケで歌うようなものじゃない。
0223ドレミファ名無シド
02/02/02 16:15ID:f5J26r/Cそしたらなんか原曲とキ−がずれてた。
しょっぱなから音をはずしてしまい、やべ〜と思ったが
消すわけにもいかず最後まで歌ったけど、音程はずしまくりだった。
終わった後、ふと隣を見たら彼女が哀れむような目で俺を見ていた。
もう2度と歌わない...鬱...
0224名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 00:03ID:jJpE/Yg20225山崎洋一郎
02/02/03 00:09ID:I+Pd1tat漏れが納得逝くまで理由を説明してくれ!
ブラオタとしての一般的な意見なら
誰でもいいから説明してくれ!!
0226名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 00:29ID:zApJfh9E0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 00:41ID:hN0RB6Eaカヴァー音源って、発売されています?
10年くらい前に、どこかの新聞社のCMで使われたんですが。
先日、CM板で質問し忘れてしまいました。
P.S.
あの時、回答してくださった方、ありがとうございます。
ヤフ板で「自称」ブランキー通の方に質問したら・・・
「わたしは彼らの全音源を持っていますが、その様な話は
聞いた事が有りません。本当にブランキーですか???」
と言われてしまって鬱だったんです。
自分の記憶は正しかった・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています