トップページlegend
1001コメント276KB

■BLANKEY JET CITY■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 12:57ID:69JsKDps
について語ろう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 13:38ID:TXf5aaau
かっこいい
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 13:45ID:???
まんまやんけ!!
でもかっこいいけど。
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 14:34ID:???
何かとっても悪いことがしたい!
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 15:59ID:???
ヴォーーーーーーーーー
0006名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/07 16:39ID:69agDSJN
>5は、健介?
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/07 16:40ID:???
>6
正直、スマンカッタ。
0008名無しさんのみボーナストラック収録02/01/07 16:47ID:ut4CklxT
正月にカラオケで歌ったら家族に白い目で見られた、「ディズニーランドへ」は
さすがにイカンかったか…
0009 02/01/08 00:20ID:???
─  ──  ── \        \
 ──  ──  ─.|.,..\        \   .'  , .. ∧_∧
──  ──    /   \        \ .∴ '   ( #)゚Д゚)
─  ──  ──/    ,. i \_______\ ・,‘  (つ  つ ←>>1
 ──  ──  /    /.| |\||_______||~.   ’ ⊂_  ノ
──  ──   ( (  人.| |  ||          ||    
─  _ ≡⌒.──/ /彡| |  ||          ||
  ≡__⌒ 二二ニニ彡  ̄ U .=◎      .=◎
0010 02/01/08 00:20ID:???

                  ヽ  ヘ ノレ,    
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ) ←>>1
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/08 10:43ID:XsXbzYQx
ヽ( `Д´)ノウワ-ン
0012名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/08 23:38ID:xgZi0DiX
ブランキーがイカ天でたときヤラセだったの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 00:04ID:wZhw/3nW
どういうふうに?
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 00:07ID:???
ブランキー今でも一番よく聴く。
正直、シャーベッツとかはあんまり興味ない。
彼らと同じ時代に生まれてよかったよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 00:39ID:???
3つスレがあるけど1番最初に立ったこのスレで統一しよう。
同時進行続けると怒気ュソ呼ばわりされちまう
0016名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 03:00ID:???
>6 健介は「ヴァーーーーー!!」だろ。

ベンジーさんの声が好き。いい意味でノイズのよう。心地よいってゆーか。
0017Rudy ◆RudyQzi. 02/01/09 05:32ID:o75JePxb
いいだろ、俺のこのサングラス。
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 08:16ID:???
5はテルビリー?
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/09 08:17ID:???
age
0020 ◆BJCwkMSc 02/01/12 01:19ID:???
達也ってドラム上手すぎだよな。
感性が黒人に最も近い日本人の一人だと思う。
ベンジーも、あの歳でしかも所帯持ちなのになにやら新しいことしようとしてるし。
ベンジーは決してギター上手くはないが、あのフレーズは真似できん。
もちろんいい意味で。
彼らの音は、彼らの魂からでた音だから聴く人の心を打つんだろうね。
それはもう、"こいつ、そのうち天使の羽でも生えてくるんじゃねえか!?"ってなぐらいに。
0021名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 01:27ID:eJ1YS6LU
初めてブランキーを観たのは別冊イカ天でした。
ちょうど初登場からグランドキングになる5週間ぶんは
田舎に運転免許を取る為里帰りしていたので
観てなかった。そのことが今でも悔やまれる。

「TEXAS」をするどいカッティングで弾きはじめて
歌い出したベンジーの姿を見たときのインパクトは
ストーンズのサティスファクションやキャロルの
「ファンキー・モンキー・ベイビー」をはじめて
聴いたときの衝撃と全く同じでした。カッコ良過ぎた。
0022名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 01:31ID:eJ1YS6LU
それでデビューからまるまる10年間
ライヴにも足繁く通いアルバムは全て
発売日に買った。

自分の中で彼ら以上のバンドはもう出てこない
です。洋楽邦楽合わせた全てのロックバンドの中で
一番好きだ。
0023スパゲッティ・ヘア02/01/12 01:37ID:WX5JYwb/
かつて中島らも氏の名言「ロックに求められるのは殺気である」
を再認識させられるバンドだった。
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 01:47ID:eJ1YS6LU
ヘタクソでもスタジオミュージシャンなんか
使わず極力自分たちの演奏で音源を残していた
ところが好きだった。土屋昌巳が演奏を差し替えたり
した音源も多いことは多いけどね。
ブランキーといえば土屋昌巳と言われるほど両者が
結び付いて作られた作品は名作が多かったっけ。

あとブランキーといえば小野島大(w
本当にこのバンドの事が好きだったんだな彼は。
ブランキーに関する文章と他のバンドのレビューと
全然熱のこもり具合が違ったモンな〜。
0025 ◆BJCwkMSc 02/01/12 02:08ID:???
SIXで録りなおしてる初期の作品は、例外なく原曲よりよくなってると思う。
演奏も上手くなってるしね。
土屋昌巳の力によるところも相当量あると思う。
しかし、土屋昌巳と別れてからブランキーは新しい方向を向き始めたんじゃないだろうか。
ハーレムは次のアルバムに期待できる仕上がりになってたのに、
あれで終わりってのはかなり残念だよ。
ベンジーはその続きを今やってるんだろうけどね。
AJICOは手探りで新しいものを求めてる感じがして、好きだ。
音楽的に今がいいかと言ったらそうでもないけど、
でも可能性を感じさせるって点では、今現在の日本人の中では上位に位置すると思うよ。
偏見・長文スマソ。
sageときます。
0026目をつぶって02/01/12 06:50ID:BZZ6Pf3P
目をつぶすだけさー
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 09:50ID:???
後1人はどーなってる?
0028名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 14:47ID:HsrNgGft
照ちゃんはヒッキーだよワショーイ!!
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/12 15:12ID:G+PqiGRr
あげ
0030名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/12 15:31ID:mvQm1s64
>25
録音状態はどうであれ、アレンジは
原曲の方がカコイイ。>1st
0031名無しんぼ@お腹いっぱい02/01/12 15:36ID:???
ロックバンド見ててドラマーが心底かっこいいと思ったバンドはブランキーのみ。
ていうか三人の技量がぶつかり合ってたのが圧巻だった…
0032名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/12 23:52ID:PLUQhNux
俺ブランキーしたデビューした時5歳で聞きだしたのハーレムジェッツ・・・
いまだにもっと早く聞かなかったことに後悔してる
ダンデライオンで初めて見た時から聞くチャンスはあったのに
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 00:04ID:94HV4fHZ
>>32
ってことは今きみ16歳か?
だったらむしろリアルタイムでぎりぎり間に合った
ことを幸せに思うべきかも。

10年間まるまる応援できた事は俺は誇りに思うね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 00:11ID:94HV4fHZ
初期のベンジーの姿を知らないわけね32は。
昔は湘南爆走族みたいなスーパーリーゼントで
痩せてて上半身裸でね。

グレッチを構えた姿が最高にカッコ良かったよ。渋谷公会堂や
NHKホールや野音でのライヴはめちゃ感動した。

特に96年12月のTBS横のホール(なんだったっけ?名前
忘れた)でのライヴは今まで見たアーティストの中で一番
カッコ良かった。
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 00:16ID:tubmTBYc
>>34
>昔は湘南爆走族みたいなスーパーリーゼント

どちらかといえば、オレンジ共済の友部百男みたいだったよね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 06:37ID:LYKU81q8
>>23がいいこと言った!
0037名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/13 14:21ID:49m5y09h
>>33
正確にはこの前17歳になったよ
今は初期のライブビデオとか探してるよ
0038名無し伝説02/01/13 18:47ID:LYKU81q8
>34
赤坂ブリッツのこと?
00393402/01/13 21:45ID:Ef1Qtdde
そうそう!赤坂ブリッツ!
思い出したよ。TBSシアターが隣にあって
キャッツとか上演してたよな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/01/13 23:11ID:KDcTTHjm
冬のセーター・・・
0041ゴールデンシャワーTV02/01/13 23:35ID:Ea2mKzbD
ブランキーはレコード会社が変わってからあんま好きじゃないです、、、
0042 02/01/13 23:42ID:???
後期も好きな曲いっぱいあるけどライブで聴くならやっぱ初期の曲かな。
っていってもどうせもう聴けないんだけどさ・・・
0043BLANK J02/01/13 23:46ID:tzMIrQUu
1st〜3rdアルバムまでは、かなり衝撃を受け好きな曲が多かったなぁ〜。
0044名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/14 11:40ID:jiMjAsaM
でも赤タン、ロメオ、ガソリン、
あとシンプルなサラレナイ〜は好きだよ
0045おいおい02/01/15 21:44ID:dy+q7eGS
後期はパンテラとかいいと思う
00462502/01/16 16:37ID:ejhpSF6Y
>>30
個人的にはSIXのバージョンのが好きだよ。
つーか、そういうのって主観の問題だから他人に押し付ける事じゃないと思われ。
あ、でも僕の心を取り戻すためにだけは1stのが好きだ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 17:56ID:JUZklWLB
2ちゃんをはじめたきっかけがブランキーだった。
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 19:21ID:Z1VqFFQx
↑オフィで知っちまったかい?結構そういう奴多いと思うなあ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 19:27ID:JUZklWLB
>>48
いんや逆ここでおふぃを知った。その前から知ってたんだけど、ブランキスレで常駐するようになった。
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 22:13ID:alfqA864
>46
>つーか、そういうのって主観の問題だから他人に押し付ける事じゃないと思われ。

オマエモナー
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 14:23ID:ZdM/mMuE
いいじゃん。そのサングラス。
00522502/01/17 14:43ID:2E9iP1Hi
>>50
確かに。逝ってくる・・・。
0053名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/17 16:18ID:e9ucz5Ec
俺オフィでここ知ったよ

ニューバージョンの胸がこわれそうリミックスみたいな感じがする
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 19:05ID:psCegkzo
てめーらブランキーファンやめろ
005502/01/17 21:12ID:VNMloKyS
俺は小学生の頃にガソリンを聴いて一発でやられた。
スパゲッティヘアがあついと思う。
0056名無しのエリー02/01/17 22:38ID:jez+WVu8
>>45
達也が叩いてないけど、あれカッコイイよな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 23:04ID:390b57q2
俺は小学生の頃にガラスの十代を聴いて一発でやられた。
ローラースケートがあついと思う。
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 23:16ID:OIgskn9c
俺は小学生の頃にワインレッドの心を聴いて一発でやられた。
アイシャドーがあついと思う。
0059あ”ーーーーー02/01/17 23:47ID:10pNNJ6J
イカ天の「子猫が〜〜〜あ”〜〜」でおーおー
ドッグフードで、はまって
パンキーは1リピートで聞きまくった
武道館はでかすぎる
girlと青い花を聞いた時はふざけろって
代々木は暑かった。1mmベンジー。Vで見たらイイ!
赤タン撲滅委員会を結成したい
ロメ心から微妙な感じ。ライブは達也のみ
ぺピンはあり。
最高傑作ハーレムジェッツは過去最悪。
横アリ&フジロックは思い深い。

今日はBJC。
明日はBJC。
あさってぐらいはシャーベッツ。
一年に一回はカルネを聞こう。
006002/01/18 00:04ID:???
バーーーカ
0061 02/01/18 22:21ID:zSUtcKnd
え、パンテラは達也じゃないんですか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 23:17ID:VqWC+FQK
>61
全部ベンジーひとりでやってるんだよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 23:31ID:???
LONDONのライブのベンジーかっこいいね。
カマロがこんなにかっこいい曲だったとは。
0064名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/19 00:44ID:cX1t1DUX
>>62
マジですか?
006562では無いけれど02/01/19 00:50ID:+vCteSGr
>>64
マジだよ。
0066名無しのエリー02/01/19 01:08ID:3NqSyzlo
だからパンテラはあんなにねちっこーいんだろう。
0067名無しのエリー02/01/19 01:39ID:Mirk2rbs
ブラックリストのグーフィーはCDよりかっこよかった。
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 02:00ID:LiZCDmhg
オレは別にブランキーのファンでもなんでもないんだけど
中学生のころ昼の4時頃に神奈川テレビをつけると
なんかいつも
髪の毛が不良頭の人が、どっかの野外のステージで演奏してた
ライブ映像が流れてたの覚えてる。
今にして思えば、これブランキーだったな。
不良も音楽やんだなとか思ってた。オレが無知なだけだが。
つうか俺はその頃アニメ番組を求めてカチャカチャチャンネルを変えてたので
音楽に興味なしなのでひかれることはなかったっす(ヘラ
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/01/19 02:42ID:D7S2sA4Z
>>68
何故ここに?
0070おぉ、こんなところに02/01/19 04:30ID:liD329NA
>>68
ふぅん
0071名無し02/01/19 15:46ID:V8QkVcuu
>67
禿同!!!
鬼気迫るモンがあった!気がする。
途中、ベンが不気味な笑みを湛えつつギターかき鳴らす所とか・・。
まるで悲鳴のようなギターだった。戦慄。
0072黒リスト00202/01/20 01:33ID:h5XEno0v
>67
あのライブはマジでキテる演奏でしたなぁ。
あと鬼気迫るといえば、CBJimあたりの日比谷野音
のライブもかっこえかった〜。
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 02:39ID:???
ヘッダを変えましょう。
この板が終わったアーティストを語る糞板だと信じてる連中に
悔い改めさせるために。

伝説は動き出す。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50
0074 02/01/20 03:21ID:5WwWSo9J
BJCを理論的に語ろう☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003939877/l50

SHERBETS part3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009910104/l50

照井大名神〜表舞台に引き上げろワショーイ! 〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1010275655/l50

〆〆〆ロザリオス@中村達也Part4〆〆〆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1003524603/l50








0075名無しのエリー02/01/21 02:41ID:wLkJuNDS
>67
あのグーフィー聴いてアルバム楽しみにしてた頃が懐かしい・・・。
隣のヤツがヤンキーで水撒いてモロにかぶったのを思い出す。
しかもずっと唄ってたから最後に殴ってやってことも・・・。
そして、昔はよかったなぁ・・・としみじみ思ったことも・・・。
今思えばライブが観れただけ幸せ。
あー、ブランキーのライブが観たい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 12:58ID:???
「うるせーんだよ!」って言って殴ったの?
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 18:00ID:v5ZTB7T+
たしかに BLACKLISTのグーフィーはカッコよかった
再放送しないかなぁ
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 18:48ID:MqiBhewD
>>77
あれは音だけはMXで出回ってる。
しかしモンキーストリップとバラクーダだけ
なんでDVD発売無いんだろうな・・・。



0079名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 01:35ID:hMISRVsq
>76
いや、無言で後ろからゴインと殴った。
0080 02/01/22 17:37ID:???
BJC聞いてた人達は今は何を聞いているんですか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 18:16ID:???
>>80
BJC
0082名無し02/01/22 22:56ID:ESy5UAZ4
↑同じくずーっとBJC
0083 02/01/22 23:08ID:ntBBlP9f
きまってるでしょ。 
0084名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 00:49ID:EH/bNbVW
>77
すまん、blacklistとはなんぞい?
0085名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/23 01:02ID:LtB7u3yW
俺もBJCでもモーサムも聞きだした
0086BLACK LIST02/01/23 01:59ID:7CAfnw/n
>84
2000年2月にZEPP TOKYOで2日間行われたライブ・イベント。
一日目の「BLACK LIST001」はギョガンレンズ、ホンコンナイフ、
キングブラザーズ、トリがミッシェル。
二日目の「002」はジャッキー&セドリックス、MAD3、ソロー、
トリがブランキーでした。
衛星放送では「Viwsic」で二日間放送されたっす。

ちなみにまだ続いてるのかも、このイベント・・・。
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 03:41ID:j5Uspu4L
ガイシュツ及び教えてくんですいません。
俺は解散してからBJCにハマってw、だいぶCDも買いました。
で、質問なんですけど、
HARLEM JETSの4曲目のPANTERAって曲の歌詞の最後はSHOCK ME・・となってますが、
その後も何か歌ってますよね?その歌詞が知りたいんです。
もしご存知の方いたら教えてください、お願いします。
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 04:09ID:pq3m+Icv
>87
その部分は宇宙語または最新型の名古屋弁と呼ばれるもので歌われており
歌詞として理解することは不可能だと思われます。
0089 02/01/23 06:35ID:???
>88
今時、宇宙後だの最新型の名古屋弁だのと呼んでるやつはいません。
素人に変な知識植え付けるのやめてください。
雑誌のインタビューで言ってみただけの浅井の言葉に
どこまで振り回されれば着がすむんですか?
これだからヲタって嫌いです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 16:38ID:???
>>80
ゆらゆら帝国
『3×3×3』しびれる
009111702/01/23 17:53ID:???
>>89がいいこと言った!
0092ニセ浅井02/01/23 18:14ID:PDyV1Onw
>89
嫌われ者の気持ちは嫌われ者にしか判らんのだわ
0093102/01/23 21:34ID:BCi4d1gX
喧嘩やめれ
0094名無しさん@お腹いっぱい。02/01/23 22:36ID:JieAzLSx
>>86
ブラックリストまだやってるよ
ちなみにアレはviewsicじゃなくてフジ721だよ
しかもスペル違う
0095名無しのエリー02/01/23 22:57ID:???
>black list
ダビングしてくれる人探すのに笑えるぐらい必死になってたのを
思い出し、センチメントの季節。
あの時のテルビリー、やたらおっさん臭い。
00968602/01/23 23:01ID:PDyV1Onw
>94
間違ってた?スマソ
0097名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/23 23:45ID:???
あの日は寒かったね
天気予報は雪だった(実際は降らなかったけど)
チケ取れなかったけど、ダメ元で当券目当てで行ったら
入れた。>black list
00988702/01/24 00:37ID:RzLKC/qx
87を呼んでくれ!そして教えてくれYO!

>88
宇宙語でも名古屋弁でもハングル語でも何語でもいいからとにかく知りたいんだYO〜
0099名無し02/01/24 00:44ID:???
適当に歌ってるから本人にも歌詞わからないんじゃ?
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 01:56ID:2l1k3Jvk
とりあえずベンジー語ということで。
100ゲト?
01018702/01/24 02:47ID:RzLKC/qx
>99 100
う〜ん、そっかぁ・・鬱だ・・
何となく聞こえたりもするんだが・・よし!自分で解読してみまっす!
01028702/01/24 02:57ID:RzLKC/qx
今このスレ初めて全部見たんやけどw、ちょっと上にPANTERAネタあって嬉しかったよ。
あの曲いいよね〜だからどうしても歌詞が知りたいんやけどな〜。
ベンジーが全パート担当してんやね。知らんかった・・。
01038702/01/24 03:03ID:RzLKC/qx
1つだけ、「アフロヘア」(?)だけ、聞こえました・・。
010410002/01/24 03:44ID:???
俺もさっきから聴いてるけどイマイチわかんねーですわ。

SESSION#2とか、SHERBETSになるけどSUPER CHARGERとか、
ベンジー語(仮)が炸裂してる曲は総じて好きです。
01058702/01/24 05:38ID:RzLKC/qx
シャーベッツとかAJICOとかはあんまし聞いたことないねんけど、
ブランキーとは曲の感じとか全然違うん?
シャーベッツは買おうと思ってますわ。
010610002/01/24 07:11ID:???
俺主観だけど、ブランキーに比べて好き嫌いがはっきりする曲が多いと思う。
ブランキーはいい曲揃いだけど、どれも良いからイマイチぱっとしなくて、
シャーベッツはカッコイイ曲は多いんだけど、理解しがたい曲もあったりとか。
あくまで俺個人の意見ね。
0107おいおい02/01/24 20:59ID:KM4xUabj
グレープジュースが抜群にいいと思う
0108名無しのエリー02/01/24 23:46ID:rZtEXOxg
つーか、ANGEL FISHまで出すのかよ・・・
完全盤つーのはいいけど、なんかムカツク
0109名無しさん02/01/25 00:25ID:edVP7/nj
>>78
グーフィーのライブMXで共有されてんの?
0110名無し02/01/25 00:43ID:???
この前ヤフオクでANGEL FISH買っちゃったんだけど。
しかもクソ高かったし・・・。損した・・・。
0111名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 11:59ID:2PmVIBRs
黒い宇宙のPVを見ると泣きそうになる
011211202/01/25 14:45ID:B5L2l6oe
ブラックリストの話題が出てたんでビデオ引っ張り出してきた。
俺が持ってるのはフジテレビで深夜やったやつで、ミッシェルも出てるものなんだけど
冬のセーターで泣きそうになった。
インタビューでベンジーが30代、40代になっても音楽を楽しめる環境に日本もなればなー
見たいなこと言ってた。
0113名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 00:15ID:WiJoExoD
ブラックリストって終電無くなりそうで、冬のセーター聞かずに
帰ったよ・・・。
0114名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 01:13ID:Y3LhXtbJ
PANTERAのテキトーに歌ってるとこ
最初のアフロヘアーってとこだけ聞き取れたよあとはわからん

>112のベンジーの言ってることに共感する

ところでブラックリストってくずが出たやつですか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 02:06ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1011488341/l50

こんなスレ立ってた
0116名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 10:29ID:Y3LhXtbJ
ブランキーってパンクの要素薄いよね
達也sの叩いてたバンドってたくさんあるんだねやっぱ凄いわ
0117名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 12:40ID:0aY1on1+
下北沢のペットショップって実在するのですか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 14:32ID:2VWqX/k6
DVD
でるんだってね。
アーユーハッピー買おうっと
0119名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 15:09ID:h7u5zF53
次は〜 新しい新曲〜
でぇ、頭が〜ちょっとおかしいやつの歌〜
でぇ、くちづけ〜
0120名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 15:31ID:FZHhzi/6
プッシーキャッツダイナマイト〜〜
0121名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 17:04ID:gSPPAXH5
今日はタダなのに来てくれてありがとう!
0122名無しさん02/01/26 18:10ID:vJ5Wn4MS
俺は高校生なのでイカ天見たことなかったんだけど、この前やっと五週分全部見れた。
こりゃ優勝するわ、と思いました。かっこよすぎる。
0123名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 19:11ID:???
ど〜らうれしいわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 19:54ID:DYVysoX1
>>121
それ聞いたときかなりうけた(藁
ベンジー・・・不器用な言い方だ
0125名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 19:55ID:DYVysoX1
ただなのに来てくれてありがとうとはどういういみなんだろ・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 21:05ID:XAzr1Bvi
皆殺しのトランペットが初ライブで、その後行けるかぎりライブに行ったけど
ロメオの心臓出したときのツアー以外全部よかった。
ブランキーのライブもう一回みたいなぁ…
0127名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 00:45ID:+hkC3kjv
俺もライブ行きたい
DVD買うよどれ買うかは決めてないけど
0128名無しのベンジー02/01/27 11:21ID:zyJ9Nka8
俺もライブ行きたかった。。。もっと早く生まれたかった。
ラストダンスの時はテスト中だったし。悲しい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 11:38ID:+hkC3kjv
>>128
あんま覚えてないけど俺もそんな理由でいけなかった
やっぱライブ行きたいよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 12:37ID:Efykuyio
ここの人たちのシーサイドジェットシティの評価はどう?
0131名無しさん02/01/27 14:09ID:XXYcmqrj
>>130
俺は好きじゃない。すぐ飽きた
0132名無し02/01/27 14:16ID:???
>129
>あんま覚えてないけど
その程度のもんか。あはは。
0133名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/27 14:24ID:+hkC3kjv
ライブ行けなかった理由なんて覚えててもしょうがないし
「SEA SIDE〜」はたま〜にはまったりする でも最近聞いてない
013413202/01/27 18:58ID:???
ラストダンスは俺にとって感傷そのものなんだよ。
だからまつわる事柄は全て忘れられん。
軽々しく捉えないでくれ。
0135名無し02/01/27 21:05ID:???
LAST DANCEはあまり好きじゃない。
俺にとって初期のブランキーこそ全てだから。
後期には何も感じなかった。
0136名無しのエリー02/01/27 21:33ID:???
とかいってズルズルラストダンスまでご苦労さん。
0137名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 22:12ID:hbXm2YLQ
やっぱブランキーだよな〜。
他のどのバンドを聴いても彼らほどには熱狂できないもんな。
唯一無二だよあの存在感は。日本ロック史を語る上で
ぜったいに外せないバンドだし。
0138名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/27 22:22ID:+hkC3kjv
>134
133だけどそうなのか悪いそんなに大事に思ってるのに
俺もテスト中とかそんな理由であきらめたんだよ今も後悔してるよ
今思うとくだらない理由だったそんなのでブランキーの最後を
見届けてやれなかった本当に後悔してる
今でもアンコールのあとの4曲見るとジワってくるよ
てゆうかラストダンスはCAT WAS DEADのイントロから
背筋がゾクゾクくるよ 後期だからってそういう風に言いたくないよ
0139名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/28 00:00ID:al0AH3oC
前期は前期で、後期は後期で
それぞれ魅力的だと思う
0140名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 01:27ID:RGyU0QZ/
>>130
特別好きな曲ではないけど、カラオケでは気づいたら結構歌ってる。
すぱーく♪ じぇっとしてぃー♪ が一番ノリノリ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 01:45ID:PA/hvUXM
ノリはいいよね確かに
0142名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 02:01ID:dpq1PpKc
>>はやく立派な大人になれよ〜
0143名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 13:27ID:8Oz5Onda
後期には前期ほどの切れ味が全然ない。
ていうか赤タン聴いた時がく然としたよ・・・
0144 02/01/28 15:58ID:???
曲自体の緊張感はどう考えても初期のほうが凄い。
けどそういう曲を解散まで演奏してくれたからずっと好きだった。
ラストダンスでも「3104丁目〜」「SOON CRAZY」の緊張感はすごいものがあるし、色あせてない。

SEA SIDE JET CITYはイントロが好き。
0145 02/01/28 18:03ID:???
恐怖の戦場という名のミルクシェーキを頼むぜ!
0146名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 18:58ID:2LARqu8z
なんであんなにかっこいいんだろう?
0147名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 19:01ID:???
それはおまえがオヤジ嗜好だから
0148名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 19:14ID:R10z+oXR
オヤジかなぁ?
0149名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 19:20ID:R10z+oXR
ソーダ水の粒のように 楽しそうな日々は流れる・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 21:49ID:???
じゃあ15歳
0151名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 01:50ID:3gOeSTfI
「SEA SIDE〜」はあの曲の感じから楽しい雰囲気が伝わってくるから好き
でも最近あまり聞いてないな今はアルバムのSKUNKを聞いてるよ
0152 02/01/29 14:14ID:???
この話はとても悲しい感じがするでしょう?
0153くるみ。 ◆enck4cmw 02/01/29 14:34ID:5tk/6zrC
でも悲しんでいても彼の翼はもう二度と帰らない。
0154名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 14:42ID:NlYQUev2
LAST DANCEの「絶望という名の地下鉄」のイントロに昇天
0155名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 16:52ID:3gOeSTfI
ラストダンスの絶地下好きだな
0156ドレミファ名無シド02/01/29 21:32ID:Xx7QP7Sh
ラスダンもいいがフジロック2000のもすごい。
なんつ−か、聞いてて怖くなる。恐ろしいほどの緊張感だよ...
0157名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 21:48ID:rpEfFYIr
フジの絶地下、凄まじかったよな。
鳥肌立ちっぱなしだった。
0158 02/01/29 22:03ID:ly6vq3+/
このバンドもあと10年後くらいにフジの音源が
お宝として発表されるのだろうな。

およそロックバンドとして考えられうる最高の幕びきを
したグループ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 22:56ID:???
腐った野イチゴ,,,知ってる??
0160ホワイトアルバムさん02/01/29 23:42ID:D/stGIhj
LASTDANCEのCAT WAS DEADいい!
0161おいおい02/01/29 23:47ID:H2UtBKqU
くるったーあさひおー
0162名無しのエリー02/01/30 00:14ID:???
腐った野いちご
http://www.niji.or.jp/home/myasuda/noichigo.rm
ダストアンドザワールド
http://users.goo.ne.jp/ikeda027/dustandtheworld.ram
ルッキンフォアベイビー
はMXで
ですが?
016302/01/30 00:31ID:???
直リンすんなヴォケ!しね
0164名無しのエリー02/01/30 00:41ID:???
>>163
理由もつけようね。なぜ?馬鹿の一つ覚えですか?
独占欲ですか?
0165 02/01/30 02:17ID:???
>>164
163 じゃないが、基本的にリンクフリーじゃない。
それと一番の理由は、直リン→移転・閉鎖、って流れが嫌だからだろ。
つーか、そんなことも説明ないとわからんの?
よく平気でそんなレスつけれるもんだ。おまえこそ馬鹿だろ。

オフィに直リンされて移転したりしたの知ってるだろ?
http://piza.2ch.net/log/musicj/kako/961/961736271.html

こんなスレだってたったし
0166名無しのエリー02/01/30 02:25ID:bTNIjKDA
>>164
http://www5.famille.ne.jp/~paidsurf/cgi-bin/bbs/dat/h9814.jpg
0167名無しのエリー02/01/30 07:46ID:77X9+LWI
気になるコテハンと会話するきっかけが無い・・・・。
いっつも一緒のところで話てるのにさ・・・・。
もうすぐバレンタイン・・・はあ。
0168 02/01/30 08:00ID:???
>>165
162じゃないが
基本的にそこのサイト両方とももうアップするような動きはなさそうだし
そこのサイトに残っているやつ根こそぎ落としたら、閉鎖したって何にも関係ない。
用済みサイト。むしろ自分がいるスレにはられたことを感謝するよ。
今回の場合は俺は両方知ってたけど。
奇麗事いってんな。まあ、奇麗事をあえて言うならそこのサイトは違法サイトだ。
消えて当然。
0169名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 13:39ID:Sl3OLRdV
腐った野いちごの歌詞を教えてください
あとルッキンフォアベイビーはあるんですか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 15:53ID:Sl3OLRdV
フジロックのビデオ今見たやっぱすごいわ
絶地下もすごかったし赤いタンバリンが好きだ
0171ドレミファ名無シド02/01/30 16:59ID:3V2ee9Zl
>160さん
まじかっこよすぎですよね。
 SEの「ア〜イ ラ〜ビュ〜」が終わった直後、達也のドラムがダダダダダ...
 もうバッキ〜ンて感じですよ。でもあの時体調悪かったらしいですね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:13ID:Sl3OLRdV
ラストダンスのCAT WAS DEADはかっこいいよ
俺も今でもスゲ〜・・・って思うし
0173氏ね02/01/30 18:55ID:???

「腐った野苺」


愛してるって言いたいけれど言えないその理由は

マザコンなのかそれともホモか

俺にはさっぱり分からない

腐っちまった野苺みたいに悲しい運命なのか

だけどこれっぽちも気にしちゃいないぜ

俺にはアイツがあるから


熱いキスをかわしたいけどできないその理由は

病気なのか性格なのか俺にはさっぱり分からない

腐っちまった野苺みたいに悲しい運命なのか

だけどこれっぽちも気にしちゃいないぜ

俺にはアイツがあるから


苺畑を裸足になって一人で歩いてみなよ

青空の下風に吹かれて自由に歩いてみなよ

今すぐにおまえの頭の中に

そいつを浮かべてみなよ

そしてその中でおもいっきり

大きく息を吸うんだよ


とっても甘い香りが僕を包み込みもうこれ以上

何もいらないって感じさせてくれるはずさ

0174氏ね02/01/30 18:56ID:???

「Dust & The World」


日本政府のよ 腐った政治家を一人残らずよ 
あの世へ送ってやりたい
だけど1人では 恐くてできやしない
誰か俺と一緒に正義の為に戦おうぜ
正義の為にすべてを捨てて自分の為によ

ベンツのバックシート あくどい金持ちを 
ミグルミ剥がしてよ
北極へ置き去りにしようぜ だけど1人では
力が足りやしない誰か俺と一緒に
正義の為に戦おうぜ正義の為にすべてを捨てて 自分の為によ

それとも 君は毎晩 マスでもかいてりゃ幸せなのかい
uh それより 自分の名前を 世界に刻み込もうぜ

there is DUST&THE WORLD there is DUST&THE WORLD
there is DUST&THE WORLD There is the dust nation.
there is DUST&THE WORLD there is DUST&THE WORLD
there is DUST&THE WORLD There is the dust nation.
There is dust&the There is dust&the
There is dust&the world.
017502/01/30 19:39ID:???
コピペすんなヴォケ!しね
0176名無しのエリー02/01/30 21:22ID:???
>>168
消えて当然とか言わないでよ。ちとつらい。
わかってるけどサ。

もーケーサツつれてこいバーロー。
つーかベンジーつれてこい。グレッチでぶたせてやんぞゴルア!
0177名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 22:44ID:???
後期のほうがいいよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 23:01ID:M/k6lr4+
いや、やっぱり前期だ。カッコよすぎ。
後期には何の魅力も感じなかった。
0179名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 23:06ID:???

後期は糞。
ライヴってのはもっと殺伐としているべきなんだ。
あゆ嬢のライヴのように…

http://members.tripod.co.jp/iyahayanantomo/ayunoya.swf
0180名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 23:21ID:mXJUCL+A
どちらかと言うと前期派だけど、
後期は後期で別の魅力があるから好きだよ

自分の感性と違うからって糞とか言うのはどうかと思うけど。
「ライブは殺伐と」とか言うのも押し付けがましい。
嫌なものは見ない、聞かないでいいんじゃないの?
自分の感覚と合わなくなったんなら、前期ものだけ聞いてれば?
好きな人からみたらむかつくだろーし。

マジレススマソ
0181名無しのエリー02/01/30 23:38ID:???
>>180
あゆ嬢のライブ見てねえだろ。。。
オールスタンディングが基本の殺伐とした空間。
身障者をも煽るパンキッシュな>>179のフラッシュ見てからマジレスしろ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 23:45ID:QuUKg5X2
おまえらな、前期とか後期とかで分ける時点で痛いぞ。

通は前期、中期、照りーの後退期というように
分ける。
ラブフラッシュが好き。シービー事務も好きだけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 00:02ID:ZmGETfib
>>181
観てから書いたよ。
だからさ、見てる側のことなんてどーでもいいワケ。
金払って客観にいってるわけじゃねーし。
018402/01/31 05:48ID:???
プ。見てもネタってことに気がつかんの?このアフォは
0185名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 13:29ID:obEn73dj
後期の詞には何も感じなかった
0186ドレミファ名無シド02/01/31 14:30ID:rLrrRgNT
同じく。でもCOME ONはけっこうくるもんがあるけどなあ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 16:21ID:sf/wBba6
COME ONいい曲だよ
後期の詩に何も感じなかったってのはないよ
0188 02/01/31 18:47ID:Hs1ahMd/
ロックバンドとしては前期ってことなのかね。
「そんなに文句言うなら前期だけ聞いてれば?」とか言う人寒いよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 20:55ID:???
後期にはなんか背中にゾクってくる殺気がない。
そう、殺伐としてない。

なんつーかな、前期は駆け出しの勢いがある。それもぶっとんだほどの。
中期はいかれた完成系。けど通好みだな。
後期はハーレムで終わったからいけないな。、もう1枚くらい出して欲しかった。
というわけで後期は未完成だな。
いや、わからんけど・
0190名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 22:25ID:???
後期はよく言えば洗練されてる気がする。
0191名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/01/31 22:59ID:sf/wBba6
でもハーレムで終わって欲しくなかった今さらながら
0192 02/01/31 23:18ID:v7VNy6DJ
スカンクで終わるべきだった。
どんなに粘ってもラブフラッシュまでだな。
結果論としてみると。
0193名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 23:26ID:???
>>192

はげ同
0194名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 23:31ID:pCb0+ThB
最後のアルバムって聞いたから楽しみにしていたけど、
個人的にハーレムはぜんぜん良いとは思えなかった。
前期とか後期とかの区切りはよくわからないけど、俺は189と一緒の意見。
0195名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 23:33ID:zORcV8Qn
前期から後期に移行する時期(EMIからポリドールへ)の時期が
バンドとして一番脂の乗り切っていたころだと思います。
そのころのライブの素晴らしさは筆舌につくせん。96年の
赤坂ブリッツでは最高の演奏をぶちかましてくれた。
0196でも でも02/01/31 23:44ID:IGSXYlBZ
彼女は死んだ、happy sunday morning, デリンジャー
ペピンに可能性を見てました

初期にを彷佛とさせるとか、戻るなんてことは全然期待してなかった。
どこ行くんだぁ ついてくぞーっておもてたよ
殺気とかもあるかもしれないけど、後期は音楽への飽くなき模索感が
ただよってたと思う だから上の曲を聴くと「おお、来たかー!?」
なんて。 

批判ではないけど「スカンク」「ラブフラッシュ」でおわてたら普通のバンドといしょだよ
良いの創ろうと思たらへっぽこなもんも出すよ
だからホントに今でも解散がかなしい 

一皮剥けて ズル剥けなブランキー、見たかった
0197名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 23:51ID:zORcV8Qn
ルースターズと同じようにどんどん変化して行くところが
スリリングで見てて面白かったんだよな。
3枚目まででバンドのイメージを確立したと思ったら
メタルムーンで重苦しいムードになり
幸せの鐘でサイケやファンクチックな要素が入り
おいおい大丈夫かってファンが思い出したころに
スカンクみたいなガツンと来るR&Rアルバムを出して
そこから上昇気流に乗って行った感じがする。
0198ドレミファ名無シド02/02/01 00:35ID:GL7R/ejH
う〜ん俺はスカンクまでかなあ。
ラブフラッシュはそれまでの緊張感が無くてなんかけだるい感じだもん。
単純なロックとしてはプラネタリウムとかプディングとかいい曲もあるけど。
その二つのアルバム比べるともう雰囲気とか音がだいぶ違うし。
後期は良くも悪くも「ロック」ってジャンルでひとくくりできると思わない?
やっぱ土屋さんがいるかいないかで変わるよなあ。
ていうかさ、彼がいなかったらBANG!もC.B.Jimもなかったわけだし、
もしもブランキ−が彼に出会わなかったら...と思うとねえ。
そんな俺は幸せの鐘好き。あれって今までにないジャンルじゃないですか?
個人的にはあんなマニアック路線でいってほしかった。
円を描く時とかかっこいいよな〜
0199名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 00:36ID:7Ja0q5Bw
>196
禿同
0200    02/02/01 00:56ID:5pvk2uhO
でも日本のアーティストでアルバム単位で語れる
ロックバンドって本当少ないんだよね。

たいていやっつけ仕事で捨て曲がごちゃごちゃ入った
アルバムか、マンネリで緊張感ないアルバムしか作れない
アーティストがほとんどだもんね。

ブランキ―は良くも悪くも不器用だったのが魅力だった。
手グセや技術に頼るよりもひらめきやアイデアを優先させていた
ところがバンドの鮮度を維持させてたんだよね。
ハーレムは技術や手グセに頼って作られたアルバムだったから
聴いてて面白くなかった。マンネリ気味だった。
0201名無し02/02/01 01:21ID:dJR8/wc4
ハーレムが最高傑作とか恥ずかしげも
なく言い切るポリドールの姿勢が寒かった。
ハーレムがくだらないアルバムとは言いたかないが、
過去のアルバムの中では一番レベルは低いと思う。
今からブランキーを知る人に、あれが最高傑作なんて
思われたくない。
0202名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 01:41ID:HdhwsArc
>>201
照りー同、じゃなくて禿同
0203ドレミファ名無シド02/02/01 10:38ID:RX+POx8Y
ほんと禿胴っすよ...皆さん鋭い意見ばっかですね。
ハ−レムジェッツはたしかにイマイチでした。
アドベンチャ−・グ−フィ−は単純にかっこいいと思いましたけど。
0204名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 11:24ID:ZLueT10Q
なんだかんだ言ってもブランキー最高
0205名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 20:07ID:0pYvETXr
あたしはあの痛々しいギターが好きでした。
でもそれがハーレムジェットではあたしには痛すぎました。
でもここちよい曲もありました。
ブランキーは、常に何かをあたしにくれました。

0206           02/02/01 20:52ID:KMky/BaF
確かにハーレムジェッツはあんまり繰り返し聞かないなー
COME ONとか好きな曲はあるけど・・・
やっぱり俺はBANGかSKUNKだな
なんか胸に突き刺さる。

ミナサン、シャーベッツは聴きますか?
俺は買ってないんだけど・・・
シャーベットのセキララは大好き。
水さいこー
0207名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 21:01ID:kjXsc5yr

水はいいよね ブランキーの水色よりいいよね

アレンジのイタイタしさがいーんだわ
0208omaera02/02/01 23:50ID:8xf07lKB
パンテラのよさがわからない人達?
0209名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 00:24ID:KpbpRQX8
俺はハーレムを最高傑作とは思ったことないけど
カマロ、グーフィ、COME ON、悪いひとたちを超えるとは思ってないけど
不良の森は好きだよパンテラも好きだし でもそんなに聞かないなCOME ON以外
>201みたいに今から知る人にはハーレムが最高傑作だって思って欲しくない

セキララは聞いてるよ水に関しては俺はどっちがいいかなんて決められないよ
760、ソリ、きせきとか結構好きな曲は多いよ
シャーベッツでは今メリールーと君の肩にふれてとかにはまってる
0210名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 00:29ID:KpbpRQX8
というかセキララとオーロラの曲にはまってる
三輪バギーも買ったけどなぜか結構聞いてる
0211名無し02/02/02 00:37ID:UaePX4dA
HEY!HEY!HEY!のエピソ−ドキボンヌ!
フジロックDVDで出して欲しい!
サリンジャ−のラスダンバ−ジョンすげえ好き。
0212 02/02/02 00:43ID:???
家紋を評価する奴にブランキーを語ってほしくない
0213名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 00:45ID:???
>211
ラストダンスのサリンジャーって普通のライブと違ってたか?
0214名無し02/02/02 00:53ID:UaePX4dA
>>213
スマソ。
CDとくらべてってこと。
0215名無し02/02/02 01:15ID:cbkH7CxI
シャーベッツはシベリアとベトナムは好き。濃い作品だと思う。オーロラは薄すぎる。

>>212
同意
0216名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 01:32ID:KpbpRQX8
ベトナムって濃すぎない?
最初聞いた時ピンと来なかった
0217名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 01:48ID:z/EmCLKy
「悪い人たち」カラオケで歌ったら笑われました。
0218名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/02 02:54ID:KpbpRQX8
どの辺の歌詞で?
0219名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 08:18ID:Z3cFjvEY
カラオケで悪い人たち見たことない。
ダンデライオンくらいしか入ってなくない?
うちの近所だけかなー。
0220名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 14:01ID:Tg3+9I1U
オーロラは確かに薄いかもなー。あまり心に残る曲ないし。
でもグレープジュースと勝手にしやがれは好き。

>>217
歌ったことはありませんが気持ちはわかりますワ。
歌い方がアレだし、ある意味ハイレベルな曲だからムズイかもね。
てか、シャーベッツの曲もっと増やせー!>各カラオケ
0221名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 14:11ID:98KtWLV1
アタシも「ガソリンの揺れ方」カラオケで歌ったら笑われた。
0222名無しさん02/02/02 15:08ID:n2wBmKlo
ブランキーの曲はベンが歌ってこそブランキー。
だからカラオケで歌うようなものじゃない。
0223ドレミファ名無シド02/02/02 16:15ID:f5J26r/C
彼女とカラオケ行った時いちご水歌った。
そしたらなんか原曲とキ−がずれてた。
しょっぱなから音をはずしてしまい、やべ〜と思ったが
消すわけにもいかず最後まで歌ったけど、音程はずしまくりだった。
終わった後、ふと隣を見たら彼女が哀れむような目で俺を見ていた。
もう2度と歌わない...鬱...
0224名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 00:03ID:jJpE/Yg2
↑隣にいた彼女の気持ちも、チミの気持ちもよく分かる
0225山崎洋一郎02/02/03 00:09ID:I+Pd1tat
>>212
漏れが納得逝くまで理由を説明してくれ!
ブラオタとしての一般的な意見なら
誰でもいいから説明してくれ!!
0226名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 00:29ID:zApJfh9E
ベンジーのギターって上手いんですか
0227名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 00:41ID:hN0RB6Ea
某新聞のTVCMで使われたムソルグスキーの「はげ山の一夜」の
カヴァー音源って、発売されています?
10年くらい前に、どこかの新聞社のCMで使われたんですが。

先日、CM板で質問し忘れてしまいました。

P.S.
あの時、回答してくださった方、ありがとうございます。
ヤフ板で「自称」ブランキー通の方に質問したら・・・

「わたしは彼らの全音源を持っていますが、その様な話は
聞いた事が有りません。本当にブランキーですか???」

と言われてしまって鬱だったんです。
自分の記憶は正しかった・・・。
0228名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 00:43ID:???
>カラオケ
DAMはBJCたくさん入ってるよ。それとどこの機種か忘れたけど
SHERBETSのハイスクールも入ってるって。

>217
悪いひとたち歌ったら一気にテンション下がった。
0229名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 02:54ID:APBVW1Tq
カラオケでブランキー歌うならHYPER JOYかCYBER DAMのどちらかをオススメ。
曲数だけで言ったらHYPER JOYの方が多いけど、結構好み分かれるね。
前はBABY BABYがDAMにしか入ってなかったけど、今はJOYにも入ってて嬉しい限り。
HIGH SCHOOL入ってんのは確かJOYじゃなかったっけかな。
0230名無し02/02/03 06:38ID:lZsevcJF
ていうか普通の男がベンと同じキーで歌えるの?
まさかキー下げてんじゃないでしょうね!?キー!
0231名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 14:25ID:n5HN4loI
ブランキーの着メロがあるサイト知らない?
0232名盤さん02/02/03 16:17ID:uANe6pyf
俺イエモン好きなんだけどブランキーも好き。
0233おいおい02/02/03 19:56ID:A2ViTO3F
禿山ありますよmp3で
MXで共有してるんで検索してください。
何人かおとしていったので出まわってるとおもいます
0234 ◆BJCdoY/6 02/02/03 20:56ID:RgNOZJJF
>>227
おれも禿山持ってますよ。30秒弱の短いものですが。
おそらく>>233さんの共有から出回ったものだと思われ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 21:08ID:cKMMla7M
れいんどっぐカコイイ
0236名無し02/02/04 00:08ID:???
ちょっとブランキスレでわりと評判のいい
モーサムなんとかってのを落として聴いてみたんだが、
ほんとにいいか?どうしてもブランキーと比べちゃうから俺には無理だ。
つか、これ聴いてる人って「好きなアーティストはブランキーとミッシェル」とか
言える人?別にミッシェルじゃ無くてもよいけどさ。
みんないろんな好き嫌いがあると思うし、何を聴いてもいいんだけど、僕には無理でした。
0237名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 00:21ID:???
>230
男でベンジーと同じキーで歌える人なてそうそういないだろうな。
サリンジャーぐらいはどうにかなるかもね。
声の低い私はベンジーのキーぐらいが丁度良いんだけど。


0238    02/02/04 00:25ID:sc1UAegw
モーサムトーンベンダーは私もダメでした。
なんか・・こう、違うんだよなあ。BJCのような
一発でノックアウトされるようなカッコ良さや色気が
皆無なんだな。

ブランキ―はやっぱあの初期のロックバンドとしての完成形
みたいなルックスのカッコ良さとサウンドがあったから
その良いイメージをいまだにひきづってる。ベンジーが
キリストみたいなルックスになってもね。
0239    02/02/04 00:27ID:sc1UAegw
本当に日本のバンドでこれほど「伝説」って言葉が
ぴったりくるバンドはありませんよ。
強いてあげればルースターズくらいだ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 01:35ID:pdqhuXTw
ルースターズ、評価高いねぇ。
つーか、ルースターズファンがブランキーに流れたんだと思うけど。
0241 02/02/04 02:48ID:Eun8Ierj
ベンジーのキーは別に高くないと思うのだが?
0242名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 03:23ID:???
キーっつうか声が高い?

モーサムは新しいアルバムの1曲目がカッコいい。ハマるほどではないけど。
でもブランキーと全然タイプ違うのになんで名前が出てくんだろうね。
0243名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 11:19ID:???
モーサムは今後に期待できそう。
今度ライブ行ってきます。スレ違いなのでsage
0244名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/04 16:27ID:UQUffLI4
>>242
HELLOってアルバムの冷たいコードの事?
俺は黒になれがナゼだか知らないけど好きだ
0245名無しのエリー02/02/04 16:30ID:D/wih+Bt
モーサムは結構いいよ。CDよりライブの方が5倍はイイ。
よくブランキーと比べられてるけどまったくの別物。
少なくともシャーベッツよりかはカッコイイ。

>>239
ブランキーは伝説ではないと思う。
スカンクで解散してたら伝説になってたかもしれないけど。
0246           02/02/04 21:49ID:UbrVNJwu

確かにブランキーみたいなカッコ良さとは違うけど
結構いいよモーサム。
現役ではNO.1だな。
他にかっこいいバンド知りませんか?
0247 02/02/04 22:00ID:JSPEKbnH
ラウドネスは…もうダメだな
オブリは…もういねぇな

じゃあダメだ
0248 02/02/04 22:30ID:???
>>246 ガソリン
0249名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 22:40ID:gK7U7rBJ
>>248
ガソリンってカッコイイ?まだ聴いたことないんだけど存在は知ってる。
ナンバーガールとかイースタンユースなんかどう?
0250sage02/02/04 23:55ID:???
ヲタっぽいことを言って申し訳無いが、
ブランキーのかっこよさや魅力は、曲だけじゃなく、詩や雰囲気、見た目、
その他全てだと思うわけ。ただかっこいいだけじゃ物足りないかも。

聴かず嫌いもどうかと思うので、ブランキスレでかっこいいといわれてるアーチスト
の曲は数曲聴くようにしてるけど、邦楽はやっぱりブランキ以外聴けないかも。

洋楽なら詩を気にしないし適当に聴けるんだけどね。
0251 02/02/05 02:05ID:???
>>250
うん。そういう人多いと思うよ。

自分の中ではブランキーは究極(曲・詞・ライブ・佇まいが自分のモロ好み)だから、
ブランキを超えるバンドは現れないかもしんないけど
他にもカッコいいと思うバンドは一杯いるよ。

>>249
うん、最近ますますライブが凄くなってきた。
0252名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 02:40ID:???
>250、260
禿同!
ブランキーは自分の中では特別だった。
あれを超えるバンドを探すのは困難と思われ・・・。
>246
MAD3
ライブが凄すぎる!

025302/02/05 02:42ID:???
>250、251の間違い。スマソ
0254名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 02:47ID:YkLr9gZN
よくレコード屋さんて新譜をを発売日の前の日の夕方あたりに売ってたりするでしょ

私はロメオの心臓を待切れずに買いに逝った。 商品受け取ってお釣を待ってた時、
既に袋から取り出してジャケを眺めてニタニタしてる私に店員さんが一言、
「よかったですねえ」(どういう意味だったのかしらん)

皆さんロメオの心臓ってどうなん? 確かに「bang!」「幸せの鐘」に比べると落ちるけど、
私にとっては聞きどころいっぱい。 中でもhappy sundey morningが ぐー

「小さな恋のメ、、、」、、、、 忘れちまいな!
0255sage02/02/05 03:19ID:???
やっぱりどうしても比べちゃうんだよね。
そうするとやっぱりどこか冷めちゃう。
ブランキーって単に音楽を提供してくれる以上の存在だったと思う。

>>254
なんのことかよく分からないが、スクラッチのギターなんかは好き。
彼女は死んだも好きかな。パイナップルサンドは嫌い。
0256 02/02/05 03:48ID:lcm2saEF
『ロメオ〜』はやっぱ「古い灯台」やね
0257名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 04:23ID:???
落ち込んだとき「不良の森」の「すきになる」というフレーズが
聞こえてきて久しぶりにききたくなった。
いそがしくて前ほどきいてないけどブランキーやっぱすき
「綺麗な首飾り」「いちご水」が好み
0258名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 07:54ID:???
ハーレムじぇっつはアナログ盤の方がカコイイ!!
0259ドレミファ名無シド02/02/05 11:10ID:3lNRogsk
>257さん
 禿胴!俺もその2曲かなり好き!ベスト5にはいります!
0260名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 17:51ID:6cfnG0Wi
あ、いちご水は最近聞いてないや後で聞こう
0261      02/02/05 18:23ID:???
部屋を掃除していたらブランキーのTシャツ(6枚)とステッカーが
出てきました。
なかなかカコイイ!
もう着れないけど。
0262名無しさん02/02/05 19:35ID:2CZTgxTi
いいな。ブランキーのTシャツなんて一枚も持ってない。
どっか売ってる所とかないかな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 22:55ID:6cfnG0Wi
>>245
どっちも聞いてるからシャーベッツとは比べられない
シャーベッツにはシャーベッツの良さがあると思う
モーサムはブランキスレで知ったけど全くの別物だね比べてる奴いるのか?
あとスカンクで解散してたら俺はブランキーの存在を知らないまんま
無駄に生きてることになるから2000年までやってくれたことに感謝してる
>>254
ハッピーサンデーモーニングって一部歌詞記入されてないとこあるけど
なんて言ってるの?マリファナとかハシッシュとか麻薬のこといってる気がするんだけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 23:06ID:1Po+VlJ+
やっぱAre you happy?はええわ
0265ちっ・・・02/02/05 23:57ID:???
サイトへの接続エラー
Proxomitronは以下へ接続できませんでした…
music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010375831/l50
サイトがビジーかサーバーがダウンしているかもしれません。
0266名無し02/02/05 23:58ID:2R7s5Jvq
>254
たしかに「ロメオ〜」は他のアルバムよりも聞かないな。
私は「パイナップルサンド」とか「ぼくはヤンキー」が好き。
「ハッピーサンデーモーニング」だったら「かみかぜぇ」って部分がいいかも。

「幸せな人」「君の手のひらに」「小さな恋のメロディ」とかまったく聞かないわ・・・。

>263
麻薬関連のこと言ってるねぇ。二番目は聞き取れないけど。
0267名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 03:53ID:sECNchjy
「君の手のひらに」大好きだよ
0268名無し02/02/06 11:33ID:5U/2+FKG
「幸せな人」はベルベット・アンダーグラウンドみたいに
サイケデリックな音が気持ちいい。大好き。
0269名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/06 15:48ID:f0lzSL03
俺は好きとかそう言うんじゃないけどロメオの心臓聞いたら
小さな恋のメロディは普通に聞くよ
スクラッチはギターが好きだけどあんま聞かない
0270名無しのエリー02/02/06 20:30ID:???
ヴァイオレットフィズとか好き
0271名無しのエリー02/02/06 23:43ID:E1hY4sDf
バラクーダの幸せな人、最後の方の延々続く演奏がかなりキます。
0272 02/02/07 00:24ID:zlAbKYON
まりふぁなすぴーどはぁっしぃしゅぃ
0273名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 01:10ID:dzA5sxu4
ブランキー好きなら ホンコンナイフは フツーに聞けると思うけど
皆さんはどうすっか
はじめてみた時 初期ベンかと思った。2年前のリーゼントの時

0274    02/02/07 03:20ID:???
俺はブランキー好きだからこそ
>はじめてみた時 初期ベンかと思った。
こういうのは聴けない気がする。
まったく別物なら聴けるかもだけどね。
0275NAN-NANCY 02/02/07 03:24ID:???
幸せな人の最後って、
スパイクリー、ジョーストラマーでいいんですかね?
この2人が幸せな人という事?
0276プチおっさんのタワゴト02/02/07 04:04ID:x09h5Vr8
 最近ビデオ整理してたら、高校時代からTV欄チェック   してコツコツ集めてたブランキーの映像が大量に出てきた。 
92年年末の渋公『悪い人たち』から、最後のTV出演だった Mステ『saturday night』まで、3日かけて見終えた。 懐かしく思ったと同時にちょっと悲しく思った。
それは、解散うんぬんという問題ではなく、やはり後期
ブランキーは終わっていた、と思ったからだ。
難しい表現はオレには出来ないけど、テンションというか、、
初期ブランキーにはやはり凄味というか、いい意味でも
悪い意味でも、独特のイタサみたいなもんがあった気がする。
真剣すぎるカッコ悪さがカッコよかったっていうか、、
自分でも何をいいたいのか、わかん無くなってきたんでやめます
最後に、後期bjc好きの方にケチつけたくてカキコしたのでは
ないことをいっときます。長文失礼しました。
0277名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 04:51ID:???
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1013021780/
この人達の話してるライブテイクって何?
聞いたことないんだけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 06:12ID:???
>>275 どうかな。スパイクリーってNY系映画監督だっけ。
ジョーはいわずとしれたCLASHだよね。
0279名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 07:02ID:???
ブランキで一番好きなのって中期だったりする。
メタルムーンは全てが最高。歌詞カードが赤で字が白くて大きいところも大好き。
死ぬ時は棺桶に入れてもらいます。
ひとりごとスマソ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 18:10ID:N7oa+ogm
メタルムーンの歌詞カードいいとは思うけど読みにくい・・・

>>272
それであってるのかな?
0281名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 18:12ID:rR3+lSYS
おれは LOVE FLASH FEVERが一番好きだ
0282名無し02/02/07 23:52ID:E8beoZGj
メタルムーンはいいね!あの世界観が好きだ。
あと幸せの鐘も好きなんだけど?あれが好きって人あまりいないのか?

ラブフラッシュには凄みが無い。
けどあれはあれで好きだよ。デニス・ホッパーとか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 00:03ID:CCQ1/fvq
俺の自慢

メタル・ムーンを持って無い。 聞いたことも無い。
だからこれから聴ける。 
他はほとんど持ってるけど何であれだけ無いんだろ?

だから楽しみー いいだろー 
0284名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 00:49ID:Z8lV/xSL
羨ましい、ほんとに
0285名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 01:14ID:6HpEqpQM
俺は白盤と黒盤の未発表曲を聴いてない。
まだ聴いたこと無い曲がある。メタルムーンのほうがうらやましいけど。
0286名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 04:41ID:???
>>249
ブランキと関係ないけど明日Queでガソリンのライブあるよ。

>>285
自分も白盤と黒盤聴いてない。定価で買うのをためらってたら今までズルズルと・・
聴いてみようかな。
0287ドレミファ名無シド02/02/08 11:10ID:GJE9V8pu
>286さん 
 まじでそれは大損です。黒盤の黒い宇宙、白盤のいちご水は
 泣けます。あと白盤のフレッシュ、ハイヒ−ルもいい曲やし。お店へGO!
0288名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/08 11:40ID:iJZPtVUX
白黒の未発表曲は結構いいよね
0289          02/02/08 18:28ID:cE+DkHak
地元(横浜)の中古CD屋で風になるまでのシングルが150円で売ってた。
ラストダンスビデオ、白盤発売前だったら狂喜乱舞したのになー
でも買っときました。(ジャケットかこいい)
0290名無しのエリー02/02/08 21:32ID:???
脱落凄くいい。あれはじめて聞いた時は鳥肌たったよ。
0291 ◆/WIAyksM 02/02/08 21:51ID:yuX0cDKd
初めてBBSを見て書き込んでみました。
自分は去年の夏に結婚して
式の入退場・・もろもろ全部、BJC、SHERBETSの曲
をかけました。ちなみにブーケはライラックで。
そんでもって、先月、生まれた娘の名前は、シュリっていいます。
(ベンジーの子供と同じ名前)
で、皆さん色々と熱く書いちゃってますね〜
ただ、初期の方が好きとか、、どの曲が好きとか嫌いとか、、
あの詩がどうのこうのだとか、、
なんか、違くない??
BJCが始まってから終わるまでの全てがBJCだったと思うだよね。
全てがあの街の出来事で、、要するに100%受け入れられない人って、
「本当に好きなの?」っつー感じだね。
って、ゆーか、カワイソウ。
感じ方・好みは人ソレゾレだからしょうがないけど、、



0292名無しのエリー02/02/08 21:56ID:8pTgxHKB
黒い宇宙のPVはくるものがあったな
0293ジェームスさん02/02/08 22:07ID:yuX0cDKd
さっきの書き込み(291)で名前が文字化けしちゃった。。
で、10年間、都内の会場のLIVEは全て行って、
(ちなみに、ビデオ『AreYouHappy?』の歌詞カードに
 はっきり写ってるのがチョット自慢)
感じたコトが一つ。
本人達も言ってたけど、ロックとか伝説とかカンケー無いんだよね。
BJCって、言う一つの文化・世界だったんだよね。
で、もうそれは今は過去のモノでしかないんだよね。
ただ、自分は新しいSHERBETSっつー文化ももちろん好きだけど
あの世界がいまでもダントツで好きだね。
0294おいおい02/02/08 23:01ID:???
>ただ、初期の方が好きとか、、どの曲が好きとか嫌いとか、、
>あの詩がどうのこうのだとか、、

すきかきらいかだけですから私は
0295名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 23:18ID:???
>>293
確かになんかくるものがあったね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 23:38ID:???
>BJCが始まってから終わるまでの全てがBJCだったと思うだよね。
>全てがあの街の出来事で、、要するに100%受け入れられない人って、
>「本当に好きなの?」っつー感じだね。

こういうファンがブランキをだめにしたのかな


0297名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 00:04ID:???
つうかファンはかんけえねえよ。マジで。
ラストダンスの選曲、解散理由くらいだ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 00:11ID:???
ラストダンスで初めていちご水を
聞いた時は、初めて聞くのに
ハッ!としたような、なんかすごいもんを
感じたのだ。高いチケ代払っていってよかったよー
0299名無しのエリー02/02/09 00:40ID:???
>291
どんなに好きなバンドでも苦手な曲とかは少しはあるもんだろう?
ただ何でも受け入れてるほうが余程妄信的な感じするね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 00:52ID:???
ファンのこと語っても面白くない。
達也のちんぽTについて語りたい。
0301名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 01:07ID:???
>>300
おおーあれは衝撃的だった
ラストダンスのときはいっぱい着てる人いたけど
いまはもうみんなどうしてるのかな?
うわさによると包茎とかなんとか・・・??
0302名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 10:23ID:xqSApyIv
>>294,>>296,>>299
馬鹿はほっとけ。時間の無駄。

0303名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 18:04ID:???
>>291 きもちわるい。
コぴぺかとおもった。すべてが押し付けがましいんだよ、がきにもな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 21:55ID:???
コピペじゃなかったの?昔のライブでは背中をナイフで切りつけらた云々と
同じ類のコピペだと思ってたよ。笑うところじゃなかったんだね。
0305 02/02/09 23:27ID:TfG0DX5S
達也が「スージーの青春」ツアー中なんかチン毛を丸焼けにしたとか
聞きましたが、どういう行為をしたんですか?
なんかあったんですか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 23:36ID:QfP6UAD5
すげ〜な達也はちんぽTについても教えて
0307名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 00:19ID:???
焚き火なまたがったんじゃなかったけ?
「ワイルドウィンター」に書いてあると思うけど。

しかし、達也はかっけーよ、生でみると一段と!
0308名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 11:00ID:eXxJIFA/
ビュージックで冬のセーターのPVやってたけどやっぱり初期はカッコイイ
鳥肌たった
0309くるみ。 ◆enck4cmw 02/02/10 14:58ID:l9PGe6ZJ
今日ビュージックでロンナイやるね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 19:25ID:zmJx7a6m
明日はスカンクのPVもなかったっけ?
0311a02/02/10 19:27ID:nzo9BNet
http://honey.js88.com/HR_AC.asp?SKey=1165375368
0312ロメオ02/02/10 23:41ID:VWyrbJQr
初めてカキコします。
>303
なんかクダラナイこといってるねー
BJCはとにかくカッコよかった。
でも本人たちが終わりにした。
別に誰のせいでもないんじゃない?
0313名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 23:52ID:???

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 114取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    ( 

0314名無しさん@お腹いっぱい。02/02/10 23:56ID:???
どう考えても痛いファンがいやになってやめたとしか思えんよ。
ファンのせいです。
0315名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 00:02ID:???
それは違うだろ。痛いファンは数は違えど最初からいただろうし。

・・・というかあんまりこういう話したくないね。
もっと楽しくいきたいよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 00:09ID:???
伝説なネタが切れたからじゃないのけ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 01:02ID:Nr22khsL
ブランキーやってんのがつまんなくなったんでしょ
それか良い作品をつくれなくなったか
アルバムあと一枚ぐらい出してくれても良かったけど
ダメになってくのが目に見えてわかったし
0318名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 01:21ID:???
みんな勘違いしてないか?

首になったんだよ。
クビ


美化しすぎ。

お払い箱。

音楽性とかと金は別次元の話だよ。
0319名無し02/02/11 02:55ID:???
知ったかぶりぶり。
0320名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 16:47ID:/J+itp0B
伝説になるにはまだ時間が足りません。
0321名無しさん@お腹いっぱい。02/02/11 23:21ID:YQ7I8UjV

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 322取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    ( 

0322名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 03:33ID:/5FZotuB
322げとずさー
0323ドレミファ名無シド02/02/12 10:11ID:p5fD+056
すごいマイナーな質問かもしれんけど、Are you happy?の
ライブのほうじゃないビデオで、最初達也が8ミリ持ってテリーのいる風呂場に
行くじゃん?その途中ベンジー達が座って音楽聞いてるんだけど、そこで聞いてる曲が
何か気になるんです。ベンジーが歌ってるようなんだけど、聞いたことないやつだったので。
それと、その後ベンジーがベッドに座りながら弾き語りしてる曲も知ってるかたいませんか?
英語の歌なんですけど。
0324名無しさん@お腹いっぱい。02/02/12 11:55ID:iDKDwvD6
ベッドで弾き語りしてる曲って760としっぽにキスしないでを足したような曲だよね。
0325      02/02/12 16:14ID:???
テルチャンの入ってる風呂小さい
0326B−2902/02/13 00:16ID:8JSuCZUh
>ALL
FUCK UP!
0327名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 14:00ID:???
出歯亀達也マンセー。
デラクスなバスルームには程遠かった。
0328B-5202/02/13 21:32ID:9N3KhM22
>ALL
行方不明になってすみません
0329名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 22:13ID:ZStfLIkW
行方不明の〜
0330      02/02/13 22:16ID:???
>>328
心配したぞ!核爆弾もって行方不明になるな!
0331名無しさん@お腹いっぱい。02/02/13 22:18ID:8rJM5uo2
ラジカル
0332 02/02/13 23:19ID:lR1RsH6j
とりあえずゴリラーマンの藤瀬弟が、浅井健一がモデルだって書いたけど(ちなみに兄はデヴィットボウイ)
BECKでもブランキーネタはあった。なんかゴリラーマン連載当初ヤンマガ誌上でベンジーと対談してたらしい。

どんなブランキーネタがあったの?
0333 02/02/13 23:22ID:wo4Wy4IL
あのね、クライム・ラウド・シティっていうバンドが
(名前だけだけど)出てくるの。

で、そのドラマーっていう人が達也そのまんまなの。
名古屋弁はなしてるし。笑った笑った。
0334名無しさん@お腹いっぱい。02/02/14 00:52ID:g+5S8/KC
>>328
北極はどうでした?
0335名無しさん@お腹いっぱい。02/02/14 10:47ID:bM2zwGps
BECKはノリがいかにもUSドキュンで好かん。
誰かUKテイストなROCK漫画キボンヌ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。02/02/14 11:57ID:WoryLuWY
車泥棒が好き
0337名無しさん@お腹いっぱい。02/02/14 18:01ID:sGGwACSK
>>333
どうでもいいがラウドクライムシティじゃなかったっけ?
0338名無しのエリー02/02/14 20:49ID:???
ah 照井さんは今日も 服作りに夢中さ
彼が 選んだ ミシンは 東芝の全自動タイプ
ほら 作業場の 片隅で
sex pistols 聴きながら布をちょきちょき
印も見ずに
灰色の生地を仕立て上げているぜ
彼が考えてる事が分かるかい
もしも ジャンプスーツが SOLDOUTになったら
その時は 俺の 時代が来るさ
ほらあそこで ケルコブのT−シャツ着て
ほらあそこで 見えるかい 君には
彼の 姿が 見えるかい
いいだろ 俺の この ジャンプスーツ
0339名無しさん@お腹いっぱい。02/02/16 00:27ID:???
>>338
なんで書きこんじゃったの?
0340名無しさん@お腹いっぱい。02/02/17 01:31ID:zOau1sc5
どうしたどうした
0341名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 13:13ID:???
>>338のおかげで止まったじゃんかよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。02/02/18 15:07ID:???
>>341
なんで?
0343名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 02:30ID:lSgQhXwt
>>342
いや・・・なぜか書きこむ気が失せた・・・
なんでだろう。>>338
「これはおもしろいしかなりうけるだろう。みんなの反応が楽しみ☆」
的な雰囲気が辛い・・・

気をとりなおしてブランキーのDVD発売の話題でもどう?>ALL

0344名無しさん02/02/19 17:51ID:wJ5L8yOV
DVDってどれが買い?やっぱり「Are you Happy?」と「Angel fish」ですかね。

あと達也が七月に永瀬正敏のドラマに出るって本当?
0345名無しさん@お腹いっぱい。02/02/19 18:34ID:FD0ik4V4
>>344
全部買いじゃない?お金が無くて2本しか買えないなら
その2本でいいと思う。
0346名無し02/02/19 21:01ID:nTf/GE+3
「Angel Fish」が完全収録らしいんで楽しみ。ビデオの方観た事無いし。
東芝のは全て売っちまったが安かった。
ユニヴァ−のはDVD化されんのか?
0347名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/19 23:14ID:KiDRzNzk
俺も2,3本ぐらいしか買えないよ
Angel Fishは絶対に買う
ユニヴァーのほうもDVD化して欲しいね
達也ドラマ出るのはホントみたいよどうなるんだか
0348名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 13:39ID:bYoMzj3d
5.1ch収録されてると嬉しいんだけど。
0349名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 14:37ID:CHeMdILs
あ〜あ、これで漏れの自慢だったAngelFishもレア度激減だよ。
いちご水もベストとLastDanceに収録されちゃったからプレミア度下がっちまったし。
こうして全てがセキララになってしまうのか・・・。
0350名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 18:06ID:nWR550Ea
テリーとミッシェルのチバが3ピースバンド結成したらしいね。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=366464
0351名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 18:49ID:???
しかもDrがASSFORTかよ!!!
めちゃハードコアバンドじゃないの!?
楽しみ!
0352名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 20:53ID:UW/IkNKX
ハーレムの、「CAMARO」

♪めちゃくちゃいいね〜 そのカマルォォ!

あの巻き舌はどう考えても林檎のせいと思うのはあたしだけ?
0353名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/20 22:21ID:ASX1ZHhM
>>352
俺は別にそう思わない
林檎もな・・・
0354名無しさん@お腹いっぱい。02/02/20 23:17ID:i+sDx55o
>>227
たしか、毎日新聞のCMだよね。
文字がいっぱい流れてて、ゆっくりコマ送りしたら、
ベンジーや達也や照ちゃんの画像が見えるやつ。
大好きだったYO!ビデオ探せばたしかあるはず・・・。
0355名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/21 00:20ID:ONm78XWE
>>354
そんなのあるんだ10年前なんて俺の年は一桁だよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 00:21ID:???
あばずるぇチューインガム ピザ屋の彼女

林檎は便の巻き舌が好きみたいだけど、別に林檎のせいとは思わない。

0357名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 00:30ID:???
ていうか林檎の名前出るとスレの雰囲気悪くなるから嫌だな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 00:52ID:???
.>>352 きえれ。これだから女はうぜえ
0359名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 01:00ID:???
ほら
0360名無し02/02/21 01:34ID:???
>>352
「あたし」とか言ってる君は林檎信者?

林檎の存在はどーでもいいが
「罪と罰」の便のギターソロと歯笛は渋いと思う。
0361名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/21 01:47ID:ONm78XWE
罪と罰借りてみようかな
0362名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 12:27ID:???
>>361
罪と罰のギターっててきとうに弾いてるような気がする。
0363名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 13:57ID:JmJmmn1O
352です。
林檎信者ではありません。気になったもので・・・
すいません。
ちなみに女です。
0364ななし02/02/21 14:44ID:ytvMpeg7
林檎ねぇ。
なんかきもい・・・・・・・って思うのは俺だけか・・・
0365名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 15:30ID:S+mUk5c6
林檎=戸川純
ブランキ=E.D.P.S
と思う俺はオジサンですか
0366名無しさん@お腹いっぱい。02/02/21 21:28ID:???
E.D.P.S、今でもたまに聴いてる俺もオジサンですか
0367 02/02/21 23:38ID:???
>>365
そういうこと書いたら戸川ファンが怒りそうだと思うのは私だけでしょうか。

あと、E.D.P.Sて何ですか。

0368名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 02:32ID:???
>>367
既にもう怒ってます
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/apple/956802026/l50
0369名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 02:34ID:L8dkgGau
最強ラストアルバムをつくってみたぞ
感想を求む

1.Excuse me
2.Camaro
3.Adventure of Goofy
4.Pantera
5.Pepin
6.コスモス
7.ピンクの若い豚
8.Derringer
9.I love Tokyo
10.不良の森

ただの俺の妄想なので そんなに怒らないで。。。。

>367 日本最強ギタリスト(だった)恒松正敏さんのいたバンド。
   恒松さん絵も描きます。
037002/02/22 04:26ID:FsvsUiRr
かなり偏った選曲ですな。
でも10曲に絞った潔さは褒めておこう。
0371名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 04:29ID:???
test
0372名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 07:25ID:???
>>368
そういうのを見たら林檎ヲタも戸川ヲタもヲタは一緒だなーって思う。
もちろんブラヲタもなんだろうけど(w
037336502/02/22 08:45ID:tE020Rzo
>>367
E.D.P.S メチャクチャかっこよかった。
音も曲もルックスも硬派でさ。
そんなとこがブランキーとイメージが重なる訳さ、オジサンは。

決してパクってるとかじゃないんで誤解なき様。
0374名無しさん@お腹いっぱい。02/02/22 13:43ID:???
恒松、フリクションにもいたよな。
東京ロッカーズ・・遠い想い出。
037536902/02/22 15:39ID:v8dGE6nv
>370 あんがと。 
でも、ここからはシングルヒット出ないな。
0376ふぁっとぼぶ02/02/23 01:07ID:Zv2g2bME
BJCの「MY WAY」って、曲を聴いたことある人?
0377名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 02:52ID:???
>>373
この板でEDPSといってもわかる奴はきっと5人ぐらいだと思うのですが。。
0378 ◆enck4cmw 02/02/23 11:38ID:???
>>376 あるよ。
ってかFrank Sinatraのカヴァーでしょ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 12:13ID:hGgDjJJe
ブランキーで一番ギター弾きやすい曲って何?
0380名無しさん@お腹いっぱい。02/02/23 14:23ID:???
本当はポール安価作だけどね。
0381ふぁっとぼぶ02/02/23 15:02ID:Zv2g2bME
>>379
「私の彼は〜タイコタタキ〜」でしょ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 00:44ID:LPxi/+J3
>>379
ロメオじゃないかな。プラネタリウムも簡単。
0383名無しさん@お腹いっぱい。02/02/24 00:45ID:LPxi/+J3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003939877/l50

あ、赤いタンバリンも比較的簡単。
0384名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/24 20:28ID:kMtn53dQ
達也はやっぱりドラマ出るのかな?
0385名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 19:22ID:ozc4Zarp
弁ジーの新バンド”ユダ”ってじつざいするの?
0386名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 21:04ID:2UgPK4wf
>>385
なんすか?そのバンド。
0387名無しさん@お腹いっぱい。02/02/25 22:05ID:5YaybmiX
ベンジーとテリーと元roosetersの池畑でくんだってどっかのスレに
あったの
0388名無しのエリー02/02/25 22:50ID:???
テリーはロッソじゃなかったか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 04:52ID:znRXnVoG
歌詞について書かせてチョ

私のどうもひっかかる、、う〜ん、、、「彼女は死んだ」って曲なんだけど、
絶望的っていうまではいかないんだけど、八方塞がりな場所にいる人の、
選べる場所が、、天国っていう、悲しい結末なんだけど、、
あ、選んでないか、、突然、死んだのかな、? 
でも何か果たさないで、死んでしまった訳なんだけど、

そこに「天国へ行ける」っていう一説があって、行ってしまった、
行かなければならないじゃなくて、
「行ける」ってところが私は好きです。

この曲は私の中で妙に、、頭の中でまわることがあって、いつも
気になるんだけど、上手くかけなくて。 ゴメソ
0390名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 08:07ID:/Wr6y36z
>>389
微妙に誤爆だな。天丼に帰れ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 10:56ID:piFDPIxt
このスレ、最初の方は好きだったのになぁ・・・
0392_02/02/26 12:24ID:ees9ZCxS
>>390
そういうこと言うなよ。個人の印象なんだからさ。
的外れだけど>>389はそう感じたんだろ。
0393 02/02/26 13:04ID:???
ブランキー(・∀・)カコイイ!!
0394名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 21:22ID:???
>>389
文章まとめてから書き込め。読む気失せる。
0395名無しさん@お腹いっぱい。02/02/26 23:42ID:???
>>392
お前も勘違いしてるようだな。
0396名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/27 01:39ID:ix2QS+zE
せめて文章をまとめて欲しかった
0397名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 01:58ID:???
>>395
じゃあどこが勘違いなのか具体的に示してくれよ。
今後の人生の参考にするからさ。
039838902/02/27 01:59ID:Sb5Z+s6r
ダル〜クさせてしまって ごめんネ
0399名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 02:08ID:Sb5Z+s6r
タダ カコイイとか全肯定、否定。そんなんばっかりだったから私の好きな曲について
カキコしてみたダケ、、。 まとめてなくてごめんネ。
これじゃあ便所の落書きと一緒ダタネ
深い歌詞だと思ったんだ だからまとまらないともオモタヨ
 
>397 とばっちりごめーん
0400名無しさん@お腹いっぱい。02/02/27 13:07ID:???
>>397
>個人の印象なんだからさ。的外れだけど
そういうことで誤爆って言ったわけじゃないだろ・・・

正直お前のほうがうざいよ。
0401名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/27 13:33ID:ix2QS+zE
彼女はどうやって死んだんだ?
0402名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/02/27 22:23ID:???
砂漠の果てでのたれ死に?
0403名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 02:54ID:aeqLoXLV
Fringeの出だしのギターって
デビルマンの終わりの曲の出だしに似てる・・・・
0404名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 14:26ID:NVbflM7h
a-ge
0405名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 20:26ID:sdJ6BYjB
ageげげげ
0406名無しさん@お腹いっぱい。02/03/01 20:44ID:???
今日もどこかでデビルマン♪だったっけ?
0407ぴのきお02/03/02 00:21ID:rnHSwQKr
人の書き込みに文句つけるヤツがいるけどヨー
バカか?エラソーニ!
そーゆーヤツはココにくんなよ!
死ね!
0408名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 01:09ID:???
フリンジなんか好きだ
0409名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 01:31ID:yLJJ7uYX
まーなにはともあれ彼女は死んだっていい曲だよね
0410トムとジェリーを見ようぜ02/03/02 03:07ID:attFDhwz
>>407
ありがとう
0411名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 12:26ID:w10ZqrxJ
baby 踊らないか〜
0412名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 19:13ID:???
>>409
うんいい曲だ。ちゃんとこの時期の個性があるし、
アルバムを構成する重要な曲になってると思う。
0413 02/03/03 00:15ID:gPLj3G9S
DVD楽しみ
0414ロメオ ◆JETu5nZk 02/03/03 21:21ID:eAjf0dqJ
メタルムーンいつ聴いてもいいな
0415名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 21:43ID:0jZGxwQf
脱落好きな奴っているか
0416名無しさん@お腹いっぱい。02/03/03 22:07ID:???
>>415
はーい。ここに一人。
0417名無し02/03/03 23:11ID:RodjJMYi
脱落好きだよ。つーかあの六曲があってこそのメタルムーンの世界観だろ。
0418名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/04 00:08ID:KXULbAio
俺も脱落好きだよ
今は鉄の月にはまってるけど
0419& ◆nx4hy1JU 02/03/04 00:19ID:x3KfxbvS
俺もメタルムーン好き好き。と言いたいとこですが
すいません誰か
メタルムーンの歌詞アップしてくれないでしょうか。
どこ探してもありません。
0420名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 00:34ID:???
>>376
BJCがデビューした頃かな?ソニーのウォークマンのCMで流れてたよ。
「絶対パンク」「断固クラッシック」って若いパンクっぽい外人と
紳士的な年配の外人が向き合っていたやつ。
1991年の7月に3日連続で日清パワーステーションっていう
ライブハウスでライブがあったんだけど、その時の1曲目が全部
「MY WAY」だったよ。(3日とも行った、今でも超BJCファン)
その時の音源がCDになって、たしか「BANG!」の予約をした人は
貰えたはず。(自分も持ってる)
0421名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 01:02ID:???
「鉄の月」
戦場へ行きたいアミアゲのブーツを履いて 革のサ
イフには恋人の写真 腕に入れ墨を入れて 知らな
い国の知らない誰かを殺すために きっと僕はためら
ったりはしない 落葉を 踏んで 森の奥へと 狙い
をつけて銃を撃ちまくる 来る日も来る日も僕はただ殺
し続ける 信じられないだろう こんな話 なんて小さい
時からずっと変わらないままさ もちろん世界中がしあ
わせになればいいけど どうやら僕達は増え過ぎた
激しい銃声の下で何を思う 誰かの悲鳴を聞いた時
何を感じる
きれいな眼をした女の人が僕の目の前で風に吹か
れてる そでなしのシャツに細くて白い腕 真っ黒な髪
を風になびかせて その白い顔に触れてみたいけど 僕
の手はとてもけがれているから きれいな眼をしたあな
たでさえも はかない季節の太陽に見える
戦場へ行きたいアミアゲのブーツを履いて革のサイ
フには恋人の写真 腕に入れ墨を入れて 知らない
国のしらない誰かを殺す為にきっと僕はためらったり
はしない 落葉を踏んで 森の 奥へと
きれいな眼をした 女の人が僕の目の前で 風に吹
かれてる そでなしのシャツに細くて白い腕 真っ黒な
髪を風になびかせて その白い顔に触れてみたいけ
ど 僕の手はとてもけがれているから きれいな眼をした
あなたでさえも はかない季節の太陽に見える
0422名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/04 11:17ID:???
歌詞カード読みにくいけどイイ
0423名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 12:26ID:???
プハァ〜〜〜。改めて歌詞を噛み締めるように読んだが、
溜息出るわな…。
0424名無しのエリー02/03/04 17:46ID:QI/L4kZA
>>421
これってブランキーファン以外が読んだらDQNだと思われそうだな。鬱
0425名無しさん@お腹いっぱい。02/03/04 20:55ID:???
>>419
ここにほぼある。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/1037/disco.html
042641902/03/05 02:42ID:eDtfWuy2
>421&425サンクス
色々探したんだけど、見つかったサイトはほとんどリンク切れだったので
助かりました。
0427名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 02:47ID:mU5RIH74
>>421
じゃ、さっそくコピペに使って評判落としてくるわ。
0428名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/05 10:47ID:xK4tYH0G
>427
腐ってる...
0429名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 15:14ID:LNUWy0ak
音楽と人
ベンジーの連載始まってるね。激しく既出?
0430名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/05 16:46ID:eRBW0zR7
>>427
なんか腐ってない
豚のほうがよっぽど純粋に・・・やめとこ
>>429
見てないから探すよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 17:03ID:wVRf+T3X
>>430
ゲストを迎えての対談形式みたい。1回目のゲストはあの人だよ。
0432 02/03/05 18:27ID:yMi6mRhc
対談思わず買ってしまった。
0433名無しのエリー02/03/05 18:27ID:jxCb+sdw
Are You Happy?は買って損した。
0434milk02/03/05 19:42ID:IE4n7Z0D
SHERBETS冬眠って・・・
他のメンバーはどうやって生活するんでしょうか?
0435名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/05 23:34ID:eRBW0zR7
>>431
対談のゲストで思わず買っちゃったよ
でも二人の話噛み合ってないよね
0436名無しさん@お腹いっぱい。02/03/05 23:41ID:fIyUv1iE
>435
でも、奴らの中ではそれで成立してるんだよ‥たぶん。
0437名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 01:24ID:yoz0Ry+1
>>436
話が噛み合ってないのはあれで成立してるんだなってムリヤリ納得したよ
昔の事とか話しててけっこうよかったよ
0438名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/06 13:44ID:???
あげ
0439名無しさん@お腹いっぱい。02/03/06 14:48ID:???
ブランキー聴いてると、なんだか宇宙を見たような気になる。
0440名無しのエリー02/03/06 18:03ID:6wlYKykF
>>439
恥ずかしいからそんなことここで書かないでくれ(w
044102/03/06 22:26ID:???
>>440
“ネタ”に“マジレス”かっこわるいゼ!?
0442名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/06 23:35ID:???
俺はこの世界の事なんかどうでもよくなるよ

と書いてみた
044302/03/06 23:52ID:???
なんか点取り占いのようなシュールさだ…
0444ふぁっとぼぶ02/03/07 01:28ID:CQvlq5LY
>>420
アレでしょ、、「NOT FOR SALE」って、
書いてあって黒地にBJCの名前はいったジャケの
シングルサイズの。
オレ、ちょーどBANG!出た直後くらいに
BJC知って、、教えてくれた友達は持ってんだけど、
オレは手に入れれなくて、、だから、ちょーだい!
0445名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/07 01:31ID:???
>442
半分ネタで半分マジだったりする
>444
俺も聞いてみたいよいいな〜
0446ふぁっとぼぶ02/03/07 01:42ID:CQvlq5LY
>445
当時、聞いただけで薄ら覚えだけど
音は、聞きにくかったしなんだか
短かかった気がする。。
でも、「オオッ!かっきー!」って
思った。どうでしょう?>420
044743902/03/07 22:07ID:???
ネタじゃないよぅ。ただそう思ったから書いてみただけさ。
恥ずかしい話してスマソ いってきます。
044844202/03/07 22:17ID:???
俺もちょっとマジだったりするよ
044942002/03/08 02:41ID:???
>> 446
かっきー!よ。
みんなに聴かせたいと思うけど、あげらんない。
045043902/03/08 03:22ID:???
>>442
同士よ・・・( ・・)人(・・ )
0451名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/08 10:57ID:???
聴かせて欲しい・・・
0452名無しのエリー02/03/08 12:47ID:TrkUxTUU
MXで拾え
0453名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 13:05ID:???
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~niko/
ファンにとっては精神的ブラクラ。ベンジーの喋り真似?逝ってよし
0454七誌02/03/08 14:30ID:r/pa7d+V
Q&A欄のとこね。思わず読んじまったぜ。
ありゃ、冒涜しとるね。
とくに照ちゃんのところ。
くそ。
活け!逝け!>453
0455名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/08 21:31ID:???
>>453
このサイトの人なんなの?
気持ち悪いよ〜!!
0456名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/08 21:41ID:???
>>453
よくわからねーよ言ってる事がやばすぎてさ
照ちゃんとこはひどいぜ
0457名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 22:17ID:iSZE6V2C
打つとか田汁とか言って不思議ちゃんぶりたいリア厨でしょう。
放置が一番。
0458名無しさん@お腹いっぱい。02/03/08 22:57ID:7fHmCzPH
2ちゃんねらっぽいしここも見てるんじゃないの?
モナー板住人みたいだけど。
0459名無しのエリー02/03/08 23:29ID:80HsZsQM
ロッソってブランキー意識してんのかな?メンバーの立ち位置もいっしょだし
チバなんかグレッチ使ってるし・・・
0460PBH02/03/09 00:19ID:xMBe0KA2
どーでもいいが、最近、ブルハの1985がかっきー
0461名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 00:23ID:6//fqtw9
>>459
チバって元々(ロッソの前から)グレッチじゃない?
ホワイトファルコンとテネシーローズだったような気がする。

チバってブランキーに対してなんらかのコンプレックスを抱いてそう。
0462通行人さん@無名タレント02/03/09 00:46ID:???
チバはグレッチだった気がする
でも俺も>>459とか>>461の最後の一行みたいに思ったりした
0463通行人さん@無名タレント02/03/09 00:48ID:???
でも俺ミッシェル聞いてないからよく知らん
0464名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 01:39ID:???
先生!チバはブランキーの第四のメンバーに
なりたいだけでーす!
0465名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 02:27ID:???
確かホワイトファルコン使ってたよ、ちば
0466通行人さん@無名タレント02/03/09 02:27ID:???
ムリ
0467通行人さん@無名タレント02/03/09 02:27ID:???
あ、>464に
0468_02/03/09 03:12ID:pv7t7zF1
グレッチを使い出したあたりからブランキーを意識しだしてるんだYO!
0469名無しのエリー02/03/09 11:05ID:bcOpc0aX
>>461
コンプレックスっていいコンプレックスと悪いコンプレックスどっち?
0470通行人さん@無名タレント02/03/09 12:58ID:???
いいコンプレックスなのかな?
0471名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 16:16ID:???
いいコンプレックスって何?

単に劣等感じゃないの?ブランキーに対する憧れと、そうなれない自分。
自分のバンドのドラムとベースを見てためいきでもついてんじゃないの?>チバ
0472名無し02/03/09 17:03ID:3AH04o25
ていうかミッシェルに興味ない
0473_02/03/09 18:02ID:???
一瞬ミセルのスレかと思タヨー。
つーか、ミセルのファンが混じってるクサイな。
まあ流れに沿ってオレも一言意見いっとこう。

なんでそこまでブランキに憧れるんだろな、チバは…。

彼にしか出来んカコイイ部分もあるのにな。
チバは、自分が若い頃好きだった音楽をもう一度思い出すべきだ。
ブランキではなかったはずだ。

ちなみに、自分が若い頃好きだった音楽をもう一度
思い出すべきなのは、ベンジーもだ。(藁
0474名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 18:49ID:???
ベンジーが昔、ショッキングブルーが好きって言ってたけど、
こないだ聞いたら、ラブサイケデリコに似てた。
0475名無しさん@お腹いっぱい。02/03/09 19:25ID:afuUt6Vg
チバはいつ頃からブランキにあこがれ始めたのかねぇ。
0476通行人さん@無名タレント02/03/10 00:57ID:???
さあ、わからんの
0477 02/03/10 23:16ID:???
>>473
ハゲ同!!!チヴァよ、ないものねだりはやめろ。
お前に一番似合ってるのはモッズスーツだろう。
0478名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 01:19ID:???
チバのグレッチは萎える。
0479?1/4?3?μ 02/03/11 12:31ID:???
グレッチは使う奴を選ぶもんさ。
明らかに選ばれてないチ(略)
0480ふぁっとぼぶ02/03/11 14:03ID:wj6Bid0A
ミッシェルの曲の歌詞やタイトルの付け方も
ベンジー語っぽさがこの前のアルバムや
ろっきんじゃぱんふぇすを一緒にやった頃から
かなり出てるぞ。
つーか、真似か?と、思ってしまうほど。
0481名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 16:27ID:???
例えばどの曲?
ミッシェル聴いてないからわからない
0482名無しのエリー02/03/11 16:52ID:kcLJBVxC
ブラックタンバリンとか「パーティは終りにしたんだ」とかがあるね。
ブランキーだと赤いタンバリンで「パーティは永遠に続く」
0483名無しさん@お腹いっぱい。02/03/11 20:11ID:vELbv+XC
正直 赤いタンバリンより先に ブラックタンバリンのほうが早くでたきがする。

ブラックリスト010 を観た時は、こいつらブランキーになりたいのか?
とおもた。
0484名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/11 22:25ID:???
>>482
ロメオでしょそれは
0485ふぁっとぼぶ02/03/12 00:14ID:Ezeg6bLN
アルバム・タイトルの「ロデオ〜」も
響きにインパクトのある単語を並べるあたりなんて
かなり二番煎じだな。(ベンと比べるとわざとらしいんだよ)

>>483
 オレも観た。
 思ったぞ!!
 ガレージ味がさっぱり消えてて、、
 どう観ても「影響受けてます!」「真似してます!」
 って、感じだった。
0486書きたいこと書いちゃう02/03/12 09:45ID:???
なんというか、俺にとってブランキーって「音楽」よりも上にくるんだよな。
「好きなものは音楽、特にブランキー」じゃなくて「好きなものはブランキー」って。
やっぱ独自の世界観が確立されてるからかな。
ちなみに他にはイースタンユースやナンバーガールが好きです。

それと、上のほうを見ていて、初期の曲→誰もが大絶賛。後期の曲→人によってわかれる。
といった感じがしました。俺も初期の曲で嫌いな曲なんて見つけられません。
初期の頃のライブに行けなかったことだけが悔しくてしょうがないのですが(今21歳)、それ以外は本当に彼らとともに突っ走れて幸せでした。
0487名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 09:47ID:lXcdB9Yv
ミッシェルヲタはパクリじゃなくて影響を受けてるだけって言いそうだな(w
0488書きたいこと書いちゃう02/03/12 09:52ID:???
>>473
に同意です。確かにチバ君には僕等(residents of jet city)と同じレベルになって欲しくない。
むしろ自分の道を極めてブランキと同じくらいでかい世界を作って欲しい。無理だろうけど。
0489sage02/03/12 10:17ID:HL95D4d5
なんでブランキーが好きでナンバーとか
イースタンが好きなの?って思ってしまう。
0490名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 11:32ID:???
>>485
俺は見てないけどアルバムタイトルでパクってんのかこの人たちって思った
ところでブラックリストって深夜にフジかなんかでやってたやつだっけ?
>>488
ブランキーの世界に匹敵する世界なんてそう簡単に作れるかな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 14:10ID:???
>>489
俺はどっちも好きじゃないです。
ブランキー以外で好きなのは、サイケ、テクノ、アンビエント。
0492書きたいこと書いちゃう02/03/12 14:56ID:???
>>489
一応違う扱いはしてるんだけどね。ではあなたは何が好きですか?煽りでなく素直にあなたの言うブランキーと同じ系統(?)ってのを知りたい。ストレイキャッツとか?
本当に月並みだけど、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い。
どうして排他的になる必要があるんでしょうか。
他に聴く音楽にまで影響を及ぼさなくてはならないほど宗教じみてるの?
>>488
無理っぽいけどそういう希望はある。なんだかんだ言ってブランキーは過去のもの。
また熱くなりたい。
0493書きたいこと書いちゃう02/03/12 15:00ID:???
>>488ってのは>>490の間違い。良くやるんだよなぁ。

あと>>492の「他に聴く音楽にまで影響を及ぼさなくてはならないほど」ってのはマストの部分を強調して考えてね。自分の音楽観が変わるのは当たり前だけど、それは自分の内から来る変化だからスタンダードなんてあるはずないってことね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 15:06ID:EYuiPwZO
>>489
こういう考えする人って他との比較でしか音楽を語れないんだろうね。
日本のマーケットはブランド戦略に始まりブランド戦略に終わる理由がわかります。
0495nanacy jet city02/03/12 16:24ID:???
>>489
オ・・・オレはこいつの言いたいこと判る・・・。
ブランキを聴いてて、なんで今更ナンバガが聞ける?
同列で語るにはあまりにも…って感じなんだ。

いや、もっとぶっちゃけちまおう。
ナンバガとブランキを同列で聞けてしまえる奴、
お前らブランキの何を聞いてるんだ?と問いたい。

叩かれるのを承知でコイツに同意だ。
0496書きたいこと書いちゃう02/03/12 16:57ID:EYuiPwZO
>>495
ナンバガにはナンバガの、ブランキーにはブランキーの良さがあっちゃダメなのかい。
もう一回言うよ。ブランキー は 宗 教 で す か?
もう決めちゃいなよ。ブランキー聴く人はこの音楽聴いちゃダメ!とかさ。

そもそも同列にしてないってのに。なんで文章読んでくれないんだろ。
0497書きたいこと書いちゃう02/03/12 17:03ID:EYuiPwZO
自分の中の感覚をスタンダードにするなよ。
排他主義はヲタと言われてもしょうがない。

相手の論旨を理解することができて、自分の意見とその根拠とか考えてくれれば、まだ「イタくないヲタ」なんだけど、はっきりいって>>489とか>>495は俺にはビジュアル系のファンと何にも変わらない。
他にどんな音楽聞いてるのか教えてくれないでしょ。こういう人。
0498名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 17:47ID:2j4wQkhj
他のバンドのファンの人がブランキ聴いても好きになれないだろうし
ブランキヲタが他の音楽聴いても好きになれないってことね。
0499名無しさん02/03/12 18:46ID:???
ナンバガに良さが見つからない。
0500名無しさん@お腹へった。02/03/12 18:52ID:???
音楽にハマルって感覚は、宗教のそれに限りなく近いもんだと思うが、ど〜よ?
音楽には詩だけじゃなく、音にも精神性や主張みたいなもんが存在するからね。
カリスマ性のない音楽なんて聞く価値ないし。

単純に音とメロと詩からそれ以上の何かをイメージできなければ、
「宗教ですか?」で切り捨てられるけども、そうじゃないんじゃないか?

ナンバガにそういう部分を感じてるからそこまで怒れるわけだろう?
>>496も冷静になったほうがよい。>>495は説明足らず過ぎだ。(藁

すくなくとも言える事は、ここはブラスレなんだから、
他のアーチスト名を出した時に、ケチつけられるのはある意味当然だ。
ナンバガスレでブランキーについて熱く語ったら、
「ブラオタ uzeeeee!!」の一言で一蹴されるんじゃないのか?(藁
0501名無しさん@お腹へった。02/03/12 19:10ID:???
ちなみにナンバガは聴いてもわからん。
いや、判るからヤダっていうか・・・。

ものたりんつーか、全面的に何か足らん。というのが、聴感上の率直な感想。
>>495が何を指して「今更」と言い放ったのかは、なんとなく判る。
感覚的なもんだけど。…長たらしい連レススマソ。
0502 02/03/12 19:55ID:+Wsgk2T9
ていうかさぁ・・・それぞれに良さがある、とかじゃなくて、
それぞれに違う愛し方があるんじゃないの?同じものを求めて聴くとそりゃ理解できないよ。
ブランキーに求めるものを他のバンドに求めるのはナンセンスだよ。
好きなアーティストたくさんいるけどそれぞれに求めてるものなんて違うし。
0503名無しのエリー02/03/12 22:16ID:iHL/h2WS
ブランキーのブートって売ってんの?
0504名無し02/03/12 22:25ID:bHccUghE
例えば、どの辺の時期のものがご所望なの?
0505名無しのエリー02/03/12 23:01ID:iHL/h2WS
>>504
後期がいいな。ていうかそういう書き込みされてる掲示板ってないのかな?
他のアーティストだとよく見かけるんだけど。
0506ふぁっとぼぶ02/03/12 23:13ID:Ezeg6bLN
>>21歳のナンバガ好き
 オレは、何万回もCDで聞いて、何十回もLIVEで聴いた曲で
 今だに鳥肌が立つ位、BJC好きなんだけど、、
 で、とりあえず他に好きな邦モノは、マッド・カプセル!くるり!
 洋モノは、ジョンスペ!
 BJC以外にもこんな感じで色々好きだから君の言いたい事も分る。。
 が、君、難しくとらえすぎだよ。
 イーじゃん、自分が好きなら好きでいれば、、
 他の人間にナニ言われても、、そう、カッカすんなよ。
 >>500じゃないけど、ブラスレだし、ココは。
 まぁ〜、、感性は人ソレゾレだけど、、ナンバガは(実際、LIVEも観た)
 ちょっと?だな。オレは。
 単純にカッコヨクなかった。
 
050702/03/12 23:20ID:???
マッド、くるり、ジョンスペで色々って言われても・・・。
0508名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 23:23ID:???
好きなもの聴くけど比べちゃダメだよね
なんかナンバガは気になる存在ではあるけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。02/03/12 23:45ID:iaRyPJHd
ブランキーを神と崇めて、 ギターウルフを兄貴と呼ぶ
こんな僕は 間違っていますか。
0510ふぁっとぼぶ02/03/12 23:52ID:Ezeg6bLN
>>507
 じゃー、アンダーワールド、ストロークス、ウィーザー
 スーパーカー、スリップ・ノット、、、も好きだって
 言えば、色々になるか?
0511 02/03/12 23:57ID:???
>>510
肯定的に“色々”って感じじゃないな〜。節操無いってかんじかな。
つか、どうでもよいよ。
0512ふぁっとぼぶ02/03/13 00:04ID:afcXX+T2
>>511
 そーかね。
 さぞ、あんたは、ステキな音楽聴いてんだろーねー。
 うらやましーなー、その感性。
>>509
 間違ってないぞ。
 ウルフはスゲーよ!
 この前、LIVE観てきたけど、とにかく「ろっくんろーるっ!!!!!」
 言ってたぞ。鳥肌モノだったぞ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 00:48ID:67W15iWd
要はさ、ブランキに感電してる部分が人それぞれだってことでしょ?
前期マンセーな人達が感電してる部分と、ナンバガとか好きな人達が感電してる部分。

そんなの当然だし、ブランキって人気あるトコロではあるんだから
しょうがないじゃん。
人の感性コバカにするもんじゃないよ。

とかマジレスしてみるテスト。
0514ふぁっとぼぶ02/03/13 00:59ID:afcXX+T2
>>513
 Yes!! 真面目なコト嫌いだけど、、そのとーりっ!
 感性だきゃー、バカにしちゃいかんぞ。

ついでに>>511
 節操ないか・・ よく友達に下半身は、節操ないなっていわれるけど。。
 
0515名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 01:25ID:???
>>514
つーか、512でチミがバカにしてるようにみえるんだけど。
久し振りに

>>514
オマエモナー
0516名無しさん@お腹いっぱい02/03/13 01:37ID:???
ヤタ-!ポリド−ルのDVD出るよ!
3月16日情報解禁!!
0517名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 01:38ID:???
いいもんはイイでいいでしょ争うの嫌だし
0518名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 01:39ID:???
>>514
きみ寒いよ・・・精神年齢の低さがモロに出てる文章はやめてくれないかな?
051950702/03/13 06:34ID:???
せめて邦楽だったらAuntSally、INU、突然ダンボール、三上寛、KILLING TIME、
ゲルニカ、ちゃくら、ROVO、ooioo、ほとぴからっ、SHI-SHONEN、REAL FISH、
スターリン、渋さ知らズ、Tipographica、DCPRG、高円寺百景、Wha-ha-ha、Zabadak、
ヒカシュー、P-model、Cibo matto、Buffalo daughter、Ground-zero・・・etc
とか出してから色々って言って欲しかった・・・
あ、これは俺の趣味か・・・。
052050702/03/13 06:35ID:???
一発目にアーントサリーが出てくるあたりがサリースレにも顔を出してるのがばればれ・・・。
0521名無しさん02/03/13 11:22ID:???
501に禿同。
514みたいにちゃんと名前入力してる人ってろくなのいないよね。
519みたいなのもいかにもって気がする。半分以上知らないけど。

で、俺はRIZE、endsが好きだよ。アヒャ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 11:24ID:???
洋楽だったら何を聴いてますか?
俺も519のやつ半分以上知らなかったりする・・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 11:37ID:???
519の趣味ってこてこてなのね。マッドやくるりを聴いてる人と何が違うっていうんだろう?
0524名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 13:50ID:???
>>521
ネタだよね?

>>523
本人の自慢度が違う。

完璧にオフィ臭くなりましたね。次は好きな漫画の話題で盛り上がる?
松本大洋がどうとかさ。
052552102/03/13 13:54ID:???
>>524
全然ネタじゃないよ。遠藤遼一最高。
0526名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/13 15:03ID:???
RIZEっていいのか?
0527べんぞー02/03/13 15:10ID:???
JIVE MY REVOLVER は名曲だよね☆
0528名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/13 16:13ID:u4s3Uz6g
一般的にみんなはブランキーのロックっぽいとこが好きなのかな?
DIJとか赤タンとかロメオとか3104丁目〜とか。
だからそういった曲が多いBANG!とかC.B.Jimが人気あるのかな。
これは個人的な意見だけど俺はそういうノリの良い系?の曲って
好きじゃないんだな。幸せの鐘のジャズっぽさとかにひかれてブランキーのファンになったんだけど。
そういう人他にいない?
0529名無しの唄02/03/13 16:23ID:GVa4iJfE
ブランキはジャズっぽさで売ってはいないから・・・。
なるほどそういう聴き方もあるのかと今、思タ。

それはともかく、
ロックじゃなくてロックっぽいという表現にカチンときた今日この頃・・・。
0530名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/13 16:32ID:???
テリーのぶっ叩くウッドベースに心をやられた今日この頃
053152802/03/13 16:35ID:u4s3Uz6g
>529
いや、怒らせてごめん。 俺はいい意味でロックっぽいって言ったんよ。
 そこらの自称ロッカーと一緒にしたくないから。
 達也も昔ロックンロールって言葉は嫌いかなんか言ってなかったっけ?
 
0532名無しの唄02/03/13 16:39ID:XZ/+QYoc
まあ、煽ってるわけじゃなさそうなのは文面みりゃわかるので。
0533名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 16:48ID:???
>>528
俺螺旋階段とか大好きです。
試奏時につい弾いちゃいます。
0534名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 17:02ID:???
ロックな曲でもポップな曲でもなんでもとにかく鳥肌が立つか立たないかがブランキーを聞く上で重要です。
0535名無しの唄02/03/13 17:20ID:???
>>533
試奏ってギタ屋さんで?
ギタ屋でブランキ弾くの恥ずかしくねえ?
かく言うオレも弾くんだけど。

洋楽のフレーズ弾いてても誰も寄ってこないのに
ブランキ弾くと、とたんに厨房どもが集まってくるんだ。
恥ずかしいやらなんやらで・・・

でも彼らはいたって羨望な眼差しでみてるし・・・
かなり複雑な心境になる。(藁

で、恥ずかしさに耐えかねて洋楽に戻ると彼らは去っていく・・・。(悲
053653302/03/13 17:44ID:???
>>535
激しく同意!!!!
でも弾いちゃう・・・。
053752802/03/13 18:30ID:???
幸せの鐘からファンになりました。
初期からのファンには不評だったみたいね、これ。
BANGやCBJIMも好きだが
最近は鐘を良く聴く。
053848902/03/13 18:51ID:i9/6Ek/U
宗教じゃないです、排他的になるのは良くなかった。
別の好きがあるっていうのを考えずに、
同列に好きだと捉えたこっちの意見が悪かった。
感性馬鹿にすんのもよくねーなと思いました。
>>492、513様

同列はいないっす。
495とはめちゃ意見あうんだろうな俺。
0539 02/03/13 19:22ID:fjJRPAiv
俺も495とは意見が合いそうだ
0540トムとジェリーを見ようぜ02/03/13 20:13ID:nzG5LD6e
>ロックじゃなくてロックっぽいという表現にカチンときた今日この頃・・・。

教科書通りの痛いヲタだな。
0541ななし02/03/13 20:17ID:YXURsR5h
例えば、ラルクとかどうですか?
あたしもブランキのみ聞いてました。
でも、ラルク聞く機会があって聞いてみたら、すごくよかったです。
比べるとかそんな感じではなく、普通にいいなと思いました。
STAY AWAYとかいいです。
0542名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 21:40ID:Fua0w72m
回り始め     タ━━━(゚∀゚)━━━!!!
0543 02/03/13 22:11ID:???
…正直、論外とみなしたい<ラルク
0544名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 22:38ID:???
ラ、ラル......ク???

.......すまん、小一時間ばかり休ませてくれ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。02/03/13 22:55ID:rCqPI8dS
今高校二年だが、俺は7歳(’91)からブランキ聞いてたぞ、兄の影響で
今思うとブランキできたてから聞いてたんだな
当時古いカセットから聞こえるベイジーの少年のような叫び声はどこか悲しかった
BOOWYと併せて聞いてたから今の音楽業界の質の悪さが手にとるようにわかる
照井に憧れてベース握って「俺はどうやら違う星から迷い込んできたらしい」って言ってるぜ
ともあれブランキーは永遠だな
0546名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/13 22:58ID:???
ベンジーだよ間違いには気をつけろ
0547上のほうで暴れてた厨房です02/03/13 23:06ID:5sN15TiI
どんな叩かれ方するのかと思って見に来たら、意外とやさしい人が多くてびっくり。

二つの文化、宗教と音楽の違いはルールの有無だと思ってます。例えばイスラム教徒が仏壇に手をあわせてはいけないのと同じようにブランキスト(やっぱこの言い方は寒いのかな)は他の音楽を聴いてはいけないといわれた気がしたんです。
型から抜け出すためにロックは生まれたんじゃなかったっけ?その辺はよくわからないけど。
0548上のほうで暴れてた厨房です02/03/13 23:12ID:5sN15TiI
確かに俺はオフィ臭いかも。
でもオフィ言ったら気持ち悪くて耐えられないんです、Tシャツ売って!だのあの時ベンジーが着てた服欲しい!だの
0549不良少年02/03/13 23:18ID:iz4cswy8
椎名林檎も「そのグレッチで殴って」って唄ってるしな
ロックって「ならずもの」「不良」とかって意味もあるんだろ?
ブランキーは型からはみでたロックをさらにはみだしてるよな
すでにブランキーっていうジャンルだって思ってるし

ベンジーは結婚してから歌詞が優しくなっちゃって’97以降はあまり好きになれないな
あの映画のワンシーンのような歌詞を独特の完成で演るあの三人
合わせるんじゃなくてぶつけあう音楽、突出した個性の尊重と開放はすでに日本てスケールを超えてると思う
0550 02/03/13 23:33ID:???
個人的にはほとんど洋楽しか聴かないような人がブランキー好きだったら
無性に嬉しい。特に80〜90年代初頭のパンクニューウェイブ(W
にハマってた人とか(as 俺)。
0551名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 00:15ID:5OXLKcNc
名前入れてるヤツはロクじゃねーって言われたから
今回は入れなかった”ふぁっとぼぶ”です。

>>528
 初期のは、なんともいえない緊張感が好き。
 DE、「3104〜」や「D・I・J」系のは、単純にカッキーから好き。
 で、「プラネタリウム」は、うまく言えない感じで好き。
 で、「幸せの〜」の中の曲は、当時、オレが聞いてる洋・邦アーチストに無い
 感じが鳥肌もので好き。
 長くなっちゃったけど、最後に、、
 オレの中で、詩や曲の感じ全てが”ココが他のアーチストにできないトコ”って
 思えて好きなのが、、「パープルジェリー」!!
 と、「メタルムーン」の「スウィートミルク〜(もちろんコレも好きだけど)」
 以外の5曲!!何度、聞いても鳥肌立つね!
 
0552ふぁっとぼぶ02/03/14 00:32ID:5OXLKcNc
>>535
 「C.B.Jim」あたりまでか・・「SKUNK」頃までか、、
 バイク屋でBJCの話題って、結構出ていたんだけど
 最近、コゾーが多いからか出ないんだよねー
 ちょっと寂しい、、と、言うか、オッサンなのかオレは?と、思ってしまう。
 って、ギター屋の話とは、カンケーないか。。
 
0553名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 00:37ID:5OXLKcNc
0554名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 00:56ID:???
>>550
>>特に80〜90年代初頭のパンクニューウェイブ(W
にハマってた人とか

あっ、それ俺。
0555名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 01:07ID:uHx7ueJl
今までの話とは関係ないけど さっきまで696のDVD見てて
終わりのインタビューで 達也が
ブランキーかけたあと 『俺のロックンロールはコレだ』て言うの忘れた
という言葉で 久しぶりに涙が流れた。

このスレなら わかってくれる人が居るだろうと思って書き込みました。
0556名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/14 01:20ID:???
>552
大丈夫、オッサンじゃないよ



と無責任に17才の俺は言ってみる
てか今の俺と同世代の奴って聴いてるのは大体ドラゴンアッシュとかだよ
あとは少数でハイスタとかクラス中で話されるとかなりウザイよ
なぜかハイスタ聴いてる奴は俺がブランキー聴いてるの知ってて
しきりに俺に勧めてくるから対応に困ってるところ
いかに傷つけないように断るのにはどうすればいいか教えて欲しい
0557名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 02:24ID:???

ごめん興味ないから、って言ったらいいじゃん。
というか君がブランキーを聞くことに優越感を感じてないかどうか心配。
055855702/03/14 02:26ID:???
ごめんわかりにくかった。つまりハイスタやドラゴンアッシュを本当に好きで聞いてる人たちとブランキーを本当に好きで聞いてる人に何ら差はないってことね。当たり前だけどね。
0559名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/14 02:35ID:???
優越感は感じてないんだけどね
ハイスタ聞いてるやつのがなんか得意げだし
ドラゴンアッシュとかは流行りで聞いてるやつのが多いかな
LIFE GOES ONが出るまではそんなに話題も出なかった
休みに突入してやっと開放されてホッとしてるとこだよ
でも休みあけたら・・・なんかヤダな
0560名無し02/03/14 02:36ID:???
>>550
>>特に80〜90年代初頭のパンクニューウェイブ
にハマってた人とか

ワシもそーです。
ベンジーの作る曲はそのへんの時代の洋楽
の要素を凄く含んでるよね。

0561名無しさん02/03/14 02:39ID:???
ドラゴンアッシュの新曲って
エイジアン・ダブ・ファンディションの曲
そっくりでビクーリした。
あんなのがまかり通るのはアルフィーか
シブガキ隊だけだと思ってたのに・・・。
0562七誌02/03/14 03:09ID:???
ブランキー後期からシャベも含めた現在にかけて、
ベンジーはバウハウスの影響がかなり強いかも。

バクチクもバウハウスをルーツとしてるんだけど、
この2バンド、元ネタが同じだと思われるソクーリな曲が結構ある。

個人的な印象としてはバクチクが10年前にやってたことを
今、ベンジーがやってると言う感じ。だからどうということではなけど。

バウハウス自体は個人的にはイマイチなんだけど、
バウハウスから影響うけた人たちは、往々にして
俺好みの音楽をやってくれるのでいい感じ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 08:48ID:ONlDof76
>562
俺もバクチクかよ!って思ったことあったよッ!
0564名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 10:13ID:zZlfyfoi
>>545
俺もBOOWYと併せて聴いてた。あの2つのバンドは何ともいえないカッコよさがあったな
だから今ラルクとかビーズ聴いてもイイと思わないし熱くもなれない。
正直熱くなれるバンドが今いないんだよね。
056556502/03/14 10:54ID:sdZsDUAI
>563
具体的な曲きぼんぬ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 12:42ID:ufPR2SxK
>>562
なるほど、あるとき一瞬頭に
バクチクが浮かんだのは間違いではなかったのか・・・
0567名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 13:40ID:KcQdXl6h
ハイスタとか他のバンドとかを遠慮するときは
「わりぃ、俺のセンスじゃねえ」って言ってるけどな
最近周りはビジュアルとモンパチだらけでウザったいよ、ホント
”今の”ビジュアル系のあの飾った歌詞やめてくれ、鳥肌が立つ

>>564
BOOWYとかブランキって詞が凄く素直で、かつ音楽は自分達のDNAのコアな部分から
生まれてるような
そんなワイルドなとこがあった気がするよ
日本で「ロック」を知ってるのはこいつらなだけな気がする
あとXか
0568名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/14 13:52ID:GVI+ilkw
すまん、俺ボウイもXもどこがいいのかさっぱりわかんね...
0569名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 14:17ID:???
ブランキーっぽいといえばバウハウスよりも
むしろキュアだと思うよ。
アコギでガンガンいくところとかかなりベンジは影響受けてると思う。
0570名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 14:29ID:OhjJSqg5
ボウイはイイけどXは嫌い。てかXキモイ。(w
0571名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 14:55ID:???
ブランキーきもいって言われたら嫌な感じするでしょ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 15:12ID:NTYTUtcn
もうさんざん言われてるじゃん(藁
俺は化粧なんかしてるXのほうがよっぽどきもいと思うがね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 15:16ID:s6c6dw+h
正直モンパチファンはうざいよ。
興味無いって言ってるのに普遍的な価値観だとでも言うように
モンパチ、モンパチ、モンパチ、たまにガガガSP、ってさ。
おれはブランキー薦めて興味無いって言われたら素直に引き下がってる。
他のミュージシャンで趣味が合うこともあるし。
0574名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/14 15:52ID:???
556だけど
俺はクラスでもブランキー聴いてることをまわりに言わなかったんだけど
たまたまハイスタ聞いてる奴に知られたからこうなっちゃって
正直少し興味があったりしたから素直に断れなくて困ってたんだ
でも何回も勧めてくるからさすがに聴く気は失せてきてる
俺もブランキー勧めて興味無いって言われたらすぐ引き下がるな
語る奴が一人もいないのはちょっと寂しいけど
0575名無し02/03/14 15:56ID:???
それにしてもバウハウスとかキュアーとか・・・
あと、ナインインチとかも好きとか言ってるし、
ベンジーが直接的に影響受けてるモノって、
ビジュ系連中が影響受けてるソレなのね・・・。

基本的にはニューウェーブが好きで、
それをロックンロールの音に変換してるという感じなのか。
まあ結果良ければ全て良しだけど。
0576上のほうで暴れてた厨房です02/03/14 16:13ID:Qjkovf9h
とにかく問題はブランキーに収束すればいいんじゃないの。

俺の最近知り合いになった女性(25歳OL)で、ブランキー好きなのー、って人がいた。
へーそーなんだーと言いつつどのアルバムが好き?って聞いたら「えっとー、なんだっけーダンデライオン?って曲が好き!」って言ってました。
知ってるのはダンデライオンと赤いタンバリン。ガソリンすらも知らなかった。俺の携帯アドに3104dancehallって入ってるのにももちろん突っ込み無し。

それはそれでいいんだろうけど絶対にその人とはブランキーについて話しません。

お願いだ、ブっ飛んでくれよ!!
0577上のほうで暴れてた厨房です02/03/14 16:20ID:Qjkovf9h
あとその女にブランキーのアルバム貸してよー と言われ、何を貸すか考えました。
CBjim貸してぇって思いましたが、ロメオ貸しときました。
0578名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 16:28ID:WQTRGWMv
ミッシェルが嫌い。何かとブランキーとミッシェルってくっつけられるから。
ていうかミッシェルのどこがイイのか分からん。
俺はブランキ以外ならミッシェルよりボウイとかブルハの方が好きだ
0579名無し02/03/14 16:37ID:???
>>577
どうせならレッドギターを貸してやるべきだった。
彼女はきっとファンにならずに済んでくれる。(ワラ
0580 02/03/14 16:53ID:???
>>578
ミッシェルとブルハの時期が逆だったらブルハ叩いてんじゃねえの?

ボウイとかブルハ好きってやつらいるみたいだけど、本当にブランキー好きなの?
0581名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 17:01ID:???
ていうかどうでもいいじゃん。本当に好きなの?って、アンタはブランキーの全てをわかってんのか。
みんな純粋に好きだって言ってんだからつまらないこと言うなよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 17:14ID:WQTRGWMv
>>580
ブランキー好きに本当とか嘘とかあるのか?
ブランキーだけ聴いてないとファンじゃないのか?
0583名無しさん02/03/14 17:26ID:7rkwZd3b
ミッシェルってバラードないよね?全部同じような曲で飽きそう。どーでもいいけど。

0584 02/03/14 17:30ID:???
>>582
「古くて貫禄あるから好き」「ファンがかっこいいから好き」「かっこいいって言われてるから好き」「マイナーだから好き」
おまえはこんな奴らの「好き」は本当だって言えんのか?奇麗事ならべてんじゃねえよ。オフィシャル行けアフォ
0585名無し様02/03/14 17:31ID:tB78Jrl9
>>583
ミセル好きだったけど、図星だよ。その通りだよ。
ロックのルーツを掘り下げるだけの音楽。ネタは限られる。
0586 02/03/14 17:32ID:???
>>581
にも以下同文だ
0587名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 17:33ID:ftqQ432c
>>584
>>582はブランキ以外の音楽聴いてたら本当のファンじゃないのか?って聴いてんだろ
過去の書き込みくらい読めアフォ
0588 02/03/14 17:36ID:???
>>587
おめえはラルクでも聴いてろクズ。

ブランキー好きに本当とか嘘とかあるのか?
ブランキー好きに本当とか嘘とかあるのか?
ブランキー好きに本当とか嘘とかあるのか?
ブランキー好きに本当とか嘘とかあるのか?
ブランキー好きに本当とか嘘とかあるのか?
ブランキー好きに本当とか嘘とかあるのか?

こんな寒いこと言ってっから返したんだよ。
0589上のほうで暴れてた厨房です02/03/14 17:39ID:Qjkovf9h
かくしてスレは繰り返される・・・

「人間はコンプレックスの権化だ」
0590名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/14 17:40ID:???
なんでミッシェルとくっつけるのかって思った
別に嫌いってワケじゃないけど、まあ好きってワケでもないか
ところでブランキー以外の音楽聴いちゃいけないのか?
俺がブランキー聴いてるのはただ単純に好きだからだ
0591名無しのエリー02/03/14 17:59ID:Nnzdrf5o
>>588
春房uzeeeeeeeeeee
0592名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 18:07ID:???
588さんはとりあえず反省でもしててください
0593名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/14 18:10ID:???
ここでラルクの名前出さないほうがいいんじゃないか
0594名無しの歌とお腹02/03/14 18:13ID:???
>>588
ビ゙クーリした。久しぶりに見たよ。ブラスレでこういうの。
元気だ。藁。
0595名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 18:16ID:Qm/aUDPI
春だからね。卒業できて嬉しいんだろ
0596 02/03/14 18:26ID:???
>>590-595
ろくすっぽ反論もできねぇで「厨房」とか言ったりゃいいとでも思ってんの?
君たち生きてる勝ち無いよ。そういう人生なんだろ?どしよーもない自分を認めろよ。クズども。
0597名無しさん02/03/14 18:33ID:???
>>596
さぁ君が他に好きな音楽をあげなさい。
0598名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 18:35ID:cUTNB6Qr
春厨は放置。
0599名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 18:38ID:Qm/aUDPI
ロッソのライブ行った人いる?来月アルバム出るらしいけどどんな感じだった?
0600 02/03/14 19:33ID:???
>>597
黒夢だよ、黒夢!!
0601名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 19:38ID:???
↑暇なの?相手してほしいの?ちょっとは他の人のことも考えてね?
0602名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 19:43ID:0kJDS+h0
>>601
春房は放置
0603 02/03/14 19:46ID:???
うぷうぷぷぷっぷぷぷぷぷこんなネタレスに反応してんじゃねえよ!!

>>602
君も含めてぜんっぜん放置できてないよ。ヴァカじゃん!?(w
0604名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 19:49ID:???
荒らさないで。マジで。頼むよ。ほんと。

気持ちよくいきましょう。
0605名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 20:27ID:???
>>599
俺も気になる。
0606名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 20:45ID:rnL2FLIx
>>605
サンタクロースが死んだ朝に
I LOVE MONKEY GIRL!!

音人に載ってたよ
0607名無し02/03/14 21:19ID:F62eBb5v
>>606
これは曲のタイトル?それとも、
「サンタクロースが死んだ朝に、I LOVE MONKEY GIRL!! 」
なんて歌詞だったらワケがわからなくて卒倒してしまいそうだ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 22:25ID:rnL2FLIx
>>607
歌詞の一部だったと思う
0609名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 22:57ID:???
>>606-608
誰が作詞してるの?
なんか中途半端にベンジー語をぱくってて萎える。
0610名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/14 23:02ID:???
チバじゃないのかい?
0611名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 23:19ID:rnL2FLIx
チバ絶対ブランキーを再現させたがってるだろうな
0612名無しさん@お腹いっぱい。02/03/14 23:21ID:???
チバかよ・・・。
無理すんなよ・・・。
0613名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/14 23:36ID:???
ブランキーはあの三人じゃなきゃダメなのに・・・
無理しないほうがいいって
>607
俺それ見たときベンジーを思った
あと「暴かれた世界」だっけ確かミッシェルの曲の

パーティは終わりにしたんだ〜♪

っていうとこで俺はロメオを思い出したりした
0614名無しの歌02/03/14 23:49ID:xEC9RFq2
ロデオ タンデム ビート スペクターが〜♪
ジェリーパイ ピンボール ブラウンシュガーとハンドメイドケーキ♪
0615名無しさん@お腹いっぱい02/03/15 00:02ID:???
>>545
ベイジ−(w
0616なんか活気ずいててビクーリ02/03/15 00:21ID:???
>>569
うん、自分もバウハウスよりむしろキュアの
影響大だと思う、ベンジーの曲って。あの陰影にとんだメロディー
とかエキセントリックな声とか(W
あと初期D・BOWIEにもかなり影響受けてると思うんだが。
>>575
80'SのNWはなぜか日本ではビジュアル系に受け継がれて
しまったよーですな。アメリカではマリリン・万村とか・・・。
ブランキーはNWに影響をうけつつもパンクやネオロカ
を吸収して独自の音になった稀有な例かと。


0617名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 00:25ID:yOBBP6pS
>>616
カコ(・∀・)イイ!!
0618名無しの歌02/03/15 00:28ID:JeZuFLOT
なるほど。まじでキュア聴いて見たくなった。
キュア名盤アルバムとか名曲とか教えてホスィ
0619ageにきたぜI LOVE YOU02/03/15 00:29ID:???
>>584
春厨の発言とは分かりつつも、この書き込みだけは微妙に同意できる・・・
その後の展開がモロ厨房だったけどね。まあわざわざ書き込むことでもなかったのかもしれないけど。
少し同意したからといって、俺のことまで春厨扱いしないでおくれよ俺の友達!
0620名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 00:46ID:???
>>618
Boys Don't Cry
In Between Days
A Night Like This
と、この辺かな。
どれもベスト「Staring At The Sea」に入ってるよ。
あとこのベスト以降の後期はハウスに走ってるんで俺的には
聴く価値ナシだ!
0621なんか活気ずいててビクーリ02/03/15 00:48ID:???
>>618
とりあえず
ベンジーも好きなアルバムにあげていた
「BOYS DON'T CRY」から聴いてみては?
0622なんか活気ずいててビクーリ02/03/15 00:52ID:???
連続スマソ。620とかぶっちゃったね。
>>620
一番新しいアルバム「BLOODFLOWERS」
もめちゃくちゃ良かったよ!哀切極まる曲目白押しDEATH。
0623618キュアビギナー02/03/15 00:56ID:JeZuFLOT
>>620>>621>>622
お〜!ありがとう!!
明日、サソークレンタル屋逝ってくるよー!
つーか>>622の口ぶりだと今も現役なの?
もしかして・・・。知らなすぎてスマーソ!

とりあえず、問答無用でそこにある奴借りてこよう。
062480'S名無し 02/03/15 00:58ID:???
>>616
ジョンレノンとかキュアーっぽいよね。モロ。
> エキセントリックな声
確かに・・・(W
あと、不安定にエモーショナルな所とか。

0625名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 01:01ID:yOBBP6pS
>>619
とりあえず頭洗え
0626ふぁっとぼぶ02/03/15 01:19ID:qnEVc+yT
すごい勢いだね、、皆様。
なんだかんだ言い合ったって、
結局、みんな同じモン(BJC)が好きなんだから・・

全然、話かわるんだけどサー
ココの人たちで墨 入れてる人いる?
ちなみにオレは、左腕に昇龍いれてる。ちっちゃーくだけど
龍の柄の中にBJCって入ってんだよね・・
若かったな、、

更に、ココの人たちって、今、活動中の洋モノって
どんなん聞いてんの?
オレは、BJC程、ガツーンとくるのがなんかイネーから
トランス〜ミクスチャー〜UKギタモノ〜PUNKモン・・
つまみ喰いだらけなんだけど、
「コレ、すげーぞっ!」っての、あったら お・し・え・て。
あっ!邦モノもヨロシク!
0627名無しの歌02/03/15 01:34ID:PVumo+6u
(´-`).。oO(プライマルスクリーム、オアシス、ストロクス・・・煽られそうなモノばかりダ・・・)
(´-`).。oO(バッドレリジョンはアニメソングかと思タ。レディヘは眠かった)

(´-`;).。oO(オアシスが一番好きなのは秘密にしとこう…)
0628名無しの歌02/03/15 01:42ID:PVumo+6u
(´-`;).。oO(あとニルバナの音は好きになれないけど、スメルズライクは鳥肌タッタ…。)
0629モンキーマン02/03/15 01:44ID:???
活動してないけど、邦楽だとTOKYO No1 SOUL SETがすき。ガツーンと来ないか。
デタミネーションとかは?竹村延和も日本人か。U.F.Oもかっこいい。

つか、洋楽でも邦楽でもブランキー以外にロック、パンク等は基本的に聴かない。
ドアーズ、ジミヘン、あたりは聴くかな。あ、聴くとしてもなんか割りきって聴いてるときがある。
例えばリンプとか。
ADFはかっこいいね。ボブ・マーリーは心にくる。ノーマン・クックはひたすら
楽しい気分にさせてくれる。あのアホっぽさは何物にも変えがたい。
ジプシーキングスのもたまに聴くかな。ニューヨリカンソウルとか。
他にもほんといろいろ聴くけど、むちゃくちゃはまるようなのは無いかな。

でもやっぱりブランキー。

#ブランキー以外で好きなアーティスト書くのって、
#どうぞ煽ってくださいって言ってるみたいな気がしてきた。
0630ふぁっとぼぶ02/03/15 01:48ID:qnEVc+yT
>>627
 えつ!?意味わかんねー
 つか、、読めない字が一個あるんですけど。。バカなもんで・・
 んで、プライマル好きなん?FRF98とこの前の来日、観たよ。
 オレは、好きだな。
 んで、ストロクス好きなん?オレは、好き!ベルベッツぽいかな、、
 ただ、先月の15・16かな?シャーベッツと連日で観たら
 ベンジー圧勝!だった。
 
0631モンキーマン02/03/15 01:48ID:???
パンク、ロック等は聴かないって書いたけど、
レディヘやニルバナ、初期パン、なんかのCDは持ってた。

ガツーンとこなくてもいいから、じっくりハマれるCD教えてくれ。
とりあえずキュアー聴いてみる。
0632名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 01:55ID:lzZCn3Xh
ブランキーが歌番組に出ると
他の出演者の笑顔が堅い様な気がしたが
気のせい?
0633ふぁっとぼぶ02/03/15 01:56ID:qnEVc+yT
>>629
 ボブは普通にいいーねー。こう言うと、好きな人に失礼かも知れんが
 「さー音楽、きくぞー!」って、意気まずに聞けるね。
 つか、オレの周りは、BJC以外も基本的には、ROCKかPUNK
 のヤツばっかだから、、
 なんかオモレー
063462702/03/15 01:59ID:PVumo+6u
>>630
上の一行は好きな洋楽だよ。
0635ふぁっとぼぶ02/03/15 02:04ID:qnEVc+yT
ニルバナの名前出てきて、思い出したんだけど
オレの後輩の女の子でカートの自殺の日からどれ位だったかな、、
家から出なくなったヤツがいたよ。
まー、死んでねーから、それ程じゃないけど
BJC解散の時、ヤバクなっちゃった人とか周りにいる?
0636モンキーマン02/03/15 02:04ID:???
ボブはよいよね。少し前にベストが出たからみんな1枚買ってみれ。
輸入盤だと安いし、とりあえず聴いてみて損はないよ。

ニルバーナだとリチウムがかなり好き。
ストーンズの最高のアルバムはLet it Bleedだと思ってる。
こんな俺におすすめの今活動してるロックバンド無い?

同時代のアーティストを聴いてリアルタイムで感動したい。

ロックが嫌いなわけじゃなくて、ブランキーに出会ってからは
積極的に聴かなくなっただけ。
0637ふぁっとぼぶ02/03/15 02:14ID:qnEVc+yT
>>636
 (BJCとは全然別モンだし、しかも全然劣るけど)
  洋モンでジョンスペは、結構、ガツンだな!
  今月、久々のアルバム出るで。聞いた事ないなら是非。
  何気にプッシー・ガロアのレコード大事にしてるし。
0638モンキーマン02/03/15 02:20ID:???
>>637
サンクス。聴いてみる。ジョンスペはよく名前聞くわりには一度も聴いたことない。
ガツンといえば、トム・ジョーンズはガツンだった(わらい
恋はメキメキ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 02:27ID:gQ71Ymm2
Firewaterというバンドがおすすめ。
CDの帯に「女・子供、十八歳未満はお断り」と書いてある、そんなバンドです。
邦楽だったらピールアウトが好きかな。あとスクービードゥ。
0640ふぁっとぼぶ02/03/15 02:38ID:qnEVc+yT
>>639
 なんだ?Firewater?
 帯びにかなり興味ある。
 どんな感じ?誰でも分るようなメジャーなバンドで例えられない?
 かすかにでもBJCに近いトコとかある?

 ピールアウトって、言えば上の方で叩かれとった、
 ミッシェルのチバが一緒にエクスプロイテッドばりの
 ハードコア・パンクなのやってたな。
 あれは、オモシレー
0641名@腹02/03/15 02:41ID:lep9uCgi
ブランキから洋楽に入っても、やっぱブランキはカコイイなって再確認してしまうけど、
ミセルから洋楽に入るとミセルって聴けなくなる・・・。
0642名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 02:50ID:gQ71Ymm2
>>640
うーん例えるのは難しい・・BJCとはまったく似とらん(w
でも帯の通りかなり男臭いバンドだと思う。色気もあるし。
どう表現していいのかわからんからライナーから引用すると
「根底はロックレコードであると同時に、ヴァイオリンやクラリネット、
トロンボーン、アコーディオンなどを加えた器楽編成がエキゾチックな光沢を与えている」
「酒場のパンク・バンド」・・こんな感じです。

ピールアウト×チバの曲は正直あんま好きくない!
0643ふぁっとぼぶ02/03/15 02:57ID:qnEVc+yT
>>642
いや、オレも好きじゃねーけど
昔、70後半〜80代のPUNK〜ハードコア・パンク
ばっか聴いてて、しかもそーゆーバンドもやってたから
懐かしいってゆーか・・
それより、チバは何がしてーんだ?
って、感じでオモシロイ。
0644ふぁっとぼぶ02/03/15 03:03ID:qnEVc+yT
>>642
なんじゃそりゃ!?
とろんぼーんとあこーでぃおん!?
んで、くらりねっと!?
スゲーなー。
そりゃ、BJCとは、既に似つかないな。
0645ふぁっとぼぶ02/03/15 03:09ID:qnEVc+yT
>>641
そりゃー、ミッシェルは文化祭レベルのロックだモン。
洋モノと聴き比べたらキッツイよ〜
0646名無し02/03/15 03:11ID:XtnGpK/t
>>635
>BJC解散の時、ヤバクなっちゃった人とか周りにいる?

それは自分です。
もの凄く情緒不安定になって、とりたてて理由もないのに
涙が止まらなかったりヤバかった。
つーか今もヤバイんですが・・・。

0647 02/03/15 05:46ID:tOBNI/bd
BJC解散の時、か。今思い出しても溜め息が出るな。
このスレの住民全員があの時期心にぽかーんと空いたことだろう。

なにより俺が辛かったのはラストダンスの日。もう最後なんだ。って思いながら会場行く時。
最後のパーティ!って思いながら聴いたBABYBABY。ダンスホール状態になって映し出されたみんなの笑顔(みんな笑ってたな)。照りーの叫び。
そして帰路・・・
0648 02/03/15 05:49ID:tOBNI/bd
出会いがあれば別れがあり、別れがあれば出会いがある。
次は、どんなバンドに熱くなれるんだろう。
ブランキーの代わりはいないが、まだまだ人生これからだ。
0649名無し02/03/15 08:32ID:+wRRXkNo
>>647 >>648
イタイ文章だなと…煽ろうかと思ったが…止めとく。
0650ふぁっとぼぶ02/03/15 09:33ID:qnEVc+yT
BJCのLIVEでよー
何気にアレは良かったなーって、思ってるLIVEの中に
専修大学の学祭でマッド・カプセルとの対のあるんだよね。
最近のマッドは、「ちょっと、ヤリすぎじゃねーか!?」って
思いながら聴いてんだけど、、、
邦モンでこの2バンドしか聴いてなかったって位、好きだったから
スゲーお得感で満腹だった。
んで、ココの人たちってMADをどう思ってんのかな?
(マッドの名前出て、煽りたい方はご自由に)
0651名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 10:53ID:P9LNKJ1W
>>650
マッドはカッコイイよ。海外からも注目されてて世界中でライブやってるし。
0652名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/15 10:57ID:???
のびてるなココ
昨日すぐ寝るんじゃなかった
0653ふぁっとぼぶ02/03/15 11:30ID:qnEVc+yT
>>650
だよなー、カッキーよな。MAD。
最近は最近ので、ホントに日本人か?って感じで、、
LIVE観ちゃうと、マジ、音圧にやられる。単純にカッコイイ。
でも、詩世界やら、なんか影のある音の感じとかがあった
昔のが好きだな。
ただ、あいつら最初期はモロPUNKだったし、、途中、ビジュアル入ってたし、、
色々、変わってるからなんとも言えないけど・・
やっぱり達也が一番!ってコトだ。
0654名無し 02/03/15 13:21ID:???
>>646
同志・・。今でもラストダンスとかフジのレポ読み返すと涙と鼻水出る。
そして映像見るのには相当な覚悟を要する。
特に達也見るとダメなんだ・・。もうツラすぎる。
>>641
そこが決定的に違うんだよな。どうあがいたってミセルは洋楽レベルにゃ
程遠い。

ちなみにタッチ&ゴーは初めて聴いた時爆笑してしまった・・。
ピールアウトも今の路線になる前は結構好きだったのに。
0655名無し@酒燃料 02/03/15 15:45ID:???
>>650>>653
煽りたい方はご自由にと言ってる割に弱気なんだな

MADはDANCE 2 NOISEってオムニバスに入ってるヤツがすげーカッコよかった。
ファースト出したぐらいの時期は意外にもバクチク今井が熱烈ファンだった。
今はどうだか知らんが。今井にもベンに近い底知れぬ才能を感じるよ。
紙一重的な部分でちょっと通じる部分があると思う。楽曲は別として。
0656名無しの歌で難聴02/03/15 16:25ID:asjjnM7x
>>655
今井にもベンに近い底知れぬ才能を感じるよ。
紙一重的な部分でちょっと通じる部分があると思う。

激しく同意なのです。
ブランキや洋楽などを聞いてる今も、バクチクはバカにできません。
0657名無しのエリー02/03/15 16:29ID:P9LNKJ1W
チバはブランキのアルバム全部持ってそうだな(w
0658ふぁっとぼぶ02/03/15 17:05ID:qnEVc+yT
ココにたまーに
爆竹が登場するけど、、
ナニ?聴く人って結構いんの?
良いの?
実際、(まず、見た目に抵抗あり過ぎて先入観バリバリで聴いたからか、)
聴いたコトあるけどナシだな。アレは。

マルコシアスとかも聴いたりすんの?
0659ふぁっとぼぶ02/03/15 17:22ID:qnEVc+yT
とりあえず桜井のホッペの”BT”は、サッカーの応援ペイントの元だな。絶対。
ちょっとオモシレーし。。
0660名無しの歌で難聴02/03/15 17:29ID:7MoT9LWy
世代的に自分は「バクチク→ブランキー」と来ていて、こういう人は結構多いと思う。

ただ「ブランキー→バクチク」へは逝けないかもしれない。
根本的なセンスに今井とベンは「共通する何か」があるけど、
実際二人のやってる音楽はあまりに違いすぎる。

バクチクはやってることがあまりに先鋭的で、これは音楽としてアリなのか?
ここまで逝くと逆に稚拙でないか?と、思ってしまうことも多々。

あ、でもブランキー聴く人には、
バクチク「狂った太陽」はぜひ一聴してもらいたい。
このアルバムはロックンロールだ。
0661名無しの歌で難聴02/03/15 17:44ID:BXdlHBR7
ちなみに、ふぁっとぼぶはプライマルスクリームも聴けるんだよね?
だったら君には個人的に「SIX/NINE」「SEXY STREAM LINER」も
お勧めしとく。この2枚は完全に洋楽です。日本人のソレじゃないです。(藁
0662名無し@酒燃料02/03/15 17:52ID:???
あ、「狂った太陽」はバクチクん中じゃ一番好きだ。
つーか「殺シノ調べ」以降はほとんど聴いてないんだが・・。
でも単純にロックンロールと言い切れるもんでもない気がするぞ。
俺にはなんというか、サイバーなイメージがあったな。
ブランキー聴く人でもダメな人はダメだろうな。あたりまえだが。

>これは音楽としてアリなのか?
アイコノクラズムとかまさにそうだな(W
0663名無しの歌で難聴02/03/15 18:03ID:BXdlHBR7
(´Д`;) !!
バクチクが本領発揮しているのは「狂った太陽」〜「SSL」だよ…。
それ以前はブランキリスナーには全くお勧めできない…自分は…。
アイイコノクラズムは全然アリです。かなりカコヨイです。
0664名無しの歌02/03/15 18:38ID:lc+UWtFS
>>657
聴きながら作曲しているよ。
歌詞カード、穴が空くほど研究しているよ。
0665名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/15 19:25ID:???
バクチクの話が本格的に出てきた
0666名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/15 19:25ID:???
666
066766602/03/15 20:03ID:Buxgq3lI
ブランキーとバクチクの微妙なつながり
0668名無しさん@お腹いっぱい。02/03/15 20:04ID:???
667か
0669名無し@酒燃料02/03/15 21:04ID:???
>>663
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
0670ふぁっとぼぶ02/03/15 22:12ID:qnEVc+yT
>>661
プライマルに近いトコ、あんの?
つーか、オレが昔、イトコに聴かせてもらったBTの曲の中では
「狂った太陽」「スピード」を覚えてる。
たしかにカッコ良かった!、、ような、違ったような、、
あんま覚えてないから、もう一回聴いてみるよ。
>>660
世代的にって、いつ頃だ?BTは?
オレは思いっきりブルハ世代なんだけど。。
その後、BJCに出会うまでは、
PUNK一辺倒だった。
ブルハと前後するモンもあるけど
ラフィンとか、あぶらだこ、原爆オナニー..etc.
そう、この辺りの頃に達也を知ったなぁ〜
0671ふぁっとぼぶ02/03/15 22:17ID:qnEVc+yT
ココの人たちに再質問!
ブルーハーツは?ハイロウズは?
って、いうかヒロトってココのBJCズキにどうなの?
0672名無し02/03/15 22:30ID:y8P6Snbu
>>671
好きな曲はあるよ。ヒロトのキャラも好き。でもそこまでだなオレは・・・。
ロックにクールさを求める傾向があるんで、その点でブルハは趣味が違ってたりする。
0673 02/03/15 22:35ID:???
キャラといえばエレカシの宮本のほうが好き。
0674ふぁっとぼぶ02/03/15 22:59ID:qnEVc+yT
>>672
うん、分かる。
クールさね。
BJCにヤラレテからは、やっぱり、物足りなく感じるな。
ブルハもハイロウも。
上の方でよく書かれてたけど、BJCとは別腹にせんと、、
だいたいが物足りないわな。。
0675名無しのエリー02/03/15 23:58ID:GqeJoQga
ふぁっとぼぶがウザイんですが。
0676モンキーマン02/03/16 00:03ID:???
ブランキーと比べたり、ブランキーに近いものを求めてたら
いつまでも満足できないと思う。
0677名無し02/03/16 00:24ID:5pBqFYqU
それはみんな頭ではそう思ってるけど、
BJCをきっかけに音楽の価値観が変わった奴が、かなりいる事は確か。
そういう連中は、そう簡単にはいかないとオム。
0678名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 00:27ID:???
>677
そう簡単にはいかないよねやっぱ
ベンジーが影響受けたっていう洋楽でも聞き漁るかな
どうしようか・・・
0679モンキーマン02/03/16 00:28ID:???
>>677
俺もそうなんだけどね。>BJCをきっかけに音楽の価値観が変わった奴

つか
>>629
にいろいろ書いたのに煽りすら無くてさびしい。みんなやっぱりパンク、ロックを
聴いてるの?
0680ふぁっとぼぶ02/03/16 00:39ID:cvzn3r/v
>>675
ウザクテごめんね。
気を付けるからゆるちてね。
つーか、だったら読むなよ。
お前も好きなコト、書きゃイーじゃん。

>>676
勘違いしてねーか?お前。
ネタで書いてるだけだよ。
他のアーティストの名前を出しっぱなしにしたら
ココの連中(特にお前みたいの)は、熱くなって
大騒ぎするだろ?バカたれが。

今、いろいろ聴いてるのでそれぞれ、満足してんだよ。
じゃなきゃ、金はらってCD買ったり、LIVE行ったりしねーよ。
0681名無し02/03/16 01:34ID:???
>>679
ワシもU.F.Oやソウルセット大好きだよ。
つーか邦楽ってリアル厨房の時は普通に聴いてたけど、歳いってくると
激しさより音の奥行きとか歌詞の深みとかを重視してしまうように
なってしまったんで、あんまし青春臭い歌詞はこっ恥ずかしくなってしまう
のが正直なとこですわ。
だからブルハやハイロウズはもう今は聴けないです。

0682名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 02:10ID:aOY9HRVd
>>637
ジョンスペは「ORANGE」が最高にいいっす!

ブランキー以外の邦楽ってあんまりきかないけど、
洋楽ならいっぱい好きなのあるんだよなぁこれが・・・。
悲しいことに。
0683名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 09:14ID:???
天丼 blankey jet city
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1005415547/l50

BJCを理論的に語ろう☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003939877/l50
0684名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 12:54ID:5M92bZHT
ゆらゆら帝国どうよ?
0685名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 13:05ID:???
いいんじゃないの?
0686名無しさん02/03/16 13:52ID:???
ゆらゆら帝国もバラードとか歌えないから絶対飽きる。曲一緒。
変なタルイ曲はあるけど。
0687名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 13:54ID:???
>>686
>>曲一緒。

同意せず。
あれほど一つの色に染まらないバンドないよ。
どんな耳してんだYO!
0688名無し02/03/16 14:04ID:+cmeHHLF
>>686
ミセルの時は同意したけど、ゆらゆらにその発言は同意できん。
0689名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 14:15ID:9Y2vp/Rj
>>687-688
禿しく尿意
0690名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 14:39ID:496E89qJ
ブランキーの海賊物って売ってる?見たことないんだけど。
0691名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 15:08ID:xsKzwR1Q
マッドとブランキーは工房の頃ハマった。。。
GIGSで対談してたよね。達也、モトカツ。照ちゃん、タケシ。
ブランキーはスカンクまでは大好きだったな。
マッドは4プラグスまでかな。
0692名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 15:14ID:496E89qJ
>>691
ベン、KYONOはなかったのかい?
0693名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 15:19ID:xsKzwR1Q
>>692
あったのか無かったのか記憶が定かでない。。。スマソ
イシガキと室姫深はあった。
0694名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 15:22ID:xsKzwR1Q
ブランキー側はマッドの事をルックスがみんなカッコイイって言ってた。
達也はカツのドラム位置だかをマネしたとか書いてあったな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 15:27ID:xsKzwR1Q
室姫深はMADは自分が作ったバンドなのにドラムが変わって
他の3人は革ジャンイケイケパンク路線に変わったのがイヤだったらしい。
やりすぎだっていっても3対1じゃ意見が通らないんで辞めたらしい。
ボディービートが好きだったらしいから。
0696名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 15:29ID:xsKzwR1Q
室姫深はもともとオートモッド時代の布袋を見てギターを始めたらしいからね。。。
0697名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/16 18:41ID:???
じゃあ今の布袋をどう思ってんだろ
0698名無しの旅02/03/16 21:51ID:???
>>689
早く便所へ行け!(W
ジョンスペ、「ORANGE」もいいけど「絶頂」もいいYO!
ブランキー亡き今、洋楽帰りの傾向著しい・・。
でも最近の洋楽があんま分からんので昔のばっか聴いてる。
挙げ句の果てにはマンチェとか。レイブオン!
0699ふぁっとぼぶ02/03/16 22:59ID:cvzn3r/v
>>692
音人だったと思うけど、専修大学の学祭に対したのと
同時期にベンジー*KYONO対談あったぞ。
KYONOが昔、ラフィンノーズとPUNKイベントやった時に
達也がラフィンにHelpで叩いてて、そん時にスゲーって思ったって
言ってた。
ただ、ベンジー、KYONOの会話は、絡んでなかったのを覚えてる。
0700名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 23:07ID:cvzn3r/v
>>697
こいつ、デケーなー
って、思ってんじゃない?
0701名無しさん@お腹いっぱい。02/03/16 23:15ID:???
あぁそうか!布袋でかいもんな
0702名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 01:15ID:???
>>687-688
オレも同意。
ゆらゆらの曲展開凄すぎる。
バラードじゃないがスローナンバーも結構あるよ、ゆらゆら。
日本のブルー・チアーと呼びたい。
0703名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 01:32ID:???
ある意味衝撃受けたよ俺
0704名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 02:33ID:???
ゆら帝にはカッコよさは無いけど面白さは感じる。局によっては力強さも感じる。
0705   02/03/17 10:32ID:7tIlZpzG
いまさらながらラストダンスのビデオをはじめて見た。

が、途中で寝ちゃったよ。達也がメチャクチャやりすぎてて
演奏がぼろぼろだ。3人の息があってない。
これなら解散した日の前日にNHKで放送された大阪のライブの方が
数段イイよ。

商品化するんならもっとイイ演奏してるライブ音源がいくらでもあるんだから
そっちのほうにしてくれ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 11:48ID:???
ラストダンスのビデオはあの時の3人の気持ちが演奏に出てたんじゃない?
BLANKEYに未練のある人とBLANKEYを捨てようとした人の息があわないから
ぼろぼろと感じたんじゃないかな。あのライブを生で見たけど、達也の気持ちが
痛かったよ。。。イイ音源を聴きたいのであればCD聴けばいいじゃん。
あのビデオはあの時の3人の気持ちとあの時のファンの気持ちがよく出てて、
すごくいいものだと思う。
0707ふぁっとぼぶ02/03/17 12:52ID:8gKe1L3g
>>705
ラストのLIVE映像の方が売れるからに決まってんじゃ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 13:35ID:1GbxCe++
>>706
達也って、ドラムの人だよね。
なんかあったの?
0709名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/17 13:36ID:???
ブラックリスト011で浅井バンドとゆらゆら帝国の対バンあるね。
楽しみ。
071070502/03/17 17:09ID:/P+KiRp3
良く見たら達也がドラムを何度も調整していた。
PAの調子が悪くて自分の音がよく聴き取れなかったので
リズムが狂ったり走ったりタイミングがずれたり
しているように見えた。

それでイライラしてたんだろうな。
「僕の心を取り戻すために」がブランキーで一番好きな曲なのに
かなりのメチャメチャな演奏でガッカシでした。
0711名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 17:21ID:???
僕心とスウィートデイズはひどかったね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 17:25ID:4ZUlk/AD
僕はヤンキーはカッコ良かったね
071389902/03/17 20:11ID:FMPu23RA
>710、711
 うそお!?俺僕心のドラムで鳥肌たったぞ。
 あれはたしかにメチャメチャだったけど、いい意味でのメチャクチャぶり
 だったんじゃないか?あんたたち楽器とかやってる?
 それとも俺が厨房なのかな...
0714名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 21:14ID:???
僕の心あれはあれで好きだったりするんだよ俺は
0715名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 21:16ID:???
フジロックのラストステージにはなんかある?
0716名無しさん@お腹いっぱい。02/03/17 22:07ID:???
いいじゃんそんなこと
0717名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 00:53ID:2z7GYnLr
>705
ライブとしては凄くいい出来じゃなかったかもしれんが、
あれはあれでいーんだよ。今見ても何回も鳥肌立つし、
涙が出る。
>706
同意。
071870502/03/18 00:55ID:???
>>715
やってるよマジで。だからこそ演奏のアラが
許せないの。なまじ一番スキなバンドの
最後のライブだけにね。
0719名無し02/03/18 01:03ID:rTzCfQl2
フジロックは3人ともブッちぎれてたと思う。
3人ともハチャメチャだった。

・・・だからカッコよかった。オレは最高です。ラストはアレでイイです。
0720名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 02:06ID:???
ブランキーに何を求めるかでライブの良し悪しも変わってくるんだろうね。
個人的にラストダンスもフジも最高。最高と思えない人に同情するよ。
0721名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/18 02:38ID:???
フジロックはテリーさんがマイクスタンド投げ飛ばすとこだけで
僕の心は満たされたりしますもちろんラストダンスもグッときます
僕はあれでいいと思うしかっこよかったよ
求めるものの違いだな、最後だからちゃんとやってほしいってのもわかるけど
0722トムとジェリーを見ようぜ02/03/18 10:00ID:DGmCI8Lw
ミーオソースをぶっかける
072372302/03/18 10:25ID:ErFv8+A2
俺フジは最高だと思う。三人とも爆発してたし。
あのステージは自分たちのケジメとしてやったんだろ?
だったらあの三人が満足してくれればいいじゃん。
とちらないように、慎重にプレイしてるブランキ−なんか見たくねえよ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 13:40ID:???
確かにフジロックはメチャクチャだったと思うけどあれはあれでイイ
0725名無しさん@お腹いっぱい。02/03/18 14:52ID:irYCdcqG
かなり上の方の、前のレスで申し訳ないんですけど
>>78
PANTERAの最後の歌詞載ってないところ

初めのほうはわからないですけど
終わりの方で、なんとか〜〜PEACE AND YEAH、なんとか〜〜STRENGER!
って歌ってません?違うかなぁ・・・
0726名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/18 15:30ID:???
あれはベンジー語ということで納得しなさい
0727ふぁっとぼぶ02/03/19 09:35ID:w34vaB1J
ガッキヤッテナイ人とヤッテル人とじゃどーしたって
観方はかわるしょ。
イーじゃんソレゾレで。
自分は、フジもラスダンも自分が切れれたからアレで良し。
0728名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 12:02ID:23tRisEN
解散直前の最後のMステ出演の時、達也が泣きながら叩いているように見えた。
っていうかブランキーあんまよく知らないんだけど解散原因はなんなの?
072910年ギターマン02/03/19 15:41ID:dENo27ou
楽器をやってることで、時に見失うものモノがあるぞよ。
厨房でも聞こえている「音楽の肝心な部分」が、聞こえなくなってることが。
楽器をやるものは、いつまでも厨房の頃の耳を忘れぬことじゃ。
フジは最高じゃ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 15:41ID:???
ベンジーに聞いてください
0731名無しさん@お腹いっぱい。02/03/19 23:41ID:w34vaB1J
>>728
チバが真似するから
な〜んか、イヤなったんだって。(音楽と人、ベンジー談)
0732ふぁとぼぶ02/03/19 23:55ID:w34vaB1J
>>698
>>689
ジョンスペ!6/8!ZEPPに観にいくぜ!!
0733ふぁっとぼぶ02/03/19 23:58ID:w34vaB1J
>>689
>>698
イエィ!ジョンスペ!6/8!ZEPP取れたぜぃ!!
0734名無し02/03/20 01:16ID:FpYYHyCY
ジョンスペは別に、はりきって逝って来るがよいが、
「禿しく尿意」にレスを返すふぁっとぼぶの意図がワカラン・・・。
0735ななし02/03/20 02:35ID:???
ICHI-LOW
ICHI-LOWのBEST3
TOMMY GUERRERO IT'S RAINING AGEIN
Deejay Punk-Roc One More Bump
BLANKY JET CITY 不良の森

自分のSILVERBRAND 、Barrels(バレルズ)は MADE IN WORLD 03-3770-6579他で買えます。
0736ふぁっとぼぶ02/03/20 13:25ID:DS6/4UHU
>>734

>>682
の間違いやった。。
0737名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/20 14:13ID:???
ねむいぜ・・・
0738名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 15:03ID:XiD2qqHw
リンプよりロザリオスのほうがかっこいいな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 16:28ID:???
ブランキー好きはここへいけ

http://user.shikoku.ne.jp/tanu/bozo/
0740名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 17:43ID:bTP26lKs
>>739
ブラクラ
0741名無しのエリー02/03/20 20:07ID:d733UrWo
>>740
うそつき
0742 02/03/20 21:29ID:???
>>739=741
春厨前線北上中
0743名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 23:00ID:???
一昔前の格闘ゲームで一人のキャラの技名が全部
BJCの曲名ってのがあったなー、懐かしい。
0744名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 23:24ID:DS6/4UHU
特攻の拓でもBJCネタよく
出とった。。。

思ったんだけど、チバは多分、BJC的な
COOLなろっくんろーらーっつーか、
カッキーもんになりたかったんだろーけど
ミッシェルやってたら段々、チビッコのしかも
女の子のアイドルになっちゃたから
ROSSOやったんだろーなー
0745名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/20 23:26ID:???
特攻の拓知ってるけど読んでないから立ち読みしてみるか
0746名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 23:36ID:DS6/4UHU
>>745
漫画の内容は、カスだよ。

ただ、ベンジーのタトゥーの特攻服着たヤツがいたり
その髪型は、達也じゃん!ってのが
ディスクマンで<レッドギター〜>聴いてたりしてる。
0747名無しさん@お腹いっぱい。02/03/20 23:47ID:???
>>743
「堕落天使」の壬生灰児やね。
結構好きだったこのゲーム。
0748名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 01:20ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1016637666/l50
0749 02/03/21 03:20ID:6vYyb4ps
アルバムは最近すべて揃えたけどビデオはラストダンス以外持ってないんです。
で、DVD買おうと思うんですけどなにがおすすめですか?
0750名無し02/03/21 06:56ID:fa3Q588Q
DOG FOOD
ラストダンスを持っているなら、いきなり初っ端のBJCを見てみるというのはどう?
全然ちゃうやん!とビクーリするし、全く変わってないんだな…とも思える一品。

ARE YOU HAPPY
無難なのはコレかな?熱いライブと涼しげなプライベートが入ってて2度おいしい。

BJCのライブ映像は、どれ買っても損しないよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 07:58ID:ZpkbDoO2
>>749
そーだな、ラストダンス→ドッグフードの順番で
観るのを勧める!
多分、その逆の順でBJCを観てきたヒトとは、
ちがう新鮮な衝撃があると思うぞ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 11:44ID:???
俺も持ってないから買ったらDOG FOODから見ます。
0753名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 12:03ID:???
ARE YOU HAPPYは何も感じなかった。でもDOG FOODは鳥肌立った
0754名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 14:33ID:eCSi/ECk
>>746
カメレオンじゃなかったっけ?
0755名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 14:50ID:???
さっきMXでイカ天一週目の映像落としたんだけど、三宅祐二と相原勇が異常にむかつくのは俺だけか?
照りーとか切れるんじゃないかと思った。
075674602/03/21 22:17ID:ZpkbDoO2
>>754
、、かも、しれない。。。
いや、そーだ。たぶん。。
0757名無しさん@お腹いっぱい。02/03/21 23:40ID:O4yAnuH6
>>729
オレも楽器持ってるけど、聴きたい曲と演奏したい曲って違うのよ
だから聴くときは純粋にその音楽を楽しんでる。
ブランキーならなおさらさ
演奏者としてブランキーを聴いたときはスゲェって、理屈抜きでそう思う
リスナーとしてはなんか、ガキのときに感じた悲しさだとかが思い出されるよ、オレは
あとはベンジーのイカレたロマンチストぶりかな
その違いだよな
兄貴が残した、レドッギターのスコアのポスターがオレの宝物(むしろスコア自体か)
・・・C・B・Jimのスコアって絶版になったってホント?
0758名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 00:27ID:eRdv8CBg
>>753
いやー
映像とナマは違うに決まってんじゃん!
って、なるだろーけど、、
AreYouHaappyは、良いぞ!
暑かったし、、ダイブ待たされたし、、
限定・非買の「15才」のデモCD貰えたし、、
いやー、D.I.Jのピストルで死ぬかと思ったし、、
トニカク良いぞ!!!
0759名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/22 01:32ID:???
暑さで死にそうになったのか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 15:20ID:imt1Vi97
>>757
で、ブランキの曲は弾けるの?スコア持ってんだからさぁ
0761名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 15:43ID:9iQldjwR
>>759
映像にもある、メンバー登場〜DIJイントロんトコ、、
テルが「ろっくんろぉぉーーーるっ!!」って、叫んでる時に
最前列は将棋倒し状態で、チョーシんのって一番前にいたら
とんでもないコトになった。
PUNKモン、ハード・コアもんのいろんなLIVEにいった中で
もかなり上位に食い込む危険度だった。
0762名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/22 16:14ID:cfOy3qdL
>>761
よく生きてたね
DVD発売したらすぐ買ってどんなだか確認してみるよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 18:40ID:???
ブランキー関係のブートってどうやって手に入れてる?
0764名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 20:44ID:YP7YY5ER
ARE YOU HAPPYで、メンバーがステージに現れた直後、
帽子を着ている人が、ゲロを吐いてる様に見える。
それも、チェックして見てください。
0765ロッソ&ロザリオスTour02/03/22 23:30ID:4FRfEc1+
5/2 (thu)
Zepp Fukuoka
5/3 (fri)
Osaka MOTHER HALL
5/5 (sun)
Zepp Sendai
5/6 (mon)
Koriyama HIP SHOT
5/11 (sat)
Akasaka BLITZ
5/12 (sun)
Niigata PHASE
5/17 (fri)
ZeppSapporo
5/26 (sun)
Dance Club MATSUSHITA
5/30 (thu)
Hiroshima Club QUATTRO
6/1 (sat)
Kanazawa Eight HALL
6/2 (sun)
Nagoya OZON

他出演:
Harry
STROBO
The Travellers
CLASSIC CHIMES
Syrup 16g

DJ:
村上淳サマ
冷牟田(すかパラ)
川村カヲリン♪
坂田かよババァ♪
0766名無しさん@お腹いっぱい。02/03/22 23:59ID:9iQldjwR

おぉっ!話のタネにROSSO、観ときたい。
ブリッツやるんだー、行こうかな。
つーか、川村カヲリは、もう産み落としたんか??
客の中に子供抱いたモトアキいるんじゃねーか。哺乳瓶もって、、
0767名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 00:11ID:z6nAYoDQ
3日大阪いきたいんだけど、オールナイトなんだよねぇ・・・
親が許してくれそうにないの
0768名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/23 13:37ID:???
ROSSOかどうしよ・・・
0769名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 14:29ID:DDDFp5ds
BJCを理論的に語ろう☆ (210)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003939877/l50

このスレ205までしか見れないんだけど。
0770名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 16:35ID:???
タワレコ新宿店、面白かったYO
安っぽい紙に手書きで
「あのロッソがついにメジャーデビュー!」とか書いてあんの。
つーか3人目のドラムの人の名前がどうしても記憶できん。歳かな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 17:37ID:7u0dVA8Y
ピーターだっけ。どらむ
0772名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 19:04ID:dLilfp9M
>>767 いこーよ。漏れも大阪逝くぞ
0773nanasi02/03/23 22:26ID:???
>758
前にいたんならビデオに映ったんじゃない?どの人ですか?
0774名無しさん@お腹いっぱい02/03/23 23:02ID:???
>>767>>772
漏れも迷ってる。発売日いつ?
てか、フジロックDVD出してくれ!
誰がなんと言おうと漏れが金だして買わせてもらう!
0775名無しさん@お腹いっぱい。02/03/23 23:30ID:SJybjAkc
>>773
それがねー、、
映像には、無いっつーか、カットされてんだけど、
客席カオス状態「DIJ」と2曲目「#3104」の間に
一回、ストップかかってサー
メンバーが引っ込んで、スタッフが出てきて
「全員一回、後ろに下がってくださーい!
 もう一回こんな状態になったらLIVE中止だぞー」
って、なって、
そのインターバルの間に中程まで下がったから映ってないんよねー
PUNK、コアもんならメチャクチャ暴れて、ダイブとかするんだけど
BJCは、とにかく目に焼き付けたい!世界に入り込みたい!って、感じで
観たいからそのあとは、大人しくしとった。
ただ、歌詞カードの写真には、写ってた!
カンケーナイけど、WOWOWでやったFRF97のフー・ファイターの
「インナッフ スペース」ん時にダイブしてるのが映ってたのが
自己満だけど自慢。
0776nanasi02/03/24 00:20ID:???
>775
たしかにあの盛り上がり方はすごかったですね...
スタッフの人が客席にむかってケリみたいなのいれてましたもんね。
 そのあとキレて床に何かたたきつけてたっぽいですし... 
 最初あの方が藤井さんと思ってたんですが違うみたいですね。
0777名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 00:52ID:???
>>722
やっぱ今日お母さんに言ったらダメっていわれた・・・
せっかくの黄金週間やのに。めっちゃいきたいー!
0778名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 02:05ID:???
抜け出せばイイジャン。>>777

懐かしい、10代の頃…。
0779名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 04:32ID:1yxEzsk2
ありえねーぞ。おい。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44449528
078002/03/24 06:05ID:???
たっけー!!いらねーよ!

777は高校生か?ハァハァ
0781>77502/03/24 10:28ID:Y4btro4g
>客席カオス状態「DIJ」と2曲目「#3104」の間に一回、ストップかかってサー
そのご客の散乱した荷物をみんなもって「これ誰のー?」って感じで頭の上にかざしてた。。。
サンダル、本、ヤスリがかったようなCD、、上着??、もう飛び散りまくり。 
横のやつはリュックの中身全部飛んでた。 
知り合いは最前列にいたけど、途中で抱え上げられて運ばれてった。。。。
0782名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 13:01ID:c2TNpMt6
>>777
普通夜家抜け出して行かないか?
0783名無しの歌が聞こえてくるよ♪02/03/24 13:04ID:???
>777
家抜け出しちゃえばいいんだよ
>781
どんなんだかわかんなくなってきた・・・
DVDで確認します。
0784名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 16:44ID:imTRH7wM
>>777 行けなくて後悔するなら、怒られてでも行くべき。
0785名無し02/03/24 16:51ID:???
俺も行くべきだと思う、あとはどうなろうが関係ない
0786名無しさん@そうだ選挙にいこう02/03/24 16:56ID:3A/80Ymk
http://boat.zero.ad.jp/~zbi95059/anne/ichigo.html
↑作ってみました。シャンパンで割ると激ウマー!

♪夜中抜け出したり AHくちづけたり
幸せだったわ〜

とゴマキも歌っている。>>784の言うとおりだ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 17:05ID:ijLoyZvY
>>781
そう、覚えてる。
靴やらサンダルを「これダレのー?」って、感じでみんな
近くに落ちているモノを挙げてたな。
あの日、裸足で帰ったヤツいるよ。絶対。
いやぁー、ヒドカッタね・・
貰った限定CDと彼女を守るのに大変で、、DIJなんて全然覚えてないよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 17:11ID:ijLoyZvY
>>779
すげーな!コレ!
こっちは、着すぎで首もとヨレヨレだよ。
もっと、大事にして、1万位でオークション出せばよかったな・・
0789名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 17:14ID:???
>>787
彼女と二人で、か・・。羨ましいなおまえ。
彼女は元気?
0790名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 17:20ID:ijLoyZvY
>>789
ハハ。とっくに沸かれた!
0791名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 17:27ID:???
>788 私はレヨレヨでいいから売って欲しいよー!

ところでキャブレターはいくらくらいで売れる
0792名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 17:39ID:ijLoyZvY
>>791
マジで?
じゃー、ロメオ出した時の日比谷野音のアンダーカバー
ティーシャツも付けようか?
ただ、モス・チーズ・バーガーのソースが落ちてかなりの
シミがあるけど。。
0793名無し02/03/24 22:09ID:???
>>790
そいつは残念!
079479202/03/24 22:17ID:ijLoyZvY
オークションに出そうとしてるんだけど、、
同じロメオの心臓の頃のツアーで出した
限定5000着(だったかな?)のアンダーカバー×照井(だったかな?)
のスカル柄のウェスタンシャツを買いたい方??いる???
0795名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 22:55ID:SZGEiG9o
757だけどさ
DIJとガードレールとアテのない世界とTEXASならできるよ
ちなみにベースね、あんまコピーはしてないんで
スコアも中古で買った物やし
0796名無しさん@お腹いっぱい。02/03/24 23:26ID:M0Hr/.ww
9時STARTやし、11時くらいに抜け出したら、、
バレへんかなぁ。うーーん。怖い。
0797名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 00:27ID:OoRbGSLw
>>796
ばれない!っつーか、
ばれたら、ちょっとランニングしてたって言えば、OK!
0798名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 00:53ID:CDJJm5I.
青春ダー。
0799名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 00:57ID:wfkm1qVo
そう!ダイエットとか何とか言って。
遠くまで走りすぎて終電無くなった〜とか。
それか電源切るか。走りに行くなら携帯もいらんか。
マジ後悔するぞ。いいのか?
お前、悩んでるうちに最後の横アリやフジロックも逃しただろ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 00:59ID:???
>>796
おれなんか行きたいのに遠くて行けないんだぞ!
大丈夫!たとえ怒られても後から笑える想い出になるから!
おれの分まで楽しんで来てくれYO!!
0801名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 01:00ID:???
なにげに800ゲット
0802美容板02/03/25 01:01ID:CDJJm5I.
■▲▼
【3:264】あなたは芸能人の誰に似ていると言われますか?

259 名前:スリムななし(仮)さん :02/03/25 00:38
ブランキの中村たつや

女だけど


260 名前:スリムななし(仮)さん :02/03/25 00:39
huruyakennji


261 名前:スリムななし(仮)さん :02/03/25 00:40
>>259
爆笑したぜ。
そんな俺は松本明子似
これぞビミョーのきわみ
0803名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 03:32ID:idAWjABs
>>779 に入札したら俺は神か?アホか?浅井か?
0804名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 04:56ID:gSGW0xNc
ラストダンスのロメオのときベンジーなんで
ギターかえたの?壊れたから?
0805名無し02/03/25 10:20ID:???
>>803
ベンジーにはなれんわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 11:52ID:OoRbGSLw
>>804
よーく、見てみ。
弦が切れて、ビヨヨ〜ンってなってるから
0807名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 13:28ID:iJ9R4fAE
(私信) 錦のノリカちゃんはいかがでしたか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 19:09ID:k.DyGGzs
「ハイヒール」という曲について誰か教えて

モモコ?
0809名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 19:53ID:9/o4FTNE
でも厨房があんな激しいライブ行って大丈夫なのかな。押し潰されるよ。
あとベンってHEY×3では全然喋ってないよね。
0810名無し02/03/25 20:42ID:???
HEY×3はSEA SIDEの時しか見てない・・・
0811 02/03/25 21:23ID:???
>>802 
達也似の女って…び、美人??になるのか?…一応…。
0812名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 21:53ID:39QkjBfQ
中学生だってライブ行くよ。だって見たいもん。
0813名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 22:29ID:W0niOL9Y
>>811
「幸せの鐘」のジャケット参照。
0814名無しさん@お腹いっぱい。02/03/25 23:59ID:OoRbGSLw
>>All
Best Of ブランキーSongは???

・・やっぱり、PBHかな。、、いや、DIJ!迷う。
0815名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 00:15ID:05lp7yck
アイスキャンディー。
俺の中で最も演奏がスリリングな曲。
0816名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 00:27ID:???
私は赤タン。
普通でスマソ・・
081781402/03/26 00:28ID:Z67.m.g6
いや、プラネタリウムだな。
昔は、二人の旅がBESTやった。
081881702/03/26 00:34ID:Z67.m.g6
プラネタリウムの理由は、FRF'00の一曲目!
今までのFRFの中だけじゃなく
それまでに見たブランキーLIVEの中で一番、興奮した!
イントロのギターだけで、マジやられた。
0819      02/03/26 00:40ID:???
worst of blanky→ダンデライオソ
クソソング
0820 02/03/26 00:56ID:???
>>819
eが抜けてるよ。

best of blankey→Bang!

worst of blankey→Girl

どっちもころころ変わるけど。

worstも書いとくからオフィ臭いと煽らないでくれよ俺の友達!
082181902/03/26 00:57ID:???
ごめん・・・にわかファンだから俺
0822名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 04:44ID:DzziFCEk
>>815
あたしもすき。アイスキャンディー。
これ聴くとものすごくアイスキャンディー食いたくなる(w
ベストって迷うな〜。好きな曲ありすぎてさ。
鉄の月かなあ。babybabyも大好きだ。
0823 02/03/26 04:46ID:KiIUBNsc
best おまえが欲しい
worst ジョンレノン

マジで萎えた今だに信じられない>ジョンレノン
0824名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 04:56ID:???
BEST3 : DIJ>螺旋階段>プディング
WORST : ダンデライオン<RudeBoy<ジョンレノン

Sixで取り直してる ガードレール〜 よりBJCの付録のやつのが好きだな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 09:04ID:Z67.m.g6
>>824
RudeBoyは、良いとおもうけどな〜
初めて聴いた時、雑誌読んでたんかな、、思わずステレオの方、振り向いちゃったのを
覚えてるモン。スゲーって、思って。

>>823
確かにジョンレノンは、?????????だな。今でも。
0826名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 10:56ID:hXRZZOCM
拝啓〜ジョンレノンッ♪
あのださいおじさんっ♪
0827名無し02/03/26 11:12ID:???
Rude Boyはあそこまで変わったのはビビッたよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 11:14ID:???
べんじーの詩が嫌いなんだけど・・・。
082982402/03/26 11:51ID:???
う〜ん、俺はイカ天で衝撃を受けたクチだから、初期マンセー!なんだよね。
たしかにあそこまで変わったのはびびったし、曲自体はいいとは思うんだけど
(勝手に)想い出の曲でもある不良少年のうたがこんな風に・・・!っていう。
ジャズっぽい曲嫌いじゃないけどね。
でも正直あそこまではアレンジ変えないで欲しかった。
煽りじゃないよ。でも心配だからsage。
0830 02/03/26 15:38ID:KiIUBNsc
まぁ、ベストもワーストも自分の中でのBJC像との照らし合わせだからね。
好みというかアーティストへの見方が如実に出ると思う。

ジェットシティにジョンレノンは要らないんです。貶してもどうかと思うけど、世界が違いすぎる。
0831連続レスでごめんなさい02/03/26 15:43ID:KiIUBNsc
まぁ、あんなおまけトラックに目くじら立てても、ですかね。ちょっと逃げかもしんないです。

ベストもワーストも1つには選べん。でも、「いちご水」嫌いなのって俺だけじゃないと思う。
0832名無し02/03/26 19:11ID:???
俺はいちご水好きだよ
0833名無しさん02/03/26 19:15ID:QGmFSZpE
「Are You Happy?」買ってきた。最後のPUNKY BAD HIPカコイイ。
最初のほう本当にキレてるね、スタッフ。

「次は新しい新曲をやります。」w
0834あえて浮いてやる 02/03/26 21:03ID:???
>>813 許容範囲ですが何か?
0835名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 21:49ID:???
>>833
俺も今日初めて見たけど蹴りかましてたスタッフ、終始映ってたね
0836名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 22:49ID:???
ライブの日超熱かって氏ぬかおもたよ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 23:15ID:7ZDhA1as
はっきりしたのさ
愛は要らない
0838名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 23:16ID:9zFHMUYg
>>820
私もガール嫌い。ワーストだよ。ベストは選べない。
0839名無しさん@お腹いっぱい。02/03/26 23:31ID:???
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1016983510/

worstは動物実験・・
0840 02/03/26 23:57ID:???
WORST : とけちまいたいのさ
0841名無しのエリー02/03/27 00:22ID:???
>>840
俺何気なくアレ好きだぞ
まあ嫌いな奴はいるだろうけど
0842名無しさん@お腹いっぱい。 02/03/27 00:53ID:5FEGoi6Y
絶望という名の地下鉄のイントロがなんか嫌。
0843名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 01:08ID:9qjdM41k
★★★★★は、どう?
0844無我02/03/27 01:17ID:8cuIZWDI
最高ブランキーおもしれえしなカッコいい!!!!!!
最高にファンキーだしクレイジー〜
俺ガ最高に好きなのはDIJの拳銃っす!!!
084584002/03/27 01:52ID:/Gd1ll1w
>>841
曲そのものはいいんだけど、
あの2ndの中においては唯一飛ばしてしまいそうになる曲なんだよなー
なんか 
0846無我02/03/27 02:08ID:8cuIZWDI
出るんだね!!!!!!DVD!!!!!
CMやってたよ!!!!!
うわ〜〜〜楽しみ〜〜〜〜〜〜〜
すげええええええええええええええええええええ
0847無我02/03/27 02:19ID:8cuIZWDI
だれかいねーーーーーーのかあああああああああああああああ
嬉しくてしょうがねええええ
初心ぶらおたにはああああ
084882002/03/27 03:55ID:???
>>838
お、ガールがワーストな人いた。

>>844
>DIJの拳銃
新鮮な呼び方だな。今度使わせてもらおう。

DVD欲しいけど、金がない・・・今回出る3本はビデオ持ってるんだけど、
DVDだと何か特典あるの?
アーユハッピーの話題が多いけど、早くドッグフードを見たほうがいいぜ。
MOTHERがおすすめ。南極のMCと。
0849名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 06:07ID:???
>>842
なんかわかる!すげえわかる!sage!!
0850名無し02/03/27 10:40ID:???
>>845
あ〜なんかわかるよ
0851名無し02/03/27 11:01ID:???
オフィ見に行ったらCARNEが・・・
0852名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 12:06ID:???
自由って結構よくないか?
085383302/03/27 12:08ID:RX8syxFo
「DOG FOOD」もスゴイ良いらしいので、金ができたら買います。
まだベンジーがサスペンダーしてる頃かな?これって。

「絶望という名の地下鉄」って俺も嫌い。ラストダンスとかのアレンジは
すげーかっこいいけど。
「とけちまいたいのさ」ってサビがUKのバンドみたいっていつも聴きながら思う。
0854名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 12:13ID:???
スペースシャワー?
でやった武道館の2つのライブってもう見れないの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 12:51ID:qWjdCHwo
今回DVDになるやつ5本、全部ビデオでもってるけど
内容は全部いっしょかな。
ボーナストラックみたいのあんの?

えんじぇるふぃっしゅ完全版ってビデオとちがうのかしらね?
あのオフィ説明でわかんなかったよん。
0856名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 13:34ID:tC9hY8zY
やっぱりベンやテリーより達也の方がカッコイイ
0857名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 13:38ID:MAfPDU7M
>>856禿げ同!!妖気がちがう!
085802/03/27 14:35ID:???
>856
 まあ一般的に見ても達也が一番男前だね。
 前生で見たんだけどすげーかっこよかった。
 世間じゃジャニーズやら何やら女っぽいやつらが人気あるみたいだけど
 やっぱ男はいかつくなきゃ!
0859名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 15:08ID:tsvjU9Uw
3104、狂いそうになるほどカッコイイ
0860名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 15:10ID:???
タツヤに話しかけて、返事をもらった時
耳元だったので、すんごいドキドキしました。
0861名無し02/03/27 18:17ID:???
DOG FOOD良かった
アレが初期なんだね俺は後期から入ったから見れてうれしいよ
0862ジジイ02/03/27 20:15ID:b9fXVmek
わしゃアーユーハッピーの方が好きじゃ
0863名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 20:45ID:mTbzXcLo
>>860いいなぁ!私だったら濡れちゃう
0864名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 20:59ID:9qjdM41k
>>848
南極小話ね。最高だな、アレは。
他のLIVEでまともなMC聞いたコトないもんな、、
オウム教全盛の頃のNHKホールのMCもかなりオモロかった。
0865名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 21:19ID:tsvjU9Uw
>864
どんなMCだったの?
0866名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 21:19ID:???
なんでかモンキーストリップ挙げてる人いないね?
あれが一番彼らのライブビデオの中では完成度高いと思う
のだけどなあ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 21:39ID:sABqa65g
>>856 でも達也だけじゃブランキーはできん
086886402/03/27 21:56ID:9qjdM41k
>>865
忘れた。


、、なんじゃそりゃ!
0869     02/03/27 22:04ID:???
94年の大晦日にTVKで放送された渋谷公会堂の
イベントでのブランキーはマジで凄かった。
マーシーとかスパゴーとかも共演してたが完全に
食われてたな。格が違い過ぎた。
才能の差とはこういうものかと思ったよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。02/03/27 22:50ID:???
>>866
今DVDの話題から派生してライブビデオの話題になってるからじゃない?
とりあえず3作品だから。

>>868
思い出せ不良少年
087102/03/28 00:39ID:eXlWrNHA
>>869
それ観に行ったけど、スパゴーは別の日だよ。
ブランキーが出た日は
1、マーシー
2、DEEP
3、ブランキー   だった。

懐かしいなぁ・・・。ちなみにLIVE GAGAね。
0872     02/03/28 00:55ID:???
>>871
あ、そうだったっけ?
そういえばDEEPなんてバンドもありましたね。ブランキーの
バッタモン。

にしても凄い音圧だったし演奏のキレが凄かった。
初の武道館の2日後だったよね。なにかふっきれたような
迷いのないパワフルな演奏でした。
0873ろう イエ〜02/03/28 01:43ID:???
私もMonkey Stripお気に入りだなっ。
てるちゃんの目線が微妙でたまらん!
Doog Foodは、ストラップはずれたね。
この間の音人でベンが、昔てるちゃん、
パンツのベルトはずれて、おしり!出そう?
出た?とか言っとったね。
あ〜てるちゃん、スキスキ〜
0874 02/03/28 02:27ID:gtvCd9V.
>871
客席がら空きだったよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 04:59ID:2xlQKzMQ
DVD見た
枯れてないブランキーは改めてカッコイイと思った
燃えた
0876名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 05:21ID:DfLkZ16Y
ヽ(´Д‘ )ノ  
0877名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 07:30ID:HgVGpm3g
test test


















(((( ゚Д゚)))ガクガクブルブル
0878名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 07:31ID:.s2KoAFc
test test


















(((( ゚Д゚)))ガクガクブルブル
0879名無し02/03/28 11:51ID:???
>>875
半ケツライブ!
0880名無し02/03/28 13:32ID:???
>>873だった・・・気づくの遅〜い
0881 02/03/28 19:31ID:???
アーユーハッピー
のDVD内部コードエラーって出て見れなぞ!
088202/03/28 19:46ID:hoL6zcHU
日本で買え
0883no name02/03/28 20:10ID:???
DOGFOOD絶賛する人多いが
あの頃のファッションセンスはいかがなものだろうか?
俺は正直ダサイと思う。
バラクーダ辺りになると見違えるほどセンス良くなってる。
0884 02/03/28 21:15ID:bewh5QSo
これが南極MCか・・・
0885名無し02/03/28 21:19ID:???
カッコはダサいと思ったけどライブはマジで凄かった
南極MCには大笑いしたよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 21:51ID:sw04X8vg
南極mcって何?寒いの?
0887無我02/03/28 22:18ID:uA6bR0BU
メタルムーン買ったよ
鉄の月はいいねマジで
オレンジも好き  もう傑作やね
0888名無し02/03/28 22:50ID:???
888get
0889名無し02/03/28 22:51ID:???
>>887
脱落もほめろ
0890名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 22:58ID:???
>>883
ブランキーはダサいのがいいと思う。
そのダサさに対して真剣なところとか。
後期中途半端にお洒落な格好をするようになって萎えた。
アンダーカバーとのつきあいとか。
0891無我02/03/28 23:18ID:???
メタルムーン全部最高だああああああああああああああーーーーー
0892ろう イエ〜02/03/28 23:24ID:???
≫890
う〜ん、なんかわかる気する。
でも、てるちゃん、天然そりこみオールバックが
定着してから、ますます恋した。
中身のおちゃめさとのギャップが、いい。いい。
でも883さんの気持ちはすごくよくわかる〜。
0893大丈夫、気にしてないから02/03/28 23:29ID:XIuW5ZXc
ベンジーって気に入った服、ワンツアーず〜っと着てるよね。
0894名無しさん@お腹いっぱい。02/03/28 23:39ID:qtLOBeC.
あぁ、だから、くさいのか・・・。
0895no name02/03/28 23:58ID:???
>>893
ベトナムの時は毎回違った気がした。
ファイナルの名古屋の2日目は紺色のシャツと
ブラックジーンズ(革じゃない)て組み合わせ。
シャツは入れてて格好カッコ良かった。
ラストの素肌にコートの格好はいかがなものかと思ったが。
例の穴空きデニムシャツは勘弁してくれって感じ。
去年の夏頃、音人でそれに赤のチェックのパンツの時は
超ダサいと思った。
0896名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 01:30ID:PqVd0llk
>>891
うん、うん、い〜ね〜
その勢い!!
分かる!メタルムーンは、普通ありえないカッコ良さだな!
「鉄の月」をナマで聴くと・・もう、ヤラレル。
あー、、死ぬまでに「鉄月」と
(SKUNKだけど・・)パープル・ジェリー」をもう一回、
ナマで聴きたい。。
0897名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 01:41ID:PqVd0llk
カッコーは、何でもよかったけど、、
ただ、BJCには、皮パンとエンジニアは、履き続けていて欲しかった。

あっ、達也のマーチンは◎!
赤いタータンチェックのパラシュートパンツとシャツとで
履いてた時は、「おっ、やっぱりアンタは、PUNKSだね〜」
と、思った。
0898名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 01:44ID:aZefn4Ag
ああああああああ
0899名無しさん@お腹いっぱい02/03/29 01:46ID:???
We Are Happy.で最初に流れる曲は
何ですか?
勉強不足でスマソ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 01:48ID:???
ロザリオス4月29日に出るらしいね
0901無我02/03/29 10:48ID:???
着メロブランキーだけどさ〜
いまいち着メロじゃよさが伝わらないんだよね。。。
0902名無し02/03/29 11:02ID:???
>>901
確かに伝わんない
0903名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 11:11ID:Eb7KtMGU
つーかブランキー最高っす。
中3ぐらいまではXーJAPANの「Forever Love」とか「Tears」で涙流してたんだけど
今はああいうの聴くと寒い。
「綺麗な首飾り」とか「ガソリンの揺れかた」とか聴くと涙が出る。
音楽の趣味って変わっていくんだね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 11:42ID:???
>>903
涙が出るとかあんまりゆうな。
0905無我02/03/29 12:06ID:???
なぜかCOMEONで泣いた
ふっ!!
0906名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 12:45ID:SKgQbqkU
ブランキー好きなミュージシャンって結構いっぱいいるよな
椎名林檎
ラルクのhyde
ジュディマリTAKUYA
何気に実力あるやつが多い。

Xとかいうコミックバンドを好きな奴ってのは
実力ないのが多い。
ディルアングレイとか(藁
ドラゴンアッシュとか(藁藁
0907無我02/03/29 12:51ID:???
ラルクのハイドブランキー好きなの?
ラルクって俺すきじゃない。。。。。。友達とカラオケいって
友達ラルクばっかうたってて、だんだんむかついてきてキレタ
ラルクだけは永遠に拒絶。
0908無我02/03/29 12:53ID:???
ブランキー好きな人と一般のまったりした人物では
ブランキーのなかでイイと思う曲って逆が多いと思うね
ダンデライオンとか赤タンとかが人気でるね一般には
最初俺もブランキーに染まる前はサタデーナイトがいいと思った
俺はサタデーナイトでブランキーファンになっちまった・・
0909名無し02/03/29 12:56ID:aLu2G8Lw
>906
ラルクもジュディマリもどーでもいいし
Xが好きなディルアンなんとかもDAもどーでもいい。
なんでXを比較に出してくるのかもわからん。

ブランキー好きなミュージシャンとかいうなら
せめてバックホーンとか、ズーフィリアくらい言って
欲しかった・・・。
0910名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 13:33ID:PrYklP9U
>>909
おまえエックス好きだろ?(藁
0911名無し02/03/29 13:35ID:???
昔のラルクだったらOKよ少しは耐えられる
ジュディマリのタクヤとズーフィリアは好きだって聞いたことある
バックホーンは知らなかったな
0912名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 14:34ID:rYf5pQsM
>>906
ジュディマリのTAKUYAはBOOWYファンじゃなかったか?

>>909
正直バックホーンのどこがイイのか分からん
0913名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 14:56ID:???
ブランキ解散したときにどっかの雑誌が
ブランキ好きアーティスト集めてコメント貰ってた。

けど、誰か忘れちゃった。
パフィーのあみちゃん居た気が。
0914無我02/03/29 15:46ID:???
>>899
斜陽じゃないっすか?どうでしょう・・
0915無我02/03/29 15:47ID:???
俺ガ最近思ったのは左利きのBABYがいいな〜ということと
ばくはヤんキーは家族のまえではチョット聞きづらいこと
0916無我02/03/29 15:49ID:???
連続かきこみすいませんが・・・ブランキーがテレビ出演した時ってどんな感じ
なんですか?最初のほうにもそんなレスがあったのですが
返答がなかったので。。。想像できないんですよねえ。。テレビのブランキ
091791702/03/29 16:05ID:tLpzjIEI
あんまり喋らないね。けっこうつっこまれるね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 16:12ID:u6/ePlTA
パフィーのアミちゃんは有名だね。
0919名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 16:37ID:8ek.Wg3M
いかつい顔のお兄ちゃん達「BLANKEY JET CITY」。曲名は・・・
松本 「”ダンデライオン”ですからねぇ・・恐いですね、百獣の王ですから」
BJC 「”ダンデライオン”はたんぽぽって意味なんですよ」
松本 「(^_^;)」
0920無我02/03/29 16:43ID:???
(^_^;)
0921名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 16:55ID:8ek.Wg3M
ブランキのHEYとMステ観にいった〜
HEYのほうはライブだけ。
0922名無し02/03/29 17:26ID:???
hydeがブランキー好きって本当なの?

「SEA SIDE〜」でHEY×3出たとき
昔、達也がどっかに応募したとかそんな話してなかった?
あとCDTVにぺピンだかダンデライオンで出たときの態度の悪さに笑った
0923名無し02/03/29 17:28ID:???
でも俺の記憶アイマイだな・・・あんま覚えてない
0924名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 17:49ID:zVba1/aA
>>922
MステでラルクとBJCが出演したとき
ブランキーが歌い終わって他のアーティストがうつったとき
hydeが口バクバクやってたのね。
そんでそれを巻き戻して何度も見てみるとなんと「ぺピン」
を歌っていたのだ!!
まあ好きかどうかは知らんがな
0925名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 18:43ID:eAG7q68Y
石川県の地方歌番組『N-18』でスタジオゲストの時
三人とも結構しゃべってたよ!!笑ってたし...
0926名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 18:50ID:VQmrKH/A
兼六園逝きた〜い>>925
0927名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 18:53ID:6aMBE7Ak
石川はいいとこよ。
兼六園しかないけど...>>926
0928名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 18:59ID:vL41.Dsg
>>924
へー
0929名無し02/03/29 19:09ID:???
>>924
なんか微妙だな・・・まあいいか
0930名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 19:10ID:VQmrKH/A
HYDEは男前だよね。。。
0931名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 19:17ID:vL41.Dsg
ハイドは人として最低。

名言

DJ「今日のゲストはhideさんでーす」

ハイド「・・・・・・・俺は死んでないよ?」
0932名無し02/03/29 19:26ID:???
>>931
チョトひどいな
0933名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 19:26ID:VQmrKH/A
さすがハイド!トンチがきいてる
0934名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 20:14ID:T52uFqbI
やっと「音楽と人」のベンジーと達也の対談読んだ
「友達」のエピソードがよかった
ROSSOってどうなんだろ?ちょっと興味あり
0935名無し02/03/29 20:57ID:???
このスレではプチブランキーになるという噂
ってか本当にどうなるんだろ?
0936名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 22:40ID:PqVd0llk
多分、93年or94年頃かな?、なんかの雑誌で、いろーんな
BJC特集でいろんな有名人のブランキー好き度コメントコーナー
あって、
パフィーのアミ、牧瀬理穂、GRAYのあごの長いヤツと小っちゃいヤツ
ショウジノリコ(スパゲッティ−ヘアー・ツアーのクラブチッタ川崎でのLIVE
でトイレの前ですれ違ったな〜)
あと、、ナントカっつー有名な作家、、いろいろ載ってた。
0937名無しさん@お腹いっぱい。02/03/29 22:48ID:???
ブランキーのLIVEはLIFEだ。by永瀬まさとし
093893602/03/29 22:59ID:PqVd0llk
あっ!
そう、ナガセマサトシ!
もコメントしてた。思い出した。

そう言えば、赤坂BLITSにキョンキョン来てた時あるね。
あのー、バラクーダに収録されてるベンジーが胸にバラさしてたLIVEに。
0939名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 00:23ID:8NnnLLko
>>922
>昔、達也がどっかに応募したとかそんな話してなかった?
欽ちゃんバンドに応募したってどっかで聞いた気が・・・
「合格しなくて良かった〜」ってそれを聞いて安心した覚えが・・・
0940名無し02/03/30 01:10ID:???
>>939
そうそう欽ちゃんバンドだよ確かそれでベンジーがなんか言ったあと
DTのどっちかがテリーに「殺し屋さん」って言って曲に入ったんだったと思う
094190902/03/30 01:46ID:???
>>910
Xは別に好きでも嫌いではないよ。
曲とか全然興味ないけど。
メジャーデビュー前、Xがまだエクスタシーレーベル
やってるときに、ライブの打ち上げで一緒に飲んだことあるけど、
キミが思ってるほどクソなバンドじゃーなかよ〜。演奏上手いし。

まぁ別にどーでもいいんですがね、Xのことなんて。
0942名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 01:50ID:NXYWgqHk
ロッソ、心配なんですけど・・
0943名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 01:52ID:8NnnLLko
ナニが心配なの?
0944名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 01:55ID:LBRoIbGM
ブラックリスト002ん時は
ZEPP東京の会場のロビーに「ブランキージェットシティ
さん江」ってでかでかと書いた花輪が飾ってあったので
よく見ると、椎名林檎って書いてあった。
花を全部むしってやりたい衝動に駆られたのは
ワタシだけではあるまい・・・。
0945名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 02:16ID:???
林檎のラジオにベンジーがゲスト出演したとき
林檎の鼻息が荒かった。
大興奮!てかんじだった。
0946名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 02:26ID:NXYWgqHk
>>943
なんかわからんけど、すごくカッコ悪くなるんじゃないかと不安がある。
>>944
花ぐらいでそんなに怒るなよ・・
0947名無し02/03/30 02:27ID:???
林檎、本当に好きなんだな・・・
しかし朝生の田原ってなんかむかつくな関係無いけど
0948名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 02:29ID:NXYWgqHk
ところでもう1000近いねぇ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 02:30ID:8NnnLLko
オフィで映像みれた。
ロッソじゃなくてもういっこのなんだっけ、かるね?
0950名無し02/03/30 02:32ID:???
カルネのロイドとかいう曲でしょ
0951名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 02:34ID:???
何語だかわかんないし、知らない人だったから
マジメに見てないですけども。
ロザリオス楽しみだなー。5月初旬だっけ新譜。
0952名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 10:59ID:8KGJxGN.
さって。新スレ建てますわ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 11:01ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1017453655/l50
0954名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 11:03ID:5GuhjzAs
パパママごめんね僕はヤンキ〜
       ∧_∧ ♪とても口じゃいえないぐらいのォ〜
      ( ´∀`) ♪パパママごめんね僕はヤンキ〜
      ( つΘ∩  ♪〜 さらさら流れる小川みたいにさァ〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴

|オマエいらない
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧           .∧_∧ ♪パパママご・・・
 ( ´∀`)          ( ´∀`)‥∵
 (つ===つ==∽∽∽∽⊂( つΘ|二二二二
 | | |            .〉 〉|\ \"∵‥
 (__)_)           (__)| (__) ビシュ
                   ┴
0955b02/03/30 13:41ID:IghIXcdw
DAの降谷は、ブランキーのファンだよ。
大分昔の雑誌のインタビューで話してた、自分はベンジーみたいな天才的な歌詞は
書けないし、結局自分は一生懸命やるしかないんだって。

最近は売れ過ぎちゃって、曲もいまいちで(パクリとか言われてるし)俺も聞かない
けど、昔は好きだったな。
0956名無し02/03/30 14:01ID:???
>>955
それマジで?本当なの?
俺も昔は好きだったな声つぶしてからどうでもよくなった
0957名無しさん@お腹いっぱい。02/03/30 14:37ID:IghIXcdw
かれこれ、3〜4年前の話だから、微妙にニュアンスは違うかも(w
でも、影響受けているのは間違いない。

降谷の書く詩が文学的だよねっていう話をしているときに出てきた物だったと
記憶してる。センチメンタリズムを垣間見せるみたいな(陽はまたのぼり〜)。
今となっては、詩の関係ない曲歌ってますが(w

でも、一番好きなのは、マッドだって言ってたような気がする。
今の曲聞くと、なるほどとか思ったりして(w

Xってのは聞いてないなぁ。
095893602/03/30 23:40ID:2NJZkeRg
>>957
そう。DAは、かなりのMADファンだって、読んだことある。
初期の頃は、HIPHOPよりハード・コアっぽい曲のが多かった
けどどうしてもMADとの差に自分で嫌気がきていたっつーよーな
コト書いてあった。
しかも、RSFにBJC、スペゲでMAD、あと、ドーでもよいがミッシェル
なんかとDAが一緒に出た時、フルヤがBJCとMADのコトばかり言ってる
記事も読んだことあるぞ。
0959名無し02/03/30 23:56ID:???
>>958
DAは最初HIPHOPじゃなかったと思うよく知らないけど
まあフルヤはカッコイイと思ったことなんて無いけど
09601000まで使い切るのに協力02/03/31 00:39ID:gRjpvYvE
フルヤのソレは、アーチストじゃなく役者の才能なんだと思ってみる。
0961名無し02/03/31 00:47ID:???
学校で俺の周りDAファンいっぱいいるんだよ
そいつらがLIFE GOES ON掲げて言うの
「ケンジ君かっこいいね〜この曲ってなんかのカバーらしいよ〜」ってさ
これもDA嫌いな理由の一つでもある春休み入って助かった
0962無我02/03/31 00:59ID:???
左利きのBABY好きなんですけどどうですかね?
0963無我02/03/31 01:02ID:2biPptG.
ごおって盛り上がるところがカッコいい
ギターの音がカッコいいですよ
096495502/03/31 01:19ID:PzCDHNn.
>この曲ってなんかのカバーらしいよ〜

それって褒めてないような(w

まあ、今はちょっと応援できないけど、昔好きだったよしみで
悪くは言わないみたいなスタンスの私です(w

でも、最初”陽はまた〜”聞いたときは18歳でこんな曲作詞作曲できんのか
とちょっと天才だなとか思ったな。

俺は、どうもたま〜にセンチメンタルな歌を歌うやつが好きらしい
なんか、こう自分の弱さみたいなの歌えるから、激しい曲も説得力が
あるというかさ。
だから、ミッシェルは嫌い。
気志團は許す(w
0965名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 01:23ID:???
>>964
>気志團は許す(w
「(w」も含めてここに同意(w
0966名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 01:29ID:???
>>955
どうもたま〜にセンチメンタルな歌を歌うやつが好きらしい

同意!

DAの話なんてどうでもいいよん。
0967名無し02/03/31 01:35ID:???
>>964
やっぱ知られてないんだよパクってる事はさ

俺も同じで今のDAはとても応援できない
でも「陽はまた〜」はいい曲だと思ったしその曲は結構好きだから
悪くは言わないよ、でも学校のファンの奴とか結構ウザイ
今のフルヤをほめ過ぎ
096895502/03/31 01:41ID:PzCDHNn.
おお!
煽られるかと思ってドキドキだったけど、みんないい人ne。

やっぱこう人生の機微みたいのがわかる人がブランキー聞いてんのか?

自分で書いてて恥ずかしい(w
0969名無しさん@お腹いっぱい02/03/31 01:51ID:???
a
0970名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 01:52ID:???
もうDAの話はいいよ〜。
 
0971名無し02/03/31 01:56ID:???
>>970
1000までさっさと使い切るんだったらネタはなんだっていいやと思う
0972名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 01:56ID:???
じゃあえっと、話題もないのでちょっと前の昔話。
タツヤが251でDJやってたとき、
キレて(たぶん)周りのもの投げ飛ばしてた。
コップとか女の子とかイロイロ。

966でした。
0973名無し02/03/31 02:00ID:???
>>972
なんか分からん
もっと詳しく教えてくれ
何で切れたのか?とかそれに女の子って・・・
0974名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 02:05ID:???
なんか、女の子がまとわりついてたのかな?
突然ガァア〜ってなって
ドリャア〜ってなってたので
とりあえず逃げた(w
0975名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 02:17ID:???
フジでカレー屋の前で会ったら握手してくれた。
いい人だ。

一応フォローのつもり
974でした。
0976名無し02/03/31 02:34ID:???
>>974>>975
なんか分からんがまあいいか
達也はまあ多分いい人だとは思うよ
しかし女の子投げ飛ばしたって・・・すごい
切れたら怖いなやっぱ

もうそろそろ寝ないとヤバイな
0977名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 02:39ID:???
アノアノ、投げ飛ばしたっつっても
背負い投げとかじゃないよ。
ドーン!みたいな。
オヤスミナサイ
0978無我02/03/31 03:11ID:PpC6kdOo
達也さんの病気は大丈夫なんだろうか。。。。。

ベンジーなんかソロでいろいろやるみたいね
0979無我02/03/31 03:11ID:PpC6kdOo
照井さん・・・・・・デニスホッパーいいです。。
0980名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 03:15ID:???
達也はそれ多分キレたんじゃないよ。
酔っ払うと暴れるし。
デビュー直前のツアーの時に、
ライブの次の日に近くのクラブで呑んでたらブランキーが来て
ベンジーはくねくね踊ってるし照ちゃんは座って黙々と呑んでるし
達也は暴れてテーブル投げるし......
かくいう自分も握手求めたら蹴られた。
ベンジーが「大丈夫?達也は暴れととめられんでねぇ。応援してくれてありがとね。」って言ってくれた。感動。
そのあと「達也!だめだよ!達也!」って必至でとめてたw
0981名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 03:30ID:???
達也!だめだよ!達也!
0982名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 03:31ID:???
達也!だめだったら!こんなところで!
0983名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 09:11ID:Gd9LejBs
>>975
あっ、カレー屋の前で会った。
握手をお願いしたら、してくれた。
だけど、ついでにズーズーしく写真までお願いしたら
「あっ!?メンドクセーからヤダ」と、
「子供が一緒だからヤダ」って、断られた。微妙な返答。。
周りみたらYOUと中村Jr.が遊んでた。
0984     02/03/31 09:34ID:???
アレじゃない?シャブ中患者がクスリが切れると凶暴に
なるってことでは。

フラッシュバックに悩まされてるみたいだし。
0985名無し02/03/31 12:39ID:???
それもあるけど達也は素で凶暴だと思う
0986名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 13:10ID:5UzsbpnA
この3人の中で一番危ないのは誰?
とりあえずベースの奴はそんなでもなさそうだな
0987名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 13:12ID:5UzsbpnA
つーか個人的意見だがこいつらの人間性が好きになれん。
解散直前だかのときMステで3人でめちゃくちゃ幅とって座ってて
他の出演者がせまくてきつそうだった。
なんかヤクザって感じだな
0988名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 13:15ID:7VfnwG22
照ちゃん切れると怖いよ。
もう大人だから切れないかも知れないけど・・・。
0989無我02/03/31 13:18ID:LTEv1Z4.
一番凄かったのは照ちゃんですよねえ・・・・・
0990名無し02/03/31 13:36ID:???
>>987
一番ハバとるのはモーニング娘。だよ
0991名無し02/03/31 13:40ID:???
ところで昔のテリーは切れるとどうなってたんだ?
0992名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 13:45ID:7fWtnhlg
いやいや 聞いた話だからなんとも言えんけど
切れたら一番怖いのは ベンジーらいしですぞ!!
もうないけど原宿のガボラトリーの店員が言ってた
0993無我02/03/31 13:46ID:???
レッドギターのジャケを見ればちょっと照ちゃんの凄さがわかる昔の
0994名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 13:47ID:qwlKtOJA
>>990
ちょっと面白い
0995名無し02/03/31 13:48ID:???
>>992
ベンジーとかは切れたらどうなるの?
0996名無しさん@お腹いっぱい。02/03/31 13:50ID:qwlKtOJA
どっちにしても恐ろしい集団であることに変わりはない・・・
0997無我02/03/31 13:51ID:???
でも最近のベンジーはどうなのかな?
ベトナムのジャケ見てるとせつなくなってくるし・・
0998名無し02/03/31 13:51ID:???
そうだけどね〜ベンジーとかは体が細いから想像つかないんだよ
0999名無し02/03/31 13:52ID:???
続きは新スレか?
1000無我02/03/31 13:52ID:???
1000!!!!!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。