2度と復活しないであろうバンド・YMO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スネークマンコショー
02/01/07 12:01ID:74rmMU0g004442
02/01/13 07:25ID:MuBfw3jL>コズミック・インベンション
確かどっかに載ってましたけどね、当時のメンバーの
話し。なんか業界人の子息だったような。
0045スタッド
02/01/13 17:47ID:+7tttJwt0046名無し
02/01/13 20:56ID:G8nN21YU0047名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 02:16ID:hjEAFyF4数日前から頭の中でループしてとまらないんですけど、
なんとかしてください^^;
教授作でしたっけ。
0048おっぺけ
02/01/14 02:58ID:O9A9iJILそだよ。>YOU
んで、聴きたいんだったら ここにあるよん。
ttp://freepage.kakiko.com/ymo/page004.html
0049名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 03:21ID:hjEAFyF4死ぬかも^^;
なんでこんなに嬉しい曲ばかり揃ってるんでしょう。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 03:22ID:hjEAFyF40051名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 18:06ID:1hGYK4XO0052名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/15 03:56ID:WjxvtrR2井上ヨシマサのこと?
あとひとり、To Be Continuedっちゅーショーモナイバンドのメンバーになった奴もいた
0053名無しの歌が聞こえてこない
02/01/15 18:06ID:07lz6mVLそれってオリジナルアルバムだけ??
0054名無し募集中。。。
02/01/15 18:08ID:jX8CZNRPアルファの音源のみ再発だから多分そう。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 19:42ID:+G4zpMCP昔の 宝島 の記事に同じ枠で扱われていた
0056名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 19:45ID:GW1j4P1M0057名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 19:58ID:004eVmRe(よく名前を覚えていたなあと自分でも驚く(^^;)は、
後に「七福神」というバンドをやってたと思う。
業界関係の社長の娘だったよね。たしか。
自分より年下のガキがとんでもなく高い機材つかってて
ものすごおおく羨ましかった記憶あり(w
005857
02/01/15 20:06ID:004eVmReコズミック・・の森岡みまの弟なんだよね?
今度こそ買おっと>アルファのアルバム再発
0059名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 20:37ID:rzzgauLE0060おしゃれ
02/01/15 20:46ID:iGFL7pni↓ ↓
ス ス
ト ト
レ レ
ス ス
↓ ↓
高橋幸宏(ライディーン)
↓
↓
↓
剥げ
↓
↓
セクシー
0061名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 21:09ID:???タイトルさえ知らんかった両顔微笑がこんなところで拾えるとは
細野作曲の山田邦子の「借り物の夕べ」がないかなーと下まで見たがなかった・・・
あれの完全版聴きてえよー
0062名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 22:51ID:???もう廃盤なんですか!
前回のリマスター盤、つい最近出たばかりだと思っていたのに
店頭から姿を消すまでの期間があまりにも短すぎ。
次回の再発が東芝でなくソニーというのならばSACDによるリマスター盤希望。
といっても昨年、DVDオーディオプレーヤーを買ったので本当はDVDオーディオで
YMOを聴きたいのだが…
0063119
02/01/15 23:56ID:EYPOoHPp今度は何年もつかな・・・。
0064名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/16 00:52ID:5dGKEJYr>細野作曲の山田邦子の「借り物の夕べ」がないかなーと下まで見たがなかった・・・
ちなみに正式タイトルは「借りものの海辺」で
細野ではなく矢野顕子作曲で坂本龍一編曲、作詞は糸井重里だな
細野作曲は「哲学しよう」だ
「哲学」は「テクノ歌謡」コンピで聴けるが「借りもの」はCD化されてない
あれは超名曲なのにね
数年前、山田がNHKで公録のバラエティー番組をやってたが、
最後に「以前矢野顕子さんに作っていただいた曲です」
とか言って生バンドをバックに「借りもの」を歌っててビクーリ
たぶん本人もお気に入りなのだろう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 01:04ID:???ありゃ「海辺」だったか・・・俺の記憶力も落ちたもんだ
CD化されてないんですか
どうりでMXで探してもなかったはずだな
0066スタッド
02/01/16 02:48ID:N1rst7jx0067スタッド
02/01/16 02:53ID:N1rst7jx0068名無しの歌が聞こえてくるよ♪
02/01/16 02:58ID:VHwfHZ7U「立っる」 カクイー
0069名無しの歌が聞こえてこない
02/01/16 12:30ID:rFDRusaD文字のズレまでパクるな(藁
0070名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 12:34ID:wPMrXnqq亀だが、はげどー!
郷ひろみファンも兼ねていた当時、YMOや清志郎に参加してもらったアルバム
なんて夢のようだったよ。
0071すたっど
02/01/16 16:12ID:N1rst7jx0072名無しのエリー
02/01/17 17:41ID:q5UmsV0n0073名無し
02/01/17 21:51ID:twurnAu7レスさんきゅ。カセットテープしか持ってないんで、CDがホシー。
全曲好きだけど特に「独身貴族」と「愛の空中ブランコ」がイイ!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 08:54ID:h5dpnW48ヒーローもののエンディングテーマを歌ってしまう。
おっともうこんな時間だ。
0075名無しのエリー
02/01/19 09:12ID:ZOWp5fj3それはなぜゆえに?
007674
02/01/19 09:31ID:jp8wH+s9似てるとこがあるんだよね。4年ぐらい開きがあるんだけど
子供だった故に、余計な事はやけに覚えがいい。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 01:50ID:JvCASBP2頭の中で無限ループしはじめて停まりません^^;
0078名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 02:35ID:???この板は終わったアーティストを語る糞板だと思われてます。
伝説は動き出す。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50
007970
02/01/22 15:50ID:T0kHoEPm「独身貴族」いいよね。 幸宏さんやピーターのバックコーラスだし。
アッコちゃんに歌ってほしかった。
あのアルバムは、よくある教授の歌謡曲の頼まれプロデュースの1つとしか評価されて
ないだろうけど、いい曲が多いと思う。
0080名無し
02/01/26 10:56ID:???0081名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/26 14:09ID:DeZyQSagピテカン
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1012021124/
よろしくお願いします
0082こころ
02/01/27 11:11ID:yeBZ7vTG何処かに有ったはずなんだが何処だっけ?教えて。
0084こころ
02/01/28 23:46ID:ohmF4yIfゴメン!違うんだ。
サウンドストリートにYMO全員が出演し
「浮気なぼくら」特集をやった時の放送全部の事なんだ。
どっかに有ったはずなんだが・・・。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 00:36ID:BwISNfAJ▽高橋幸宏・総合スレッド!PART3▽
あんまり伝説化して欲しくないけどなぁ、あの3人は。
まぁでも、細野さんとユキヒロがやるなら、教授も参加して欲しい気はする。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 01:18ID:fah1Hee1開演直後から会場は大盛り上がりで客は総立ち。
しかし細野さんは曲の合間合間に「みんな、座って聴いてくれ!」を連呼。
そんな細野さんの言葉も観客は熱気と興奮で聞く耳を持たなかった。
コンサートが終わり何気なく後ろを見て驚いた。
たった一人、車いすの客がいたのだ。
細野さんが途中で彼女の存在に気が付いて必死に客に「座ってくれ!」と頼んでいいたのだった。
これ以降、細野さんが大好きになったよ、おれ。
008799
02/01/29 01:40ID:drW0SRiRマ、マジで???
0088名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/29 10:07ID:7064rGyr幸宏が「こんばんわ猪口股男」です、と言うところで噛んだやつ?
0089t
02/01/29 11:57ID:fY7s88Kq浜崎スレ逝けー。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 03:22ID:???0091名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 08:30ID:Ewbjd1yJ再生は10年たってないし散開なんか18年くらい前だぞ・・・
0092名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 08:33ID:Ewbjd1yJビデオの映像やウインターライブの解説書見れ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 15:29ID:fSzbFGJ1ユニットの方が合ってるような・・・。
ま、みんな気にしないのか、そんなこと。
0095名無し
02/01/31 18:55ID:5F4Cro6W結成当初の姿はユニットでライヴでの姿はバンド。
かな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 19:34ID:fSzbFGJ1そういう見方もできるね。
でも、ヲレ的にはやっぱユニットだな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 23:17ID:IAqsh03X消防だったからYMOファミリーって
言われると、人数多いんだなあと
本気で思ったよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 15:30ID:ZhuJE2Dfつ○くファミリーと違って・・・
0099こころ
02/02/01 23:14ID:pcqHNM7PYMOファミリーの一員として扱われるのは嫌だろうな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 23:58ID:0VODyZgY嫌な人もいるだろうけど
あの三人は凄すぎるしな
0101-
02/02/02 00:12ID:DNGfaQsD0102
02/02/02 00:58ID:B5AuOgGs0103\
02/02/03 05:53ID:c9DyoOGlこんど復活すんじゃん。また一時的だが。
ウソみたいだがマジよ
ソースはココ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html
0104∴イエロー・ジャスター
02/02/03 06:52ID:B7fOkNkm0105名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 10:20ID:iVsI+mae3人でライディーン演奏したのは再再生ですか?
0106q
02/02/03 10:57ID:UpucyC2J0107名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 11:10ID:???大村憲司氏なんて懐かしい。春がいっぱいなんて、
NHKFMで聞いた覚えがあるよ。そっか、なくなってたんだね。
0108名無し
02/02/03 15:20ID:nka9250Yプチ再再生。(w
0109名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 22:09ID:TIbjgOIQ知ってる?知らんかみんな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 00:38ID:9LOUzm39知ってるけど・・・
Ovalの亜流だろ
01120^0
02/02/05 00:13ID:XFArKN3oすぐ飽きたらしいけど。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 00:42ID:CTeCYsxx0114
02/02/05 03:15ID:mSSlCsClサウンドールby学研
森岡みま(家業は泡沫電子楽器メーカー”ファーストマン”)
ハジメのバックで教授ドラムス
美雨ちゃんのねんねタオル
ぱろーみクン
ユキヒロのWhat,me,worry? Tourは良かった。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 03:36ID:NQ937nb/と幸宏が言ってたな
0116soundall
02/02/05 03:43ID:A+/FsH4Rあの頃は若かったな。
俺もYMOのメンバーも。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 15:26ID:aYiZm65b私は82年11月〜84年3月の20冊あるけど、創刊号は
いつなんですか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 15:27ID:aYiZm65b0119名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 02:41ID:NAvwaaYv人ウザイね。ああいうコバンザメみたいな業界人っていっぱいいるんだろう
けどさ。確か元ヨロシタの人で今は手相占いやってるらしいけど。
あと吉見なんとかって女の人。戦メリロケの教授を追っかけてきてたけしに
ネタにされてたっけ(w
0120名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 05:34ID:???0121名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 16:14ID:oBziomVoYMO特集がついたことがあった。 中3じゃなかったけど、付録欲しさに買った。
中身はOMIYAGEの抜粋みたいな感じ。
そんな人ほかにもいない?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 23:03ID:???「高一時代」の特集号なら買った
0123
02/02/08 05:38ID:j1OKR3zc俺も買った!
付録のピンぼけステージ写真ポスターがカッコ良かった!!
0124121
02/02/08 10:38ID:whiLtGZ7だけ憶えてた。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/09 19:48ID:CmNPBrh9教授は何を期待してたんだろう、YMOで歌唄わせるつもりだったのかな〜
ソース、小田さん自伝より
0126名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/09 21:53ID:???0127名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/10 00:53ID:TkHoWS6e0128名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/10 01:00ID:FxOBL3c40129三村
02/02/10 01:18ID:FTMuQc5YBOΦWYかよ!
0130
02/02/12 10:05ID:AtUAOuEN「フォトムジーク」燃え!
後の方のテーマ(マターリしたやつ)萌え〜
タイトルなんてったっけ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 16:41ID:aVQgYo7w今日MXでRYDEENのMPGを落としたらそれだった。
細野が弦で弾いてるやつでしょう?
あんな映像があるとは知らなかった。
生でTVを見た人、情報希望。
何で今ごろあんなものが出てくるのかな?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 19:11ID:Sd9hgV98このスレの上のほうのリンクに答えがあるぞ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/13 03:08ID:71EPTIEKあんなマターリした曲を書くようになるなんて、きっと教授は幸せ
なんだろうなって純粋に思ってたあの頃・・・はははは(乾いた笑い
0134名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 15:46ID:VGFmxZRl出回ってますが、元音源はブートCDでしょうか?
もし売ってるのなら欲しいのですが、情報ありましたら
教えてください。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/18 00:10ID:???やってたよな。 教授のサンストと共に、火曜日はファンにはたまら
ない日だったなー。
0136
02/02/18 03:59ID:m7m+WiRT0137不眠症
02/02/18 08:12ID:mg48PY05でも仲悪いわけじゃないと思うけど。特に最近は。
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/02/18 12:48ID:cgSnMh7Tもろブート。昔YAHOOオークションで高値であったよ。
>>135>>136
仲悪いと思う。合作曲1曲だけ(ワイルドアンビ)だけだもん。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/18 13:08ID:???音楽的には認めるが、宗教的なところが嫌だと坂本は言ってたんじゃなかった?
0140名無し
02/02/18 15:09ID:???そうなの?俺は逆かと思ってた。
本当に仲悪かったらYMOの再生もなかっただろうし、地雷ZEROやイエローマジックショー
にお互い参加したりもしないと思うけどね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/18 19:25ID:ms4HxcLE女関係で揉めてただけだよ(藁
0142
02/02/18 23:59ID:oH3XYh7NYMO時代の坂本と今の坂本はもはや別人
0143!!!
02/02/19 00:15ID:B1TMEqFU同意。思想的にも大転換。
0144
02/02/19 01:19ID:lhKne7KTどんな内容なんですかね。
皆さんの期待度は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています