2度と復活しないであろうバンド・YMO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スネークマンコショー
02/01/07 12:01ID:74rmMU0g0378伝説の名無しさん
NGNG0379伝説の名無しさん
NGNG0380伝説の名無しさん
NGNG0381伝説の名無しさん
NGNG0382伝説の名無しさん
NGNG太鼓持ちの憂鬱ってヤツじゃないかい?
0383伝説の名無しさん
NGNG0385伝説の名無しさん
NGNG緊張で手が小刻みに震えます
0386伝説の名無しさん
NGNG現役の頃に、やりつくしたでしょう。
YMOは、ビートルズのようにしていればいいのです。
0387ののたん。
NGNG0388ユキヒロ
NGNG0389伝説の名無しさん
NGNG0390伝説の名無しさん
NGNG0391伝説の名無しさん
NGNG0392伝説の名無しさん
NGNG男らしいなぁ。
0393伝説の名無しさん
NGNG再生ライブの「虹」の始まり。 プルプル・・・
0394伝説の名無しさん
NGNGそれならばおじさんは、遠くから見守っていよう。
0395コギャルとHな出会い
NGNG朝までから騒ぎ!!
コギャル系
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
激安携帯&情報
各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
ネイル情報
0396名無しさん@お腹いっぱい
NGNGマソコ臭いし、そもそも性病のスクツ
0397伝説の名無しさん
NGNG0398伝説の名無しさん
NGNG0399伝説の名無しさん
NGNG0400伝説の名無しさん
NGNG0401伝説の名無しさん
NGNG又このタイミングで再発、或いはスケッチショーにしても
この一連の動き、2003年に何かあるのかなあ、と思わない?
0402伝説の名無しさん
NGNG(・(エ)・)思わない!
0403伝説の名無しさん
NGNG0404伝説の名無しさん
NGNG0405伝説の名無しさん
NGNGhttp://kurumi.sakura.ne.jp/%7eyen-raku/alfa/higai.html
氷山の一角が掲載されています。
0406伝説の名無しさん
NGNG0407伝説の名無しさん
NGNGクソヲタどもがALFAを増長させたんだな。
0408伝説の名無しさん
NGNG当時レコ屋だったから、よく分かるよ、状況が(苦笑
しかし、ユキヒロの帽子が痛ましいねぇ。。。
あの三人の中でも一番外見に気を配っていた人間なのに。。。
画期的な毛生え薬、出ないかなぁ。。。
0409TR-774
NGNG悲劇。
0410昔の名無しで出ています
NGNG「ギャロ スパマン アイム ソウルネット」なんて歌詞に無いんだけど。
0413伝説の名無しさん
NGNG0414伝説の名無しさん
NGNG0415伝説の名無しさん
NGNG│多摩川│
├───┤
┴───┴──────
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/ ´・ω・)ミ⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
0416伝説の名無しさん
NGNG0417伝説の名無しさん
NGNGスマン、知らんかったんや。そないに傷ついてたなんて・・・・・。
まぁ、気にするなや。
日本にはチョンマゲの伝統があるで。昔の侍は、皆チョンマゲや。
様になるで。試してみ。
0418伝説の名無しさん
NGNG思い出してしもうた。激似合(w
0419伝説の名無しさん
NGNG確かに殿様みたいだ(w
0420伝説の名無しさん
NGNGなんでこのスレ荒れてんの?
0421伝説の名無しさん
NGNGYMOのことが気になって気になって、しょうがないらしいよ。(w
0422伝説の名無しさん
NGNG信者でいるうちはいいが醒めた時のその反動も大きい。
きっとYMOを神と崇めていたんだろう。(こわっ
0423伝説の名無しさん
NGNG0424伝説の名無しさん
NGNG0425伝説の名無しさん
NGNG理解できない奴は所詮素人
0426伝説の名無しさん
NGNG0427伝説の名無しさん
NGNG理解できない奴は所詮オタ
0428文学板住人
NGNGtext&voiceが入っているという事だけでも素晴らしい。
テクノドン録音前のことだと思いますが、
坂本氏のところにバロウズから「キミの音楽が好きだ」という
FAXが届いたことがあったそうです。
0429伝説の名無しさん
NGNG残念ながら、バロウズのtext&voiceが入っていたとしても、それだけで音楽そのものが素晴らしくなるわけではないでしょう?(ハッタリは利くのかもしれないが…)。
話がズレるが、よく「詞が良いから〜」とか言う人がいるけど、本当にそのように思っているのなら、何もわざわざ音楽を聴く必要はないだろう。
詩集でも読んでればいいと思う(ちなみに、元坂本龍一夫人の矢野顕子氏も同じようなことを言っていた)。
かなり当たり前なことを言ってると思うだけど、漏れは。
0430伝説の名無しさん
NGNGあのまま続けて、もう1枚くらい作ったらよかったのに
0431伝説の名無しさん
NGNGホームラン級のバカ
0432伝説の名無しさん
NGNG場外ホームラン級のバカ
0433伝説の名無しさん
NGNGこここはジジイばっかだからあきらめろ
0434伝説の名無しさん
NGNGって印象があるんだよな。予定されていたライブやってフェードアウトしてし
まったのもうなずける。
0435ジジイ
NGNGYMOにしては、イマイチ。
ちょっとアルバムとして散漫というか、絞り切れてないと思ふ。
0436伝説の名無しさん
NGNG“千のナイフ”の演奏が最強だとおもいましゅ
0439
NGNG0440そういえば。
NGNGでも、あの白髪バサボサ頭に無精ひげ、何とかならんの?
あと「バサノバが原点」とか「ブラジルは第二の故郷」とか。
0441伝説の名無しさん
NGNG三行目のは教授の発言?
0443伝説の名無しさん
NGNG0444ホワイト餃子
NGNG0445伝説の名無しさん
NGNG盲目ヲタにはあれがテクノに聞こえるらしいが(ww
0447場外ホームラン級のバカ
NGNG0448三冠王級のバカ
NGNG0449伝説の名無しさん
NGNGやっぱ、『千のナイフ』はソロアルバムのが一番でしょ。
0450伝説の名無しさん
NGNGDate :2002/08/24(Sat) 21:04
以前YMOの再発情報を書きました。
責任を取って(?)その後の状況を書きます。
オリジナル&ライヴ10タイトル、そしてDVDが
11月の発売で決定したようです。
具体的な発売日とか発売タイトルはわかりません。
年末までホント楽しみが尽きませんね。
0451伝説の名無しさん
NGNG必死なんだね(プッ
0452伝説の名無しさん
NGNG「単なるフュージョン」って、どの辺まで聴いてるんだか・・・。
0453伝説の名無しさん
NGNGメロディがあまりにも稚拙で恥ずかしかったなあ。
あれとYMOをくくられるのは心外なんだけど。
0454伝説の名無しさん
NGNGYMOを聴いて、もう、22年になりますが……。
スクェアはカラオケみたいで稚拙な感じがしますが、カシオペアは稚拙じゃないぞ。
稚拙っつったら、雷電のが稚拙だ。
あの曲は、アレンジで活きた。
0455伝説の名無しさん
NGNGそもそもテクノ板のスレが荒れる原因もフュージョン論争に端を発してるの
に学習能力ね〜な、おまえら。
初期のYMOがフュージョンの要素が強いのは事実だし渡辺のソロはどうか
んがえたってフュージョンだろーが。
0456伝説の名無しさん
NGNG0457伝説の名無しさん
NGNG石野卓球も同じ事いってた。
よって、おまえは所詮卓球レベル。
さようなら、ありがとう。
0458伝説の名無しさん
NGNG( ´_ゝ`)プ
0459伝説の名無しさん
NGNG428=457か(プッ
必死なんだね(プッ
0460伝説の名無しさん
NGNG0461伝説の名無しさん
NGNG気持ちは分かるよ。
フュージョンって言えば、コ馬鹿にした気でいるアホがおるやん。
でもって、そいつらが名前を出すのは、決まってカシオペアとスクエア(w
漏れもそないに好んで聴きはしねぇけど、フュージョンが稚拙だとは全く思わねぇなぁ(もちろんカシオペアとスクエアも含めて)。
ま、すぐ稚拙なんて言いたがる連中は、ろくすっぽ楽器やったことねぇヤツなんやろ?(プププッ
ま、こんくらい煽ってみるか(プッ
0462伝説の名無しさん
NGNG「所詮卓球レベル」?
そりゃ、褒め言葉か?(藁
0463伝説の名無しさん
NGNGいつもこのネタで殺伐とするなw
0464伝説の名無しさん
NGNG0465伝説の名無しさん
NGNG最初のワールドツアーってことで。どうよ?他の時代でもいいけど。
フュージョン度40%、テクノ度60%、そんな感じか?
0466伝説の名無しさん
NGNG本人達の思いとは違っただろうけど。
フュージョンとか完全に抜けたのはやっぱり、テクノディック、BGMからじゃない?
ウィンターライブもギターレスでメンバーだけだったしね。
で、その後はポップス路線か。
0467伝説の名無しさん
NGNGたしかに。
細野晴臣とイエローマジックバンド名義のファーストアルバムの帯をみてごらん!
CATCH UP FUSION
ってかいてある。アルファは、フュージョンバンドを捜していたし、A&Mホライズンもフュージョンバンドを捜していた。
あえて誤解に乗っかるのは、YMOの得意とするところか?
> テクノディック
ってなんかすごそう!
0468伝説の名無しさん
NGNGそうそう。
イエローマジックの初期帯は細野名義だった。
で、上の方にフュージョンって。
まぁ、細野もサカモトもフュージョンに傾いてた時期もあったし、
全く思いと別って事はなかったかもしれないけど。
とにかくYMOは時期によっていろいろだが、全部好きだよ。
Technodonからの若造ですが(藁
0469伝説の名無しさん
NGNGなんだテクノディックって(藁
逝ってきます。。。
0470伝説の名無しさん
NGNGてめえは小室でも聞いてろ
0471伝説の名無しさん
NGNG0472伝説の名無しさん
NGNG同意。
0473伝説の名無しさん
NGNG0474伝説の名無しさん
NGNG東京ドーム行きたかったよ。
0475伝説の名無しさん
NGNGつまんなかった
特に前座が糞
0476伝説の名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています