トップページlegend
981コメント301KB

ブルーハーツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 02/01/07 03:14ID:???
THE BLUE HEARTS
0745伝説の名無しさんNGNG
>>743
二人とも「走ってゆく」だと思うぞ
0746ドラゴDA ◆MEDASSYY NGNG
>>744
>>713
>「ゴー!」だよ。

>>716
>ほんものでーす。とりあえずミートザブルーハーツの歌詞カード見てみて。「GO!」って書いてあるから。

>742
>レスちゃんと読んでください。なぜ、自分の聞こえ方を
>他人に押し付けようとするんですかね?

読んだけどお前は明らかに決め付けた書き方じゃねーカヨ!
歌詞カードにどう書いてあるか、いつ誰が聞いた?
お前は聴こえ方じゃなくて見え方、読み方を押し付けたじゃねーか!
「昨日は砕けて行く」ってとこを「KUDAKETE IKU」って書いてあるから、くだけていくー♪って
聴くわけじゃないでしょ?どう聴いても、くだけてゆくー♪だよな?
例えばクラッシュの1stなんかだと文字に起こしてある歌詞は辛うじて理解できるけど
曲後半でストラマーがわめき散らすスローガンやフレーズの間にアドリブっぽくいれる
単語なんかはどうしても解らない哀しさがある。洋楽の歌詞カードは聞き取りからして
デタラメの詞にその翻訳がついていて元の歌詞とはかけ離れているテキストも多い。
でも日本人の俺達にはブルーハーツの歌詞を微妙なニュアンスまでネイティブに理解できる幸せがある。
それすらもお前は放棄するの?そりゃ>>716(こいつも態度悪いが)がほざく通り可哀想だなやっぱり!
0747伝説の名無しさんNGNG
くだらねーな…どうでもいいじゃねーか…
そこまでむきになるなよ…
0748ドラゴDA ◆MEDASSYY NGNG
例のイントロ、子音はD!言われなきゃGには聴こえない!
言われてもなかなか聴こえない!百歩譲ってGO!だとしてもお前の耳にそう聴こえてるか疑問。
>>733-734
↑こいつらはキャッチセールスとか新興宗教に引っかかるタイプ!
俺はリア房だけどギターで曲コピーするときは基本的に耳コピ主義!友達はすぐスコアスコアっていうからウざい!
お前は曲をコピーするときスコアに記されてる間違ったコードや弾き方を重視するタイプでしょ?
友達がもってる誰かのお下がりの1stのスコアみたときGOって書いてあったよ確か
俺はそれ見た時違和感あったし譜面自体実際と違うトコ多いんだよ、弾けばわかるけど
スコアでもGOになってたから海外向け歌詞カードもそれを引き継いだだけ
あそこは文字に起こさなくていいトコだから正式歌詞カードには無表記!
お前の書き込みよく見るけど頭カチカチなうえ叩かれるとすぐに「ひとそれぞれの自由」って優等生的な逃げ方をする!
学校の先生によくいるよ、お前みたいなユーズーのきかねー石頭が。苛々させるな!この色白ハンサムボーイ!!!
0749伝説の名無しさんNGNG
ちなみにファーストに入ってる未来は僕等の手の中はダーーとかDっぽい気がするが、
ライブバージョンはGOといってる気がする…

結局はヒロトの気分だろ?

少年の詩だって
「それほど大切な言葉は無かった」
「それほど大切な言葉じゃなった」
両方聞いたことあるし。
0750ドラゴDA ◆MEDASSYY NGNG
独善的に駄々をこねて空気を汚した埋め合わせに夏休み利用してつけたノートからこの曲に関して気付いたことを幾つか...。
知ったかぶりの能書きなのでカナリウざいでしょうから読み飛ばしてくれて結構です。

二番はビート作家ジャック・ケルアックの小説「路上」に出てくるディーン・モリアーティこと"歩く覚醒剤ニール・キャサディ"が
モチーフになっていると思われ、その二番のサビ♪打ちのめされる前に僕ら打ちのめしてやろう♪のリフレインも'50年代に
「打ちのめされた世代」と言われたビート・ジェネレーションを連想させます。機会があれば読んで見て下さい。
終りの♪僕らは負けるために生まれて来た訳じゃないよ♪の部分はジョニー・サンダースの「Born To Lose(負けるために生まれてきた)」
への返答とも取れるような気がします。
0751ドラゴDA ◆MEDASSYY NGNG
最後に一番の♪月が空にはりついてら 銀紙の星がゆれてら♪のモチーフと思われる中原中也の「星とピエロ」という詩を参考までに。
オリジナルテキストに忠実に起こしたので読みにくいですがすみません。

『星とピエロ』中原中也 未刊詩篇より

何、あれはな、空に吊るした銀紙ぢやよ
かう、ボール紙を剪(き)つて、それに銀紙を張る、
それを綱か何かで、空に吊るし上げる、
するとそれが夜になつて、空の奥であのやうに
光るのぢや。分つたか、さもなければ空にあんあものはないのぢや

それあ学者共は、地球のほかにも地球があるなぞといふが
そんなことはみんなウソぢや、銀河系なぞといふのもあれは
女(をなご)共の帯に銀紙を擦(す)りつけたものにすぎないのぢや
ぞろぞろと、だらしもない、遠くの方ぢやからええやうなものの
ぢやによって、俺(わし)なんざあ、遠くの方はてんきりみんぢやて

見ればこそ腹も立つ、腹が立てば怒りたうなるわい
それを怒らいでジツと我慢してをれば、神秘だのとも云ひたくなる
もともと神秘だのと云ふ連中(やつ)は、例の八ッ当りも出来ぬ弱虫ぢやて
誰怒るすぢもないとて、あんまり始末がよすぎる程の輩(やから)どもが
あんなこと発明をしよつたのぢやわい、分かつたらう

分からなければまだ教へてくれる、空の星が銀紙ぢやないというても
銀でないものが銀のやうに光りはせぬ、青光りがするつてか
それや青光りもするぢやろう、銀紙ぢやから喃(なう)
向きによっては青光りすることもあるぢや、いや遠いつてか
遠いには正に遠いいが、それは吊るし上げる時綱を途方もなう長うしたからのことぢや
(1934.12.16)

星が銀紙に見えたり、銀河系が女共の帯に見えることもあるんだから
GOでもDAでもDOでも当然構いません。。。夏なので厨(当然俺)にも我慢して!
0752伝説の名無しさんNGNG
怖いよー!怖いよー!
てゆーかドラゴ遺子は愛されてるんだなー御愁傷様・・・
0753伝説の名無しさんNGNG
月刊宝島1988年5月号掲載【月刊ブルーハーツの友】
連載第11回「音楽的ルーツを探れ!!」よりヒロトの部分だけ抜粋

初めて買ったロックのレコード=「バラのくさり」西城秀樹
初めてコピーしたLP=「勝手にしやがれ」セックス・ピストルズ(シド・ヴィシャスの真似をした)
初恋の思い出のレコード=「闇に吠える街」ブルース・スプリングスティーン
            「ザ・クラッシュ」ザ・クラッシュ
            「野獣を野に放て」ザ・クラッシュ
買って損したレコード=スティーブ・クロッパーのソロ
現在の愛聴盤=「ダウン・アンド・アウト・ブルース」

 『ぼくのお薦めはL・ホプキンス。有名どころでは「MOJO HAND」。あと、勿論R・ジョンソンは全部。E・ジェイムスも全部
聴いてちょうだい。あと1コだけ、サンハウス(博多のサンハウスじゃないよ)かな。
 まずはサニー・ボーイのジャケットを見て欲しい。http://www.sonnyboy.com/records/down.gif
とても臭そうだ。とっても下品だ。だから好きだこの男はぼくのお師匠さんであります。聴いてもらえば分かるでしょう。
ブルースの場合サウンドよりもまずはそいつのイヤラシさとかお下品さが一番の魅力だろう。
他人の女を寝取ったり、人の物を盗むなど当たり前だ。サニー・ボーイなんかはデビューしてからも乞食をしていた。
ぼくは乞食をしていないので、まだまだだなァと思う。みんなも乞食をしよう。なるべくイヤラシい低俗な乞食をしよう。
決して悟りを開いたような仙人ではなくイヤラシい乞食になろう。しつこいようだが、乞食しかないのだ。
何故ならばカッコイイからだ。
 ヒデキのことだけど、当時は音楽のことも何も知らなかった(興味が無かった)。ぼくは、何となく買ってしまった。
いわゆるフラストレーションのハケ口としての不良の音楽、それが西城秀樹だったのだ。ただ単にコーフンしていた
無知なワタシ。余談だがぼくはヒデキのことを暴走族だと思っていた。』
0754伝説の名無しさんNGNG
マーシー編はこちら!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1027339762/194-195
0755伝説の名無しさんNGNG
デビュー時、ブルーハーツに現ピロウズのドラムの人が入る予定だったっていうのは本当ですか?
0756伝説の名無しさんNGNG
>>749
確かにライブバージョンでは「GO!!」と言ってる。
あの言い方、力強くてかっこいいよね。
俺は「GO!!」の方が好きw
0757ドラゴ遺子 NGNG
どう聞こえてもその人が感動できれば(・∀・)イイ!
ブちぎれるの(・A・)イクナイ
0758ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
>757
あんた誰だYO!?
まあ、あなたと同じ意見です。

>755
初耳です。本当ですかね?
0759ドラゴ遺子NGNG
>>758
>>755
>初耳です。本当ですかね?

知らないならコメントするなYO!
常駐本物さん(ぷぷ
0760ドラゴ遺子NGNG
>>755
ジャスト・ア・ビート・ショウに助っ人で参加してる佐藤真一郎、当時はケンヂ&ザ・トリップス!
リュースケが脱けて梶君が入るまでのほんの助っ人で正式メンバーになる可能性は無かったんじゃないかな?
でもブルーハーツ初の商品レコードで叩いてんだからレコードデビュー時のメンバーと言っても間違いじゃないよ
つか詳しい事はアタシもよく知らんのよ
0761伝説の名無しさんNGNG
>偽ドラゴ遺子
お前、偽物なのに偉そうだな(糞
そのハンドル使うな。まぎらわしい。
正当なこと言ってるかもしれないけど
そのハンドルで書いてる時点で荒らしと同じだぞ(糞
0762偽ドラゴ遺子NGNG
じゃあコレでいい?
この時間ヒマ有るのは既婚♀が結構多いよ!
アタシつってる時点でまぎらわしくないと思うけどな?
0763伝説の名無しさんNGNG
いまはまだ夏休みですから…
0764伝説の名無しさんNGNG
http://www2.ncv.ne.jp/~nobitter/off/off6.JPG
0765ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
昨日(今日)の夜中のNHKでトレイン2流れてたよ。
オーケンも出てた・・。
0766伝説の名無しさんNGNG
俺的に、歌メロがいちばんいいのはDUG OUTだと思ってるんだけど、
このアルバムってあまり人気ない?
手紙、いいと思う。
0767伝説の名無しさんNGNG
>766
俺は癒やされたいときに聴きます。
緑のハッパ、キングオブルーキー、ムチとマント、夕暮れが好き。
手紙もいいですよね。いかにもマーシーって感じの詩で。
0768ためごろうNGNG
伝説の名曲・・・1985、そしてチェルノブイリ。
0769偽ドラゴ遺子NGNG
「和製パンクって言えるのはブルーハーツだけだ。
 他は欧米パンクに憧れただけの日本人、単純明快な違いだよ。」
0770伝説の名無しさんNGNG
DUG OUTは通好みって感じだよな。
本当にブルハ好きな人用。
0771伝説の名無しさんNGNG
オレ、ブルハは大好きなんだけど、
実は他のパンクは苦手なんスよ(てか、ピンと来ない)。
なんでだろ?
それはホントのパンクに出会ってないからっスか?
てか、洋楽あんま聴かないんで、その時点でハナシにならんか…。
0772ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
「パンクって言えるのはセックス・ピストルズだけだ。
他のバンドはパンク・ロック。単純明快な違いだよ。」
0773伝説の名無しさんNGNG
>>768
1985って伝説って言われてるけど
1回しか演奏されてないからでしょ?
俺は特別名曲って感じはしないんだけど
みんなどう思う?
0774偽ドラゴ遺子NGNG
>>773
>1985って伝説って言われてるけど
>1回しか演奏されてないからでしょ

そのハナシ自体が伝説です。
0775伝説の名無しさんNGNG
>>772
>「パンクって言えるのはセックス・ピストルズだけだ。
>他のバンドはパンク・ロック。単純明快な違いだよ。」

スレ違いも甚だしい!

>1985って伝説って言われてるけど
>1回しか演奏されてないからでしょ?
>俺は特別名曲って感じはしないんだけど
>みんなどう思う?

2回以上演奏されてます、翌'86年以降は封印されたけど。。。
解散してから出たCDのお陰で今では簡単に誰でも聴けるけど、
永い間入手はおろか、聴くこと自体困難だったので伝説とか
幻とかいわれてたんじゃないでしょうか!
0776ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
>775
ごめん。>769の元ネタっていう意味で・・。

「ブルーハーツが聴こえない」でクリスマスに1985
演奏してるとこ見れますね。
0777ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
>775
>永い間入手はおろか、聴くこと自体困難だったので伝説とか
>幻とかいわれてたんじゃないでしょうか!

1985はソノシート一応配ってたし、
聞くことが困難という点では他の未発表のほうが困難では?
0778伝説の名無しさんNGNG
トリビュート買った?
0779ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
>778
明日買う。
0780伝説の名無しさんNGNG
>>766
dugoutで感動しなきゃ嘘だろ。
個人的にギターで弾き語ると一番気持ちいいのは夜の盗賊団。
夕暮れもいいな。年をとろうも歌詞深いしいいな。
0781伝説の名無しさんNGNG
>>780
凹はどれもいいね。ふと口ずさみたくなる曲が多い。
発売当時、いちばん好きだったのは「チャンス」だったなあ。
0782伝説の名無しさんNGNG
>>777
>聞くことが困難という点では他の未発表のほうが困難では?

海賊版とかブートレグってことの意味をよく考えてみよう!
現在も大半が違法なものでメンバーにとっては作品として世に出さなかったもの!
聴く手段の無いファンにとっては未だにホントの幻、人づてにきく伝説でしょうね!
ただ「1985」はブルーハーツの記念すべきファーストレコーディング!
初めて正式な音源として世に出した特別な曲にもかかわらず

>1985はソノシート一応配ってたし

というように限られた人に特殊なカタチでしか・・・まぁいいや!
私自身はこの曲初めて聴いたときは鳥肌モンだったし衝撃でしたね。
0783伝説の名無しさんNGNG
ブルーハーツってアップテンポの曲もいいけど、スローな感じの曲に隠れた名曲が多い気がする。
トーチソングとか好きなんだけどな〜。
0784伝説の名無しさんNGNG
つくりーあーめーにーはー
ブーゲーンービーリーアー
みらいーがーほーほえーむー♪

0785ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
ポット→良い!トランペットがきいてます。リズミカル。○
PELAOUT→普通。もっとアレンジして欲しかった。△
小島→すごく良い。元曲を壊さず彼らの良さがでてます。ハモリも良い!◎
インハイ→元曲そのままです。ちょっと沖縄入ってるけど‥。●
渦巻き→こちらはアレンジしすぎ。彼ら得意のラップです。△
ロティカ→アレンジはあまりないですけど、語り?が彼ららしい!○
ハスキン→ゆっくりバージョンみたいな感じ。△
ケンヂ→静かでいいです!ギターと声のみ!○
SA→アレンジあまりなし。△
騎士団→ケンヂと同じみたいな感じ。みんなの歌みたい。ハモリいい!○
怒髪天→良いです!とくに後半が。◎
スタパン→想像通りでした‥。未評価。
ペンパ→期待してたんですが‥。△

聞き流した感じの感想です。
0786ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
ほらよっ!


■ヒロトとマーシーがパンク25周年コンピをプロデュース
そか、もうパンク25周年なんだ。つーことで、
10月25日に東芝EMIからオリジナルパンクのオムニバス「1977」が発売決定。
このアルバム、甲本ヒロトと真島昌利が選曲、ジャケット、ブックレットまでを
プロデュースしているそうです。すげー。収録アーティストは、
セックス・ピストルズ、ドクター・フィールグッド、ジェネレーションX、
ストラングラーズ、ダムドなど、まるっきり文句なしな感じ。
でもハイロウズっていまKittyと契約してるはずなのにね。細かいことはいっかー。
0787伝説の名無しさんNGNG
1963年生まれのヒロトは1977年一体何歳か??

こんな事考えるだけで胸がつまりそうになる幸せな俺。
0788伝説の名無しさんNGNG
>>787
そんなお前の事を考えるだけで胸がつまりそうになるもっと幸せな俺。
0789伝説の名無しさんNGNG
>>786
ソースくらい載せろや。ネタかと思っちまったい。

ttp://www.musicmachine.jp/
8月23日のとこ
0790伝説の名無しさんNGNG
1985 国籍不明の 1985 飛行機が飛んだ
風を砕くのは銀色のボディ 謎のイニシャルは誰かの名前
僕たちがまだ生まれてなかった40年前戦争に負けた
そしてこの島は歴史に残った 放射能に汚染された島
1985 求めちゃいけない 1985 甘いくちずけは
黒い雨が降る死にかけた町で 何をかけようかジュークボックスで


ご存知、「1985」の歌詞ですけど、これってどういう意味なんですか?
原爆を落としたアメリカを批判してるのですか?
0791伝説の名無しさんNGNG
>>790
アメリカ批判というよりは自己批判じゃないの?
つーか、何かを批判する内容の詞じゃないでしょ。
0792伝説の名無しさんNGNG
  き   あ         "  /    
  の   ま           /             _..―――――.._
  ぉ    り          ./          /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  は   に         /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  く    も        /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴、
  だ    と        ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴
  け    つ        /        j/   (● )      ∵∴∵∴∵∴∵∴゛
  て    ぜ       z        /●)            "∵∴∵∴∵∴∵∴
  ゆ    ん      /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵|
  く    に      /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵|
  ぅ    |     |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∴∵ |
  |    |     |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∴∵|
  |    |     |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∴∵ /
  |    |     |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵/
  |    |      \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵/
  |    |      \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∵/
  |    |        \      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
  |    |      r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
  |    |      |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
  う    い      z           \      ,/ '//    /  >'''"
 !!!!    ぃ     /             \_____/''" //    // / 
0793伝説の名無しさんNGNG
そ             "  /    
  れ               /             _..―――――.._
  な               ./          /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ら             /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ば             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴、
  い             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴
  ま             /        j/   (● )      ∵∴∵∴∵∴∵∴゛
  こ            z        /●)            "∵∴∵∴∵∴∵∴
  こ           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵|
  で           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵|
  ぇ          |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∴∵ /
  |          |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∵/
  |             \      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
  |           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
  |           |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
  え           z           \      ,/ '//    /  >'''"
 !!!!          /             \_____/''" //    // /  
0794伝説の名無しさんNGNG

      /            \_
     /                 ヽ
    /                  ._ヽ
    ,!         ili          ヽ
    i          !l!        ヽ!
    !、      ili        ,、   !
    |   il      |ヽ  ,!‐!'' ヽ  | 
    ! i、..| `!!!、,!!トヽ!| `!'´     !  ト 
    `! | `          ,;;;i:、  ヽ  |
     !`i  ,,、  .   .、iil!''___ ;  f!!|
     | ト_、!!!!!!lli::、. . 〉 ,>'!ツ_;`'  |ノ、
      !、i`´ー==‐`〉 !'´` ̄‐''´   |く
      ヽト  ̄´/    ::    / |;;;!
        ト   /fl   r' )`  /  .!./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ,イ ヽ_,,ト''  ,    / | 僕等何かを始めよーーーっ!!!
         \ ート___/  ./< 
           ヽ、`ー‐´   /   | 僕等何かを始めよーーーっ!!!
            ヽ、____/.     \_________
0795伝説の名無しさんNGNG
うん。いい歌詞だww
0796伝説の名無しさんNGNG
ドラゴ遺子ってモンパチマンセーとかって聴いてるタイプだろ。
0797 NGNG
僕等何かを始めよーの繰り返しじゃなくて
僕等何かを始めよー 僕”が”何かを始めよー
だからいいんじゃん
0798伝説の名無しさんNGNG
>>797
ええ!?そうだったの!?
0799伝説の名無しさんNGNG
>>797
それは最早アナタのオリジナルと言っていいと思うぞ!
もう聴こえ方のハナスィはこりごりっス。と煽ってみるテスト
0800伝説の名無しさんNGNG
モンゴル!と煽ってみるテスト!
0801伝説の名無しさんNGNG
メリーゴーランドってヒロトとマーシーの共作になってるけど どーゆー作り方
したんですかね?ふたりでギター片手に一緒に書いたんかなー それとも詩とメロディーを別々に書いたってことなんですかね?
0802伝説の名無しさんNGNG
>801
金沢で一緒にボーリングしたあとに書いたらしいが...
0803伝説の名無しさんNGNG
>>796
粘着ウザいぞ。叩くならよそでやれ。

>>797
もう聞こえ方なんてどうでもいい。
心でキャッチしろ。
0804伝説の名無しさんNGNG
聴こえ方、歌詞の意味。

どちらも各々の心でキャッチして感じるものだよな。
0805伝説の名無しさんNGNG
聴こえ方がどうこうおっしゃる方々は
是非「ミーのカー」を聴こう! …ハイロウズだけど。
ってか、話題ひっぱりすぎやね。スマソ。

それにしても今度のトリビュートはおおむね評判良くないみたいだな〜
0806伝説の名無しさんNGNG
>>805
「ミーのカー」はむしろ何言ってるか一言一句全て明快だと思うぞ。

トリビュート聴いてないっつか聴く気がしない。ジャケットは格好よかった。
ケンヂってなんかトリビュートの常連て感じ。ハイロウズが参加してたら笑えたのにな!
0807伝説の名無しさんNGNG
それは笑えるな
しかし有り得そうで有り得ない
0808伝説の名無しさんNGNG
ハイローズに何カバーしてもらいたい?
0809伝説の名無しさんNGNG
THA BLUE HERBの存在をヒロト、マーシーはどう思って
いるのだろうか?
0810伝説の名無しさんNGNG
>>808
HI-LO'S?

だったらハッピートゥゲザー。
0811伝説の名無しさんNGNG
cool drive makersとかに凹の曲カバーしてほしい
0812伝説の名無しさんNGNG
>>809
ヒロトはノスタルジーを否定しない、と言ってた。
またブルハとハイロウズどっちがすごいかも、何十年も経たないとわかんないってさ。
0813伝説の名無しさんNGNG
>>812
ブルーハーブと書かれているが。
ひょっとして知らない??
0814伝説の名無しさんNGNG
>>809
ブルーハーブもかなり凄いよね。言葉にこだわりを感じる点ではヒロトマーシーと
BOSSは共通してるような気がする。
0815伝説の名無しさんNGNG
邦楽板の方が落ちた...
0816伝説の名無しさんNGNG
移転しただけ。
邦楽のTOPから探せ。
0817ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
ブルハといえばブルーハーツ。
HIPHOP板ではブルーハーブ。
0818伝説の名無しさんNGNG
どでかい嘘を突き通すなら,それは本当になる…
0819伝説の名無しさんNGNG
>>813
ゴメン、勘違い。
よくある質問じゃん、ヒロトとマーシーがブルーハー「ツ」をどう思ってるのか?って。
だから間違えちった。
0820伝説の名無しさんNGNG
最初の武道館でやった青空ってどんな感じだったのですか?

3rd収録以前は
TRAIN-TRAINはサビのコーラスが違う
風船爆弾は歌詞が違う
電光石火は例の「水平線に・・・」
などあったようですが・・・。
0821伝説の名無しさんNGNG
とりあえずダンスナンバーは聞けない。余計なアレンジが聞いててサブイ
0822伝説の名無しさんNGNG
>>820
最初の武道館行ったよ!
青空は・・やっても当時初めて聴く曲になるからあんまり覚えてないや。
その日はちょうど、原発の何かの実験をやった日で(2月12日)
そのことを言ってから「チェルノブイリ」を初めて唄ったコトの方が
覚えてるよ。
0823ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
「ブルーハーツと日本のパンク」買いますた。
曲紹介のとこでミサイルは捨て曲、見たいなことかいてありました・・。
つーか、萩原って人の紹介に怒りを感じたのは俺だけ・・?

>822
チェルノブイリんことも書いてありましたよ。
「今日は二つの事件が起きた」って。

まあ、リアルタイムで見れなかった俺にとってはありがたい一冊でした。
0824ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
萩原って人の紹介→萩原って人の曲紹介
0825822NGNG
>>823
リアルタイムで見れても見れなくても、ブルーハーツを好きってことに
変わりはないんだねー!
アタシは嬉しいよ。。。
0826ドラゴ遺子 ◆BIKAiMOo NGNG
>825
大好きですよ!!

てか、823の雑誌でゴーイン○・○テデ○がブルハの最右翼とか
書かれていた。なんかな〜。
0827伝説の名無しさんNGNG
>>826
気にしなけりゃいい
0828伝説の名無しさんNGNG
       __      
___/⌒   \__
    / |  |(     )   |
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||

劣等生で十分だ。ハミダシ者で構わない。
劣等生で・・・・・・・
0829伝説の名無しさんNGNG
「リンダリンダ」の
「愛じゃなくても恋じゃなくても・・・誰にも負けない力を一つだけ・・・」
って、どういう意味?
0830伝説の名無しさんNGNG
決してだね
0831伝説の名無しさんNGNG
歌詞は聴いた人間それぞれが感じたまま、受け止めればいい。
「これが正しい」という「たった一つだけの正解」はないのだと思う。
0832伝説の名無しさんNGNG
「歌詞の意味教えて」なんて訊いてくるのは
ドラマ以降の奴なんだろうな、と感じてしまう。

偏見なのかもしれないが。
0833伝説の名無しさんNGNG
>>829
元々ヒロトは「一般的にイメージされる愛、恋」にかなり疑問があったのだと考える。
人にやさしくとかから推定すると。

愛や恋なんて綺麗な言葉で表せるほど自分は純粋な存在ではない。
ではこの気持ちはなんだろう?って感じじゃない
0834ドラゴ遺子 ◆HirotohY NGNG
余計なことですが、トリップ変えました。
0835 NGNG
余計なことですが、三日ぶりにパンツ変えますた。
0836伝説の名無しさんNGNG
本当に余計なことだな
0837伝説の名無しさんNGNG
しかも臭そうだな
0838偽ドラゴ遺子 ◇HirotohY NGNG
余計なことですが、偽トリップ変えました。
0839伝説の名無しさんNGNG
>>823
俺もむっとしてしまったよ。
ミサイルかなり好きだし。
あと萩原って人は、夜の盗賊団についてのとこもやな感じだった。
変な文章でゴメン!!
0840伝説の名無しさんNGNG
風邪をひいて会社を休んで、
久しぶりに凸凹のビデオを観たら、
何故だか涙が出てきた。
0841ドラゴ遺子 ◆HirotohY NGNG
すれ違いだけど明日ハイロ新譜買います。
0842ドラゴ遺子 ◆HirotohY NGNG
新曲買いますた。よかったです!
TooLate〜もよかったけど、
カップリングの曇天がよかった。マーシーがすごかったよ!!
シークレットもワラタ。
0843伝説の名無しさんNGNG
>>841-842
ageのつもりだとは思うが、どうしてもハイロスレに行く気が無いのか君は(笑)
0844伝説の名無しさんNGNG
>>843
ハイロスレもちゃんとみてから書き込もう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています