トップページlegend
981コメント301KB

ブルーハーツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 02/01/07 03:14ID:???
THE BLUE HEARTS
0611名無しさん@お腹いっぱい。02/07/18 18:04ID:???
もうブルーハーツも伝説なのか…
何か直球ど真ん中ばっかり投げるピッチャーみたいでかっこよかったな
0612名無しさん@お腹いっぱい。02/07/18 18:08ID:???
>>582
イタリア語で磯野カツオもすげえよな
0613名無しさん@お腹いっぱい。02/07/18 18:35ID:???
なんとかちんこだよね
0614名無しさん@お腹いっぱい。02/07/18 23:18ID:???
>>613
私はチンコです
0615名無しさん@お腹いっぱい。02/07/19 04:15ID:???
>>609
大槻ケンヂは映画『アマデウス』の
モーツァルトと彼に嫉妬していたサリエリにヒロトと自分を例えてた。
0616名無しさん@お腹いっぱい。02/07/19 14:36ID:Wb0j1ryI
新曲の情報とか無いのかな?今何やってるんだろ。
4月にはライブあったらしいけどテレビではいまだにいかすぜOK流れてるし
0617名無しさん@お腹いっぱい。02/07/19 15:40ID:???
>>616
ハイロウズかよ!
0618名無しさん@お腹いっぱい。02/07/19 18:16ID:Wb0j1ryI
>>
0619名無しさん@お腹いっぱい。02/07/19 18:17ID:???
>>617
ゴメン。
でもブルハ話題無いから
0620名無しさん@お腹いっぱい。02/07/19 18:48ID:???
>>619
ちなみに新曲9月に出るらしいよ
詳しくはハイロスレで
0621名無しさん@お腹いっぱい。02/07/19 23:56ID:???
>>620
ハイロスレどこ?
0622名無しさん@お腹いっぱい。02/07/20 02:22ID:???
↑THE HIGH-LOWS↓ Part6 ~逝きたい人はご遠慮なく~
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1026650754/
0623名無しさん@お腹いっぱい。02/07/22 02:26ID:???
ageてみる
0624 02/07/22 12:59ID:WrRCWqO.
ラフィンのチャーミーってブルーハーツ嫌いなのかな?
MCでなんかそんな感じのことを言ってたって話を聞いたんだけどさ。
正直、両方ファンの俺には辛い。。
0625名無しさん@お腹いっぱい。02/07/23 02:10ID:???
「ラインを超えて」ってラフィンのライブの事だっけ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。02/07/23 18:58ID:???
ラフィンのライブの事故そのものではなくて、
その報道のされ方に怒ったのがきっかけなんじゃ?
0627名無しさん@お腹いっぱい。02/07/24 12:02ID:???
MXでブルハ・ハイロウズを欲しがる奴って
どうして大量に持っていこうとするんだ?しかもナロー相手に。
ドキュンなファンばっかりだな。ウゼー事この上ないね。
0628名無しさん@お腹いっぱい。02/07/24 15:56ID:???
というか、MX自体がドキュソな存在なんじゃなかろか?
0629FTTH02/07/24 18:53ID:???
まあナローが1番ウゼーな
0630名無しさん@お腹いっぱい。02/07/24 23:59ID:???
>>627
恐らく最近ファンになったミーハーファンだと思われ。とマジレスしてみる
0631名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 00:06ID:k2fGnyNA
とりあえず3連キューきたら虫篭行きです。
こないだ未発表曲一曲持っていったと思ったら残りの全部にキュー入れてきたアフォがいたよ…
0632名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 00:08ID:Y7ih4zvc
>>625、626
詳しく教えて
0633名無しさん@お腹いっぱい。02/07/25 02:25ID:???
>>632
検索しる
063463202/07/25 15:28ID:qsc/quy.
見つからん
0635名無しさん@お腹いっぱい。02/07/26 08:02ID:wb533Uzg
マーシースレが一般から伝説板に引越し。

真島昌利part2〜冥王星から来た男〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1027339762/

冥王星云々って、その昔しおりで自称してたやつだな。
0636名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 00:41ID:mMOVGOgY
ブルハが載ってたんでB.H.(8月号)を買ったけど、買わなきゃよかった。
ビジュアル系ばっかで他に読むとこねーよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 01:14ID:SN/pA1u6
だれかこの歌の曲名を教えてください。
マーシーが曲の終わりのほうで、

外は夏の雨がふって〜 僕は部屋で独りぼっち〜〜

って歌ってるやつです。アルバム聞いてみたけどそれらしいの無かったです。
0638名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 04:15ID:yBXdz0ic
>>637

ハンマー。人にやさしくのカップリング。

ハンマーが振り下ろされる〜 僕たちの頭の上に〜
0639名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 20:48ID:JgNhPcaE
>>637
ベスト盤にはいってるよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。02/07/27 23:24ID:???
>>637
外は夏の雨が降って〜を2回繰り返すのはUSAベストに入っているライブ。
普通は「春を告げる雨が降って」が入る。
こっちはスーパーベストとかに入ってねえっけ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 01:05ID:???
ハンマーは
意図的か分からないがライブ版は全部
外は夏の雨が降って〜の繰り返し。
シングルとスーパーベストのは普通。
0642 02/07/28 03:10ID:???
>>641
外は春の雨が降って
064363702/07/28 09:54ID:DfXNnRD2
ありがとー。初期の曲だと思ったんで、最初の方のアルバムしかチェックしてませんでした。
ベスト盤にはいってたんですか。これから探してみます。
0644名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 14:54ID:???
外は春の雨が降って 僕は部屋で一人ぼっち
夏を告げる雨が降って 僕は部屋で一人ぼっち

だべ?こっちの方が好き。
0645名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 19:53ID:???
僕は部屋で一人えっち
0646名無しさん@お腹いっぱい。02/07/28 23:06ID:tH3.QxrM
>>645
激しく同じ状況
0647名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 00:45ID:/uuJHsrk
生きてることが大好きで 一度に全てを望んで
意味も無くコーフンしてる マッハ50で駆け抜ける

とっさにこう歌えるヒロトは凄い
0648名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 03:14ID:A3WqQvi2
>>647
とっさとは限らんぞ
0649名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 04:30ID:PkHm4Smo
いい天気だいい天気だ能天気だいい天気の午後には能天気で笑おうビールでも飲みながらゲラゲラ笑おう
そんな無生産な事をしている今日この頃です。
0650名無しさん@お腹いっぱい。02/07/29 19:31ID:bVpGcPmo
>>648
647はライブでとちったのを無理矢理つなげたって意味じゃないの??
0651名無しさん@お腹いっぱい。02/07/30 20:30ID:???
ブルハって、未だに根強い人気誇ってるんだね。
俺もカラオケでは、必ず何か1曲は歌う。いいものは、
いつまでたってもいい!
0652名無しさん@お腹いっぱい。02/08/03 21:24ID:???
age
0653べつに02/08/03 21:52ID:NWpHwipI
星がみえますか 星がみえますか
名曲がいっぱあい。歌詞がよい
065464702/08/03 22:03ID:ebCAyuBc
>>650
そのとーし。
0655名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 00:34ID:6FMeCu8Q
えー、実は最近ハイロウズに興味持って、それでブルーハーツも
聴いてみようと思いまして。ベストアルバムのタイトル教えて頂けない
でしょうか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 14:57ID:???
>>655
実はベストより1STの方が良かったりする。
0657名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 16:25ID:xYkCM75k
いい悪いというよりは、とにかくファースト聞かなければ始まらないって感じ…
0658名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 17:02ID:bj5u.xwE
ブルハもハイロウズも何がやりたいのかはほんとに好きな人じゃないとわからない。
 大事なのはブルハとハイロウズを聞いて自分が何ができるかだと思う。みんないろん
な言葉や音に好感、共感してこれだけ語っているのにそれを批判する人は頭と心の
狭い人だと思う。学歴とかお勉強の事をだしたらそれこそきりがない。自分の無知
をさらけ出す前にきちんと聴いてみな、それでも何も来なかったら何も書かずここから
出て行った方がいいよ。少なくともここのメンツに頭の悪い奴はいないと思うし。
 一生さびしい人生を送るんだね。書き込みでいろいろ見えます。
0659名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 17:11ID:???
↑このひとなんですのん?
0660名無しさん@お腹いっぱい。02/08/10 20:18ID:jjN44aBs
ベストで収まりきらない作品群だからねえ。
やっぱり名曲多いバンドだと思うよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 04:43ID:???
未発表の曲にも名曲ばっか。
陽のあたる場所、ほんの少しだけ、窓を開けよう・・・
なぜ発表されなかったのかが不思議だ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 10:09ID:aEFXtmq.
>>661陽のあたる場所はしらないや・・・

聞いてみたいなー
0663名無しさん@お腹いっぱい。02/08/11 22:03ID:???
>>658
で、その文章のオチは?
腹のよじれるようなパンチ・ラインを期待してまっせ!
0664名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ブルーハーツが次第に世間に広まっていった頃と、
カラオケブームが重なってるのが何とも言えない気分にさせる。
リンダリンダやTRAIN-TRAINで皆と一緒に飛び跳ねながら、
この中の何人がブルハの他の曲を知ってるんだろう?
って思ってた10代の夏。
気がついたらカラオケ本の「みんなで盛り上がれる曲!」みたいなコーナーに
その2曲が掲載されていて。
そして俺はブルハが好きとは公言しなくなっていた。

別にいいんだけどさ。
0665伝説の名無しさんNGNG
>>661
「陽のあたる場所」「ほんの少しだけ」はボツ相応の曲。ただ「窓を開けよう」は
1stのA面後半にB面の「君のため」と対になる位置に収録して欲しかった。
1曲目はベタだけど「テーマ」にしてビートルズ英盤みたいに全14曲入りで!
1stはバラード一曲だけで一本調子だってよく言われてたから・・・
「Too Much Pain」もせっかくライブでしか聴けない特別な曲として封印してたのに
『ハイ・キックス』の時に目玉になる新曲が無いからってレコードにするんだったら
『トレイン・トレイン』のラストあたりに入れて欲しかった!
0666伝説の名無しさんNGNG
モンパチ ハイスタ ゴイステ ガガガSP GO!GO!7188
ブルハファンは上記のバンドをどう思ってんのか知りたい
0667伝説の名無しさんNGNG
>>666
正直そんなことよりあんたにダミアンと言いたい。
0668伝説の名無しさんNGNG
俺は「窓を開けよう」より
「ほんの少しだけ」のほうが好きだな。
0669ブルハ通NGNG
  EAST WASTE TOUR ’90 

1990.11.20.tue at Tokyo Bay NK Hall

1.未来は僕らの手の中
2.爆弾が落っこちるとき
3.NO NO NO
4.ハンマー
5.スピード
6.殺しのライセンス
7.恋のゲーム
8.悲しいうわさ
9.青空
10.Hのブルース
11.ブルースをけとばせ
12.夢の駅
13.真夜中のテレフォン
14.ナビゲーター
15.イメージ
16.TRAIN-TRAIN
17.キスしてほしい
18.僕の右手
19.風船爆弾
20.首吊り台から
21.情熱の薔薇
22.人にやさしく

EN
23.ダンスナンバー
24.電光石火
25.リンダリンダ
0670ブルハ通NGNG
HIGH KICK TOUR
1992.06.02 tue at 日本武道館
1.皆殺しのメロディ
2.東京ゾンビ
3.NO NO NO
4.キスしてほしい
5.終わらない歌
6.ダンスナンバー
7.イメージ
8.M・O・N・K・E・Y
9・HAPPY BIRTHDAY
10.あの娘にタッチ
11.レストラン
12.青空
13.泣かないで恋人よ
14.ブルースをけとばせ
15.未来は僕らの手の中
16.爆弾が落っこちるとき
17.首吊り台から
18.情熱の薔薇
19.人にやさしく
20.リンダリンダ
21.TRAIN-TRAIN
22.闘う男
23.さすらいのニコチン野郎
EN
24.僕の右手
25.英雄にあこがれて
26.TOO MUCH PAIN
27.THE ROLLING MAN
0671665 NGNG
>>669 >>670
ナニが言いてぇの?
だったらライブですら演らなくなってた曲を
蒸し返したっつーコトでしょ?
0672伝説の名無しさんNGNG
この前たまたまどっかのサイトで見たんだけど、
このバンドってメンバー二人が新興宗教の人間だったってホント?
いや、どんな人たちかはよく知らないんだけどさ。
0673伝説の名無しさんNGNG
>>672
定期的な煽りがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0674伝説の名無しさんNGNG
「ほんの少しだけ」は童謡っぽい
0675伝説の名無しさんNGNG
>>672-673
この程度じゃ煽りとは、とてもとても・・・
もう飽きたっス!その話題
0676伝説の名無しさんNGNG
>>668
同じだ。「窓を開けよう」も好きなのだが、
「ほんの少しだけ」と比べると後者の方が好きだよ。
0677伝説の名無しさんNGNG
>>672
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1029423250/21-22
0678伝説の名無しさんNGNG
「ほんの少しだけ」はボツ相応の曲。
ただ「窓を開けよう」は1stのA面後半に、B面の「君のため」と対になる位置で収録して欲しかった。
1曲目はベタだけど「テーマ」にしてビートルズ英盤みたいに全14曲入りで!
1stはバラード一曲だけで一本調子だってよく言われてたから・・・
「Too Much Pain」もせっかくライブでしか聴けない特別な曲として封印してたのに
『ハイ・キックス』の時に目玉になる新曲が無いからってレコードにするんだったら
『トレイン・トレイン』のラストあたりに入れて欲しかった!
0679伝説の名無しさんNGNG
>>678
邦楽板のスレにも書いてたね。
0680恋人は名無しさんNGNG
ブルーハ−ツとハイロウズが一緒って言う人がいるけど
いやぁ、違う違う。
ハイロウズは軽くなっちゃった。
いい曲もたくさんあるけど、ブルーハーツの頃の適度な重さ。
アレが好きなんだよ。
0681伝説の名無しさんNGNG
>>680
ブルーハーツが続いたとしてもヒロトとマーシーの曲作りに方向性に
変わりがないだろうから、皆同じだっていってんの。
それは「初期のヒロトとマーシー」が現在のより好きだと言っているのと同じ事。
0682伝説の名無しさんNGNG
ID出なくなったな…
0683伝説の名無しさんNGNG
聴く音楽で人生きめてるやつがいた
幸せだなぁと思った
0684伝説の名無しさんNGNG
ブルハは悩んでいる時に「泣いて、怒って」で
ハイロウズは悩み事を笑い飛ばせてしまう感じ。
ちげーと思ってもあんまり叩かないでね。
0685sageNGNG
>>680
ハイロウズのほうが重いと思う。
ブルーハーツのほうが軽いと・・・
0686伝説の名無しさんNGNG
マーシーがブルーハーツ以前にやっていた伝説のモッズバンド
☆THE BREAKERS☆ スレッドが立ちました!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029767923/l50
0687伝説の名無しさんNGNG
>>686
メンバーはR&Bだって言い張ってたじゃん。モッズなん?
0688伝説の名無しさんNGNG
>>687
「マーチ・オブ・ザ・モッズなのにモッズでもないヒトが出ててどうもすみません」とも言ってましたね。。。
R&BでもR&RでもマージービートでもネオGSでも何でもいいと思います!
ブルーハーツ=パンクってのと同じで微妙なところですね、変幻自在ハイブリッド!
でも支持してたのは大半が東京モッズ族で3つボタンスーツ着てたし一般認識はモッズ!ってことで
0689  NGNG
ブルハスレって他どんなのあるの?
0690さげNGNG
ブレイカーズもコーツも十分プロとして成功していただろうな〜。
マーシーとヒロトが同じバンドという時点で奇跡としかいいようがない。
0691伝説の名無しさんNGNG
>>690
どうだろ。俺はヒロトはすぐ擦り切れたんじゃないかなー、と思う。
0692伝説の名無しさんNGNG
ブルーハーツもごく初期はモッズバンドと言われてた!
テッズ+パンク+モッズ+ロッカーズでテッパンモッカーズってのもあるゾ!
テッパンモッカーズ。。。なんてカッチョワリー響きだ…
0693伝説の名無しさんNGNG
さすらいのニコチン野郎を聞いてから色々述べよ!
0694伝説の名無しさんNGNG
>>693
んだどもマニュアル読むのもゴタクをならべるのも
一旦始めるとツイツイやめられネェベサ!
0695伝説の名無しさんNGNG
モッズはヒロトが前のバンドをしていた時の話じゃねーかな?
0696伝説の名無しさんNGNG
解散してから10年もたってねぇバンドを伝説にすんなボケェ
0697伝説の名無しさんNGNG
あなたはローカルルールも何も知らないんですねぇ…
あぁ夏も終わりだな…
0698伝説の名無しさんNGNG
自分でベスト作りました!

1, リンダリンダ(前奏ある方)
2, 人にやさしく
3, 僕の右手 
4, ハンマー
5, ロクデナシ
6, キスしてほしい
7, NONONO
8, ダンス・ナンバー
9, チェインギャング
10, 未来は僕らの手の中
11, 爆弾が落っこちるとき
12, 終わらない歌
13, 少年の詩
14, チェルノブイリ
15, 青空
16, TRAIN−TRAIN
17, ブルースをけとばせ
18, ブルーハーツのテーマ
19, 情熱の薔薇 

どう?
0699伝説の名無しさんNGNG
>698
この選曲はもしかしてブルーハーツのベストしか聞いた事無いの?
5枚目以降のアルバムでももっといい曲あるよ
0700伝説の名無しさんNGNG
>>698
1stとベストだけって組み合わせだな・・
とりあえずDUGOUTまでは聞こうぜ
0701伝説の名無しさんNGNG
>>700
はい。一応ほかのも聞いたことはあるんですけど
一番最初に聞いたのが「MEET THE BLUE HEARTS」
だったので影響が強いです。
月の爆撃機 1000のバイオリン 夢とかも好きですけど
0702伝説の名無しさんNGNG
解散後から聴くようになったんだけど(といってもベスト的な曲しか知らない)、
歌詞がいい!青臭いっちゃー青臭いんだけど、リンダリンダ、トレイントレイン、
ほろっとくる歌詞がたまらないよ。
0703伝説の名無しさんNGNG
未来は僕らの手の中いいよね?
0704伝説の名無しさんNGNG
>>702
青臭い初期もいいし、突き抜けた後期もいい。
一概には言えないのがブルハの魅力。

>>703
月が空に・・って何の引用だろう?中也かな、と思って探したらなかった。
0705伝説の名無しさんNGNG
>703
とくに3番の歌詞は日本ロック史上に残ると思います。
0706伝説の名無しさんNGNG
>>701
MEET THE BLUE HEARTS 一枚目 の
ハンマーと僕の右手は最高に(・∀・)イイ! よね
0707伝説の名無しさんNGNG
今買えるブルハの本って無いですか?
0708伝説の名無しさんNGNG
>>705
誰かのルールはいらない 誰かのモラルはいらない
学校も塾もいらない   真実を握りしめたい
かっこ(・∀・)イイ!

>>706
どっちもライブバージョンのやつですよね
ハンマーはマーシーが歌詞を間違ってるような気が・・・
僕の右手はライブバージョン以外ないんですかね


0709伝説の名無しさんNGNG
http://homepage1.nifty.com/ei-chan/rocke05.htm
ぐぐる検索で見つけたブルハ論。個人的にはこいつとほぼ同意見だな。

>>708
「僕の右手」スタジオレコーディング版は「TRAIN-TRAIN」の5曲目に収録
0710伝説の名無しさんNGNG
>>709
ライブ版とどっちが(・∀・)イイ?
0711伝説の名無しさんNGNG
>>708
間違ってるっつか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています