じゃがたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
02/01/07 02:14ID:i8PQq3tXって一応伝説のミュージシャンでいい?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/04 21:40ID:CweX1feOむか〜〜し、世田谷のライブハウスガソリンアレイは、アングラバンドの巣窟でした。
音楽じゃなく、電撃ネットワーク並のパフォーマーを繰り広げていた。
初期のじゃがたらのライブ見たことあるけど、ある意味凄かったな。
アケミが、過激なパフォマーすると他のバンドも負けじと張り合うから凄くなってく。
多国籍バンドのライブで、ステージでまな板ショウが行われたのも見たよ。
バンドの黒人と、ライブの客?が、かなり激しくステージ上で悶えてた。
客もバンドもかなり逝った状態で盛り上がり、すごい空間だった…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 00:49ID:CilE6B1Jカッコイイっす!!ぶぎょ〜〜音が宙を舞う!!
それ以降のレコードはあまり目立って、聴こえて来ないんで寂しい感じもするね。
村田さんもイイけど。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 00:51ID:kHBdo86r>136
OTOやエビゾウに直接言ってみなよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 01:26ID:vWHveesL>>140すごいっすねえ。オレなんか退院後しかしらない。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 01:26ID:mKmEylSUチクショー! 私用で泣く泣く行けずじまいなのが悔しいわい!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 01:31ID:Bry/Hqlf打ち上げで一番テンション高かった
正直俺もそうなりたい酒の力を借りずに
0146名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/05 01:53ID:kHBdo86r止めてた時期が有るみたい。薬飲んでたし。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 02:30ID:MZADLMkv0148名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/07 06:42ID:Y5KSI56Wじゃがたらファンがまだこんなにいてウレシイ!!
誰か、じゃがたらの取り巻き連中にいたハジメくんっていう
当時開成高校生だった子の消息しりませんか?
「赤いランドセル」ってバンドやってて天注にも出た子。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/08 07:52ID:H2g4P2bh>148
いた、いたねぇ、いとうはじめ君。かなりふしぎな感じの少年だった
気がする。一時期ライターみたいなことやってるって噂きいたこと
あるけど、なにしろ20年くらい前の話だからなあ。消息気になるね。
0150亀レス
02/02/08 15:27ID:ijlFL1Fw>きのう久々にヘイゴーグル観た
>やっぱ良いわ
わたしもあのビデオ好きです
でもどうしても最後の『世界を売った女神達』で涙が出て来てしまう
0151名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/09 07:04ID:FqhLs6+rそうそう、いとうはじめ君、
さすがにもう、少年じゃないよなあ。
あとシンナー中毒の「むしき」とか
じゃがたら観に集まってくる人たちって、それだけで
劇団の一座みたいに、いろんな人がいた。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 14:22ID:???0153名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 22:48ID:IWqMhRV20154名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 00:46ID:???南蛮渡来のLPとかに書いてあるみたいだし。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 14:27ID:LdOjn2Ve0156名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 18:53ID:???0157名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 19:38ID:???0158名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/16 01:16ID:XpxtIDHi0159名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/16 03:41ID:0wOjs+Y70160名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/16 13:40ID:???0161名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/17 01:10ID:???0162名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/18 00:57ID:k3yfrHcV0163名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/18 23:44ID:VOKQAOp1でもお墓はそこにあるのかなあ? もし、わかったら俺にも教えて。
俺も探すの協力するYO。
この間のロフトプラスワンの時に聞いておけばよかった、、。
0164
02/02/20 14:20ID:YMz7omOM0165名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/20 16:33ID:???作って。
俺、常駐するから。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/21 00:45ID:qg5BHDkH0167名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/21 00:55ID:or7u3g6yそっとしといてやんなよ。。。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/21 02:51ID:QFJ4wJeWおれもおれも。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/21 11:01ID:???0170163
02/02/21 22:03ID:FqiaqNna0171名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/02 15:40ID:rvbN2m0n0172名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/02 17:09ID:BlN8wVCP0173名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/03 17:55ID:2aYVn+9Uhttp://www.rakuten.co.jp/anke/104285/109911/
0174名無しさんの初恋
02/03/03 18:09ID:HdP0wmd40175名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/05 20:50ID:eotSzpz5おぉ!!コアなファンはこんな物にまで手を出すのか!
0176名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/06 14:54ID:???0177名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/07 23:06ID:0BB0gpHh0178名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/13 12:14ID:B3E5bvFU0179名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/14 01:01ID:dAn8sU4d0180名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/16 01:00ID:ui+KJUtP0181名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/27 22:32ID:fJkwTnXc0182名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/27 22:35ID:???0183名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/28 11:19ID:B0a7eKWMちゃららんたyちゃららbんちゃっちゃ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/28 11:54ID:ZSH6Bjhoパーカッションで参加してたんだってね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/29 13:55ID:???じゃがたらU世の事か?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/30 01:23ID:29q28Kv.「でもデモDemo」の雄叫びとか。
ライブでOTOがちゃっかりじゃがたらのライブの宣伝して客に野次られたり。
おピンクはヴィブラトーンズの発展系みたいな感じだったから、この時既に
OTOのヴィブラ入りの下地は出来てた。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/04 03:23ID:pkVULqHQ0189つながった世界
02/04/12 16:46ID:???0190名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/12 16:58ID:???0191>190
02/04/13 01:53ID:aeN9.zz6後は無視。
インタビューはメディア批判とかがうざくてあんまり魅力的じゃなかった。
やってる方に自信が有ったからか、取材に来る馬鹿な記者とかにあんまり優しくなかったんだよ。
意外な事にインズ(今のストレンジデイズ)で青山陽一が絶賛していた。
あと、ロッキンオン広瀬とかシンパって言って良いようなライター、編集者
がたまに自分の権限で記事を確保してる感じだった。
商売としてじゃがたらの記事を必要としてる雑誌なんか無かったし。
この辺の構図は今も基本的には変らないね。
今のミュージシャンで扱われ方が近いのはソウルフラワーとか渋さ知らズ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/13 23:35ID:RwMpLDAE0193名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/17 11:36ID:???パンゴを思い出す。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 01:45ID:/f26swScそこで、小玉ちゃんが「ナンバーガールは初期のじゃがたらに似てる。」と発言してます。
他のやつが言うのなら、無視だが、あの小玉ちゃん発言だけに気になる。
ナンバーガールって、そんなにいいの?明日買ってみようかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 02:42ID:WyNcVhuMなんだか80年代の日本アングラロックの匂いがプンプンしてて、
結構おもろい。
じゃがたらの今再発されてる「裸の王様」と「ニセ予言者ども」って、
LPのバージョン?
それとも初CD化の時の、MIXをGODWIN LOGIEとかいう人がやってるバージョン?
LPバージョンなら、買い直すんだが。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 02:55ID:???オッチョコチョイのあわてんぼですまんす。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/19 03:12ID:cxfdxnKw向井クンは実際フリクションに相当影響受けてるよ。
ただ、最近はポップ・グループ辺りと良く比較されてるし
フリクションというよりはじゃがたら寄りだね。
0198194
02/04/19 03:54ID:gIiPPvqsありがとうございます。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 01:51ID:???「面影ラッキーホール」はどうしてるのだ?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 01:58ID:???そして、渋さ知らズもカラー写真で紹介されています。
明日買いにいってみな。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/20 22:14ID:fPqxf.TI「あんなブスのババアが死んだくらいで
ガタガタ騒ぐんじゃねぇ」
みたいなことを言っていたのが面白かった。
0202>200
02/04/20 22:56ID:deVJ/IkcBurstにそういう記事が載ったら買うかも。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/29 15:47ID:Ie.yIt1c0204つながった世界
02/05/03 03:01ID:???0205名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/03 03:22ID:hhh/wOl2解散したようです。面影。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/10 15:07ID:4KnD2rQIあらゆるミュージシャンの上にじゃがたらがある。
0207>206
02/05/10 22:53ID:FUVELt5c0208名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 21:30ID:3E/2IQIk0209名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 01:00ID:kNtPd04Q0210名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 02:43ID:7Mg4Yg.o0211名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/13 00:39ID:1Y.0Q4Xcアケミが死んだのは俺が大学生のときね。 当時つらかったわ〜
都市生活者の夜が後半の作品で好きだったな。 メジャー後の作品がいまいちだっただけに
早すぎる死が残念っす。
QJに出てるのか。 編集長の北尾さ〜ん。 元気すか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 16:28ID:???0213名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 17:12ID:???人じゃなくてかわいそうな動物の目のようだったよ
あの目に世界はどう映っていたんだろう・・・と今日も思う
0214名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 18:31ID:xSZbw3yIやっぱ、フェラ・クティとかも聞く?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 18:35ID:???0216名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/15 18:41ID:???じゃがたらの影響で聞き始めたけど、すごく好きですよ。
ジャズとかが好きな人にもお勧めできる。
0217>215
02/05/15 22:47ID:IGzmNrl20218194
02/05/16 01:00ID:3wIahuH6そして、日本のインディーズとかは、一部を除いて下らなく思えてきた。
だから、じゃがたらのパンク・スレの横山サケビとかと一緒にされてるのは、理解できん。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 02:04ID:BIqslFAoすげー良いです。
でも南蛮渡来のCDのおまけに収録されている
元祖家族百景はもっと良かった。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 02:11ID:???0221名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/16 07:59ID:WonoeL8s僕は「家族百景」収録の「日本株式会社」が好きです。
町田町蔵(現町田康)も参加してるんだよね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 09:58ID:rOxuOmkwOTOの嗜好性とずれまくりはじめてたから生きてても
解散は近かったと思うけど、ニセ予言者の頃のライブは
すさまじかったよ。確かに今は渋ズとナンバガ新作が
近い感じ。ナンバガはアフロじゃなくてパンクつか
東京ロッカーズなんだけどね。
フェラクティの「zombie」とかお薦め。
アケミ自身は某雑誌でライクーダ「チキンスキンミュージック」を
ベストに挙げてたな(←結構マターリなアルバム)
0223
02/05/20 10:18ID:SEeoQWQAフェラは大好き。あの腰のおもさは日本人には出せないよねー
0224名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 12:59ID:qU6/qYG.ナンバーガールは若いバンドの中では頭一個抜けてると思うけどな。
フェラクティはやっぱ「zombie」だと思うな、俺も。
最近出たリマスター盤がお蔵入りになった曰くつきの曲とかライブ音源とか入っててお勧め。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 22:00ID:2lc7q0LkZombiesはあんまり聴かない。好きだけど。
じゃがたら、ニセ預言者どもの頃からようやく復活後始動したっていう感じだと思う。
その後どんどん凄くなっていったんであって、あそこがピークじゃないと思う。
最後のツアーは素晴らしかったし。
ライブとしてはクアトロの初っ端2Daysが一番印象に残ってるけど。
最後の方2年ぐらいはなべちゃんがどんどん陰が薄くなってたのは寂しかった。
OTOは気の毒だよ。ヒッチャキにバンドを維持して、ちゃんと結果を出したのに
外野につまんない事言われて。
じゃがたらはちゃんとなるようになってたと思うよ。アケミは色んなこと言ってたけど、
そんなの、それこそ好き勝手言ってたわけで。
リズム志向が強まると同時に、ストレートなロックンロールの曲も増えていってたし、
不自然だと思った事は無かったな。
あそこで活動が一旦休止だったのも納得の行く話だったけど。
その続きが無いのは寂しい。
0226194
02/05/21 00:50ID:yLIKCZ9kオトとアケミ(もちろんエビも、篠田さんもみんな)が一緒だったから、凄かった訳で、
末期の頃もライブは、良かった。次が楽しみだった。
アケミは、「次のアルバムはジャズだ!(タイトルが)」って、なんかの雑誌で言ってたけど。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 07:34ID:d3UtOhOIこだま和文も来てたみたい。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 02:16ID:???どこがイイのか・・・
0229名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 03:10ID:???知らないよ、小玉ちゃんに聞いてよ(w
0230名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/26 18:44ID:???0231名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 03:28ID:3GNvmiDQ0232名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 22:17ID:???0233名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/28 23:13ID:jv19U.ks"東京ソイソース"という企画でS-KEN、トマトス、ミュートビートという
豪華なメンツでもやってました。当然トリはじゃがたらですよ。
南流石ともう一人の女性コーラスのゆかりんがセクシーだったYO!
0234ソーメン
02/05/29 04:37ID:Cqq1Z8cMオレそれ知らなくて、
突然流れ出して歌声にビックリして懐かしさに泣いた。
渋さはいいね。じゃがたら好きには勧めたい。
スタイルは違うけど、根っこは似てると思う。
自分の踊り方で踊ればいいんだよ、とアケミのようにいえるバンドだと思う。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 10:37ID:7CcWJEtw……ナベとミナミとオトが腰くっつけてステップ踏んでたなぁ……
0236名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/29 10:46ID:???0238名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 14:54ID:bFbqZsnAあと曲がカットされてないかが気になる。どうっすか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 17:56ID:qJOako4Q■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています