痕のパロディ手法は許されるのか? その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001タヌキさん
NGNGしかしパロディとしての要件を満たしておらず「盗作」にすぎないとの告発があります。
ここでは詳しい経緯は省きますのでぜひ過去ログを読んでみてください。
あなたもこの問題について考えてみませんか?
過去スレッドの補完所はこちらです。
一連の資料は全てここにあります。
http://members.tripod.co.jp/n775/Leaf/0menu.htm
できすぎの本文はこちら
http://members.tripod.co.jp/n775/Leaf/dekisugi.txt
痕おまけシナリオはこちら
http://members.tripod.co.jp/n775/Leaf/omake.txt
できすぎが載っている文庫の案内。ここから注文することも可能です。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/bookslink/bookslink.idc?isbn=ISBN4-06-183555-6
これがそもそもの発端のスレッド(いつまで見られるかな…)
http://www.2ch.net/test/readall.cgi?bbs=game&key=945553116
ひとつ前のスレッドはこちらです。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=962809448
1000番を超えたら新スレッドを立てるようにお願いします。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一応言っておきますが、これが本流スレッドなので削除しないようにお願いします。
参加者各位は乱立された各スレッドに分散しないようにお願いします。
0003名無しさん@1周年
NGNGこういうスレッドは?
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG小説を丸写しで盗作していたの。問題になってる盗作元の本はこれ。
講談社文庫「ショートショートの広場(1)」
星新一 編: 本体 495円
発行年月日:1985年7月15日
サイズ:148×105mm :324ページ
ISBN4-06-183555-6
下記のスレッドを参照してくれ。
http://www.2ch.net/test/readall.cgi?bbs=game&key=945553116
48@`49@`50が「ショートショートの広場」より「できすぎ」の全文引用。
52@`56@`57がリーフのゲーム「痕」から該当盗作部分を引用。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/bookslink/bookslink.idc?isbn=ISBN4-06-183555-6
↑が、できすぎが載っている文庫の案内。ここから注文することも可能。
0006鍵っ子だから、別にどうでもいいが。
NGNGたまに下がってると違和感あるし。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG超有名な作品に対して行って初めて期待した効果が
あるものだし。
世間一般的に無名の作品の話に似せたら、盗作の
謗りは免れないだろ…ましてや丸写しじゃな…。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGだって、プレイヤーが元作品を知ってることを期待
してない作りだし。というか、知っていたら却って
興醒めになってしまう。
パロディを狙ったなら、元作品を知っていればより
楽しめる、むしろ知らないと楽しめない作りにした
筈だと思う。
0009>4
NGNGというスレッド立てちゃダメか?
擁護派さん達が、どのくらい自身持って意見を書いてるのか知りたいし。
0010>9
NGNG「そんなことしたらLEAFが迷惑だろう」って言われてしまった。
なんで擁護派の意見を書いたらLEAFに迷惑なんだ? 擁護派も本心で
パロディだとは思ってないのかもね。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG守られてはいない。
しかしそれだけで盗作だと断じるのは無理があると思う。
過失として結果的に盗作まがいの物になってしまっている。
しかし故意に盗作を行ったものであるとする証拠はない。
逆に製品中で元ネタが存在することに言及しており、故意に盗作
を行ったとは考えにくい。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもう新スレッドは要らんよ。
このスレでやったら?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGオフィシャルBBSに書いても平気なくらいの擁護意見を持ってる
人がいたら書いて下さい。
別にほんとにオフィシャルで書くわけではないけど、
擁護派さん達の心意気、自身の程を見せて下さい!
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGオフィシャルBBSは特定の個人や団体(Leaf自身も含めて)に不利益
を与える投稿は削除されます。
盗作疑惑を知らない人間に盗作疑惑を知らせることはLeafの評判低下、
ひいては流通販売各社にも不利益を与えることになるので削除です。
0015>11
NGNG0016>14
NGNG「最近気がついたんですが、痕おまけシナリオはできすぎのパロディですか?」
ってBBSで軽く訊くくらいはいいのかな?
それが削除されたら笑いものだけど。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG社会的に正義な投稿であっても、Leafは善悪を判断する立場ではない。
よって第三者に不利益を与えうる投稿は全て削除する。
自社に対する批判を消した時とかは横暴にも見えるけど、2chの曖昧
な削除基準に比べると明確で気持ちのいい基準だと思う。
恣意的な運用をしないというのは良いことだよ。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGできすぎのパロディであることを認める発言が以前BBSであったはずです。
だから「パロディだったんですね」くらいまではOKかと思われます。
「レベル低い」「原典を紹介していない」などの批判意見が付いた場合は
削除です。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなるほど。
そこから「ほとんど丸写しですね」とか言っちゃダメなのね。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一応それ書いてきてみたら?
ほんとにOKなのか見てみたいし。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG盗作なんてのは、被害者が裁判で勝って始めて口に出来る言葉だろうが。
それだって被害者以外の人間が言ってはならんのだ。
それをゴチャゴチャ言うなよ。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG無料メールでは受け付けて貰えないし。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG盗作だと誤解したままの人間に真実を知らしめるために議論は必要だ。
これはアンチ陰謀にハメられた被害者の救済活動なのだ。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGただ、盗作と言われると痕を絶賛した俺達が馬鹿みたいだろ?
不愉快だからもう止めて欲しいってのが正直なところだよ
素晴らしい作品がくだらないゴシップで汚されるのは苦痛だよ。
真偽はともかく、ここでは盗作なんて無かったって事でいいだろ?
荒らし以外で誰か困るか?
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGイソターQは差別されてるしな
0026荒らし君
NGNGもう少し馬鹿が増えるまで見ててやるよ。
腐れ厨房とへたれ低脳のどっちで罵倒されるのが良いか選んどいてくれ。
俺の書き込みに反応したやつはお仲間の荒らしとみなして
攻撃させてもらうからよろしくな(はぁと
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそうか。だからここでここで盛り上るしかないわけか………
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG荒らしを自称する事を免罪符にして意見を誘導しようという魂胆がみえみえなので2点。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそいうキャラが出てきたら楽しいな
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG俺もまぁ同意見。
盗作って言ってる奴は要はリーフに嫉妬してるだけだと思う。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあの頃は平和だった・・・
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0033荒らし君
NGNG4分で低脳第二号が現れたな。
世の中にいらない人間がいかに多いかよくわかるね(藁
お前の情けないおつむじゃ人のアイデアをパクらないと何もできんのだろう。
だからって他人もみなそうだと思うなよ。
コピペでない分だけ多少は知性があるみたいだがな(藁
0034コテハン
NGNGここが正統スレか?
昨日は荒れていたようなので一言申し上げます。
パロディも広義のパクリです。
パロディでありパクリでないというのはありえません。
まあ実はその定義なんてどうでもいいんです。
おまけシナリオがどっちかというのも同様に意味がありません。
問題は吉沢氏の著作権が侵害されたか否かです。
同一性保持権が侵害されていると考えるのが妥当だと思いますが?
まったく別物だと言っている人はいないようですし。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGおまけと本編も区別出来ないコピペ厨房は消えてくれ
0036コテハン
NGNGあの年の最も面白い一本に入ります。
盗作どうこうなんて関係無く。
だからといって著作権侵害が許されていいわけでもないが。
それがなければなあというお話。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいい作品だと思うなら波風立てるな。
0038コテハン
NGNGおまけでもいいし本編でもいいが
原著作権者の権利を侵害してもいいことになるなら説明してください。
0039コテハン
NGNG0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG住人の意志も理解出来ず鬼の首を取ったように著作権、著作権と騒ぐ
お前が荒らし。
痕の面白さの前には吉沢の権利なぞそれこそどうでもいい。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどうでもいい。
0042ボケ老人
NGNGあと温泉も一緒に入ろうね。
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG彼が2ちゃんの存在を知っていることをわかっているなら
自分のレスに責任をとってくれ。
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGオフィシャルへ帰ったらどうだ(藁
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=964003721&st=24&to=24&nofirst=true
どー考えても時効じゃん。
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGビバ梓〜
0048名無しさん
NGNGパロディじゃ無くてよく似てるねって程度の作品って事なんだろ
パロディって作風じゃ無かったじゃん
っていうかパロディって知ってるのか?
ちゃんとしたパロディ作品を見たことが有るの?
同人のパロディとかじゃなくてさあ
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG元ネタがあるって書いてあるじゃん。
ならパロディでいいじゃん。
0050>49
NGNGそうとうのヘタレ脚本家じゃないか?
パロディってそういうもんじゃ無いだろ?
0051奈菜氏さん
NGNG最初の方はいい感じだったじゃない。
結果だけを急いで求めるのじゃなくて、
それぞれが自分がそう思う理由をちゃんと書いてほしいな。
0052>51
NGNG問題なのはパロディと言う言葉を安易に使ってる事でしょう
パロディってのが元ネタを使って二次創作をする事ってんなら
単に二次創作って言えばいい
パロディとは意味合いも違うんだから
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG裁判で決めるモノとかバカを言ってる奴もいるし。裁判で決めるのは、
出荷差し止めとか損害賠償とか、「盗作」を根拠に相手に何かを強制する
時だけ。
8の言うのと同じ理由で、パロディの効果を狙ったシロモノでは無いと思う。
本に面白い話が載ってたので、「それ、イタダキ」という軽い気持ちで
盗作してしまったのではないかな。悪いとすら思わなかったので、製品の
中でもバラしてしまった、と。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>盗作って言ってる奴は要はリーフに嫉妬してるだけだと思う。
マジで言ってるの? 嫉妬? LEAFに?
なんか盲目なファン特有の意見だな〜。
0055奈菜氏さん
NGNGそうそう。
自分がいくら盗作だと思っていても盗作盗作と声高に叫ばないでほしいな。
これはパロディパロディと叫んでいる人にもいえるね。
そういう簡単な二項対立で片付けられない話題だと思うな。
>>53
でも、本人の意見を聞かない限りは真相ははっきりしないよ。
推測でものを言うのは危険だよ。
誰かが勝手に本当のことだとして言いふらすかもしれないから。
0056>55
NGNGそういう問題ではなくてクリエイターのモラルやレベルが低いってことかい?
それともLEAFという会社の在り方を問題にしてるのか?
0057名無しさん
NGNGLeafファン萎え〜
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG声高に叫ぶのは、「パロディ」の人が多い様に見えるが。
理由を書かないからどうしても、狂信者に見えて構いたくなる(藁。
0059名無しさん
NGNGよっぽど物を知らないんだね
0060奈菜氏さん
NGNGそれを判断しようとしているのは、このスレに書き込んでいる人たち。
クリエイターのモラルやレベルは、
本人がどういうつもりであのシナリオを書いたかによるよね。
>>58
どちらでも書かない人は書かないよ。
ちゃんとこの問題を考えようとしている人たちと、
それを茶化して遊んでいる人たちがいるだけ。
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGファンなら少しでもリーフの益になるほうを選べよ。
0062名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG読んどけ。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG萌えが。
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「15歳のお前の娘に毒を盛って保険金を寄越せ。おれを愛してるんだろ」
といわれ断ったところ
「愛してるんならおれの不利益になるようなことはするな、萌えがたりんのよ」
とのお言葉、私は娘を殺すべきなのでしょうか。
法律にひっからないのでしょうか。
匿名でお願いします。
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG吉沢氏=娘
愛の深いほうを選びなさい
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG千鶴さん、枝豆とビールね。
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG荒らし以外はこんなもんだろ。
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG盗作だと言う奴は萌えが足りてない
萌えの邪魔なので削除希望
完
0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG盗作派とパロディ派をどう止揚しろと?
おれにはできんが、覚えたての哲学用語を自慢げに
使ってる厨房にはできるかもな。
まてよ、あれか?
「盗作と取られてもしかたのないパロディ」(まるC おれ以外)
あ、>>67以外の反論はいらない。
俺の立場はどっちでもいい派だから。
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0073名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGお前そんなにリーフが憎いのか?
そんなにリーフを叩きたいか?
はっきり言ってちょっとおかしいんじゃねーの?
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG愛人も娘もまとめてやっちゃいなさいってことか。
3P萌え!
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「盗作」だと犯罪と勘違いしちゃう子も居るし(裁判所云々とか言い出す子)
「パロディ」は明らかに言葉の使い方の謝りだし。
0077名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0078名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGで、いい?
0079名無しさん@そうだアカデメイアにいこう
NGNG0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0081名無しさん
NGNG>で、いい?
それだと、また「著遺作憲法は親告罪」とか言い出す奴がいるから、
『痕おまけシナリオにおける著作倫理の有無について』ならどーだ。
…まんまか。
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0084名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「Kanon」は「アルジャーノン…」の盗作。
「エヴァ」は「幼年期の終わり」の盗作。
「日本以外全部沈没」は「日本沈没」の盗作。
って事ですか?
0085名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0086名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG全部パロディやオマージュで説明がつく
0087名無しさん@そうだ中東にいこう
NGNGどれもパロディって表現は当てはまらないじゃん
頭わるいなあ・・・
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれなら?
0089名無しさん@そうだメッセにいこう
NGNGあくまで影響を受けてるっていうか
この手の描写はアルジャーノンだけじゃ無いじゃん
似たような物はいくらでもあるよ
物を知らない人って可哀想だよね
0090>89
NGNGシナリオの人が確か「消化してる自信がある」とか本で言ってたよ。
痕でも青紫が同じこと言えば収まると思うんだけどね。
0091名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGちゅーか、S.A.G.E.を信じるなら吉沢氏の連絡待ちだろ?
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG大付き教授みたい(笑)
0093名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGトウモロコシの粒みたく未消化
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG無いよ。
ここだけは間違わないで欲しいっす。
0095名無しさん@そうだLeafにいこう
NGNG似ているけどまったく同じじゃないからなあ
叩くにはそれほど面白くも無いね
痕は・・・まあ自業自得なんだろうけど
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGKanonの場合似てるけど違う部分が沢山あるからね。
痕の場合、違う部分ってキャラの名前と国の名前だけだし・・・
0097名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG盗作だとかパロディだとかオマージュだとかパスティーシュだとか
いうのは止めてほしいと思うよ。
真面目に考えることが出来ないのか面倒なのかは知らないけど。
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG参考までに、手に入りやすい奴を2つ3つ紹介して下さい。
あの手の話好きなので。
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0101名無しさん@そうだ天界にいこう
NGNGうん違うと思うよ
なんとなくだけどね
きっと解析するのが好きな人が説明してくれると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています