みなさんのオススメMADを教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG言うまでもなくLeaf/Keyのものを。
0002名無しさん
NGNGこの話題ってしていいんだっけ?
0003>2
NGNG0004名無しさん
NGNGと
ONE JtoX
0005名無しさん
NGNGお勧めのヤツもあるんだけど…。
何か説明しづらいな。
0006名無しさん
NGNG0007名無しさん
NGNG薦めておこう、とりあえず話はそれから。
0008R・タケシ
NGNG00091
NGNG0010名無しさん
NGNG0011名無しさん
NGNG0012名無しさん
NGNG頼むから直に書くのはやめてくれぃ
0013R・タケシ
NGNGすまん、俺が言った奴既に公開終了な。
0014>12
NGNG0015名無しさん
NGNGToHeartの立ち絵で、顔だけこみパの。
イベントシーンも書き換えてあるし。
葵ちゃんな詠美さま、萌え〜
0016名無しさん
NGNGそういえば、今度は同人ソフトのデモムービーも作成されるそうだ。
出たらすぐさま買うぜ〜♪
0017名無しさん
NGNG0018名無しさん
NGNG他は神藝?
M2は最近新作ないし
それより○iyaさんが無くなったのが大きな損失
って前にこのネタやったら他の住人に怒られたんだけど。
0019名無しさん
NGNG0020名無しさん
NGNGそれにしてもあそこの管理人さんは大変そうだね。
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回
「どうすればいいのかわかりません、教えてください」なヤツがいるもん。
俺だったらすぐにキレちゃいそうだ(^^;
0021名無しさん
NGNG一度みてみそ。
0022名無しさん
NGNGLeaf系ってやっぱ少ないよね。
お勧めあったら教えれ
0023名無しさん
NGNGMADムービーのMADじゃないけど
0024名無しさん
NGNGわ〜い乃怒亞女さんここ見てるんだ(笑
とはいえども恐ろしくてここで他のMADの名前なんて出せません。
0025名無しさん
NGNG微乳特戦隊。復活キボーン
0026名無しさん
NGNGそだ、そのネタでギャグMAD作ってくれないかなぁ……
0027名無しさん
NGNGAwareness、構成とか音合わせはへぼいけど、3D他の動画技術力は
すさまじいものある。
0028R・タケシ
NGNG俺みたいなヘボMAD作ってる奴をへコませるには充分だったよ…
0029名無しさん
NGNG俺はるかかさんの「ONE補完ED」からだった。
思えばあれを見てからMAD系サイトを見るようになったなあ。
「残酷な柏木のテーゼ」「光と影、そして」などがお気に入り。
0030名無しさん
NGNG乃怒亞女さんが衝撃を受けるぐらいだから凄い出来映えなんだろうなー。
楽しみ楽しみ♪
003130
NGNG5人が平原(?)に立ってるシーンで「うわっ!」ときたよ。
0032>29
NGNG俺はONEやったばっかの頃にレビュー探してて、ONE 感想って
サーチエンジンにかけたらきじゅあと(そのころは名前違ったなぁ)の
メビウスONEのDLページにつながった。
それ以来っすね。
るかかさん所もきじゅあとから飛んですぐに見ました。
そういえば、今でもkeyからきじゅあとにりんく張ってるんですよねぇ(笑
003332
NGNG0034名無しさん
NGNG引っかからないっす(;´Д`)
ヒントを、どうかヒントをください
0035名無しさん
NGNGそれで分からなかったら…リンクをたどりまくれ
一応MAD系はそれなりにリンクでつながってるから。
003634
NGNG003735>34
NGNG003834
NGNGありがとうございます。見つかったデス。
にしても、乃怒亞女さんの掲示板で今まで作ってきたものは
何だったんだ?ってなことを書いてたんで、見る前から
びびってます。
はわわわわぁ(;´Д`)
0039名無しさん
NGNG30分もかかっちゃったよ。
にしても32@`829@`330 Bytes...
0040名無しさん
NGNG0041>29
NGNG0042名無しさん
NGNG0043名無しさん
NGNG作者は捏音たむ、だ。神藝さんから飛べるぞ。
0044>43
NGNG結構後ろ暗いジャンルなんだから。
004543
NGNGそうだなぁ…スマン。
でもどうしても気になることがひとつ。
乃怒亞女さん、久弥直樹にムビ見せたってマジかね?
0046名無しさん
NGNG今リンクたどって色々落としてます。
公開終了が多くて悲しいですね。
今後も何か新しいものが出たらココでヒント出してもらえると嬉しいです。
とりあえずこのスレの皆さんに感謝!
004743
NGNG0048名無しさん
NGNG乃怒亞女さんが見せた訳じゃないよ。
なんかの際に久弥さん所の掲示板に乃怒亞女さんが書き込んだら
ムービーに関して久弥さんが言って来たんだったと思う。
内輪で誰かに見せてもらったとか言ってたかな?
ちょっとうろ覚え。
確か割と好評だったと思う。
0049名無しさん
NGNG0050>48
NGNG原作の久弥さんにも評価されていたとは・・・。
凄えぇ。さすがだな・・・。
0051名無しさん
NGNG0052名無しさん
NGNGGGG退官か、Leaf/Keyの作品は作ってないけど、はじおうさんの作品かな。
動画じゃないけど、ク○○ュウ劇○シリーズが面白くて好きだな。
「潜入、来栖川邸」「聴衆10万人呼集計画」とか、かなり笑える。
知らないやつは検索エンジン使って探せ。
損はさせねぇ保証する。
最近流行りの静止画を使用したMADは、どうもつまらん。
みんな似たり寄ったりでマンネリ化しすぎじゃない?
もう、おなかいっぱいって感じ。
0053>50
NGNG0054名無しさん
NGNG基本的にセンスがないヤツは静止画ムービーに手を出すな。
乃怒亞女嬢が支持されるのは、それなりにセンスがあるから。
神月氏もセンスはいいけど、時々はずれてるように思える。
awarenessは某掲示板じゃないけどPS2。技術力はあるけど構成は?
あとは…AK1氏、WingZero氏が最近では割と目立つか?
音と画像のテンポを合わせるとか、最低限守るべき所は守って欲しい。
あと、制作者も落とす方ももう少し違法だって言うことに気を使わないと。
>52
基本的に今の静止画は本来の「MAD」と傾向が違ってきてるからねぇ
そっちの基本にあるのは笑い。
こっちはおそらく音と画像のシンクロ(keyのゲームに多い音楽を使った演出)
を目指しているんじゃないかな?マンネリが進んでいるのは……
0055名無しさん
NGNGでも違和感バリバリなのはちょっと。構成力がまだまだって感じですね。
もうちょっと抑え気味に使った方がいいと思うけど。
ナニを偉そうにいってるのか俺は。まあいいか。
でもあのカッコ良さは気に入ったので、頑張って欲しいですね。
違法行為を頑張ってっつーのも、なんかアレだが。
まあ乃怒亞女氏は13EDENやLilithでポリポリゴンゴンなオブジェクツを使ってたりしてて、
割とそーいう演出に興味ありげだったんで、さぞ悔しいことでしょう。
0056名無しさん
NGNGキャラがアニメーションする事って静止画MADにとったら凄いのかも
知れないけど実際のゲームでアニメーションされるのとおんなじ事
で、見てて「それで?」ってカンジですわ。
3D効果については特に技術有るわけでもないので触れないでおくよ。
あとあのスタッフロール。
そもそもMAD自体が思いきりアレな事やってるのに、そんなんに例え
ハンドルでも名前を残そうとするかね? 足が付く事よりも有名に
なりたいってのは重要なのか? うしろめたさ感じてないのかね?
○藝とか○怒○女とか、他にも居るけどスタッフロール入れる人の
神経が理解できんよ、私には。
0057名無しさん
NGNGでもスタッフロールの前あたりの動きがぐりぐりで見目麗しい感じだったと思う。
あとなんか作品を作ろうとする奴ってのは、
作る事自体に意義を感じる人と、作品を他人に見せて、
それによって上手い事コミュニケーションしようと思ってる奴がいるので、
「これは私がつくりました」という印は重要なんです。当人にとっては。多分。
といっても、MAD公開なんて違法行為である事が前提なのに、あまりに緊張感ない奴等が多すぎるとは思う。
仮に久弥氏が認めたとしても(認めたわけじゃないだろうが)、Keyが認めたわけじゃないし、
第一JASRACは絶対認めないと思うにょー。
0058名無しさん
NGNGわざわざそっちにまで足踏み入れたくないと言うか……
JASRACは認めないだろうね。
なんせMIDIも規制したいぐらいだし(藁
そういう意味で、今乃怒亞女さんや神月さんが受けてる同人ゲームの
ムービー作成って言うのは、生き残る手段としては良いのかも。
0059名無しさん
NGNG動き出しそうで怖いから別のことでも・・・
今の静止画ムービー業界(あえてこういう呼び方をする)で、
作者にランク付けするならどんな感じになるかな。
一世代前(まあ語弊じゃないだろう)なら、
1.るかかさん
2.るいまるちさん(これで合ってたっけか?)
3.ユリウスさん
大体こんな感じかな?
それで今は、きじゅあとと神藝工房が競合ってるって感じか?(藁
なんとかスレッド名に沿った内容になったかな・・・
そういえば乃怒亞女さんと言えば、コスプレ嬢として一時期はコミケで
活躍していたらしいね。
0060名無しさん
NGNGキャラと設定がMOON.のパクリで
文体がオーフェンのパクリなSSを書いてた事しか知らないや。
0061>60
NGNG006242
NGNG単純にすごいと思ったけどなあ、awareness。今日もまた探しに行こう。
えりあのーふぇあ のっていま落とせないのかな?僕の思いつく限りの
方法を試してみたけど、DL出来ない…。
0063名無しさん
NGNGほしけりゃ本人と知り合いになるしかないような気がする。
#DLの方法あったらすまん
でも、クレクレメールは禁止だよ。嫌われるからね。
ちなみにここのはONCEがお気に入り。
0064名無しさん
NGNG何度見てもさいこーー!!
0065名無しさん
NGNGスンマソン
0066>64
NGNG鬱なので氏んでくれ
0067>62
NGNG0068名無しさん
NGNGスンマソン
0069alpha
NGNGいや・・・もう、見てるのか・・・数人
1,2・・・情報によると最低4人は見てるな・・・
内、すでに気分を害した人あり・・・か
0070>69
NGNG思うんだけど…。
駄目?
0071名無しさん
NGNGageながら愚痴を書くおまえに萎え
0072名無しさん
NGNGやんないほうが良いよ。
叩かれてバネにするくらいじゃなきゃ、もっと技術や感性上げようってね
仲良しこよしななれ合い状態が続きすぎてて、レベルアップしようって言う
努力が見られないよ、最近は。
もちろん作ることに努力してるのは認めるけど。
ここまで書いて一言、何様だ俺?
0073名無しさん
NGNG例え製作者より才能が無くても、批判は自由でしょ。
0074名無しさん
NGNG対等な立場にあればね。匿名である事を盾に姑息な批判しか出来ない
連中は死んでよし。作家の目の前に行って取っ組み合いの喧嘩も辞さない
覚悟で言われる様な批判なら、それは作家の血肉になるだろう。
007542
NGNGここ見てたらどう思われるか。しばらく待ってみます。
0076名無しさん
NGNG0077417-Bell
NGNG最近は即売会イベントとかでもGGG退官のような音楽そのまま入ってる作品を
公開する方達もいらっしゃらなくなっちゃったし…。単純に辞めただけかも?(苦笑)
NET上での公開に関しては確かにマズいと思いますねぇ…ただ某氏はそれら二次創作
ムービーを収録したCD−Rを値段付けて販売してたらしいですからね…メールで募集
して。…ソッチの方がよっぽど問題かと(藁
まぁ私もあわよくばムービー作ってアップしたいとか考えてるクチなんであまり
大きなコトは言えませんが…(苦笑)
0078k846
NGNGどこに誉めるべき点があるのだろうか?
センスなどあるのだろうか?
画像を切り張りして、音楽に上手く合わせ、適当と思われるエフェクトを
かけて、それで名作なのだろうか?
偶然じゃないにしろ、過去の栄光にしがみついて同じようなものを作りつづけているとしか思えないな。
成長が見られない。
誰でも考えそうなネタ、エフェクト、それが同じものを作れる、
と思う俺だからそう考えるのかもしれないけど。
まあいいや。
>スタッフクレジットロール
何故いれるのか?
それはサービス精神や、構成上の問題もあると思う。
あと、やっぱり、「やりたい」んだろうね。
やりたいことを好きなようにやるのが二次創作(MADのような違法なものだとしても)だし。
まあ、結局は、それを作った奴にしか、わからないんだろうけど。
0079M7th
NGNG私はちゃんと書き込んでますよ。
作家さんの活力にもなりますからきちんと書き込みはしましょう。
まあ・・ムービーは違法性の高い物ですから書き込みをしたくないという気持ちもわからないでもないですが・・
あと、MADという呼び方はちょっと違和感ありです。
0080頭文字U
NGNG0081名無しさん
NGNGナニをゆっとるのだね。
MADなんざ割れモンと同じような物なんだから、
感想なんて書く必要全くねえよ。
つーか感想書こうと思うほど良いムービーなんざそう無いし。
というのは、まあ半分冗談だけど、
awarenessは感想書いても良いような気がしたんだが、
いっぱい掲示板に書きこみあるし、
文面考えるのが面倒だから別に書かなくても良いだろと思って止めてしまった。
MADって呼び方は、俺はBGMも画像も無断使用の違法なブツに対する呼び名としては
間違ってないと思う。
むしろ、なんだよ違法性が高いって言い方。違法なんだろ。
0082M7th
NGNG違法です。言葉を間違えましたね。
なんだかんだ言いつつダウンロードしてんじゃないですか。
まあ割れもんなんかと同じなんだったら落とさない方が良いのですけどね。
たとえ違法であろうと2次創作である事は変わらないはずです
それに感想書くのはあたりまえなのでは?
割れサイトでもお礼とか書いてる奴は多いですよ。
>呼び方
静止画を利用して作られている物に(一部を除いて)狂っている要素はあるのでしょうか?
この辺は違法がどうのとは関係ないです
008342
NGNG呼び方なんてどうでもいいじゃないですか。本来の意味から
ずれてくるなんて事よくありますし。
0084名無しさん
NGNG確かに感想貰えれば嬉しいだろうし次回作への参考になるだろうけどね。
感想なんて良いモノを作れば自然と帰ってくるし、
逆につまらない作品しか作れないならば、感想なんて帰ってこない。
感想を貰いたいやつは、自分の腕上げて面白いネタ考えて出直してこい。
それが出来ないやつは作るのやめちまえ。
>呼び方
ここで上がってる静止画を使用したMADは、
当初のMAD(MADテープ)にあった方向性と違ってきているのは確かだな。
008572
NGNG感想は「書いた方が良い」程度の物、書かなきゃいけないわけじゃない。
お礼のみとか、褒めちぎるだけならむしろ要らないだろ。
ファンとして持ち上げるのなら良いけど。
これはMADに限らずSS、絵でも一緒。
>78
だれでも作れるかもしれないけど、基本を一番しっかり押さえているのが
彼女だと思う。音に画像を合わせる。Premier使ってみれば分かるけど
単純だと思うけど難しいんだよ。まぁ、「同じ様な物を作ってる」っていうのは
当たってるかもしれないな。
実際に同レベルの物が出てくるようになったら、すぐ忘れ去られるかもね。
0086R・タケシ
NGNGそうは言うけど実際作ってみると中々に大変だぞ、
俺も最初そう思ってたけどね(笑
でも女史が同じような物を作ってるって言うのは確かだと俺は思う。
まぁ過去の人…って言ったら失礼かな、でもなりかけてると思う…
0087名無しさん
NGNGKeyに言わせると画像をそのまま使用したものは2次創作ではなく、素材引用だそうです。
http://key.visualarts.gr.jp/sozai/sozai.html
0088MAD初心者
NGNG何か特殊な解凍ソフトかなにか必要なんでしょうか?
できれば教えて下さい・・・
0089RUi-MULTi
NGNG私が2位だなんて恥ずかしいですわ(笑)
それは冗談として、あのころの私のムービーは評価に
値しないですよ〜、マジマジ駄作です。
ちょっといい気になってたしね〜・・・ 勘違いですね〜
いやはや恥ずかしい限りです。
>テロップの話
いい気になってたから入れたかったですね(笑)
いや私はそうでした・・・
0090名無しさん
NGNG本物?
RUi-MULTiさんと言えば、2年ほど前にBattleNetのCHATで話したことがあったな。
懐かしいよ。
当時MADはやってなかったよね?
0091RUi-MULTi
NGNGMADはね〜・・・ えっと去年の1月からかな??
半年ぐらいで辞めちゃったんだけどね(苦笑)
0092名無しさん
NGNG独特な雰囲気はあると思う。でも最初の頃のやつからずっとそのまま。
富士見のスレイヤーズみたいなもんだな。
あの作品が出てきたときはその独創性に引き寄せられるものがあったが、
時を経てそれが標準となった瞬間、スレイヤーズは駄作となった、とか。
どっかに書かれてたネタのうろ覚えだったりするんだけどさ(笑
神月氏のは、小刻みに出してるせいか俺的に安っぽく感じる。
センスは光ってんだけど……いまいち「大作」と呼べるムービーが無い気がする。
っつーか壁紙の方が秀作が多い気がするよ。
>89
マジで本物かい?
だったら某MLではお疲れさんでした(笑
0093RUi-MULTi
NGNGMLもかなり中途半端で終わらせちゃいましたね〜・・・
いやはやMADにしろMLにしろ私の正確がそのまま出てるというか・・・
でもとりあえずありがとうございます(笑)
誰も次を始めなかったのにはちょっと残念だったかなぁ・・・
まぁMLなんで物を作った私も私ですが・・・(苦)
009472
NGNG乃怒亞女さんに変わるような新しい感性のムービーってある?
どうも、あの人の作風真似しようとしてるムービーしか見たこと無いんだけど。
スレイヤーズと違うのは2部になってもまだ腐りきってないとこ。(藁
0095k846
NGNG新しい感性、というか、それ自体がもう古いと思う。
つまり、そういったトップにいるような奴が引っ張っていかなきゃいけないんだ。
いつまで経っても同じようなものを作って、それで満足しているんなら、
俺は笑うね。
基本的に「やったもん勝ち」の世界だから、最初に出たやつに
似ていないものを作ることは難しい。
何故なら、素材が同じだから。限界はある。
そういう意味で、Awarenessは賞賛に値すると思う。
一種、バクチのようなことだしね、踏み出すのは。
0096名無しさん
NGNGk 神月 846 社 ?ヽ( ´ー`)ノ
0097k846
NGNGおいおい。(ワラ
神月氏なら、もっと違うことを言うと思うが?
HNが気に入らないんだったら、そう言えよ。
0098417-Bell
NGNGまぁ絶対この中の数件は話題になっているクリエイターのうちの
誰かなんでしょうけどね〜(w<カキコ
0099名無しさん
NGNGだろうなぁ…萎え。
010096
NGNGHNが気に入らないんじゃなくてそーなんかなって思っただけさヽ( ´ー`)ノ
0101通りすがりの人
NGNG何だか色々ですなあ。(笑)
偽者騒ぎまで・・・。
いや、別に何も言いません。単なる通りすがりです。
もう二度と、ここには来ませんが・・・。
本音の感想、というものはなかなか…
では。
0102するってぇと
NGNG96ではないが、こういう場で思わせぶりなHN見ると勘ぐりたくなるのが性ってもんだな。
0103k846
NGNG0104名無しさん
NGNG0105名無しさん
NGNG作品の内容がすべてを語る世界だろ?
てゆうかそろそろ1にオススメMAD教えてやろーぜ。(笑)
それこそawarenessで決まってるようなもんだがな。オススメ。
0106名無しさん
NGNGそれ以降は進歩してないし。
0107名無しさん
NGNGにどとくんな。
感想ほしいんなら感想書こうと思える様なの作れや。
能書きはいらん、作品で語れ。
0108名無しさん
NGNG0109名無しさん
NGNG告知がされてた。
AIRか・・マジかよおい。
0110名無しさん
NGNGあと、いかにも「見せてやってる」的、「公開してやってる」的な
意見を匂わせんな>のどあめ&ざく4
0111名無しさん
NGNGでもあれって今でも落とせるの?
後、「awareness」って誰が作ったの?
乃怒亜女氏?
それだけおせーて。
0112名無しさん
NGNGこんなスレッド上げんな。
0113名無しさん
NGNGどっちかっちゃざく4。
カキコに毒があることがしばしば。
再公開キャンペーン途中中断は萎えた。
のどあめはどういう心境だったのかね?
0114>111
NGNGawarenessは捏音たむさんです。
0115名無しさん
NGNG読んで理解出来なかったらMADなんて見る資格ねーよ、お前
0116名無しさん
NGNG確かに氏の発言は、時々毒ありますよねぇ。
キャンペーンってどっかのバカのせいでざく氏が怒って
公開ヤメたんでしたっけ。 経緯は良く知らないけど、
私もなんだかなぁって思いはしましたね。
0117名無しさん
NGNG鯖立てて全部のファイル置いたバカがいた。
おかげでざく4氏プチ切れ?
だったかなぁ?
リアルタイムじゃないかったからちょっと覚えてない。
0118名無しさん
NGNG新作はかなり良かったと思うぞ。
でもやっぱM2だろ。最近新作は見ないけど。
あとれいれい氏か。見てて酔いそうになるけどな(ワラ
0119M7th
NGNG黙認してくれてるだけってやつね。
>感想書くのが当たり前っていう強制みたいな考えは、作者を甘やかすだけだよ。
>確かに感想貰えれば嬉しいだろうし次回作への参考になるだろうけどね。
>感想なんて良いモノを作れば自然と帰ってくるし、
うぐ・・・確かに。
>逆につまらない作品しか作れないならば、感想なんて帰ってこない。
>感想を貰いたいやつは、自分の腕上げて面白いネタ考えて出直してこい。
>それが出来ないやつは作るのやめちまえ。
面白いやつっていうのは個人の判断ですな。その人が面白いと思えば面白いし
面白くないと思えば面白くない。ああ・・納得してしまった(ぉ
で、個人的なお勧めは「Snowflakes」「Pure_Kanon」「awareness」
の辺りかな?
0120名無しさん
NGNGただでさえあそこのは消えるの早いのに。
なんで一気に公開しようなんて思ったんでしょう。嫌がらせ?(笑)
結果的にそれに近い感じになってしまったようですけどね。
0121M7th
NGNG0122名無しさん
NGNGだからageんなって。
0123名無しさん
NGNGねこみっくさんはいいね。 まがい物っぽい作りだけど
なんというか技術じゃなくて感性で勝負してる気がして
好感がもてるよ。
0124名無しさん
NGNG俺はきじゅあとは、まだHPの名前が違ったころのもうひとつの掲示板の方が好きだった。
ソフト逝かれな連中わんさか(ワラ
そしてMADが公開されるようになってあそこは彼らの居場所ではなくなったと。ちーん。
0125名無しさん
NGNG====================================================== |
======================== ∧ ======== ∧=============== \\ ///
====================== / λ====== / λ=========== \ /
==================== / λ==== / λ======== \ 逝 /
================== \======== \ っ /
================ <◎> (_人_)<◎>λ \ .て
================ |∨ ∨| | よ \
================ | | | / し \
================ /⌒⌒ .| | //!! \
================== . ――┤ / / \
================== / |
================  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇> +
============== |> 〇>
============ _______ ノ> _______〇>
========== /=============
======== /=============
====== /================
==== /===========
0126名無しさん
NGNGageんな
0127名無しさん
NGNG(´∀` )< ギコ猫逝ってよし!と…
と と ) \______
| | |
∧∧ /\ ( ( )
(゚Д゚/ /\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / /\ |
\/ / / |
ゞヾ \/ /〃 |
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
0128名無しさん
NGNG0129>117
NGNG必要かわからないからしょうがないですね、って認めてたの。
きじゅあとの掲示板が死んじゃって、それで他の掲示板で続けてて、
復活したあともそこで続けてたから怒ったんだったよ。
それにしても、あのときの補完職人さんの手際の良さは凄かった・・・。
補完願いが出てからものの数分で「どうぞ」ってやってたし。
ひょっとして2ちゃんの人も協力してたとか?
0130名無しさん
NGNGなんてことはないんだけど、割合丁寧に作ってる気がする
でもいきなりリメイクばっかやってるのは萎え
0131名無しさん
NGNG0132名無しさん
NGNG俺、きじゅあとのムービーで使われてる曲全部買っちゃったよ(^^;
0133頭文字U
NGNG作品に言える事ですよね。>CD売上
宣伝効果って奴。
ゲーム会社が2次創作を容認してる理由の一つにもあるんじゃないのかな?
0134頭文字U
NGNG2次創作→素材引用
に訂正。
後ここのお勧めムービーってやけに偏ってる気がするけど気のせい?(笑)
クリップ系?って言うのかな?そういうのばっかり…
しかもその中でも更に偏ってるし…(w
なんでシンクロ系やネタ系を推す人はいないんだろ…
あれこそ『MAD』って言われるべき静止画ムービーなのにね。
0135頭文字U
NGNGシンクロ系って一般的には音楽にあわせて画像を表示させる
ムービーの系統らしいですね、僕は今までユニゾン系と混同してました。
(誰がこんな事決めたんだか…(苦笑))
んで、シンクロ系・ネタ系→ユニゾン系・ネタ系
に訂正。
0136名無しさん
NGNG0137名無しさん
NGNGどういう違いなのかわからないのだが。
0138名無しさん
NGNG物凄く遅い…。
みんなどうだった?
0139名無しさん
NGNGクリップ系はテンポの早い曲を主に、映像をかっこよく見せるタイプ。
シンクロ系は別名イメージ系とか呼ばれ、歌詞に合わせてストーリーを追うような形のもの。
ユニゾン系はたとえばアニメのOPなら、別の映像ソースで、そのままの曲、構成で作るタイプのもの。
と、俺は認識してるが、クリップとシンクロの違いがいまいちわかんねー。
イメージクリップ系とか言われても何がなんだか。(藁)
0140名無しさん
NGNGねこみっくさんが作ってるみたいな、歌の歌詞に合わせたストーリーを
ムービーで展開していくタイプにも名前ついてるんスか?
原作のイメージは大幅に無視してるやつ。
0141>140
NGNGPureHeartとか、あの辺か?
0142頭文字U
NGNGうーん、僕は基本的にギャグが好きなもので。
パロディとかも好きです。
作品名でいくなら…たいしょうさんの『KanonDeMAD』とか…
蘭 飛鴻さんの『みさき海苔』とか…
最近で言えばパリオさんの『Kanosonova』とか。
(知らなかったらすみません(w
後色んな人が作ってるけど、EVA風なONE・痕・雫も好きですね。
(ユニゾン系は構成を考える必要がないので、
作るのが比較的楽なわけですが、それでも好きです)
もちろんシンクロ系、クリップ系が嫌いなわけじゃないです。
れいれいさんとかAK1さんとか神月社さんとか捏音たむさんとかの
作品群はどれも大好きですし。
0143名無しさん
NGNG特にMovie製作者から(w
>140
シンクロとある意味ネタが混ざってるタイプだよな。
けどどちらかというとシンクロか。
0144みゅ☆
NGNG来たんだろうけど、確か映像用語で「クリップ」っていったら、
映像の切り貼りを指すんじゃなかったっけな。
じゃぁ、音に適当な映像を切り貼りしただけでクリップやん。
つまんねぇのが増えるわけだわな。
昔のマッドが好きなら、今は音の方面がいいかも。
動画は昔から今も相変わらずいいけどね。
静止画はゆみみ★さんの頃の動かす時代はともかく
として、最近のは動いてりゃいいだろうみたいなのが
多くてどれも似たりよったりになってるから面白くない。
#中にゃ面白いのもあるけどね。駄作が増えた分
#そういうのに当たる確率が相対的に減った。
0145>143
NGNGRui氏のようにな。匿名でぐちぐちってのは確かにかっこ悪すぎ。
自分のやってることに関して口の滑りがよいやつほど自己顕示欲が強いんだ。
語るなら一言で納得させてみせてくれ。
0146名無しさん
NGNG小物だったら叩かれないし、そもそも話題にもならない(笑)
0147名無しさん
NGNGでもやっぱりむびつくるのは
ものすごく時間のかかる作業だから
むび作者を叩くのはどうだかとおもうよ(汗
ところでPureKanonって誰の作品なんでしょうか?
なんかあんまりいいって聞かないんですけど
少なくとも私の周りでは(汗
0148>143、147
NGNG嫌う理由は、しゃべり方が気に食わないとか、そんな些細な事ですが。
ねこみっくさんの作品です<PureKanon
しかし、昔の作品って名作が多い。やっぱ技術で見せないで
音をちゃんと生かす作品が多いからかな…
0149417-Bell 改め 鈴乃音 紫菜
NGNG匿名でも構わないかと思っていましたが、この先このまま投稿を
続けていくのはアンフェアかと思い、本来のHNで投稿します。
(最初は、代表的な作品のない僕はまずバレまい…と言う本音も
ありましたが)
作者さんの好き嫌いは、作品傾向の好みに影響される所も大きい
ですよね。個人的には139さんの仰るようなクリップ系やシンクロ系
が非常に好きなので、そういった作品を多く創っている制作者さんが
お気に入りになっています。でも、そこは当然“笑い要素”が多く
含まれる作品が好みの方もいらっしゃるでしょうし。個人差は大きい
んじゃないか、と僕は思います(^^
著作権云々を一旦度外視できるとすると、作品をネットでUPして
公開するというコトは、他の制作者さん達とセンスや技術を切磋琢磨
するコトの出来る貴重な場かも知れませんね。
…だから、このスレッド内で言われている生の意見も貴重なコメント
だと僕は受け止めています。…著作権を無視することは出来ないから
扱いが難しいところではありますが(^^;;;
015072
NGNG悪くはないです。
ただ、画像にKanonを使っている意味が見いだせない。
それにつきるんですよ。
歌詞に絵を捏造して合わせるのなら、オリジナルでも他のゲームでも良いと思うんですけど…
0151>149鈴乃音氏
NGNG実は俺も、
k846=神月社
M7th=ムササビ7号
頭文字U=うとんた
だと思ってたんだが違ってたらスマソ
0152鈴乃音 紫菜
NGNG有り難う御座います(TxT;
たぶんQOHのOPのコトを仰っていると思うのですが、その場合も
「QOHという有名な土俵で相撲を取らせてもらえただけ」という
感が拭えないんです(^^;そう言った点で、ココで話題になっている
乃怒亞女さんや神月社さん達ムービー制作者さんにはやはり遠く及ば
ないなぁ…と考えています〜(^^;;;
あ…個人的なレス書き込みで申し訳ありません>ALL
0153151
NGNG0154High-Tension
NGNGこんだけスレッドが続くって事は、さ?
ちなみにオレのはmostfavoriteは ―
leafんだったら『歌舞伎町の楓』
It's cool!!
Tac・keyだったら『LOVE2SHOW』
It's toooooooooo hot!!!
それぞれ誰が作ったのかは自分で調べてくれ。
適当に苦労しないとジンセーオモシロクないだろ?
015542
NGNG今まで中ではONE補完エンドが一番よかったな。今夜も頑張ろう。
0156>148
NGNGby W××g Z○r○
pure heart
by ね○みoく
0157名無しさん
NGNGすなわち観る側のレベルも上がってるってことですな。
制作者らよ……頑張って明日の一番星となって輝いてくれ(ワラ
そして今日も俺はMADをDOMする(´ー`)y-~~
015872
NGNGお詫びに自分のお薦めでも(いわゆるクリップ系、シンクロ系一部が趣味ッス)
以下ジャンル別順不同で
ONE
めびONE、補完ED、once、ハイテンション、To one、BlindSoul、忘れてしまいたい
Dearest
Kanon
I Wish、らぶりぶあなざ、MoS、Alive、あおかん、Presence、Snowflakes
mille nayuki
葉っぱ
りりす、いんでぃふぁいん、L2Me、レキさんのこみぱ、SWD、ディストレス(っていうか本編出るの?)
番外:その他
BaldrStra、Agonizing Spider、終末のアリア
我ながら長っ
0159名無しさん
NGNG俺もそんな感じ。お気に入り。
あとONEとこにMy Dearもつけたしたい。あおかん作者の。
葉っぱは残酷な月島のテーゼも。
こみパのムビって結構つくられるだろなって思ってたけど意外と少ないな
0160乃怒亞女
NGNG私はムービーは自分が観たい、作りたいと思ってるものをやってるだけだから
飽きられて当然かも〜(笑)
ここを読んでいて気づかされること、参考になることがたくさんありました。
自分とこのBBSに書かれる感想には無い意見が読めるのもちょっと得した気分☆
なので、もーちょっとこのスレッド持ってくれると個人的に嬉しかったり(笑)
0161名無しさん
NGNGかつてはGGG退官ビデオも上映された場所だ。2ちゃんの「目の肥えた」人々
には退屈な作品が多いかもしれないが、素材引用以上の「何か」を見たい人
には良い機会だと思うので紹介しておく。
http://www.jah.ne.jp/~saki/anikenren/
ちなみに、オレは単なる観客で、関係者じゃないので念為。
0162名無しさん
NGNG悪趣味なごっちゃまぜのやつ、本人は楽しいかも知れないが
見る方は萎えるよ。 まぁ頑張ってくれ。
0163名無しさん
NGNG2次創作(この場合素材引用だけど)なんて半分は本人が楽しむためだし
作りたいと思って作ってる方が受けるもの作ろうとするより良いじゃん。
でも、話題になってるからってここに書き込むのはどうかと思うけどね。
0164乃怒亞女
NGNGわかりました。もう来ません。
ではでは〜☆
0165名無しさん
NGNG640シリーズが出たときにメビウスONEだけは出なかったので
気になっていたんですが、640版は存在しないんでしょうか?
あれが一番好きなのであるのならぜひ見てみたくて・・・。
0166名無しさん
NGNGマトモに見てられるムービーを作れる人は
少ないと思うので頑張って欲しいっす。
捏音たむ氏も、次回作すげー楽しみだし。
0167ムササビ7号
NGNG何故僕の名前がばれちゃったんでしょうね。
もう隠してもしょうがないので戻します。
0168>160
NGNGあれは最近の乃怒亞女さんの作品の中では比較的、テーマが雰囲気よりも
メッセージ性重視で分かり易いと思ったのだけれどな。
描かれているテーマは抽象的かつ盛り沢山なので受け皿が無いと訳分から
ないかも知れないが、メッセージそのものは具体的。
ONE・Kanon は考察/評論系サイトが充実していることを考えると、分かる
人がもう少し多くても良いと思うけれど、どうなんだろうね?
俺の周りでも分からんと言う奴ばかりで、少し淋しい。
鍵っ子ってこんなもんかいな?
0169>168
NGNG>160じゃなくて>162
0170名無しさん
NGNG実のある意見を求めるなら、
距離を置いてキッチリとした評論にするか、
逆にチャットとかで言いたいことをズケズケ言える仲になるかした方が
良さそう。
0171名無しさん
NGNGこの調子だと、k846はああいってるが怪しいもんだな(w
感想は俺はどうも書く気になれない。
ていうか言いたいことを他のカキコで述べてくれてるからだが(w
かといってそんなに語ることが多いものでもないシ。
評論するにしろズケズケ言うにしろ、
ムビの知識が無い奴には難しい話だしな。俺がそうだが。
むずいねー、ほんとむずいねー。
そんな難しいことをムビ作者は視聴者に要求してるんだよ(w
0172>168
NGNG解りやすいんだろ? オマエの意見で良いから言ってみろよ。
0173名無しさん
NGNG他のものとは段違いのデキですね。
オリジナルで造られても、かなりのものができるでしょう。
二時創作うんぬんと言うよりも、画像配列等のセンスの問題だね。
乃怒亞女さんがまだ見られているなら、気にせずに今までのスタンスで続けてほしいですね。
0174168じゃないけど
NGNGテロップとか割といい使い方してたんじゃないかな。
けどさくらが出てる時点で俺的アウト(ワラワラ
0175>173
NGNG噂聞いてここに来てる奴、何も考えずにメールんとこにsageって入れろ。
ムービーのことを想うならなヽ( ´ー`)ノ
まあ画像配列っつーか構成的にはしっかりしたの作ってると思うよ俺も。
0176>174
NGNG0177長くて申し訳ない
NGNGあちこち見てきましたが公開終了している物が多くて少々悔しいですね。
まぁこれは自分の世界の狭さを嘆くしかないのですが。
そこで少し気になったのは一部で「昔の作品は下手だから補完しません」
と言う人がいたことです。
見る側からすれば何でもとりあえずは見てみたいものですし、技術的に拙くて
も何か気に入る作品と言うのもあるものです。
ご自身を卑下なさるあまりに作品が人と出会う機会を奪われてしまうのは悲し
いことではないでしょうか。
もちろんUPの手間がかかることは承知していますが、このような理由で公開
を停止されている方が居られましたら再考して頂けると幸いです。
感想は書けないかもしれませんが作品に出会いたがってる人は大勢いますので。
0178>176
NGNGまー俺の意見としちゃ、別に金取ってるわけじゃねーし、
どんな内容だろーがそれなりに楽しめたりするけどな。完全な見る側の人間だし、俺。
0179>
NGNG俺も作ってるけど身内にしか公開はしない。そういう人の方が多いと思う。
0180171
NGNG乃怒亞女氏んことばっかり(w
それだけ有名ってことなんだろな、けっきょく。
つーかムシロよくここまで有名になったもんだなってところが賞賛に価するな(w
0181名無しさん
NGNG0182名無しさん
NGNG思い入れの強さが感じられるところじゃないかな?
「俺はこの作品が好きで好きでたまらねーんだっ!」って感じが
観てると伝わってくるような。
ここで名前を挙げられている作者の人にはそういうのがあるよ。
つまらんムービーだとただ単に曲にあわせて画像を並べただけ〜。にしか感じない。
元ネタが好きな気持ちよりも「どう?俺の技術って凄いでしょ?」みたいなのが
感じられるような。この差ってのはどこから来るんだろーね。
ONE、Kanon、To Heart、とCG枚数がそう多いゲームでもないし、
見せ場で使えるCGはどうしても似たものになりがち。
それでもはっきりと差が出てしまうのは思い入れの強さの違いだと思うよ。
0183頭文字U→うとんた
NGNG…ムビ作者さんなのかな?匿名って便利ですね♪(w
>182
思い入れの強さ、ですか…
それはちょっと美化しすぎ(って言うか、間違いです)
ではないですか?
ちょっと判例をあげましょうか(^^;
神月社さんは…ONEは、瑞佳しかやってないそうです(笑)
こみパは…桜井あさひだけだそうです(笑)
重要なのは思い入れではなく、表現力だと思うんですけどね〜
そしてその表現にあったフィルタや効果を使ってるから見てる人にも
理解できるって事で。
>177
僕的にむかつくのは”作品を紹介”しておきながら…
「昔の作品は下手だから補完しません」
って言う輩です(w
「補完しない、すなわち見せる気がないんなら紹介すんじゃねぇよ
そう言う事されると余計見たくなるのを知っててわざとやってんのか!」
と、DOM時代には思ってました。(毒)
いやまぁ…今は作者の立場なんで…そうは思ってませんが。
あ、この場合の作品の紹介ってのは…
コメントまで述べてる事です。
タイトル・ソースのみの紹介ならまだ許せますが。
018472
NGNGどうりでLOVE2Showには違和感があるわけだ。
茜シナリオ本編やってたらあんなムービー作れないもん。
つ〜かあの人の出来にむらがあるのは、そこらへんが理由なのかもね。
本編をやらずに作ってれば、そりゃゲームの内容から得た「感じ」と違う
ものが出来るよ。
>うとんたさん
表現力って言うけど、元の作品やってないでムービー作るのは
表現力じゃなくてただの運だと思うよ。
だってCG使うだけなら、そのゲームである必要性はないわけでしょ?
そのCG、曲、効果を使う必要性が見ている相手に伝わらなかったら
ただの駄作だよ。なんでそのゲームのムービーが作りたかったのか、
それを見ている人に伝えなきゃ。
ただ、CGが綺麗だったから、曲が好きだから、面白い効果を使ったムービーが作りたかったから
それだけじゃ話題になるMADは作れないのでは?
同人で最近の売れ筋だから題材にするっていうのと五十歩百歩。
0185神威 鏡(二度目)
NGNG私ほどマイナーな作者だと、
BBSやmailで「見ました〜」とか一言でも貰えると嬉しいんですよ。
ああ、見てくれたんだなぁって。何言ってるか分からんな(w
なんつーか、DLしてくれてアリガトウってか(w
>182
それも大きいでしょうねぇ、私なんてMAD作ってるうちに
その気持ち忘れかけてましたし…多分一番駄目なタイプでしょうね。
☆このスレッドについて
んー、私から見ると結構楽しいスレッドなんだけど、
他のMAD作者からはどう思われてるんだろうなぁ…
0186名無しさん
NGNGの一言だけになってしまっても感想は言った方がいいのかな?
誉めるにしても貶すにしてもピントのずれたことしか言えないから黙って
たんだけど。
0187151>うとんた
NGNGムビ収集家なだけ(藁
それに俺が挙げた名前ってしんげーこーぼーでよく見かける名前だから
他にも気づいてた奴はいるんじゃないかな。
0188名無しさん
NGNG184とネタかぶるけど、道理で内容にまとまりが無いなと思ったよ。
ムービーの内容より自分の存在をアピールしてるように
思える、俺には。
前にも誰か書いて多けど神月氏のはムービーより壁紙の方が性にあっ
てると思う。
ムービーでこりゃいい、って思ったのは痕のやつまでだな。
葉っぱ系のはそれ以降もそこそこだったが、タク&鍵系のは
どうも……な。
ところで神月氏は痕はちゃんとやってんのか?(藁
0189>188
NGNG>ONE…1回(だよもんだけ)クリアー
>KANON…1回(うぐぅだけ)クリアー2回目以降、飽きてやらず。
>MOON.…音楽しか知らない…。(笑)
>WITH YOU…?(笑)インスト…画像だけ。
>戦巫女…画像のみ抽出。
>To Heart…相当昔にコンプリートしました!
>WhiteAlbum…相当昔にコンプリート!
>痕…相当昔にコンプリート!
>雫…相当昔にコンプリート!
>こみっくパーティー…あさひ(?)とかいうヤツ一人だけ。2回目以降は退屈で飽きた。
>ぱすてるチャイム…一回だけ、サルのようにハマってクリア。(笑)
全然やってないね、この人。
0190名無しさん
NGNG>そしてその表現にあったフィルタや効果を使ってるから見てる人にも
>理解できるって事で。
その表現したいことが伝わってこない場合はどうすればいいよ(w
あんたが言ってんのはようするに映像表現のSenceのことだろ?
テーマはどこへ行ったよ、テーマは。
自分が経験してないことを作文に書くか?
それこそゲームの絵使う必要ないんじゃないか?オリジナルでやれば。
同人の世界じゃ一番中途半端なんだよ。絵だけ良くて内容無いのが。
両方無いのは最悪だがな(w
同人やってる奴らでも元ネタ知らねぇで、他のサークルが描いてるのを
見て面白いと思ったから描きましたーってなのはよく見かける。
そういうサークルは二度と出店して欲しくない。
俺はムービーも同人と通ずるものがあるとして観ている。
ムービーを二次創作だと言うならなおさらだぜ。
同人ナメんな。
俺が言いたいのはそれだけ。以上!
0191名無しさん
NGNGそれでMADムービーを見てみた。
……イカス。このスピード感を俺は求めていたんだ!
乃怒亞女氏のムービーとかでも、「まだ遅い!」とちょっと思っちゃうよーな人は
是非一回お試しあれ。連続君3号とかいう奴。
これでLove&Liveを観るとキモチイイこと、この上なし。
まあヴォーカルが、キンキン声になるのが難点だけど。
でも、なんかドラムとか音が高くなって、何気にダンスミックス。
ちなみに0.25倍速もできるんだが、やたら重々しいBGMになるのでなんか笑える。
ヴォーカルがまたうめき声みたいだし。
0192うとんた
NGNGムービー作者さんの中で、この掲示板って相当広まってるような気がしますねぇ…
いやまぁそれはそれで良いんですが(笑)
色んな意見(笑)を知るって事で。
「良かったです〜」だけの偏った感想だけに満足してる
作者はまさにダメですな(笑)
>184さん
>同人に関して
同人の場合、ある程度の「リスク&リターン」があるからまだましだと思いますけど?>印刷代とか
MADムービーの場合、お金なんて取らないし、元手もほとんどかからないから…
さらに酷い状況になり得ると想像します。
>だってCG使うだけなら、そのゲームである必要性はないわけでしょ?
>そのCG、曲、効果を使う必要性が見ている相手に伝わらなかったら
>ただの駄作だよ。なんでそのゲームのムービーが作りたかったのか、
>それを見ている人に伝えなきゃ。
あはは〜それはまさに正論(聖論?)でもあり、机上の理論ですね(笑)
じゃぁどのムービーでもいいですから教えて欲しいですね〜(笑)
(ただし、ムービー作者の意見や、後書があるムービーは除く)
うーん、じゃぁ(多分)一番有名といわれる「るかかさん」の『もう一度KISSしたかった』
でも構わないので〜
必要なのは作者の意図を伝える事ではない、と思うんですけどねェ…
(もちろんそれが出来たら一番いいですよ…)
>話題になる
ってのは、良し悪しに限らず(ここのカキコを見れば分かりますが)
単に有名って事ですからね…
別にムービーが表現してる事がはっきりしてるから有名になったとは
限らないわけで…
(例えば沢山の大手とリンクしてるとか…今までにない映像表現を
使ったムービーとか…)
0193うとんた
NGNGはぁ…神藝工房って有名なんですね…
まぁ僕なんて社さんの金魚の糞みたいなものですから(苦笑)
くっついてりゃそれなりに有名になるかも(^^;
0194うとんた
NGNGすいません、間違えてますね(^^;
表現って言ったら自分の相手に伝える『テーマ』とかって思われたのかな?
190さんの言われる通り、『映像表現』のことです。
分かりやすいのでいうなら…T作さんのムービーが良い例ですね。
『ここは寂しいから効果使っておこう…』ではなく『ここはこう言う画像の
表現をしたいから、こういう効果だと適切だ』って所でしょうか。
え?テーマ…ですか…(笑)
もし作者内で相当に思い入れがあって、確固としたテーマを持って作って…
それでテーマ自体が理解されなかったらどうします?
思い入れ足りませんか?(笑)
まぁそれはともかく。
>自分が経験してないことを作文に
いや、社さんは各キャラのおおまかなシナリオ自体は『知ってる』そうですけど?
つまり思い入れ・感情ではなく、知識として持ってるわけです。
0195うとんた
NGNGもうちょっと色々カキコしたいのに…わざわざ4回にわけてまで…)
それを否定されるとしたら…ちょっと判例を。
例えば…『死』について。
近くに死んだ人がいないと作文書けないんですか?
死んだ人がいないと学校のレポート書けなくて『不可』になるんですか?
…そういう事です、良く分からなかったらすみません。
>同人に関して
うーん…内容が面白ければ良いんじゃないでしょうか?(^^;;;
ゲームの絵を使ってオリジナルなストーリーでやると面白いから
やってるのでは?
完全にストーリーを理解して、キャラとシナリオに思い入れがある人が
、自分内オリジナルストーリーでキャラを動かしてみたいとおもった場合は?
(代表的なのがねこみっくさんの作品)
それを否定してしまっては…かなりの数のムービーの否定に繋がりますよ?(w
結局僕が言いたいのは、「ムービーを見ている人が理解できないのは…技術や映像表現ではなく、
その人の思い入れが足りない」という事の…否定。
ただそれだけなんですけどね(^^;
だからこそ、排反の否定(思い入れが足りない人のムービーが理解できる)
を出来るだけいいたかったんですが。
「伝えたい事があっても技術的に伝えきれてない」
とか言う可能性を考えようとはしてみませんか?
0196168
NGNGありがちだけどいい質問だね。そういうツッコミ待っていたよ。
嘲笑が入ってなかったらもっと格好良かったけどね。
とりあえず、出会いと物語の始まりを象徴している前半は、それ
程難しくないと思うのでパス。
で、後半に行く前にちょっと原作の復習。ONEは永遠に行って
帰ってくる話。Kanon は夢から覚める話。そして、共に成長物語で
もある。
思い出は、羊水のように居心地が良いからこそ、蟻地獄のように
危険なもの。ずっと浸っていたら、じわじわと周りとの絆は切れ、
ゆっくりと滅びに向かっていく。2:13-2:16『この世界が嫌いです
か』『滅びに向かって進んでいるのに?』前に進むためには、思い
出は乗り越えなければならない。2:10-2:20『大人になりたくて』
でも、だからといって、思い出を捨ててはいけない。それはかつ
て大切だったものであり、いつか帰ってくる場所でもある。2:21-
2:39『いつかまた…中略…大切な思い出を探し求めているから』
さくらが絡んでくるのはこのポイント。思い出を乗り越えても、
紆余曲折があっても、なお肯定し続ける一途さ。そういうことだ
と思う。3:18-3:21丹下桜『夢を捨てないで』。3:31-3:35
さくら『まっすぐに見つめてるあなたの瞳強く』
続く…
0197168
NGNGそして、ここまで「思い出」と書いてきたのは、現実の思
い出とは限らない。むしろ、ONE・Kanon を含めた虚構・物
語にもあてはまる。そういう物語の居心地の良さにハマって
いたら、永遠の世界に逝ってるも同然。だからと言って、そ
れらを否定しちゃいけない。
3:03-3:07 の詩。これは物語のことを言っていると思え
ば、しっくりくるだろう。現実逃避は後ろ向きだけれど、そ
れでも一時の癒しが欲しくなることはないかい?そういうも
のはやはり必要だろう。
そして、物語のことを言っているのだとすると、前半部分
も実は物語との出会いを象徴しているとも読める。
3:41-3:45 で KEY のマスコットキャラが出てくるのは、物
語との出会いに感謝しているからだろう。
まだまだ、読みとれるネタはいくらでもあるけれど、時間
がないのでここまで。続きは書かないけれど各自で改めて読
みとってくれ。
長くてスマン
0198名無しさん
NGNGまあ頑張って。
0199Vid
NGNG>185
>☆このスレッドについて
> んー、私から見ると結構楽しいスレッドなんだけど、
>他のMAD作者からはどう思われてるんだろうなぁ…
『なにを今更』感が結構強い。
テーマはどこに? とかつまらなくなってるとか
そういう制作/創作の話は法律とあわせて前からやってる。
MLでもやろうとしたし、いくつかの場所の掲示板で
やったこともある。流石にTPOを考えて自分のところで
やり始めたんだが、馬鹿がテロしてくれたから、もう勝手に
やってくれってところだが。
これじゃTVDJで十分だろ思うのが多い、というのが正直な現状への感想。
始めてがコピーならまだわかるが、次からもコピーじゃ
できの悪い同人誌『以下』だね。
ま、どーせロートルなんで画像加工はできないし、マシン貧弱
なんで凝ったエフェクト使えないし、そんな過去の馬鹿の戯言
なんで、適当にどぶにでも捨ててくれ。
0200190 その1
NGNG>「良かったです〜」だけの偏った感想だけに満足してる作者はまさにダメですな(笑)
よし、じゃあその作者の具体例を挙げてみてくれ。
具体例が無いとわっかんねーんだよ俺(w
>同人の場合、ある程度の「リスク&リターン」があるからまだましだと思いますけど?>印刷代とか
本当に好きでやってる奴はンなことあまり気にしてねぇけど?
ようするに売れなかったら印刷代損するからちゃんと書こう、
売れたら儲けになるからちゃんと書こう、そう言いたいんだよな?
確かに間違いじゃない。そんな奴ばっかじゃねぇってことはわかってて欲しいけどな。
理由はどうあれ、同人なりムービーなり、始めようと思った根元っつーかきっかけは何よ?
あんたも二次創作(ムービー)やってんならわかるはず。
あんたのそれを是非聞かせてくれ。
>あはは〜それはまさに正論(聖論?)でもあり、机上の理論ですね(笑)
>じゃぁどのムービーでもいいですから教えて欲しいですね〜(笑)
机上の理論じゃなくて、基本っつーか、それこそ根元的なもんだと俺は思うがな。
なんでそのゲームをムービー(同人)に使おうと思ったのか。
簡単だろ、↑で俺がした質問と同じ答えだよ。
で、あんたはどのムービーが駄作だと思うよ?(w
>必要なのは作者の意図を伝える事ではない、と思うんですけどねェ…
俺が言ってんのは「伝わる伝わらない」の話じゃねぇんだけど、
伝わればよりいっそう作品が面白くなるのは間違いないな。
>(もちろんそれが出来たら一番いいですよ…)
わかってんじゃねぇか(w
0201190 その2
NGNG何よ、あんた有名になりたいわけ?(w
ところでそれとは別に、俺はk846の真相を聞きたい。
417-Bell@`M7th@`頭文字U(あんたのことだが)とムービーマニアの指摘により
明らかにされてきたが、俺にはどうしてもこの流れでk846だけが別人だとは
考えられない。
仮の話をさせてもらおう。仮にk846が神月氏だとしてよ?
(仮の話なんでもし違ったらすまんな>k846)
なんで嘘をつくよ。
まあ場所が場所だけに、偽るのは当然の判断だったかもしれないが、
>神月氏ならもっと違うことを言うと思うが?
とこう述べてるわけよ。
なんでそう思うんだよ。仮に本人だとしてなんで「自分はもっと凄いやつ」と
思わせるようなことを言うんだよ。
正直、俺は萎えたね(´Д`)
これって最低だと思わねぇ?
もし本人なら、今からでも遅くねぇから正直に名乗り出て欲しいもんだ。
もう立派な大人だろ?ムービーに自分なりの信念持って取り組んでんだろ?
だったらこんな嘘つきとおそうなんて思うなよ。
嘘をついても、本当のことを言えばかっこいいことだってあるんだぜ。
まあもし名乗り出てきたとしても、俺はきっと金輪際、彼のムービーは見ないと思うがな。
ムービーを見てくれるファンの人間を裏切るようなことすんじゃねぇってことだ。
(何度も書くが……マジで違ったらすまんな、k846さんよ)
0202190 その3
NGNG>それでテーマ自体が理解されなかったらどうします?
>思い入れ足りませんか?(笑)
そりゃ技量不足ってもんだろ(w
イメージを自由に形に起こすにはそれなりの修練が必要だろ。
そういう信念を持って取り組んだっていう事実は誇ってもいいと俺は思う。
けどあんたが言ってんのは「映像表現力がすべてだ」ってことだろ。
>『ここはこう言う画像の表現をしたいから、こういう効果だと適切だ』
例えばこの文。もっともらしいが、そうしようと思うに至った「理由」がねぇぞ。
で、ここであんたが考えるムービー論が絡んできてるわけだ。
原作を知っていたほうがより良いイメージが生まれると俺は思うがね?
>いや、社さんは各キャラのおおまかなシナリオ自体は『知ってる』そうですけど?
>つまり思い入れ・感情ではなく、知識として持ってるわけです。
>近くに死んだ人がいないと作文書けないんですか?
>死んだ人がいないと学校のレポート書けなくて『不可』になるんですか?
これはまとめてレスしたほうがいいな。
まず最初に、こりゃ俺の言葉足らずだったな。作文っつっても、「読書感想文」とか
「修学旅行の思い出」とかそういった類の作文のことな。
こんなの、経験なしじゃ書けるわけがねぇだろ? 知識だけで、「修学旅行は楽しかったです」
って書いて、納得してもらえると思うかよ?
知識だけ知ってるって言うが、ここはあんたの言う「死」で例えてみようや。
小説を書く時、実際に目の前で人が殺される状況を見てる奴と、知識と想像だけで書いてるやつ、
どっちがより優れた表現で書けると思うよ?
あと、『不可』とかそういう極論はやめようや。大人なんだし(w
020374
NGNG要は創作に対するスタンスの問題。なんで、「自分は作りたいのか」。
それを見直してみたら?
あと、こみパの猪名川由宇シナリオと大場詠美シナリオやってみ。
まさにここら辺のこと書いてるから。
次、
>もし作者内で相当に思い入れがあって、確固としたテーマを持って作って…
>それでテーマ自体が理解されなかったらどうします?
>思い入れ足りませんか?(笑)
ムービーに必要なのは
1.構成力
2.技術力
3.素材を選ぶ力
大まかに考えてこんなもんか?どれがかけてもダメなんだって。
やってないゲームを元に作るのは構成力不足になる。
元知らないんだから。(伝聞がダメなのは190氏の意見参照にしてくれ)
で、この場合は技術力不足だろ?だから、みんな巧くなりたいんじゃないか。
『伝えたいこといっぱいあるの』そう言ってクレヨン握りしめてるだけじゃダメなんだよ。
努力しなきゃ。
かっこいいムービーが作りたいなら、1次創作(オリジナル)でいいだろ?
何故2次創作(素材引用云々はぬかして、ある作品の影響を受けて作った作品って意味だ)を
作りたいんだ?
有名になりたいならナムコの3Dムービー制作チームでも目指しな。
世界的に有名だぜ?
020474>190氏
NGNG匿名掲示板「2ch」でそれを詮索するのは野暮ってもんだろ?(苦笑
そもそも、ここに外のハンドルで書いてる人間だって本物かどうか分からないんだぜ?
(一応信頼はしてるけどな)
もし同一人物だったらセコイ。ただそれだけのことじゃん。
0205190 その3
NGNG>ゲームの絵を使ってオリジナルなストーリーでやると面白いからやってるのでは?
>完全にストーリーを理解して、キャラとシナリオに思い入れがある人が、
>自分内オリジナルストーリーでキャラを動かしてみたいとおもった場合は?
そういうのは同人でもよく見かける。っつーか同人を描くためのひとつの手法だ。
まず意味が違うだろ?↑これは、すでに原作を経験した人間が、その原作の中の
キャラの別の可能性を描いてみたい(表現してみたい)ってことで、
頭っから原作やってねぇで絵だけ使って「二次創作だ」って言い張る奴がむかつくっつってんだ。
例えば神月氏。
良いと思う。思うけど、正直物足りない。前に誰か書いてたが、俺もリーフ系の
ムービーのが優れていると感じた。
何故か?ゲームを実際にやってるからだろ。上のカキコ参照するなら。
あと瑞佳オンリーのやつも俺的に良かった。これも瑞佳だけクリアしてるからだと俺は考える。
多分誤解してると思うから言っておくが、俺は別に神月氏のことを否定しているわけじゃない。
(その2で書いたことが引っかかるのは事実だけどな)
原作をプレイした上でムービー作れば、もっと良いもん作れんじゃねぇのか、
ってことが言いたかっただけだ。知識だけでやってけるほど同人甘くねぇぞ、とも言いたかっただけ。
だから、
>「伝えたい事があっても技術的に伝えきれてない」
神月氏にはそれを伝えるだけの技術がある。だったらなおさらゲームやって欲しいと
そう言ってんだけどな、俺は。
まあ俺もあまりに言葉足らずだったけどな(w
0206190
NGNG>204
まあそうだけどなー、でもここで表HN名乗ってるムービー作者の中で
一人だけわけわかんねぇこと言ってっからつい腹が立っちまってな。
ま、もしそうだとしても、名乗りゃしねぇか、叩かれんのは誰だって嫌だしな(w
0207>うとんた氏
NGNG表現したい」と考える者が数人現れた。最初は数人だった作者の数も、ゲームの評判やムービーの増加と共に徐々
に増えていった。
そして同時にBという人物がいた。彼にはムービーを作りたいという意思があった。BはAというゲームに特に感動
しなかったし、つまらないとさえ思っていた。しかし彼はAを素材にムービーを作った。何故か?
答えは簡単。Aというゲームを題材にしたムービーが単に「流行っているから」。そして「Aを題材にしたムービー
を作れば注目されるから」。
・・・悲しくないか?ゲームへの愛が欠落したムービー。
曲に合わせて画面を切り替えていく事は、ある程度センスがあればできるだろう。ゲームをやった人間より、
やってないヤツの方が上手く作れるかもしれない。しかしそれ以前にムービー作者は、自分がゲームを通じて
感じた気持ちや想い、それをムービーを見る者と共有したくて作るんじゃないのか?
俺は神月氏の言動から「自分は元のゲームやってないが、こんな凄いムービーが作ることができるんだぜ」みたい
なものを感じる。勘繰り過ぎかもしれんが。
0208名無しさん
NGNGMAD作者はそのMAD作者なりの信念ややりたいことがあるんだろ…
わたしもMAD作者だが…
他人のMADで訳わからんのがあったら
そのMAD作者本人と自分の波長が合わないだけだろ…
それがだれのMADがなんだとかいって…
別に上下関係つけようということ自体が間違ってるんじゃないのでしょうか?
あとHNの事…別に誰がどんな名前出てたっていいじゃん…
その人本人にも事情があるんでしょう…
余計な詮索はするほうがおかしいとおもうよ…
0209165
NGNGそうでしたか、メビウスONEの640版は無いのですね・・・残念。
もう何遍観たかわからないぐらい観ているムービーなのでつい質問しちゃいました。
僕は良いムービーを観るとONEやKanonがもっと好きになれるので
あちこち探して観てます。
もとから好きなゲームなんだけど良いムービーはその好きな気持ちを
さらに大きくしてくれるような効果があって。
だから、「もとのゲームはあまりやってない」って言う作者さんの事は
なんだかなあ・・・?と思ってしまいます。
0210207
NGNGスマン
0211203@`204こと72
NGNG自分72やん(藁
と言うわけでとりあえず2chこてハン「通里すがり」を以降このスレッドでは
名乗らせていただきます。発言することあるかどうか分からないけどね。
あ、一応断っておくと俺、制作者じゃなくて鑑賞者側なんで。
0212うとんた
NGNG>「良かったです〜」だけの偏った感想だけに満足してる作者はまさにダメですな(笑)
>よし、じゃあその作者の具体例を挙げてみてくれ。
>具体例が無いとわっかんねーんだよ俺(w
いやぁ…そういわれましても(^^;
それに関してはノーコメントと言わせてもらいます(笑)
↑の台詞で僕が言いたい対象はあなたではなく…
この2CHのカキコを見て不機嫌に思ったムービー作者さんに対してなので。
>理由はどうあれ、同人なりムービーなり、始めようと思った根元っつーかきっかけは何よ?
>あんたも二次創作(ムービー)やってんならわかるはず。
>あんたのそれを是非聞かせてくれ。
僕のきっかけは…
『ゲームだけでは物足りなかったから』ですけど?
今現在のムービー製作の動機ではないですけどね(^^;
>あはは〜それはまさに正論(聖論?)でもあり、机上の理論ですね(笑)
>じゃぁどのムービーでもいいですから教えて欲しいですね〜(笑)
>机上の理論じゃなくて、基本っつーか、それこそ根元的なもんだと俺は思うがな。
>なんでそのゲームをムービー(同人)に使おうと思ったのか。
>簡単だろ、↑で俺がした質問と同じ答えだよ。
その前にあなたの答えも聞きたいですね♪
『伝えたい事が伝えきれているムービー』の例を。
僕が言いたいのは…ほとんどのムービーは
あなたの言われるその当たり前の事が出来ていない、そういう事ですけど?
駄目な具体例?駄目なムービーは忘れますので(w
0213うとんた
NGNG>伝わればよりいっそう作品が面白くなるのは間違いないな。
当たり前ですね(笑)
>くっついてりゃそれなりに有名になるかも(^^;
>何よ、あんた有名になりたいわけ?(w
はぁ?(^^;
なんでそういう発想になるんでしょうか(汗)
『有名な人にくっついてる以上、
僕の意思とは無関係に有名になってしまい、こうしてHNがばれる』
って事が言いたかっただけですよ?
有名に…なりたい、なりたくないとかじゃなくて。(w
>k846の真相を聞きたい。
さぁ…そう言われましても(汗)
(日記で偽物が出たってのはここの話でしょうか…)
>そりゃ技量不足ってもんだろ(w
>イメージを自由に形に起こすにはそれなりの修練が必要だろ。
>そういう信念を持って取り組んだっていう事実は誇ってもいいと俺は思う。
>けどあんたが言ってんのは「映像表現力がすべてだ」ってことだろ。
はい、そうですよ?
だからイメージを自由に形に起こす、というのも
僕の中では映像表現力(技術含む)と考えてたんですが。
勘違いされたのならすみません。
●技術不足だが、信念を持って取り組んだ奴はそれを誇っても良い
…ですか…(笑)
それを人に言うとどう思われてしまうか分かりますか?
「たいした事もできないくせにいきがる野郎」
と思われるのではないですか?
僕は結果論の支持者なんでこういう考えになりますが…
(というか…努力や信念ってムービー見る人には分からないと思いますけどねェ…(苦笑))
0214うとんた
NGNGええ、そうですよ?(笑)
だから僕が言いたかったのは…否定の否定、すなわち
「原作を知らなくても技術があればそれなりのもの
(少なくともゲームをやり込んでいても技術力のない人が作ったムービーよりも)
が出来る」
と言う事だけであって…
当然知ってるなら知ってるに越した事はないです。
あなたがあまりにも「原作を知らない」人のムービーを否定されてたんで。
>まず最初
>小説を書く時、実際に目の前で人が殺される状況を見てる奴と、知識と想像だけで書いてるやつ、
>どっちがより優れた表現で書けると思うよ?
それは…難しい質問ですね。
同じ人が書けば当然前者の方が優れた表現で書けますねぇ(笑)
ただ…違う人が書くと当然経験の有無に関わらず優劣は十人十色になりますから…
>あと、『不可』とかそういう極論はやめようや。大人なんだし(w
いや、別に子供でも良いですが(w
って、そうじゃなくて…(^^;
確かにちょっと極論でしたね。
でも、そっちの方が訴えれる事が大きいので。
(比喩的表現ではお約束でしょ?「死ぬかと思った」…とか極端な表現が)
●結論
…僕はあなたの意見には大賛成なんですけどね(^^;
ただ何度も言うように、その逆を頭ごなしに否定するのは良くないなぁ、と。
(宗教が科学を否定するみたいに)
0215ねこみっく
NGNG>感想
感想ってのは書いてくれると嬉しいけど、こっち方面の感想も欲しいような・・・
私の作品ってかなり偏見の押しつけっぽい内容ですから、もっといっぱい批判なんかあっても
おかしくないし、そっちの意見も聞いてみたい。
ま、そんな方は感想なんて書かないと思うけどね・・・・それともその価値も無いのかな・・・
>おすすめ
作りは簡単、技術無いからアイデア勝負、でもやりたいことが伝わってくる。昔はこんな作品多かったですね。
こんな作品がいい作品ってのじゃ ダメ?
0216通里すがり
NGNG一応、2ちゃんも有名になってきたし、MADもおおっぴらにやって良いネタでもない
っていうのが統一見解なんで、メルアドには「sage」(半角)って入れてもらえません?
0217うとんた
NGNG>まあそうだけどなー、でもここで表HN名乗ってるムービー作者の中で
2CHの流儀としては名無しが適当なんでしょうかね?
>一人だけわけわかんねぇこと言ってっからつい腹が立っちまってな。
>ま、もしそうだとしても、名乗りゃしねぇか、叩かれんのは誰だって嫌だしな(w
僕ですか、わざわざ長文カキコすみません(^^;
とっても参考になりました、ありがとうございます♪
0218名無しさん
NGNGって、Leaf・Keyじゃないか。スマソ。
0219ねこみっく
NGNG0220うとんた
NGNGあれに出演した人の勇気に拍手。
0221通里すがり
NGNGそれぞれ思惑があって、それぞれの目指すもので作ってる。
見る側も自分の理想を追い求めて、自分に合ってる制作者を捜す。
でも、考え方の違いだけでは今のこの業界の低調ぶりは説明できないような気がする。
何が問題か考えてみない?
話は変わってC3Bアレはまぢですごいね。
一時期身内でKanonOPをアレ調でやるかって冗談が飛び交ったぐらいだよ(w
0222うとんた
NGNG話題とかけ離れてしまい、すみません。
>207
>しかしそれ以前にムービー作者は、自分がゲームを通じて
>感じた気持ちや想い、それをムービーを見る者と共有したくて作るんじゃないのか?
そうですね〜
僕ももちろんその気持ちがありますよ♪
ただ…
そうではない人もいるんですよ…
ムービー作成の技術力UPとか、ただ単に有名になりたいがため、とか。
0223190
NGNG>『ゲームだけでは物足りなかったから』ですけど?
つまり、好きだからこそそのゲームを補完したかった、そういうことだよな?
答えわかってんじゃん。だったら問題ないよ。
>その前にあなたの答えも聞きたいですね♪
きじゅあとのとにー氏(HNこんなだっけか?)のあゆKAN&あゆKANRだな。
とにかく見ていて、作者のあゆが好きだって気持ちが伝わってきたよ。
さあ、今度はあんたの意見を教えてくれ。
>有名に…なりたい、なりたくないとかじゃなくて。(w
でも、なりたいんだろ?(w
誰だって少なからずそうだろ、特に作家は有名にならなきゃ食っていけねぇからな。
>(日記で偽物が出たってのはここの話でしょうか…)
それも含めて欺瞞かもしれねぇと勘ぐってたんだが、もうやめるわ。
それこそこっちのが大人気ないしヽ( ´ー`)ノ
>「たいした事もできないくせにいきがる野郎」
口に出せばそうだろ。俺が言ってんのは、自分の中で誇るってこと。
頑張ったけど、出来なかった。でも頑張ったことは無駄じゃない。そういうレベルの話な。
一度頑張れたことを、二度目も頑張れる生き物だって、俺は信じてるぜ?人間ってのは。
0224190
NGNGこれについては俺の最後の205の書き込みを見てくれ。
否定もしていたが、「原作やればもっと良いのが作れるだろ?」ってことのほうが強い。
っつっても説得力ねぇか?(w 信じようが信じまいが、事実だ。文章力なくてすまんな。
>同じ人が書けば当然前者の方が優れた表現で書けますねぇ(笑)
俺はその基準で言っていたんだが?
神月氏がゲームやればもっと良いのが作れるだろう、ってことな。
>ただ…違う人が書くと当然経験の有無に関わらず優劣は十人十色になりますから…
これも修練次第。
優劣が十人十色になる以前に、個性がまず十人十色あるはずだろ?
BはAに劣ってるが、Bのも独特な持ち味があって良い……こういうことってあるだろ?
>(比喩的表現ではお約束でしょ?「死ぬかと思った」…とか極端な表現が)
そりゃまた違うと思うが、まあいい、長くなる。長すぎますって言われる(w
>>一人だけわけわかんねぇこと言ってっからつい腹が立っちまってな。
ああ、これは別にあんたのことじゃないよ。k846。
仮にこれが本人だとしたら、の場合な。このことで気を悪くしてたらすまんな。
0225207
NGNG>ただ…
>そうではない人もいるんですよ…
>ムービー作成の技術力UPとか、ただ単に有名になりたいがため、とか。
神月氏がそれにあたるんじゃないか、と言いたかったんだが(苦笑
0226トロ(なのにゃ〜)
NGNG僭越ながら書き込ませていただきますね。
@作りは簡単、技術無いからアイデア勝負、でもやりたいことが伝わってくる。昔はこんな作品多かったですね。
僕みたいに編集ソフトを使いこなせなかった者から見れば好感が持てますね(笑)
特にONEのムービーはそういう感じのムービーの方が涙を誘われてしまいますね〜
テクニック全開なムービーは、テクの方に魅せられちゃうので(^^;
@でも、考え方の違いだけでは今のこの業界の低調ぶりは説明できないような気がする。
@何が問題か考えてみない?
そうですね、かといって考え方が結束したところで解決する問題でもなさそうですし。
よく言われているのが、技術にのみ走りすぎているとかオリジナルでもいいんじゃないの、とか…
僕の意見を言わせていただければ、単純に元の画像に飽きたとゆーのがあるわけでして(笑)
使う画像が同じなのですから、オリジナリティに欠ける、と思われても(錯覚されても)
しょうがないのではないかなぁ…と。
しょせん挫折した人間の言うことなので、ただのイチ意見として受け止めていただければ幸いです(^^;
0227通里すがり>226
NGNGところで…まじアンのムービーって誰か作ったor見た?(いろんな意味で爆
0228RUi-MULTi
NGNG作者の方お久しぶりです〜。
今はソフトも充実してるし、ある程度の技術のある方がたくさん居るから
昔のような動画ではダメダメなんでしょうね〜。
でも3Dとかいろいろしてるのはスゴイとは思うけど何か違う物のような
気もします。私が古い人だからかな・・・(苦笑)
私は技術が無いですから、素材を使って動かすことしかできないんですけどね・・・
同じ技術があれば、全くオリジナルな物を作りたいかも(笑)
#技術無しの素人の戯れ言ですから気にしないでくださいね。
0229銘なし
NGNG本題と離れてスマン。
忌避のない感想を欲しいMAD作家はこのスレッドのような匿名掲示板を
設置してはどうだろうか。数サイト共有でも良い。固定ハンドルやメアドを
併記した「責任のある発言」では憚られるストレートな意見を述べる場に
なるかも知れない。
乃怒亞女さんが一部で嫌われているのは「大物」になってしまったことが
一因に挙げられるのではないだろうか。自分の創りたいものを創る。これは
当たり前のことだが、やはり見る人への気遣いを忘れて欲しくない。彼女の
新作の『Lilith』は後半部分が見るべき箇所のないスタッフロールで
DLした人のことを考えていないと思った。……マンネリってのも大きいん
だろうけど。
思い入れも技術も併せ持っている人。これが理想なんだろうな。思いはある
のに技術が足りなくて伝えられない。こんな人にもっと頑張って欲しい。
特に思うところなんて無いけれど、技術があるので魅せられてしまう。
俺はきっと、そうした作品を喜んで見てしまうだろうけど、ちょっと寂しい。
『二次創作』なんだから元ネタへの思い入れが動機であって欲しいよ。
これ、甘ちゃんの理想論なのか?
ムービーの違法性はさておき、作り手の立場に身を置いたからにはより多くの
人の目に触れたいと望むのは自然な欲求だろう。その為に一番良いのは自分の
名を売ること、有名になることに違いない。……多分。ただ『名を売ること』が
目的になっている(様に見受けられる)人は見苦しいし、嫌悪感を覚える。
そうした人が、愛着のない元ネタをただの『道具』として利用しがちな気が
する。……これは偏見だろうか。
俺は190さんの意見、好きだよ。自分と考え方が近いと勝手に思ったので、
俺も思うところを述べてみた。ちなみに当方、完全受け手なり。
0230乃怒亞女
NGNGえぇと、もしウザかったらすぐに消えます〜。それまでは参加していいですか?
じゃあ個人的に目に付いたカキコについて……
>32さん>そういえば、今でもkeyからきじゅあとにりんく張ってるんですよねぇ(笑
マジですか?(笑)鍵のリンクページって行ったことないので知りませんでした(笑)
ある意味、奇跡の状況下でムービー公開してたんですね(苦笑)
>45さん>乃怒亞女さん、久弥直樹にムビ見せたってマジかね?
見せたのはざくさんです〜(ぉ
イベントで、焼いておいたCDを渡しに行ったんだそうです(笑)
>55さん>動画じゃないけど、ク○○ュウ劇○シリーズが面白くて好きだな。
わー、ク○○ュウ〜♪ マルチ&セリオのDDRのかけ声をざくさんらが必死にテキストに書いてたなぁ(笑)
>56さん>○藝とか○怒○女とか、他にも居るけどスタッフロール入れる人の神経が理解できんよ、私には。
ぶっちゃけた話、神月社さんのムービーに影響されてます〜(笑)
ああいうの凄くかっこいいなっ♪ って思って、自分でもやってみたくなったんです〜(笑)
>78さん>偶然じゃないにしろ、過去の栄光にしがみついて同じようなものを作りつづけているとしか思えないな。
あうっ;; 栄光にすがりついているというわけではなく、同じような見せ方しかできないんです(苦笑)
画像加工や3Dも可能な範囲で取り入れたりして努力はしているのですけど;;
ここは書きこみ制限があるっぽいのでいくつかに分けます〜。
0231乃怒亞女
NGNG私はMADというのを単純に俗称として使ってますが(ムービー、と打つよりMADが早いんです(笑)
何か他にかっこいい呼び方ができれば良いですね〜♪
>95さん>つまり、そういったトップにいるような奴が引っ張っていかなきゃいけないんだ。
今だと捏音たむさんですね☆
表現できることとできないことの境界線を、見事にうち砕かれたと思います〜。
>110さん>あと、いかにも「見せてやってる」的、「公開してやってる」的な
意見を匂わせんな>のどあめ&ざく4
はう……ごめんなさい;;
私たちはそういうつもりではないんですけど、そう思われているということはこちらの落ち度なわけですし。
この場を借りて謝罪させていただきます〜(ぺこり)
>142さん>れいれいさんとかAK1さんとか神月社さんとか捏音たむさんとか
私も同じ感じです〜というか最近そのあたりの作者さんのムービーしか見てないです(笑)
>162さん>悪趣味なごっちゃまぜのやつ、本人は楽しいかも知れないが
見る方は萎えるよ。 まぁ頑張ってくれ。
手厳しいご意見ありがとうございます〜。かなり私の趣味が入っているので、不快に感じてらっしゃる方は
結構多いかと自分でも思っていたのですが……(苦笑)
>170さん>作者の掲示板に感想というのは、中途半端で最悪の距離感かもね。
私の場合はメールで感想をいただくことが最近は多いです〜。
簡単なものもあれば、十数分かけても読み切れないような長い感想までよりどりみどり頂きます。
メールにしろ掲示板にしろ、貴重なお時間を割いてまでカキコしてくださることが私は嬉しいです☆
>176さん>そうそう。 さくらモベでも作ってな!(和良
作る予定はあったんです〜(笑)ビデオキャプチャーがあれば絶対やってたなぁ(笑)
>185さん>他のMAD作者からはどう思われてるんだろうなぁ…
私も楽しんでいます(笑)今では某MLちっくな話題に流れているみたいですけど(笑)
0232乃怒亞女
NGNG私もです(笑)さんざん自分のところの掲示板やML等で見慣れた話題なので。
でもあの時の討論が中途半端に終わってしまったため、ここで結論が出ればいいなぁ、とか期待してたりします。
>215さん>作りは簡単、技術無いからアイデア勝負、でもやりたいことが伝わってくる。昔はこんな作品多かったですね。
そうですねー、当時は加工されたCGが出てくるだけで「おーっ」って思ってましたし(笑)
そういう意味では、私のルーツはHMRさんのonce againで、今でも基軸がそれなんですが、
どうしてもそこから抜け出せずにいることに葛藤を覚えたりもします。
>223さん>一度頑張れたことを、二度目も頑張れる生き物だって、俺は信じてるぜ?人間ってのは。
わー、なんか凄くかっこいい〜(笑)
私もそういうふうに前向きに頑張ってみたいですね☆
>227さん>ところで…まじアンのムービーって誰か作ったor見た?(いろんな意味で爆
れいれいさんが製作されているそうですよ〜♪
>228さん>作者の方お久しぶりです〜。
おひさしぶりです〜☆ 某BBSはブックマークの消失により行けなくなってしまったことが残念ですが、
るいさんも今でもムービーを作ってらっしゃると分かってちょっと安心しました(笑)
>229さん>新作の『Lilith』は後半部分が見るべき箇所のないスタッフロールで
はうっ、申し訳ないです〜;;
かなりあのゲームにお熱なので、周りが見えてなかったかもしれないです。次は気をつけます〜。
内容のないカキコですいませんでした〜。
もし次も書き込むことが許されるのであれば、もっと実のあることを書きたいと思います。
0233名無しさん
NGNG0234名無しさん
NGNGなんつーか前半との落差とか。
全体的に落ち着いた感じのムビーだったんで、へぇって思った。
まあ、俺が速い回線で、20分くらいでDLできちゃったから
そう思うのかも知れないけど。わはは。
0235>218
NGNGOP限定ならMADと認めるがね。
0236( ̄ω ̄)
NGNGあと作り始める理由があるとすれば、おもしろそう、
おいらも出来るかなーなどの好奇心ではないかな?
そして次第に深みにはまり・・・・。
0237楓
NGNG0238237
NGNG0239うとんた
NGNG>きじゅあとのとにー氏(HNこんなだっけか?)のあゆKAN&あゆKANRだな。
>とにかく見ていて、作者のあゆが好きだって気持ちが伝わってきたよ。
>さあ、今度はあんたの意見を教えてくれ。
じゃぁ一つだけ…
よ〜かいばよえ〜んさんの茜オンリームービー『Lain_on_deep_forest』です。
(現在よ〜かいさんはムービーの公開はされてませんが)
後にも先にもムービーで泣いてしまったのはこれだけです。
別段凄いエフェクトや激しいモーションとかをしてるわけではないのですが…
(というか逆に少ない)
本当に茜の心情やストーリーが分かる構成で…
ああ、この方は本当に茜に思い入れがあるんだなぁ…と感じました。
>有名に…なりたい、なりたくないとかじゃなくて。(w
>でも、なりたいんだろ?(w
痛い所をついてきますね(w
その通りです。
とはいえ…『目的』とまでは行きませんが(^^;>有名になる
あくまで結果として有名になったら嬉しい、くらいの気持ちで。
>口に出せばそうだろ。俺が言ってんのは、自分の中で誇るってこと。
なるほど…
>優劣が十人十色になる以前に、個性がまず十人十色あるはずだろ?
>BはAに劣ってるが、Bのも独特な持ち味があって良い……こういうことってあるだろ?
ですよね〜
後まぁさらに言うなら…見る側でも十人十色で見方が変わって…(以下略)
同じく長いといけないんでレスかなり省きました、すみません。
0240うとんた
NGNG0241名無し@ヒッキー
NGNG>『伝えたいこといっぱいあるの』そう言ってクレヨン握りしめてるだけじゃダメなんだよ。
泣けてきた……
0242>236
NGNGあんたのムービー好きだぜ。
結構昔から知ってるし、DLして良かったと思える作品だった。
がんばってくれ
0243Vid
NGNGなんかこみパの話が出てたので便乗。
由宇と詠美もそうだけど、詠美と似たテーマの彩も
読み解くと面白い。玲子は由宇とテーマが似てるかな。
>『伝えたいこといっぱいあるの』そう言ってクレヨン握りしめてるだけじゃダメなんだよ。
映像じゃ伝え切れない部分を言葉で伝えようとしたら
拒否反応が結構来た(笑)。
まぁ、言葉に多量の毒を含めてたのも悪いんだけどさぁ。
……マッド止めた今でも思ってるけど、オリジナルな素材を
作るだけの腕が欲しい……。
>207
>・・・悲しくないか?ゲームへの愛が欠落したムービー。
適当なPOPミュージックとかダンスミュージックに有名で
流行ってるゲームの絵を適当に並べて、ともかくこれでもかと
加工してエフェクトかければ、見た目が好きな人は簡単に
食いつくでしょう。ゲームへの愛がなくても簡単に作れます。
私はそういうの、マッドとしては大嫌い。
>232
>でもあの時の討論が中途半端に終わってしまったため、
>ここで結論が出ればいいなぁ、とか期待してたりします。
討論を仕掛けても、MLじゃ否定されたしな。
ここが討論の場になるか雑談の場になるか挙げ足とり
に終始する場になるかは参加者の真剣さ次第だろ。
『結論』がどうなるかは興味は薄いが、過程がどう
推移していくかは興味があるな。それこそ、参加者の
モラルが問われるものだから。
0244名無しさん
NGNG>討論を仕掛けても、MLじゃ否定されたしな。
あのときと違って今は「見る側の人」もたくさん来てるし、
作り手だけでうだうだ話し合ってたときとは違う意見も出てくるだろう。
その点ではオレも期待してる。
この板で唯一マジレス満開なスレッドだし(笑)
0245ナマステ
NGNGいま丁度たくさんのMAD作者や
たくさんの「見る側」がいるので
ここでの意見は期待できそうですね。
私も期待してます。
私もここのスレッドに参加させていきます(ぺこり
私がMADに対する想いっていうのは
とりあえず自分の色を
他人に見てもらいたい!
っていう気持ちがいまMADを
私に作らせてますね♪
それが伝わるか伝わらないかはね…(汗
0246名無しさん
NGNG内容を見ればある程度把握できるのですが…
ああ、もちろん「その人が理想とするムービー論」みたいなものです。
見る側の人の「今後見たいと思う、機会があれば作ってみたいと思う理想の形」の
ムービーというのはなかなか知る機会はないですしね。
それぞれがオススメと胸を張って言えるムービーを見つけられるといいですね☆
0247家畜化する男
NGNG例えば他人のMADを自分のMADの中で素材として使う事は、
皆さんアリだと思いますか?
あるいは、例えばToHeartのMADの中に
GoToHeartを出すのはアリだと思いますか?
あるいはONEのMADに深夜プラスONEを出すとか、
KanonのMADにKanosoの画像を出すとか。
勿論、その二次創作の作者には無断でやるわけですが。
いや、別に俺がやるわけじゃないけど。そもそもMAD作ったこともないし。
0248通里すがり
NGNGただ、深夜プラスONEといい、Kanosoといいどっちも原作のイメージを
壊しているものだから、取り入れるのは難しいと思うけどね。
あ、笑いやシュールさを狙うのならできるかなぁ?
それぐらいなら、まっとうな同人作家さんの絵の原作をイメージした絵を
取り入れる方がやりやすいと思う。
0249名無しさん
NGNG0250通里すがり
NGNGもちろんnovaとかナヴィとか、巧く取り入れてると思うのもあるよん
0251>208@`236
NGNGそれを気遣って遠慮する必要は無いと思う。
「頭ごなしの否定は良くない」なんて気遣いも無用。
ま、気分は悪くなるかも知れないけれどね。
一発屋ならともかく、作り続けている作者は「ダメだ」「ヤめろ」と
言われたぐらいで止めるようなタマじゃないでしょ?
チャットとかで話してても、
はっきりと自己主張するか猫被っているかは差があるけれど、
みんな腹に一物抱えてるような連中ばかりだし。
そうでなきゃ、こんな手間の掛かる創作なんて続けてられないっしょ。
だから、「ムービーはこうでなきゃダメだ」みたいな意見は
ガンガンぶつけても良いと思う。
そこから、コンセンサスを目指したり、他の意見を潰そうとすると
不毛だけどね。
最後に決めるのは一人一人の作者だけど、
その決めるまでの過程は色々あった方が面白いし有意義だと思うよ。
0252T作
NGNG他力本願。
鳴かぬなら鳴かせて見ろよ、ホトトギス。
そういう魅力を訴えるために、ムービーを始めとする二次創作が
あるんだろう?
それが前向きな考え方だと思うけれどね。
0253>247
NGNG素材にされても苦情を言えたもんじゃねぇだろ。
少し変えただけのリミックスでもいいモノができりゃ万事OKだ。
0254sage
NGNG作品に多かれ少なかれ「個性」を感じるよね。
ただ、それが素材の加工などの技術面に現れるか、ムービー全体の構成に
現れるか、それは人それぞれだけど。
基本的に2次創作者っていうのは元のゲームが好きで、その想いを何らかの
カタチにしたいって欲求があるはずだから、まずは自分の中の想いを作品に
思い切りぶつけてほしい。
最初はヘタなものしか作れなくても、技術って案外(個人差はあれど)
繰り返し作っていれば身についていくものだと思うから、めげずに頑張ってほしいな。
0255名無しさん
NGNG0256>254
NGNG0257>190
NGNGどこがどういうふうにと書き出すと長くなるからあれだけど、
全体的に共感持てたよ。気づかされることも多かった。
最初は喧嘩ごなしだったけど最後の書き込みでは
それなりに語調が柔らかくなっているのを見ると、
頭ごなしの否定というより本当に二次創作のことを考えて
いるんだなぁと思った。僕が勝手にそう思いこんでるのかも(^^;
0258名無しさん
NGNG↑間違っちゃいないよな?
0259名無しさん
NGNG↑間違っちゃいないよな?
026042
NGNGでも、こっちは基本的にロハだからしょうもないもの見ても被害は少ない
ですね。集め始めたばっかりのヤツが言うのもなんだけど、製作者の
方々は頑張ってくださいね。フォローになってないな。
0261T作
NGNG音楽への思い入れはどうなのよ?
更に動画という表現手法に対する思い入れは?
個人的には、曲への合わせ方がめちゃくちゃな作品は見るに耐えないし、
単に流しているだけとか、曲に寄りかかっている作品もいい気はしない。
動画である意義というのも大切にして欲しい。
神月氏の作品の良いところの一つはこの点だと思ってる。
視線の動きを感じさせるモーションやレンズフレアは彼の十八番だ。
周りを見渡せば、逆に動画である意義が感じられない作品も少なくないし。
0262ねこみっく
NGNGいたい・・・どちらかというと私の作品は動画である必要性は少ないような・・・
SS向きな内容が多いし・・・
でも、それをあえてやっているのはやっぱりムービーっていう二次創作が好きだからかな?
>音楽への思い入れ
これがないとムービーなんて作れないよと思うよ 私はね
0263初心者
NGNG何か特殊なDL用のソフトかなにか使わないとダメなんでしょうか?
0264>263
NGNGそーゆー質問は作者の掲示板ですべき。
勿論、質問の前にお知らせとかもちゃんとチェックした上でね。
「教えて君」は嫌いじゃないけど、
自力救済できるようになって欲しいから愛の鞭。
だから、答は教えない。
0265名無しさん
NGNG音楽への思い入れ云々って話しは、少なくとも著作権を侵害している
と思しきデジタルデータの配信をやってる人たちが語ると白けるよ。
そんなこた思ってても決して口に出しちゃイケナイわけよ。
0266木目沢ネ右一(仮名)
NGNG今は公開終了してるよ。まあ待てや。
あと、掲示板にFAQな質問を上げるのはあちらの迷惑だから
とりあえず↓ここを全部読め。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1571/
0267初心者
NGNGあ、あのサイトで聞いてもいいんですか?
以前、別のMADサイトで聞いたら「初心者は失せろ!」とか言われたんでダメなのかと思ってたので・・・ありがとうございます。
>266
ありがとうございます。
読んでみます。
0268ナマステ
NGNGダウンする方にも最低のモラルって言うのを
まもってほしいですね♪
「初心者は失せろ!」って言うサイトもちょっと
モラルがなってないような気がしますね(汗
0269>265
NGNGつーか、そもそもMADを熱く語る人はちょっとどうかなあとか、
その熱意は胸のうちにとどめておけやとか思わなくも無い。
なんか、凄く、カッコ悪い気しない?
で、カッコ悪くても良いんだ、とか返されると、
ますますカッコわりーなと思うんだけど。
0270木目沢ネ右一(仮名)>267
NGNG極力避けましょう。マジで迷惑だから。
このスレッドの20番の発言も参考にせいや。
まあ他にもIriaのバージョンがどうたらこうたらとか有るのだが
2chのPC初心者とかPC一般の過去スレを色々漁れ。
昼間からこんなサイト覗いてるくらいなら暇は有るんだろ?(ワラ
0271名無しさん
NGNG0272>270
NGNG0273>272
NGNGこういうところでしか自分の知識を自慢できない寂しい
ヤツなんすヨ(藁
0274名無しさん
NGNGスキルが無いうちはやっかみたくなるのも分るが、個人攻撃はよくないぞ。
0275名無しさん
NGNG初心者さんがウザイという気持ちはものすごくよくわかりますが。
わざわざそんな当たり前の事を自信満々に言わんでも...
271のような真性厨房さんとか
272さんのような知ってる言葉をフル活用して
必死に覚えたての罵倒を妙に優越感たっぷりに言う真性厨房さんとか
下手したら271=272さんのような人達に荒らされますよ。
にしても272系の発言ってホントいろんなサイトで見るような...
で、この系統の発言があった後そのサイトは絶対に荒らしに遭う(笑い
0276はァ?
NGNGんで、スキルって何でちゅか? ページに隠されたURLやパスワードを
見つけることでちゅか? 拡張子偽装された分割ファイルをいりあで
引っ張ってきてらるちでもとにもどすことでちゅか?
かっこいいでちゅね〜(ぷ
0277272
NGNG270の書き方があまりにも人をバカにしたような書き方だったから書いただけだよ。
267は特に失礼なことは書いてないだろ。
0278272>276
NGNG0279結論
NGNG0280272>279
NGNG0281名無しさん
NGNG0282ふう・・・
NGNG0283名無しさん
NGNG\\ ノ// ヘヘ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'(○) ‐ ‐ |)、 <盗作野郎は逝ってよし!
' 'へ゛ーノ (\_(\ \_____
( ヽ\(´∀`,)アゥッ
| \____《⊃ つ
|__|_ ( __ )_
|_|_|_|_|__ ) ∪ ∪
|__|彡/ /
| | / /
|__| \|
| \
0284名無しさん
NGNG〜 〜
┌ _ ―――― 、 ┐
/ ´ ____ ヽ ┐
) / /____ \ ヽ (
) / /  ̄/ /  ̄ \ | (
) | ノ / / レ∀| /レ_∀-レ )) |
) レ´| l= 〇= レ== 〇==| |ν | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) / | . −=≡≡=- | | |) | < うぐぅ
) / /.|// // | | | \____________
) / /⌒\ E∃ ノ| ノ |
) / \ )TTTTT´ ノ ノ | (
) \/\ // ノ λノ (
) / \/ レレ レ' ` (
0285名無しさん
NGNGスレッド立てる前に考えました? レスが付くかな、とか、
おもしろいかな?とか。それなのに立てたとしたら、あなたセンス最悪です。
それとも、やはり何も考えることのできない人ですか?
文面から察するに、何も考えていないんですよね?
でも、少しは考えてくださいよ、あなたが立てたこのつまらないスレッドを
読まされた人達の迷惑を。 せっかく楽しく掲示板を読もうとしたのに、
こんなしらけたネタを読まされちゃって興ざめです。
もう、すっかりやる気なくなってしまったというか。
はっきり言って、あなたのネタってブラクラや死体画像以下です。
どうせ、私以外のレスって全部自作自演なんですよね?
そうまでして相手にして欲しいんですか? 友達いないんですか?
もちろん恋人なんていないですよね? ええ、たぶん、
あなたは一生一人きりで過ごすことになると思いますよ。
でもまあ、そんな事はどうでもいいんです、私が言いたいのは
とにかく、これ以上つまらないスレッドを立てないで
欲しいってことだけなんです。 掲示板があなたの立てたくだらない
スレッドで埋められていくのが我慢できません。あなたにも人の
迷惑が理解できるんであれば、二度とこんな事はしないでくださいね
0286名無しさん
NGNG(´∀` ) < コピペ野郎ってウザイね。
( )@`@`@`@`@` \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
∧ ∧ / /|
/_( @`@`)__/ / ┌─────
|| ̄/ | ̄ ̄||/ < オマエモナー
||@` (___/ || └─────
/
0287ふう・・・
NGNG0288>287
NGNG0289R・タケシ
NGNGコピペ消えろや、頼むからよ。
0290名無しさん
NGNG(´∀` ) < 犯罪者どもが粋がってるな。
( )@`@`@`@`@` \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
∧ ∧ / /|
/_( @`@`)__/ / ┌─────
|| ̄/ | ̄ ̄||/ < メーカーに通報しろ!
||@` (___/ || └─────
/
0291290
NGNG心地…よかった…です。
みなさんも…荒らすの…好き…だよ…ね?
相手が…ものすごく…怒ると…もう…射そう…に…なる…んです。
0292通里すがり
NGNGまぁ彼らにとっては丁度良い遊び場な内容でしたから、仕方ないかな?
と言うわけでこれにて解散。
0293名無しさん
NGNG0294名無しさん
NGNG0295>290
NGNG0296>295
NGNG0297名無しさん
NGNG0298295
NGNG心地…よかった…です。
みなさんも…荒らすの…好き…だよ…ね?
相手が…ものすごく…怒ると…もう…射そう…に…なる…んです。
0299名無しさん
NGNG(´∀` ) < 煽り+騙りとは始末に終えんな。
( )@`@`@`@`@` \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
∧ ∧ / /|
/_( @`@`)__/ / ┌─────
|| ̄/ | ̄ ̄||/ < オマエモナー
||@` (___/ || └─────
/
0300299
NGNG心地…よかった…です。
みなさんも…荒らすの…好き…だよ…ね?
相手が…ものすごく…怒ると…もう…射そう…に…なる…んです。
0301名無しさん
NGNG僕は…今日も…Leaf&key板を…荒らして…罵声を…たくさん…浴びました…
心地…よかった…です。
みなさんも…荒らすの…好き…だよ…ね?
相手が…ものすごく…怒ると…もう…射そう…に…なる…んです。
292 名前:通里すがり 投稿日:2000/06/20(火) 21:48
あらら、厨房のたまり場になっちゃいましたね。
まぁ彼らにとっては丁度良い遊び場な内容でしたから、仕方ないかな?
と言うわけでこれにて解散。
293 名前:名無しさん 投稿日:2000/06/20(火) 21:53
つまらん煽りに乗ったバカ、全員氏ね!
294 名前:名無しさん 投稿日:2000/06/20(火) 21:55
291>うん、君ヤバイね。正露丸飲んで寝たほうがいいよ。
295 名前:>290 投稿日:2000/06/20(火) 22:01
ふー、やっとkeyにメール連絡終えたよ。結構数あるね、違法サイトって。
296 名前:>295 投稿日:2000/06/20(火) 22:11
ごとぷぅ危うし!!
297 名前:名無しさん 投稿日:2000/06/20(火) 22:19
2chってのこれだから・・・
298 名前:295 投稿日:2000/06/20(火) 22:35
僕は…今日も…Leaf&key板を…荒らして…罵声を…たくさん…浴びました…
心地…よかった…です。
みなさんも…荒らすの…好き…だよ…ね?
相手が…ものすごく…怒ると…もう…射そう…に…なる…んです。299 名前:名無しさん 投稿日:2000/06/20(火) 22:47
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` ) < 煽り+騙りとは始末に終えんな。
( )@`@`@`@`@` \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
∧ ∧ / /|
/_( @`@`)__/ / ┌─────
|| ̄/ | ̄ ̄||/ < オマエモナー
||@` (___/ || └─────
/300 名前:299 投稿日:2000/06/20(火) 22:53
僕は…今日も…Leaf&key板を…荒らして…罵声を…たくさん…浴びました…
心地…よかった…です。
みなさんも…荒らすの…好き…だよ…ね?
相手が…ものすごく…怒ると…もう…射そう…に…なる…んです。
0302うとんた
NGNGここ見てた他のムービー作者さんも残念でしょうね…
…こぼれたミルクはもう元には戻らないんでしょうか(泣)
0303だよもなー
NGNGんでも、前から思ってたんだけど普通の掲示板なら連続書き込みで
まともな書き込みを全部流す、とかタグで壊す、とか出来るけど
2ちゃんはいくら連続コピペしても「レスを全部読む」で読めちゃうから
普通の所ほど効果は無いんだよ〜。
多少読みにくくなる、程度で他の人の書き込みが読めなくなってしまう訳でもなし。
つまりはコピペされても無視してればOKですな(´ー`)y-~~
#とは言ってもなかなか完全に無視は出来ないですが・・・。
#って、自分もこのカキコですでに反応してるね(´∀`)ヾ(笑)
0304名無しさん
NGNG(´∀` ) < まさか本当に通報する馬鹿がいたとはな。
( )@`@`@`@`@` \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
∧ ∧ / /|
/_( @`@`)__/ / ┌─────
|| ̄/ | ̄ ̄||/ < 逝ってよし!
||@` (___/ || └─────
/
0305名無しさん
NGNG荒らされちゃって残念だが、特にこういった議論(?)に過去に
参加していなかった人には良い薬(言い方はともあれ)にもなったと思うので、
俺は良かったと思ってる。
もし本気でこれからもこのスレッドを活用していきたいと考えている人なら、
荒らしごとき無視して投稿を続けることを期待しつつ。
0306名無しさん
NGNGこのスレッドは価値あるよ(笑い
0307>305
NGNG0308名無しさん
NGNG煽りだろ、ほっとけ。
こんなスレみてるのはモベの視聴者か作者かだよ。
どっちにしても自分で自分の楽しみ減らすような事はせんだろ。
0309暫く見ないうちに
NGNG>275
俺は264にカチンと来たのでつい余計な事書いちまった。
今更だがスマン。
0310名無しさん
NGNG今までにも通報した人いっぱい居るみたいですしね。
0311名無しさん
NGNGCG抜き出しサイトはあっという間に潰されるのに・・・
0312名無しさん@1周年
NGNG音は〜のアルバムの*の曲を「自分で」入れる様指示する、
つう配布形態は駄目か?
Movie部分がフルコーラス版でないとCueシートがきつそうだが。
0313元ムービー製作者
NGNGそれ、俺も考えたことあるけど、
音と映像をきっちり合わせて再生できるかどうかが問題だと思う。
プレミア(9万)を持ってる人も限られてるだろうし。
フリーでそーゆうことができるソフトとかあれば、面白い方法ですよね。
恐いのはJAS●ACの方だし。
…でもわざわざ曲を探してまで見たいと思う人はいるのかな?(^^;;
有名どころならともかく。
0314名無しさん
NGNGそれぞれCDに焼いてきたものを見せ合うとか…
無理があるけどそんなOFF会を開くのも悪くはないと思う。
0315煽りじゃないよ、マジレス
NGNG明らかに著作権違反でしょ?
俺にはCG抜き出しサイトと同レベルにしか見えんのだが。
自分だけで楽しむか、知人との間だけで楽しむ分ならともかく、不特定多数のネットで配布するってのは何故?
結局、有名になりたいからなの?
まだ、ほとんどのCG抜き出しサイトの方がパスワードやらで制限してるだけマシだよ。
最悪、メーカーに訴えられても仕方ない、と思っててやってるの?
0316315
NGNG「煽りじゃないよ、マジレス求む」だ。
0317名無しさん
NGNG(´∀` ) < 寂しがりやなんだね。
( )@`@`@`@`@`\_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
∧ ∧ //|
/_( @`@`)__/ / ┌─────
|| ̄/ | ̄ ̄||/ < オマエモナー
||(___/ || └─────
/
0318名無しさん
NGNG元ネタのCD1万枚分の損害賠償が求められるのでしょうか?
CD中の1曲分だから割り引くとしても訴訟を起こされたら
かなりの金額を請求されそうな気がします。
リンクフリー、どんどん紹介してくれとか言ってる人はもう少
し考えた方がいいと思います。
直リンがどーだとか言うレベルの問題じゃないでしょうに。
0319名無しさん
NGNGよっぽど厨房じゃない限りは覚悟の上に決まっとるやんか。
それはパロ同人にしろ割れにしろ同じだべ。
中には慣れすぎて感覚が麻痺してるやつもいるだろうけど、心のどこか
には罪悪感っつーかなんつーか、自分の力だけではないというコンプレ
ックスみたいなものはある。
と思う。
有名になりたいからだけであんな根気のいる、しかも違法性のあること
はできんだろ。好きだからこそ。
と思いたい。
0320>315
NGNG著作権というのは権利者の利益を間接的に確保するための仮想的な概念で、
著作権そのものは美味しくも何ともないだろ?
権利者の利益に繋がってこその著作権保護じゃないのか?
CG抜き出しは、CGだけが目当ての連中に関してはゲーム本編と競合するし、
データの利用でデスクトップアクセサリーなどの派生商品と競合したり、
最悪では再構成したコピーゲームが競合することも考えられる。
だけど、MADは潰してもメーカーの利益に繋がるかな?
音楽についても微妙なところだけれど、
もせあを持ってるからCDを買わない奴はいても、
MADを持ってる『から』CDを買わない奴は余りいないと思う。
むしろ、MADを見てCDも欲しくなる人の方が多いのと違うか?
もちろん、MADを持ってて『も』CDを買わない奴は多いだろうが、
そういう奴は元々買わないだろ?
だから、MADは違法ではあっても倫理的には悪くないと思ってる。
更に言えば「MADを潰すこと」は社会的に悪い一面があるとも考えている。
違法コピーが無くなっても本物を買えば済むが、
MADが無くなったら原作では代用にならないからな。
ここで言いたいのは、だからMADは悪くないと言うことではなくて、
メリット・デメリットの天秤の片方には
これだけの価値が乗っかっていると言うことだ。
それで逆に聞きたいがMADを潰す社会的なメリットは何だ?
天秤の反対側に乗っている価値は何だ?
その答えに納得できたら、俺は自主的にMADを辞めるよ。
0321>320
NGNG0322>320
NGNGこの意見が是なら、ルールを逸脱してWEBサイトに抜き出しCGを多用してるサイトも是ですか?
だいたいからして、線引きをするのは使用者ではなく、製作者と法です。
日本は法治国家だったのでは?
0323だよもなー
NGNGメーカーに訴えられる、なんて事はまずありえないでしょ。
それを言い出したら、なぜどこのメーカーも同人誌を黙認してるんだ?(笑)
「同人誌は絵も話も自分が書いてる」と言われるかもしれんが
人の作ったキャラクターや世界観を無許可で使ってるのは一緒。
なぜ黙認してるのか、といえば黙認してる方がメーカーにとって利益があるから。
MADを作ったり、観たりして盛り上がってる人達といえば重要な客層。
そんな客層の機嫌を損ねてまでMADを潰すメリットはまったく無い。
MADが無くなったらゲームが今より売れるようになるか?逆だろ。
元ネタのCDをじゃんじゃん買ってる、って人も多いしね(俺もその一人(´∀`))
MADとは違うけど、たとえばリーフがQOHの渡辺製作所を著作権違反で訴えた、
全部販売停止だ!とかやったらファンの反応はどう?
「著作権をきちんと守るメーカーだ、素晴らしい」とか言う?逆だろ。
非難囂々になるのは目に見えてる。
keyがMADを訴えた、とかやっても同じ反応だろうね。
「それでも著作権違反は著作権違反で・・・」と言われるかもしれんが
追求しても利益は無い、むしろ悪くなるって事はあえて曖昧なまま
ぼかしておいて、なあなあでやっていくってのは世の中ではよくあることだよもなー。
「せんせー、○○君が悪いことしてまーす」なんていう小学校の
学級委員な道徳では世の中は動かないからねぇ(´ー`)y-~~ (笑)
0324名無しさん
NGNGアンチコピーは俺が許さん。
0325つーか
NGNG久弥直樹さんは乃怒亞女さんのムービー見たことあるのよ。
で、「違法だ」とか「止めろ」とかな〜んにも言ってないのよ(笑)
しかも好評だったらしいぞ(笑)
0326まぁ
NGNGなんせ自分じゃ作れない&メーカーもやらんしね。
世の中、100%の正義だけじゃ生きていけないんだよ、マジで。
0327名無しさん
NGNG0328名無しさん
NGNG業務として開発したソフトなら権利は会社にあって社員には無い。
一スタッフが認めたなんてのは免罪符にはならないよ。
逆に久弥氏に迷惑をかける結果にもなりかねない。
批判されて腹が立つかもしれないけど、もう少し考えて発言してくれ。
0329名無しさん
NGNGこれはユーザー側が決めつけていい話ではない。
同人誌でも見せしめ的に逮捕された例はあるしね。
「元ネタのCDを買う奴も多い」
買わない奴が一人でも居れば損害を与えてることに違いは無いんだよ。
見苦しい言い訳はしないでくれ。
芸術の為には多少の犠牲は厭わん! ぐらいの堂々とした態度を望む。
アートなんてものは元々反社会的な要素を含むものだろ?
0330名無しさん
NGNG「Kanonで泣かない人は人間じゃない!」なんて言ってる純粋まっすぐ君な人が多いかと思ってたよ(笑)
結構さばけてる人が多いようでちょっと安心。
0331>329
NGNG0332名無しさん
NGNGSSや漫画は二次創作。おれはオッケー。
だがMADムービーとは概して素材引用であり、
それはKeyのガイドラインでは禁止されている。
でまあ、俺としては329に同意。
MADがアートか? という疑問はあるけど。
0333名無しさん
NGNGことがCDだけならいいだろうが一曲ごとのデータ配信の現状下ではどうだか
割れ物MP3一曲だけUL、良質アーティスト紹介で有意義これきっかけでCD買う人も多い
通用しないよね?万が一の見せしめの覚悟はあったほうがいいとも思うが、
最終的には職人芸=誰でも手軽に手を出せず広がらず、で放置かもね
メーカーがMAD潰さなあかん理由はないでしょ
ユーザーが勝手に宣伝してくれるんだから同人誌と同じ、美味しいよ
但し建前部分だと上で誰かいってるように同人誌と一緒にしちゃうのは全然違うでしょうに
leafkey共にキャラクター/世界観の二次利用は認めてもCG利用は規制あるでしょ
DNMLは守ろうとする動きが強いみたいだし性質とマナーの問題
批判側=学級委員には笑ったが
反対も高校生が自分らの享楽目的で煙草吸って「売れるし誰も困ってないじゃん」だねえ
>331さん、まずは見ましょう
http://key.visualarts.gr.jp/sozai/sozai.html
0334名無しさん
NGNG久弥が認めたから大丈夫だ、とかゆー奴もいるし。
そもそも、久弥氏の掲示板でMADの話をする馬鹿がいたから、久弥氏の発言もあったわけだし。
本当、ガイドラインくらい読め。お前等は。
MAD作者で読んでない奴はおらんだろうな?
0335332
NGNGイタいダスな。
0336名無しさん
NGNGかんけーは無いけど、神月氏が掲示板で自分のスタンス語ってたけど
アレには納得できん。
つ〜わけで彼のは二度と落とさないこと決定。
0337名無しさん
NGNGしかしまあ、あれは随分と叩かれそうな発言だな。
まあ、俺は別に良いけど、しかしそれでは、
主張した事とは関係無く鍵っ子とかのウケは悪いだろうな。
多分、それでも構わないんでしょうけど。
というわけで、神月氏にメール送った暇な人、またこのスレッドのログをメールで送っとけ。
これから、神月氏のスタンスに対する議論があると思うし。
健闘を祈る。>神月氏
0338名無しさん
NGNG素材は素材として使用するってのを否定したら、この前のねこみっく氏の
新作も否定せねばならん。
それはなんか違うだろう。
よって神月氏のスタンスも問題は無い。
ただ、彼の作品は人の心に届きにくいだろうな。
ユーザーがそれぞれの絵に感じる想いを理解していないのだから。
0339名無しさん
NGNG1.HPのデザイン
何でMADのページであそこまでプロ志向に構成するよ(苦笑)
”制作中”のムービーの画像まで置いてるし。ちょっとは法の目気にしろや。
2.日記
俺には言い訳にしか見えねぇんだが?(藁
メールで本文送るかよ? ふつうURLじゃねぇの?
それはまあ有り得たとして、
>オレのニセモノが現れている
って何よ?(藁
なんで断定してんの? k846が自ら神月社を名乗ったか?
>オレ自身は未確認なので(確認する気も無いが)、
確認する気もないくせにしっかり日記で言い訳してんじゃん(´ー`)y-~~
3.掲示板
>でも、ウワサに聞いただけで実害は無いから別に気にしてませんが。(笑)
ここでも言い訳してる(藁
乃怒亞女見てみろよ。あんだけ叩かれても言い訳ひとつしてねぇぞ(本心はどうかしらんが)
4.スタンス
次はなんで作ってるかじゃなくて何で公開してるか問いたい。
0340名無しさん
NGNG以前、乃怒亞女さんが掲示板かなんかで「ONEやKANONでMADを作るのはそのゲームが
好きだからだ」みたいな事を書いてて、その時は、そんなもん当たり前の事だろうと
思ったんだが、今となってはなぁ・・・
それに、普通買った以上はゲームするもんだから、ワレズかピーコなんだろうね。
前にウイルスもらったとか言ってたし。
0341名無しさん
NGNGMAD作者でアドビのソフトとか金払って買った人何人いますかぁ?
MAD配布してる時点でピーコ野郎を笑えないと思いま〜す♪
0342うとんた
NGNGごめんなさい・・・僕鈴歌とばらたく新品で発売日に買いましたが
いまだにやってません(w
0343名無しさん
NGNG0344R・タケシ
NGNG騒動に似てるように見えるのは俺だけかな?
0345名無しさん
NGNG世の中にはいっぱい矛盾があるってこった。
馬鹿みたいな詮索はここだけでするんだな(ワラ
0346331
NGNGありがとうございました。
素材引用がだめなんですね。
329さんが
>「黙認したほうが利益になる」
>これはユーザー側が決めつけていい話ではない。
>同人誌でも見せしめ的に逮捕された例はあるしね。
と言っていたので素材引用していない同人誌でも
問題になるらしいのがちょっと怖いんですが(^^;;
BM98については良いんでしょうか?
MADよりも派手にやってるんですけど(汗)
ホームページでMIDIを鳴らすのもそろそろ違法になるらしい、とかも
聞いたんですけどこれは本当なんでしょうか(^^;;;
0347sage
NGNG結果として「スゲエ似たような」ゲームが遊べてしまうねえ、て話しょ。
bleem!なんかといっしょで。
音も、ぞれぞれてんでバラバラな音素材として切り分けてあるからセーフ。
で、「実行ファイル」「bms?」「音素材」を組み合わせると、
たまたまどっかで聴いたよーな曲になってしまう、というだけ、じゃなかたっけ?
0348名無しさん
NGNG配布しちゃいけないそうな。確か、JASRACによると。
で、まあKanonとかの曲はメーカー容認してるから大丈夫。
BMSよりもBMSのアニメの方がヤバイのは多いと思う。
アニメとかゲームの画像を無断転載してる奴。
0349age
NGNGアニメはよくねーなー
0350名無しさん@1周年
NGNG>フリーでそーゆうことができるソフトとかあれば、面白い方法ですよね。
MultiWindowMediaPlayerが有るじゃん。
これでMovieとMP3(但し拡張子を.mpegに書き換え)を左右で指定して
音はMP3を鳴らす。どうだ! Premierなんか要らないよ。
・・・ま、MP3の有料ネット配信がきちんと始まってくれないと
結局自分でCDからWaveファイルのぶっこ抜きとかしなきゃ駄目だけど。
あと、フルコーラス版のMovieしか造れないが、まあそこん所は
気合で製作宜しく>Movie製作者様
0351age
NGNG0352(び)
NGNG『引用』は『条件付きで法律で認められてる権利』の用語だから。
あとこれに画像加工が入れば『翻訳・翻案権』の侵害が追加。
これが「絵」側。まぁ、絵を映像にした時点でおそらく
上映権とかの問題もあるだろうけど。
ちなみに『複製権』の侵害ももちろん追加ね。
SSや同人誌は、『元となった物(ゲームでも漫画でもなんでもいい)』
を想像させる時点で、「翻訳・翻案権」に問題あり。
MIDI や BMS も同様。部品で見れば大丈夫でもまとめて見る
ことが前提のものを何をいってるんだか>BMS
逆はかなり大丈夫だけどね。BMS の音を単品で抜いて
それを「いろいろな」奴から集めて別の BMS にした場合に、
音抜いたことは問題にならないことの方が多い。長さと
「独創性」の問題があるが。
#一つからだけだと「独創性」ありと見なされる可能性あり。
#他にもデータベースとしての著作権とかね。
ただし勘違いしないでもらいたいのは、「翻訳・翻案権」
の許可をもらって、原著作物を翻訳・翻案したら、それは
「二次著作物」となること。これについてはウェブで
「自由にどうぞ」とか書いてたりする場所*も*あるね。
#書いてない場合も多いね。
複製権について書いてないorダメって書いてるから
マッドはかなり問題があるんだがね。
0353長過ぎたか
NGNG問題がある。beem! とは全然別の問題。beatmania は
『遊び方』――操作方法で特許もとられてたはずだから、
そこも問題になる可能性あり。
もう一つ。MIDI については JASRAC の管理楽曲については
JASRAC が金をとるっていってるの。『違法に近いのは昔から』。
BMS だろうが MML だろうが、音について違法に近いのは
同程度だよ。形式の問題じゃない。元になった音楽を喚起
させた時点で、できの悪い複製か、(アレンジしてれば)
二次創作となる。
いってみりゃ、オリジナル以外は原著作者に許可もらわなきゃ
全て違法に近いのよ。程度の違いはあれ。
あ〜そういえば、自分以外の人間がそのデータにアクセス
できるようにした時点で、公衆送信可能化権の問題も
発生したりする。アクセスした人間が「一人もいない」と
しても権利侵害といえる権利。
えーと、法律の基礎的な話はこんなもんでよい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています