宮崎県宮崎市Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/09/17(月) 20:44:12.48ID:kpagszxc宮崎市のニュース、時事ネタ、観光ネタ、事件、政治、経済他、宮崎市民で共有したい話題を投げ掛けてみんなの意見をみんなで楽しみ考えるスレッドです
他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
どの地域にも優劣はありません
私達にも優劣はありません
私達の地域を私達が直視しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1530764300/
宮崎県宮崎市 Part30
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1533217656/
宮崎県宮崎市Part32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536371540/
※前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534578565/
0624名無しさん
2018/10/06(土) 18:48:10.96ID:EKiheHjzまぬけ!
0625名無しさん
2018/10/06(土) 18:57:02.11ID:mCVGVUOI贈答用は1,500円らしい
0626名無しさん
2018/10/06(土) 18:57:32.31ID:mCVGVUOIあ→あ
0627名無しさん
2018/10/06(土) 18:58:12.54ID:mCVGVUOI0628名無しさん
2018/10/06(土) 19:13:33.22ID:DtzxPTzS0629名無しさん
2018/10/06(土) 19:39:43.56ID:HJ1wU6fA0630名無しさん
2018/10/06(土) 19:42:03.85ID:9pcMhiJk中小企業の経営者の跡取り集団
つまり金持ちボンボン
0631名無しさん
2018/10/06(土) 19:50:09.31ID:9pcMhiJk0633名無しさん
2018/10/06(土) 19:58:23.80ID:e9f4uPLr0634名無しさん
2018/10/06(土) 19:59:34.16ID:HuUcbDH9サラリーマンじなくて次期社長集団
0635名無しさん
2018/10/06(土) 20:04:03.80ID:W8vnkATt確かに塚田農場関連の稚拙な対応は酷かった。
しかしながら、潔く県議会で陳謝した点は一定の評価をしたい。
一方で同じ問題の当事者、崎田恭平日南市長は往生際が悪く最低だ。
一連の塚田農場の問題を受けて市長が市議会の追及で初めて発言したが、その内容は明らかに事実を曲げたものだった。
※以下を参照
●日南市議会インターネット議会中継
・平成30年第4回定例会 9月18日 本会議 一般質問 井福 秀子 議員
1〜4省略
5.景品表示法に基づく措置命令について
タイムテーブル36:00〜
私が質問中のA氏張本人。
崎田市長が平気で嘘の答弁を行い、自己保身に走る滑稽な模様を見て怒りを通り越して呆れ返った。
明らかに私の情報提供内容とは異なる嘘の内容を答弁しているからだ。
市長自らが不正を黙認し関与したのは明らかだ。
繰り返すが、崎田恭平市長は市議会で虚偽の答弁をしている!彼を絶対に許す事は出来ない。
0636名無しさん
2018/10/06(土) 20:27:16.85ID:DtzxPTzS0640名無しさん
2018/10/06(土) 21:57:10.53ID:zneZW6Lf世の中そんなもん
https://imgur.com/gPdmFD5.jpg
0641名無しさん
2018/10/06(土) 22:37:33.78ID:/F65Hza0こういう時に比較的、公共交通の便のいい宮崎駅前に、1万人は入るアリーナができていれば、天気に左右されず、問題なかったのだろうが。
0642名無しさん
2018/10/06(土) 22:54:32.97ID:YaK3yB7Oまた建設業の回し者か?
年間どれだけのそんなイベントがあるんだよ
アリーナあれば需要が自動的に増えるとでも?
0643名無しさん
2018/10/06(土) 22:58:51.80ID:DtzxPTzS0644名無しさん
2018/10/06(土) 23:09:06.50ID:frO7RAHaしかも今回は台風や前線の影響で局地的に大雨が降り国道の通行止めや鉄道の運転見合わせなどが発生し、天候に左右されまくりだ。
その前に宮崎には1万人も入るアリーナを造る財源がない。
(教訓)理想だけを追う組織は危うい。地に足をつけたリアリストが社会を動かす
0645名無しさん
2018/10/06(土) 23:25:47.45ID:56MRM7JD事前に台風が来るのわかってて誰も延期や中止を予測出来なかったのが不思議
こんな団体に未来を語る資格はない
0646名無しさん
2018/10/06(土) 23:44:42.01ID:OjEKSzp0よく臨機応変に対応したと思うよ
アリーナのこじつけは酷いなw
0647境
2018/10/06(土) 23:50:22.60ID:AuKASeIn0648名無しさん
2018/10/06(土) 23:53:01.16ID:56MRM7JD仮に延期や中止ができるレベルのイベントじゃないにしても、事前に台風来るの分かってて普通屋外でやるか?
馬鹿だろ!
0649名無しさん
2018/10/07(日) 00:06:13.57ID:IOnsY2Oj台風が来ることがわかるのはせいぜい1週間前、よく対応したと思うよ。しかも宮崎で1万人収容しようと思ったら屋外しかないんだし。
0650名無しさん
2018/10/07(日) 00:08:54.38ID:x57THbyU0651名無しさん
2018/10/07(日) 00:24:03.93ID:GmQ/P5mBあのね、慌ててメディキット県民文化センターに会場を変更するくらいなら事前に出来ただろって言ってんのw
0652名無しさん
2018/10/07(日) 00:32:13.46ID:GmQ/P5mB事前によく対応してたらニュースで
「宮崎・「台風で会場が使えない。参加者が収容できない」日本青年会議所全国大会対応に追われる」
こんな見出しは出ないと思うよw
0653名無しさん
2018/10/07(日) 00:38:00.87ID:8vThlWBjそりゃそうだ
野外コンサートじゃあるまいし
雨の場合はどうするか位、事前に検討した上で
企画するのが普通だわな
0654名無しさん
2018/10/07(日) 00:38:59.00ID:u0sBaOGG>アリーナあれば需要が自動的に増えるとでも?
箱物があればいろんな大会が誘致できるけど無ければ端から呼べないんですよ〜
現にサミットができてMICEは飛躍的に増えましたが
0655名無しさん
2018/10/07(日) 00:46:51.48ID:8+76lmZw10/5(金) 18:57配信
台風は4日宮崎市で始まった日本青年会議所の全国大会にも影響を及ぼしています。
6日、約1万2000人が集まる会場が、一部変更となるなど事務局は対応に追われています。
(新屋敷記者)「あすの記念式典が予定されていたシーガイアのオーシャンドーム跡地ですが、台風の影響で会場を変更することになり撤去作業が行われています」
宮崎市で初めて開かれている日本青年会議所の全国大会。
6日、シーガイアのオーシャンドーム跡地で予定されていた大会式典は、台風25号の接近に伴い、参加者の安全を考慮してメディキット県民文化センターに会場が変更されました。
しかし大会の参加者は、約1万2000人で全てを収容できないため、大会事務局では、サテライト会場も含め検討をしています。
また、5日午後7時から宮崎神宮の東神苑で予定されていた大懇親会も、台風の影響でメディキット県民文化センターに会場を変更。
飲食などのブースの出展を中止し、時間を1時間短縮して開催するとしています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00010003-mrt-l45
0656名無しさん
2018/10/07(日) 00:50:28.61ID:hA/gxPtR0657名無しさん
2018/10/07(日) 00:57:50.80ID:lrXTbYgm0658名無しさん
2018/10/07(日) 01:12:39.85ID:BHhEtCKT箱物っていずれこうなる運命だけど
借金して作り借金して壊す
誰得?
法人とゼネコンのみw
0659名無しさん
2018/10/07(日) 03:20:48.58ID:QmAerka00661名無しさん
2018/10/07(日) 05:52:01.01ID:+v+38e1+0662名無しさん
2018/10/07(日) 07:07:52.03ID:OaKLvrSQ1万2千人入るアリーナじゃないと
ダメだと、小学2年の娘が言っていますが
0663名無しさん
2018/10/07(日) 10:02:03.67ID:3sY1E5qiコンベンションホールは青年会議所のOB会が1000人規模で会議やってるって聞いた
老年会議所とでも言うのか?
0664名無しさん
2018/10/07(日) 10:24:26.57ID:IOnsY2Ojコンベンションのキャパは5000人じゃなかったか
それでも会議場としては国内最大規模だけど
0665名無しさん
2018/10/07(日) 10:25:43.13ID:60dwaX6G0667名無しさん
2018/10/07(日) 11:28:57.17ID:ZvRvDbIn2018年10月7日
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_34876.html
県内でスギの盗伐や誤伐が問題となる中、延岡と宮崎市の山林所有者らが、仲介、伐採業者ら7社と司法書士ら2人を、森林法違反(森林窃盗)容疑で相次いで告訴した。
県警によると、盗伐などの相談件数は2013年1月〜18年8月で計163件に上るが、立件したのはこのうち9件にとどまる。
事件化が困難とされる背景には、森林窃盗は被害日時や場所の特定が難しいことや、刑事や民事事件が複雑に絡む実態がある。
0668名無しさん
2018/10/07(日) 11:38:33.25ID:IHCCBvxC素人のアホに説明しても時間の無断ですよ、世間知らずなんだから。この規模なら二年前位から動いてる筈だしね。
0669名無しさん
2018/10/07(日) 11:41:58.69ID:m/eDPjQU0670名無しさん
2018/10/07(日) 13:14:58.70ID:/9qmNdFhダレトクかといえば請け負った建設会社と市長のレガシーとして残るくらい
0672名無しさん
2018/10/07(日) 14:11:02.63ID:MD/1y8Sf0673名無しさん
2018/10/07(日) 14:36:57.45ID:/fZs9rlL0674境
2018/10/07(日) 15:22:49.71ID:fzkWyCj2わしを誰とおもっちょるか
0675名無しさん
2018/10/07(日) 15:29:33.62ID:o9Ty4lxHそれ言うなら宮崎市のアリーナより
都城とか延岡の競技場新設のほうがずっと問題だけどな
あんなど田舎に作って維持とかどうすんねん
0677名無しさん
2018/10/07(日) 16:14:27.90ID:D4QTLg1M0679名無しさん
2018/10/07(日) 16:22:02.81ID:ziVTvBK+0681名無しさん
2018/10/07(日) 16:41:08.92ID:s65u5LlW場所取りの競争も無いし、なんつーかメチャクチャ特殊
0682名無しさん
2018/10/07(日) 16:41:15.94ID:60dwaX6G大分市のパークプレイスや駅ビルは宮崎ナンバーいっぱいたい。
たぶん 延岡の人ばい。
0683名無しさん
2018/10/07(日) 18:22:56.15ID:QmAerka0職場のパートのおばちゃんが附属の親はセレブで話が合わないって言ってたけど、俺からするとそのパートのおばちゃんがセレブで話が合わなかった
0684名無しさん
2018/10/07(日) 18:31:37.85ID:QmAerka0大淀川学習館の水槽はずーっとマンネリだったけど、最近ちょっと気合い入った気がする
無料だから限界あるけど
宮崎市動物園すら厳しいから、大きな水族館は難しいだろうね
アカメがバブリングハート作れたり、アオメエソがチンアナゴみたいな人気者になれればなぁ
小規模期間限定だけど、ここ数年は宮崎大学さんが頑張って科学技術館や延岡の水産実験所でミニ水族館やってくれてる
0685名無しさん
2018/10/07(日) 18:46:55.59ID:XXnj1lDrよほどの規模じゃないと県外客の集客は無理だろうな
入場料も高くなるから県民も行かないと思う
0686名無しさん
2018/10/07(日) 18:50:01.68ID:pyGJHp53マジかよ。。行くわ
0687名無しさん
2018/10/07(日) 18:50:35.58ID:fbujJ4R50689名無しさん
2018/10/07(日) 19:37:37.49ID:aGbTYznj0690名無しさん
2018/10/07(日) 19:45:24.53ID:EINVatVo頼んだケータリングの差でマウント大会やってるんだろうなー
奥さんたちの精神もヘロヘロだろうなー
俺はどんなに高価なケータリングよりも、
運動会の時とかにばあちゃんが作ってくれたきな粉たっぷりのよもぎ餅が食べたい
もう食べられないけど
0691名無しさん
2018/10/07(日) 20:35:33.55ID:3DZ67+oM0692名無しさん
2018/10/07(日) 20:38:01.54ID:3DZ67+oM0693名無しさん
2018/10/07(日) 20:39:33.48ID:lrXTbYgm0695名無しさん
2018/10/07(日) 20:50:07.48ID:EJw97b0R0696名無しさん
2018/10/07(日) 20:54:09.07ID:3DZ67+oM0697名無しさん
2018/10/07(日) 21:11:17.63ID:3DZ67+oM今から始まるよ
0698名無しさん
2018/10/07(日) 21:16:03.81ID:3DZ67+oM0699名無しさん
2018/10/07(日) 21:19:14.88ID:lrXTbYgm0700名無しさん
2018/10/07(日) 21:22:47.92ID:jvezboze0701名無しさん
2018/10/07(日) 21:23:25.15ID:jvezbozeオワタwwwwwwwwww
0702名無しさん
2018/10/07(日) 21:23:37.50ID:EJw97b0R0703名無しさん
2018/10/07(日) 21:25:23.11ID:EJw97b0R0704名無しさん
2018/10/07(日) 21:30:43.10ID:lrXTbYgm0705名無しさん
2018/10/07(日) 21:34:58.86ID:EJw97b0R井上尚弥が凄すぎだろw
0706名無しさん
2018/10/07(日) 21:54:36.96ID:jvezboze0707名無しさん
2018/10/07(日) 22:35:04.56ID:m0xg/BksKO負けが無い選手を失神KOさせたってのはまた凄いな
0708名無しさん
2018/10/07(日) 22:54:58.42ID:a7pe5ANa0709名無しさん
2018/10/07(日) 23:20:35.21ID:fTJ5prS1ストレスが溜り放題だわ
早く帰りたい
0710名無しさん
2018/10/08(月) 00:42:01.14ID:VJrAGSCL0711名無しさん
2018/10/08(月) 01:11:04.24ID:3raucVcp今時の運動会もパン食い競争とか借り物競争ってあるんかな
子供の頃パン食い競争やってみたかったわw
あと、片栗粉か何かに顔突っ込んで飴を探すやつ
0712名無しさん
2018/10/08(月) 06:23:45.00ID:gUPTxVJvヤー!
0714名無しさん
2018/10/08(月) 10:26:38.36ID:k00BGGUYあくまで宮崎内では、だけど
0715名無しさん
2018/10/08(月) 11:01:13.29ID:i/ZjR38q学校の運動会はないだろうね
スポーツ少年団とか地区の運動会とかだとパン食い競争くらいはあったりするけど
0716名無しさん
2018/10/08(月) 11:14:46.78ID:JbM3wWyd10/8(月) 9:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00355723-nksports-fight
◆ファイティング原田氏(元世界王者) 素晴らしいKO勝利だ。これからもボクシング界を引っ張ってもらいたい。
◆山中慎介氏(元WBC世界バンタム級王者) 近すぎず遠すぎずジャストの距離で、1発目で当てるのはなかなかできない。脱帽でした。
◆長谷川穂積氏(元3階級制覇王者) ただただ強かった。それ以外の言葉が見つからない。パヤノの足が震えていたが、ダメージがなくよかった。
◆八重樫東氏(元3階級制覇王者) 何回に倒すかと思っていたが、これほど早いとは。これが世界の井上です。
◆木村悠氏(元WBC世界ライトフライ級王者) パヤノの構えを見て長引くかなと思ったが、さすがの一言。
◆川島勝重氏(元WBC世界スーパーフライ級王者) 強すぎる。このレベルであれだけまともにパンチが当たるのは独特の間合い、スピードがあるということ。次元が違う。
◆伊藤雅雪(WBO世界スーパーフェザー級王者) あっぱれですね。パヤノの動きもいいと思ったけど。左で顔を起こして、そこへ踏み込んで。あれは誰でも無理です。
0717名無しさん
2018/10/08(月) 11:32:11.43ID:TOi7Vvi7さすがグローリーハンターの鹿児島
一生懸命wikiも改ざん
0718名無しさん
2018/10/08(月) 11:43:46.03ID:QdPmav0Xまじ格闘技後進県だよ。。
0720名無しさん
2018/10/08(月) 12:26:57.94ID:4oDfCojZ0721名無しさん
2018/10/08(月) 12:52:31.23ID:qL9JyZgo市内でおすすめは何処でしょうか。
または他県が良いでしょうか?
0722名無しさん
2018/10/08(月) 13:43:50.33ID:N5Q7t81t国保なら古賀駅前クリニックが補助金出るみたいだし、古賀総合病院のバックアップが有るから良いと思います
0723名無しさん
2018/10/08(月) 14:24:08.91ID:3zHO+JPL後進県ではなく無関心県ですよ
そりゃ民法が2局しかない地方はそうなりますよ。
キー局が限られますから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています