宮崎県宮崎市Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/09/17(月) 20:44:12.48ID:kpagszxc宮崎市のニュース、時事ネタ、観光ネタ、事件、政治、経済他、宮崎市民で共有したい話題を投げ掛けてみんなの意見をみんなで楽しみ考えるスレッドです
他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
どの地域にも優劣はありません
私達にも優劣はありません
私達の地域を私達が直視しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1530764300/
宮崎県宮崎市 Part30
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1533217656/
宮崎県宮崎市Part32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536371540/
※前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534578565/
0138名無しさん
2018/09/30(日) 02:42:44.34ID:zGw05DxU日向灘を通るのに九州西側まで暴風雨圏内って、大型で範囲広過ぎ
0140名無しさん
2018/09/30(日) 06:15:29.12ID:+Z3ISy0r0141名無しさん
2018/09/30(日) 06:43:08.32ID:CnrthbgX0142名無しさん
2018/09/30(日) 07:08:05.53ID:DhqohISh0143名無しさん
2018/09/30(日) 07:38:13.65ID:F2izwSoZ0144名無しさん
2018/09/30(日) 07:43:16.11ID:f1jxKEJt20秒ぐらいで復帰したけど
0145名無しさん
2018/09/30(日) 08:05:10.50ID:QXAV8BGZ0147名無しさん
2018/09/30(日) 10:07:41.70ID:frai6Xmh0148名無しさん
2018/09/30(日) 10:15:38.41ID:TZeYfuBr鹿児島読売でUMKの中継見るこの複雑さ・・・
0149名無しさん
2018/09/30(日) 10:18:39.36ID:F2izwSoZ0150名無しさん
2018/09/30(日) 10:26:32.18ID:2lcNXjMd0151名無しさん
2018/09/30(日) 10:27:09.10ID:2lcNXjMd0152名無しさん
2018/09/30(日) 10:35:27.57ID:ncQeXrXN0153名無しさん
2018/09/30(日) 10:36:17.12ID:v1l3/uW70154名無しさん
2018/09/30(日) 10:36:40.48ID:nZZ96Hds家が揺れとる
大淀川氾濫警戒情報だって?うち大淀川近いから
やばくなりそうだな
0155名無しさん
2018/09/30(日) 10:37:35.48ID:5lnr+m2nこの世の終わりのようだ…
0156名無しさん
2018/09/30(日) 10:41:10.56ID:nZZ96Hdshttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8909140001/
避難判断水位か・・・いや、まだこれから来るぞ
0157名無しさん
2018/09/30(日) 10:47:12.14ID:fb3ZBJ0I木花熊野逃げてー
0158名無しさん
2018/09/30(日) 10:49:29.38ID:2lcNXjMd0159名無しさん
2018/09/30(日) 10:52:00.10ID:s6QXU6lQ国道10号に続き220号も通行止めになりそう
0160名無しさん
2018/09/30(日) 10:54:11.14ID:nZZ96Hdsああこれ大淀川の上流がやばいのか・・・
でも油断は出来ないな・・・
0161名無しさん
2018/09/30(日) 10:59:42.91ID:xbFGc+Ar0162名無しさん
2018/09/30(日) 11:02:11.30ID:2lcNXjMd0163名無しさん
2018/09/30(日) 11:02:32.12ID:Ik+wNm73外明るいのに不思議
0164名無しさん
2018/09/30(日) 11:04:33.95ID:DT22eTLh0165名無しさん
2018/09/30(日) 11:05:04.69ID:2lcNXjMd0166名無しさん
2018/09/30(日) 11:05:41.40ID:nZZ96Hdsみんなアクセスしてんのか?
0167名無しさん
2018/09/30(日) 11:06:46.92ID:xbFGc+Ar0168名無しさん
2018/09/30(日) 11:08:53.48ID:2lcNXjMd0169名無しさん
2018/09/30(日) 11:09:10.02ID:LV62OL000170名無しさん
2018/09/30(日) 11:13:04.81ID:2lcNXjMd0171名無しさん
2018/09/30(日) 11:15:58.32ID:XaYkvGmX0172名無しさん
2018/09/30(日) 11:16:48.37ID:XaYkvGmX0173名無しさん
2018/09/30(日) 11:18:21.45ID:nZZ96Hdsええとね・・・断水も停電も今の所大丈夫・・・
だけど、今玄関開けてみてみたら
うっすらと地面に水が貯まってるw
うち土地低いとこだったけかな〜?
0174名無しさん
2018/09/30(日) 11:20:03.66ID:xbFGc+Ar0175名無しさん
2018/09/30(日) 11:20:40.13ID:HB+h77vU0176名無しさん
2018/09/30(日) 11:20:46.84ID:2lcNXjMd0177名無しさん
2018/09/30(日) 11:24:38.27ID:2lcNXjMd0178名無しさん
2018/09/30(日) 11:25:55.65ID:t0U6ILtd綾に送電線張ったのにも理由があるんだよ。その恩恵を受けても気付いてないんだろうな、
あの九電を取り囲んでいた人たちは。
0179名無しさん
2018/09/30(日) 11:29:22.31ID:zsEiZLfx0180名無しさん
2018/09/30(日) 11:33:08.65ID:HB+h77vU0181名無しさん
2018/09/30(日) 11:33:17.66ID:LdSMy6hx0182名無しさん
2018/09/30(日) 11:34:39.46ID:FZ69HuKOこれまで散々風水害に見舞われて来ただけある。
0183名無しさん
2018/09/30(日) 11:36:55.07ID:2lcNXjMd0184名無しさん
2018/09/30(日) 11:37:48.53ID:Tsxgr25yおさまっていくのみ?
0185名無しさん
2018/09/30(日) 11:38:36.17ID:nZZ96Hdsおまいらも食べれるやつは今のうち昼飯喰っとけ
今、台風の目かな?
0186名無しさん
2018/09/30(日) 11:43:41.97ID:DyNex3Oy0187名無しさん
2018/09/30(日) 11:47:20.96ID:5+FMWPG50188名無しさん
2018/09/30(日) 11:50:42.54ID:nZZ96Hdsまた風雨強くなって来た〜
0189名無しさん
2018/09/30(日) 11:55:26.96ID:2X0to/Ccあっ、でも宮崎は台風の進路の西側だからそんなに強くないのかな。
0190名無しさん
2018/09/30(日) 11:56:34.16ID:fb3ZBJ0I0191名無しさん
2018/09/30(日) 12:00:30.31ID:QXAV8BGZ0192名無しさん
2018/09/30(日) 12:04:16.53ID:HB+h77vU0193名無しさん
2018/09/30(日) 12:04:42.42ID:HB+h77vU0195名無しさん
2018/09/30(日) 12:17:58.10ID:a7Yf0sij11:08分を境に急に弱まったけど、11:40くらいからまた強くなってきたよ。
10時台はマジやばかった。
0196名無しさん
2018/09/30(日) 12:19:38.10ID:5+FMWPG50197名無しさん
2018/09/30(日) 12:21:18.77ID:s6QXU6lQ0198名無しさん
2018/09/30(日) 12:22:08.78ID:xbFGc+Ar0199名無しさん
2018/09/30(日) 12:25:46.43ID:zGw05DxU0202名無しさん
2018/09/30(日) 12:36:53.41ID:5lnr+m2n早場米が異常なだけ、自然の摂理だと今からが稲刈りの時期ですよ。本来。
0203名無しさん
2018/09/30(日) 12:41:24.68ID:dmgocFTLついに雨漏りし始めたし憂鬱だ
はよ過ぎ去ってほしい
0205名無しさん
2018/09/30(日) 12:45:46.78ID:5lnr+m2n青刈りってわかってたら普通じゃないでしょ?日本語大丈夫?
何でも噛み付いてんじゃねーよカス
0206名無しさん
2018/09/30(日) 12:52:00.87ID:2lcNXjMd0207名無しさん
2018/09/30(日) 12:53:17.99ID:SoU3SlVo避難してくる。
0208名無しさん
2018/09/30(日) 13:05:29.00ID:KFEF7mV30210名無しさん
2018/09/30(日) 13:10:00.06ID:h0ReEfnjお世辞を送ってるやつがいて気持ち悪い。そして相変わらずスピードラーニングの
CMと過払い金のCM。特にスピードラーニングのCMが始まったらすぐに消す。
0211名無しさん
2018/09/30(日) 13:12:57.32ID:KFEF7mV3わかるわwww
会社の車で聞いてるけど、東京でモノレールに乗ったときの奴と仕事で外人から電話来たときのエピソードばっかでサクラ全開だよなw
0212名無しさん
2018/09/30(日) 13:15:12.78ID:y35ayz3g0213名無しさん
2018/09/30(日) 13:19:36.64ID:y35ayz3g0215名無しさん
2018/09/30(日) 13:21:32.50ID:LdSMy6hx0216名無しさん
2018/09/30(日) 13:27:10.52ID:ffOybF48投稿する人や読まれる人もある程度決まってるし投稿してくれるリスナーがいなくなったら番組成立しないと思うんだが
0217名無しさん
2018/09/30(日) 13:27:40.44ID:kg7SXF4K0218名無しさん
2018/09/30(日) 13:29:45.48ID:h0ReEfnj0219名無しさん
2018/09/30(日) 13:48:09.78ID:s6QXU6lQ瓜田川の番所橋の所がヤバい
0220名無しさん
2018/09/30(日) 14:02:46.74ID:bZlgyg3s0221名無しさん
2018/09/30(日) 14:04:10.11ID:HB+h77vU0222名無しさん
2018/09/30(日) 14:07:26.77ID:QXAV8BGZ0223名無しさん
2018/09/30(日) 14:07:27.01ID:y35ayz3g0224名無しさん
2018/09/30(日) 14:09:11.94ID:nZZ96Hdsこれ決壊したら下流もヤバいの?
0225名無しさん
2018/09/30(日) 14:09:14.71ID:4JR1FrrY0226名無しさん
2018/09/30(日) 14:12:59.20ID:nZZ96Hds本庄川 嵐田 東諸県郡国富町大字嵐田
http://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/bousai/top.html?gmn=grpWL1_S2I10
0228名無しさん
2018/09/30(日) 14:29:30.15ID:FZ69HuKO0229名無しさん
2018/09/30(日) 14:35:09.45ID:nZZ96Hdsまじで?現在水位7.04mで氾濫危険水位やな’
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8909140074/
0230名無しさん
2018/09/30(日) 14:43:50.79ID:uBlg5qwp自称モデルが住んでる所か
0231名無しさん
2018/09/30(日) 14:44:11.54ID:HB+h77vU0232名無しさん
2018/09/30(日) 14:54:27.07ID:QXAV8BGZ拾って来た
0233名無しさん
2018/09/30(日) 14:55:04.49ID:s6QXU6lQ過去に新別府川が氾濫したからね
確か原見橋付近だったかな
0234名無しさん
2018/09/30(日) 16:10:46.79ID:bk4zQeDuツイッターに写真が上がってる
0235名無しさん
2018/09/30(日) 16:54:01.93ID:KqhGLYxZ0236名無しさん
2018/09/30(日) 17:37:44.25ID:dAPU4n0Kイオンとか行くんじゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています