トップページkyusyu
1002コメント328KB

宮崎県宮崎市Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/17(月) 20:44:12.48ID:kpagszxc
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです

宮崎市のニュース、時事ネタ、観光ネタ、事件、政治、経済他、宮崎市民で共有したい話題を投げ掛けてみんなの意見をみんなで楽しみ考えるスレッドです

他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
どの地域にも優劣はありません
私達にも優劣はありません

私達の地域を私達が直視しましょう

前スレ
宮崎県宮崎市 Part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1530764300/
宮崎県宮崎市 Part30
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1533217656/
宮崎県宮崎市Part32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1536371540/

※前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534578565/
0002名無しさん2018/09/21(金) 12:29:54.71ID:gze8qcZZ
市役所の移転先は生目でいいよ。津波来ないし。
0003名無しさん2018/09/21(金) 23:00:10.15ID:LryhyAC+
いやそこは田野だろう。標高130mだ。
JRの駅もあるし高速のインターもある。
高速乗ればイオンまで15分だしね。
大根棚もあるし野球場もあるよ。
ただし雨が多いのが難点。
0004名無しさん2018/09/22(土) 00:22:41.39ID:wBUJNule
生目って津波は来なくても河川氾濫からの洪水には弱い気がする
0005名無しさん2018/09/22(土) 21:39:08.81ID:ui5Jcq3F
宮崎に1万台ぐらいのいい椅子置いてる専門店のようなところないかな
長時間座っていても腰やお尻への負担が少ない椅子がほしい…
0006名無しさん2018/09/27(木) 00:40:55.26ID:iYEWQLaL
南海トラフ最大死者数 トップ10

静岡県10万9000人
和歌山 8万0000人
高知県 4万9000人
三重県 4万3000人
宮崎県 4万2000人
徳島県 3万1000人
愛知県 2万3000人
大分県 1万7000人
愛媛県 1万2000人
大阪府   7700人

https://uub.jp/pdr/q/nankai.html
0007名無しさん2018/09/27(木) 00:57:19.93ID:ECUgSVzq
https://hanaakarimiyazaki.business.site/


2018年9月22日(土)オープン!厳選されたワイン・日本酒を楽しめる大人の居酒屋
0008名無しさん2018/09/27(木) 01:03:24.39ID:m0QdwEZX
地方票、10県で石破氏が上回る 自民総裁選

自民党は20日午後、党総裁選の党員・党友による地方票の結果の詳細を発表した。
山形、茨城、群馬、富山、三重、島根、鳥取、徳島、高知、宮崎の10県で石破茂元幹事長が安倍晋三首相(総裁)の得票を上回った。地方票の投票率は61.74%で、2012年の前回選よりも0.77ポイント下回った。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35569250Q8A920C1000000/
0009名無しさん2018/09/27(木) 01:25:23.44ID:0uZQqK3F
宮崎じゃrizin放送ないから、見れない、今回のカードは、いいのになあ
0010名無しさん2018/09/27(木) 05:54:12.60ID:2tzEhF6I
小林市凄い。
SimCityってこのゲームしてる私からすると正直羨ましい…
この世界的ゲームとコラボ出来たのは、あのPR動画がきっかけなんだと。
それに比べ宮崎市は鬼の洗濯板とか…
https://gamebiz.jp/?p=220954
0011名無しさん2018/09/27(木) 07:06:24.28ID:wpMlSIZ3
>>9
ようやく同志現れた!天心勝つよな流石に
0012名無しさん2018/09/27(木) 09:30:33.17ID:r+8htOM1
おぅそうだな
0013名無しさん2018/09/27(木) 11:41:10.79ID:IrUvb63D
>>9
スカパーやGyaO!で有料で観れる
GyaO!は翌日なら無料で観れる
都城辺りまで行けば無料の地上波で観れる
どうしても観たければ以上の選択肢があるみたい
0014名無しさん2018/09/27(木) 11:44:19.74ID:IrUvb63D
台風で停電になって観れないかも知れないけどね
0015名無しさん2018/09/27(木) 12:00:14.50ID:Vd13hqqN
今からスカパーアンテナ間に合わない。gyaoのppvは煽りと入場曲カットの糞仕様。
翌日gyao無料配信で試合だけ観戦が妥当か…。
流石にヤフートップにも天心堀口の結果が出そうだから情報遮断が難しそう
0016名無しさん2018/09/27(木) 12:04:27.63ID:E6QJy8ek
ここ数日予想輪路が変わってない今度の台風
強い勢力で宮崎に接近しそうだね
土・日で幸いかな?不要不急の外出はやめた方がいいね
0017名無しさん2018/09/27(木) 13:43:05.91ID:9oo0yMCt
>>11
いや判らんぞ!
キックボクシングルールだから天心の方が有利だと思うけど、堀口もUFC仕込みの実力ある選手だからなあ
0018名無しさん2018/09/27(木) 14:01:59.84ID:JWeRWuJ0
物事を本気に考えることは良いこと。
ただ、考えすぎると失敗もある
商業を考えると・・・目一杯の試合をずっとやれるかだな
そこがいやなんだよな、手抜き試合。
0019名無しさん2018/09/27(木) 15:14:42.63ID:Vd13hqqN
天心負けたら洒落ならんぞ。堀口だったらまだ、キックボクシングだからで済む。マクレガーがメイウェザーに負けてもボクシングルールだから仕方ないわって感じた
0020名無しさん2018/09/27(木) 16:54:31.57ID:zDyTy2iO
ボンベルタはなんだかんだで潰れずよく頑張ってるな。
0021名無しさん2018/09/27(木) 17:26:43.35ID:nKXbiJ8m
>>16
気象庁・米軍とも東シナ海で再発達する予想になってるからな
0022名無しさん2018/09/27(木) 17:30:48.94ID:2tzEhF6I
みやざきで暮らし働くPR動画
少々誇張されてる部分もあるけど、説得力のある良い動画と思う。
https://youtu.be/00raGE2Vkx0

宮崎市のカスみたいな動画作成者はもっとセンスを磨くべき
0023名無しさん2018/09/27(木) 18:14:46.33ID:mTXv/6EO
>>22
そんなにいいかな? 
予算があるから、作っただけって動画があまりに多いんだよな
0024名無しさん2018/09/27(木) 19:32:30.24ID:S8x87RyE
ワイ大分市民。高みの見物!
0025名無しさん2018/09/27(木) 19:57:42.09ID:czX2SavT
台風この進路なら大丈夫だよな。前もこの進路で肩透かし食らったよな。
通過する日曜の昼間だし。怖くない怖くない。
0026名無しさん2018/09/27(木) 19:59:40.74ID:r+8htOM1
>>24
こっちくんなカッペ
0027名無しさん2018/09/27(木) 20:07:02.41ID:wUnH0WIm
残業減って給料増えて、 労働集約型から付加価値型にしていい事だらけじゃん

ZOZOTOWN子会社「アラタナ」発展の軌跡 宮崎にあるからこその強みとは?
https://www.glocaltimes.jp/people/4061
0028名無しさん2018/09/27(木) 20:08:35.25ID:S8x87RyE
ワイ長崎市民。高みの見物!
0029名無しさん2018/09/27(木) 20:12:14.40ID:WtGuh2rn
プリキュアの映画、セントラルシネマでも封切りから上映するんだな
地上波放送は無くなったのにw
0030名無しさん2018/09/27(木) 20:23:47.39ID:C34Pue1d
>24名無しさん2018/09/27(木) 19:32:30.24ID:S8x87RyE
>ワイ大分市民。高みの見物!

>28名無しさん2018/09/27(木) 20:08:35.25ID:S8x87RyE
>ワイ長崎市民。高みの見物!

同じIDだけど、どこの市民? 
0031名無しさん2018/09/27(木) 20:55:54.21ID:Vd13hqqN
台風上陸なくても勢力が怖すぎるわこれ
0032名無しさん2018/09/27(木) 21:06:14.07ID:WtGuh2rn
>>30
プロ市民ちゃう?
0033名無しさん2018/09/27(木) 22:57:50.85ID:JWeRWuJ0
あの世の死民でしょう
0034名無しさん2018/09/27(木) 23:04:39.60ID:C34Pue1d
台風のコースだいぶ東寄りになってきたね
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2818.gif
0035名無しさん2018/09/27(木) 23:21:33.69ID:ULfKd1ME
初音ミクのCMキモすぎるわ
0036名無しさん2018/09/27(木) 23:32:52.53ID:fm51w4mh
>>27
アラタナいいね
ぷれみやでも変わりつつ青島って記事があったし
青島が順調に再開発で変わってくれればいいね
0037名無しさん2018/09/27(木) 23:32:55.67ID:si2Z1H/1
タイ政府が福岡市に国内2カ所目となる「タイ総領事館」を10月に開設するというニュースがあったけど、
総領事館は無理だとしても、宮崎にも名誉総領事館の1つや2つ欲しいよね。
東京には大使館、有力地方都市にはいくつかの総領事館と多数の名誉総領事館。
そのほかの地方都市には1つないしいくつかの名誉総領事館、というのが一般的。
だけど、九州では宮崎県と熊本県だけ名誉総領事館がない。
領事館って国の出城だから、国際会議や競技を呼ぶトリガーとなるんだよね。
県の幹部と外国の要人とのコミュも大事だし。
0038名無しさん2018/09/27(木) 23:52:06.99ID:3RU6KDN4
>>36
これか

平成という時代みやざき/第3部「観光」(上)青島
https://pre-miya.com/miyabiz/plan/11970.html

民間主導、再開発進む 一体的なブランド化重要 再開発進む一体的ブランド化重要 ヤシの木が並び、色とりどりの旗が海風に揺れる宮崎市青島の「青島ビーチパーク」。
観光客たちはパラソルの下で談笑しながらハンバーガーを頬張るなど、 ...

アラタナの開発計画も進んでるみたいだしこういう記事が今後増えてくるかな
0039名無しさん2018/09/28(金) 00:21:49.66ID:tgz+i9kr
ヤルヤル詐欺だろ?
0040名無しさん2018/09/28(金) 05:22:57.31ID:EHX3Z4de
台風嫌だ。強すぎるだろ。左側だからまだマシだが
0041名無しさん2018/09/28(金) 07:23:45.48ID:K8BUauz4
続報ないけど、チラホラ青島再開発関連のニュース出てきてるから、近々何か発表あると予想
0042名無しさん2018/09/28(金) 08:05:20.39ID:8HgKoHGS
アラタナすげーな
それに比べオロ宮は
0043名無しさん2018/09/28(金) 08:28:12.67ID:ErQNQv+z
県総合運動公園に津波避難施設
09月27日 10時45分

津波が発生した際、宮崎市の海岸の近くにある県総合運動公園の利用者が避難できる施設が不足しているとして、
県は3万人余りが避難できる施設を公園内に整備する計画をまとめました。

宮崎市熊野の県総合運動公園は、野球場や陸上競技場など24の施設を備えた県内最大のスポーツ施設です。

海岸からの距離は最も近い所でおよそ300メートルで、県のシミュレーションでは南海トラフ巨大地震が発生した場合、
最大で地面から7メートルの高さの津波に襲われると予想されています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20180927/5060001842.html
0044名無しさん2018/09/28(金) 09:10:24.55ID:FiuPBlRo
宮崎県の駅のトイレはどこもひどいね。いつの時代?
県外から来るとびっくりする。まともなのは宮崎空港だけ。

車社会のまちは、空気は汚して環境意識の低さが見え、鉄道を中心にした公共交通網が超不便。
文字通り田舎。単線について不満も出ないのだろうね。そもそも問題意識すらないのだろうけど。
アジア主要都市で近代化が急ピッチで進む中、外国人もびっくりだろう。
人を招く意識が低いとしか言いようがない。
0045名無しさん2018/09/28(金) 09:13:03.56ID:K5BX8lRK
>>43
球場やラグビー場のスタンドでいけそうな気もするが…
0046名無しさん2018/09/28(金) 12:09:46.04ID:cUYn6CG1
匿名掲示板使っての自社PRも酷いもんがあるな
発信元を明らかにしてPRしないと、企業の信用性から怪しまれるよ
ただでさえ退職者続出の企業なんだから
0047名無しさん2018/09/28(金) 16:12:32.63ID:PTF3jXIe
>>45
イベントに最大で3万人は入るけど、今ある高い所にはその10分の1くらいしか逃げられないらしいよ
0048名無しさん2018/09/28(金) 18:38:01.00ID:8Rv1fea/
トイレといえば青島ビーチパークもすごく汚くてびっくりした
夏しか需要ないからトイレなんてどうでもいいのかな
0049名無しさん2018/09/28(金) 19:25:54.65ID:C+KtJzYR
いや〜トイレだけは何処も綺麗にして欲しい
特に宮交シティやボンベルタ、駅、古いのは分かるけどもう少し清潔にお願いします。
あと、アートセンター。
公衆トイレだからしょうがないかもしれないけどね…
0050名無しさん2018/09/28(金) 19:48:00.95ID:fBM73HLK
個人的にイズミヤのトイレもきっついかなあ、滅多に行かないけど
0051名無しさん2018/09/28(金) 20:05:14.36ID:DITg7U99
crash on radio今日でおしまいなんだね
なんで急に決まったんだろ?
0052名無しさん2018/09/28(金) 20:06:44.44ID:HGm3W3mk
場外ホームランの和式は判るが
便所で飯食うわけじゃないから
そこまで気にしないわ
0053名無しさん2018/09/28(金) 20:13:29.32ID:Bib1FnS3
お前らが汚してるんだろ
いいかげんにしろ
0054名無しさん2018/09/28(金) 20:35:51.73ID:90WyQY6c
駅のトイレにはホモが出そうで…
0055名無しさん2018/09/28(金) 20:42:17.85ID:y8kSHuAb
自宅や職場以外でトイレ使う人結構居るんだな

朝トイレ行けば夜まで持つから毎週のように行ってるイオンのトイレすら使ったことないわ
0056名無しさん2018/09/28(金) 20:47:05.92ID:eXVF9TRr
>>55
イオンはサウスモールのトイレに行くようにしてるわ。まだ半年しか経ってなくてキレイ。
0057名無しさん2018/09/28(金) 23:19:34.06ID:UYrjtyLr
今日の朝、街中の某コンビニ前で
店員丸出しの格好した男がタバコ吸ってた
何人か写真撮ってたけど気付かず
知り合いらしき人物と会話しながら吸い続けてた
ツイッター検索したけど今のところ出てこない
0058名無しさん2018/09/29(土) 00:57:00.54ID:Ih8ZXYjG
別にタバコは違法じゃないし話題にする事じゃなくね?
本部に言えば注意される様な行為ではあると思うけど
何でもかんでも狩れば良いってもんでもない
0059名無しさん2018/09/29(土) 01:42:59.69ID:/Abqb9mm
トイレはウォシュレットノズルの汚れを点検すべし
あと便座除菌クリーナーの有無
0060名無しさん2018/09/29(土) 01:59:25.38ID:fiisEdo9
台風は少し逸れての左側で、最悪の展開は避けられそうだな。東京はやばい
0061名無しさん2018/09/29(土) 03:33:53.86ID:PF3HxKY8
>>57
これが自覚無しクレーマーか
他人の否定することは得意なんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています