宮崎県宮崎市Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/09/08(土) 10:52:20.25ID:q+AY1pjU>ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです
>
>他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
>反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
>
>田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ
>
>長文厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
>
>都城を少しでも悪く言うことはNGです。荒らされます。褒めちぎりましょう。
>
>荒らしの鹿児島の芋猿は無視しましょう。
>
>前スレ
>宮崎県宮崎市 Part29
>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1530764300/
宮崎県宮崎市 Part30
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1533217656/
※前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534578565/
0682名無しさん
2018/09/19(水) 22:24:47.28ID:S+LNfKHjあの△とんがり屋根、そのままで、以前を知っているものにはなんだか変な感じ
0684名無しさん
2018/09/19(水) 22:28:04.67ID:y/nnzns4何か宮崎市の街が詳しく紹介されてるw
0685名無しさん
2018/09/19(水) 22:50:02.21ID:yQfq9YZDすごい詳細に紹介してるな、興味深い動画だわ。こんなのあったのか
ところどころ歴史の部分とか宮崎市在住の俺でも知らないところ結構あったし
でもかなり高評価されてるな宮崎市、嬉しいわ
再開発の話がないのがちょっと残念だけどそれ入れると動画が長くなるか
0688名無しさん
2018/09/19(水) 23:31:39.71ID:HbI1Gr6w0689名無しさん
2018/09/19(水) 23:36:59.18ID:cvFNObVsいつも見慣れてる風景もこうやって動画で見ると新鮮やね
やっぱいい街やね宮崎市は
投稿者の人からもいい街だったって言ってもらえて良かった
0690名無しさん
2018/09/19(水) 23:40:47.09ID:L7AxGF4/–ZOZOTOWN子会社「アラタナ」発展の軌跡– サーフィンをしに宮崎へ移住。その先に拓けた、新たなステージ(前編)
https://www.glocaltimes.jp/people/4061
0691名無しさん
2018/09/19(水) 23:44:53.04ID:7WAqnb0dスゲェ田舎紹介でワロタw
0692名無しさん
2018/09/20(木) 00:00:15.96ID:Y2d0FQXDこの人は日本中の街を訪問して動画にupしてる人だよ
街をそのまま映し出すから寂れてるような街にはもっと頑張れみたいなコメントが入る
その人から中心部は盛況で賑わいあってバランスが取れて都会的印象ってコメント出てるから素直に受け取っときな
0693名無しさん
2018/09/20(木) 00:41:33.48ID:DY2adfUR賑わっててるんだね
https://youtu.be/89N3-FkAnGs
0694名無しさん
2018/09/20(木) 01:34:50.46ID:rleFETZYだが、25万は現実的な金額なんで30万ぐらいに引き上げて欲しい。それぐらい高ければ都市部から応募も増えるだろうし、宮崎も活気づく。
カリーノの看板もデルじゃなくてアラタナにしてくれ。
0695名無しさん
2018/09/20(木) 02:28:15.44ID:BapXGdvT0696名無しさん
2018/09/20(木) 03:00:02.48ID:199TXf2A0697名無しさん
2018/09/20(木) 03:13:36.45ID:unR41Upf知ってる。
前スレ
476 名前:名無しさん [sage] :2018/08/30(木) 20:44:57.82 ID:zSUfWp7p
宮崎駅西口広場を再整備 県、新ビル開発で方針
宮崎市・JR宮崎駅西口の駅前広場として活用されている県有地について、
県は29日、民間事業者による複合商業ビルの共同開発に合わせ、再整備を検討する方針を明らかにした。
関連事業費1500万円を本年度一般会計補正予算案に盛り込み、9月6日に開会する定例県議会に提案する。
官民で検討委員会を設置して、中心市街地の活性化につながる広場の在り方、方向性を協議し、本年度中に基本計画をまとめる方針だ。
0698名無しさん
2018/09/20(木) 04:44:38.83ID:4owCLssX出遅れたら駐車場は無いし、目当て居酒屋も軒並み満席になるもんな〜
帰りの代行も1時間待ちはざらだよねw
0700名無しさん
2018/09/20(木) 12:08:52.50ID:199TXf2A0701名無しさん
2018/09/20(木) 12:31:02.31ID:DcQnyumT今見たら更新されててしっかり俺が写っているw
0702名無しさん
2018/09/20(木) 13:29:35.28ID:Ty606XzY0703名無しさん
2018/09/20(木) 14:05:35.77ID:IJO3rZK+今回石破が勝った都道府県は中国人の入植が始まるぞ
0704名無しさん
2018/09/20(木) 14:30:06.16ID:199TXf2A・延床面積:67,100u
・商業面積:38,000u
JRおおいたシティ(アミュプラザ大分)
・延床面積:107,000u
・商業面積:31,000u
熊本駅ビル計画(アミュプラザ)
・延床面積:107,000u
・商業面積:37,000u
宮崎駅西口複合ビル計画
・駅前用地の建物規模:24,000u
・広島用地の建物規模:10,000u
・商業面積:????
0705名無しさん
2018/09/20(木) 15:54:08.25ID:vdwIpOwn他の県は、人の集まる駅に商業施設造って利便性を上げようって目的だけど
宮崎は商業施設造って駅に人を集めようって目的だからなぁ
目的が違うモンの規模を比較しても意味がない
0706名無しさん
2018/09/20(木) 16:48:08.69ID:+pOxmDkU商業とオフィス娯楽をまとめてこの機会に整備しようって話だよ
0707名無しさん
2018/09/20(木) 17:09:15.89ID:QUWCJATjただでさえうだつの上がらない古川さんは進退極まるな
0710名無しさん
2018/09/20(木) 19:10:57.26ID:Lr1tQukp高知とか宮崎とか、山陰とかは石破優勢だね
アベノミクスで好景気の恩恵を受けなかった県だと思う
安倍三選目で、県の格差が大きく開くかもね
0711名無しさん
2018/09/20(木) 20:12:19.35ID:dAPLhsdf宮崎市・JR宮崎駅西口の駅前広場について、再整備を検討する方針を明らかにしている県は
19日、「一定程度のイベントができるよう、歩道を広げてスペースを確保することを想定している」と明らかにした。
県議会総務政策常任委員会(松村悟郎委員長、8人)で明らかにした。
0712名無しさん
2018/09/20(木) 20:14:20.19ID:dAPLhsdfスタートトゥデイグループで、アパレルブランドのECチャネル支援を行うアラタナは
ファッション通販サイト「RUNWAY channel」を運営するMARK STYLERと戦略的パートナーシップを組むことを合意した。
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」に蓄積されるマーケティングデータや、全国へのスピーディな配送を可能にする物流機能を
ZOZOTOWN上にとどまらず、ZOZOTOWNに出店されているブランドの自社ECチャネルや実店舗への連携も可能にするソリューションをアラタナが提供していく。
RUNWAY channelは、ブランド力と長年培ったフロントUIノウハウを発揮して運営されており
アラタナは今回このRUNWAY channelにZOZOTOWN内で蓄積されたデータを通じたマーケティングと
物流拠点「ZOZOBASE」での運営実績をもとにした物流業務にフォーカスする形の支援を提供。
最大の相乗効果(売上増、オムニチャネル化)を上げるべく、MARK STYLER社とパートナーシップを組むこととした。
0714名無しさん
2018/09/20(木) 20:58:50.91ID:fUuWdst00715名無しさん
2018/09/20(木) 21:00:06.37ID:D35eYCfSやるやる詐欺みたいで期待出来ない。
0716名無しさん
2018/09/20(木) 21:01:54.81ID:wdD5H2gH0717名無しさん
2018/09/20(木) 21:03:07.49ID:OIb+kfaV過去スレの書き込みによるといま開発にむけて調整中みたいよ
0718永和信用金庫は客を告訴すると恫喝するのが大好きです
2018/09/20(木) 21:07:45.78ID:18EU5R7T0719名無しさん
2018/09/20(木) 21:09:22.66ID:tECpYsLvやるやる詐欺と言われても仕方ないのが現状
0722名無しさん
2018/09/20(木) 21:24:08.43ID:hoAOvLM4本当に宮崎市を代表するベンチャー企業になるかも
0723名無しさん
2018/09/20(木) 21:25:44.41ID:8vyGNlCGアラタナの役員の一部が、新会社を設立してやるもの、アラタナとの資本関係は無い
計画より相当遅れているというか、何も発表ないってことは資金が調達できないのでは?
あまり期待しない方が良いと思う、二回目の頓挫となると宮崎市も見る目が無い、汚点だよ
0724名無しさん
2018/09/20(木) 21:27:50.25ID:rguOps0q俺が就活してた頃はリクナビの社員紹介でちょっとうわあ・・・ってなったけど
今見るとベンチャーもこういう人種が活躍するから強いんだよな
0725名無しさん
2018/09/20(木) 21:34:06.51ID:rguOps0q資本関係がないのは今更情報だけど
そもそも一気に開発とかそういうのじゃなくて徐々に開発していくらしいから
長い目で見れる分、そこらの再開発よりリスクは低いよ
今青島は確かに活気が戻ってきてるしアラタナもどんどん事業拡大してるしね
0726名無しさん
2018/09/20(木) 21:41:53.36ID:1Nd20WZV日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。
★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
↓
http://slib.net/77259
上松 煌(うえまつあきら)作
プロフィール
http://slib.net/a/21610/
0727名無しさん
2018/09/20(木) 21:49:52.49ID:1P5/Oecqソースはこれか
スタートトゥデイグループのBtoB事業会社「アラタナ」、ファッション通販サイト「RUNWAY channel」を運営する「MARK STYLER」と戦略的パートナーシップで合意
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000007846.html
0730名無しさん
2018/09/20(木) 22:37:51.82ID:Pnk4WCT6面白い
これ作った人よく調べこんでるな
できればもう少しデパート前交差点から神宮までのところに触れてほしかった
0732名無しさん
2018/09/21(金) 00:15:09.08ID:xVi+WfUA買収以降は社員も相当数辞めていってるらしいが、ZOZOの要求する技術力に対応できない連中が辞めていってるだけで残ってる社員は優秀そう。
0733名無しさん
2018/09/21(金) 01:21:55.79ID:JrCmJjI40735名無しさん
2018/09/21(金) 07:31:34.14ID:xVi+WfUA0736名無しさん
2018/09/21(金) 08:00:24.97ID:nVfzknzI0737名無しさん
2018/09/21(金) 10:16:45.30ID:LryhyAC+中の人なの?
0738名無しさん
2018/09/21(金) 10:23:22.41ID:AkyFu3yR0739名無しさん
2018/09/21(金) 11:48:15.12ID:EvYlqPICやめた人多くない?
結構、実は昔〜て聞くよ
まあ、現在がしっかりした職業だから言えるのかも知れんが
0742名無しさん
2018/09/21(金) 12:37:02.90ID:kJxfYlyi手に職を持ってる若い人が多いから離職率は高そう
アラタナはZOZOの割引があると聞いた
うらやましい
0743名無しさん
2018/09/21(金) 12:40:34.96ID:vaNzLrxi0744名無しさん
2018/09/21(金) 13:04:20.53ID:RCnXXUiw0745名無しさん
2018/09/21(金) 13:08:55.34ID:+K0IBtTa0747名無しさん
2018/09/21(金) 15:44:31.49ID:bmks6MUzまあ行くけどさあ
0748名無しさん
2018/09/21(金) 15:49:56.09ID:rrxTohqL9/21(金) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00014290-miyazaki-l45
客引き行為の通報が増えている宮崎市の繁華街・ニシタチの環境向上を目指し、宮崎北署は19日夜、迷惑行為の一掃を広報啓発するキャンペーンやパレードを行った。
同市の戸敷正市長や、一帯の飲食店など約1100事業所でつくるニシタチまちづくり協同組合(齊藤友亮理事長)などから約100人が参加し、迷惑行為の排除を訴えた。
0749名無しさん
2018/09/21(金) 18:10:50.05ID:8vWLH19e毎年jazzナイトだけはブッキング気合い入りまくってるけど近々の来日公演にろくなアーティストいなかったのかもね
0750名無しさん
2018/09/21(金) 21:34:38.69ID:91FPmbHX福岡県
福岡市面積343.39km2・人口157万95人・人口密度4572人/km2
熊本県
熊本市面積390.32km2・人口73万8407人・人口密度1892人/km2
鹿児島県
鹿児島市面積547.58km2・人口59万9814人・人口密度1089人/km2
大分県
大分市面積502.38km2・人口47万6868人・人口密度949人/km2
長崎県
長崎市面積405.86km2・人口41万7509人・人口密度1029人/km2
宮崎県
宮崎市面積643.67km2・人口39万8360人・人口密度619人/km2
佐賀県
佐賀市面積431.84km2・人口23万3813人・人口密度541人/km2
0752名無しさん
2018/09/21(金) 22:03:20.79ID:DHgctPEy0753名無しさん
2018/09/21(金) 22:06:14.54ID:TxUKGhT+東京区 55,500,000:+5,000,000
大阪市 15,800,000:+1,800,000
横浜市 12,200,000:+1,400,000
名古屋 11,800,000:+1,300,000
福岡市 *8,720,000:+**870,000
京都市 *6,000,000:+1,000,000
神戸市 *4,900,000:+**900,000
札幌市 *3,860,000:+**510,000
仙台市 *3,170,000:+**350,000
広島市 *2,880,000:+**250,000
さいたま2,820,000:+**210,000
熊本市 *1,760,000:+**320,000
静岡市 *1,480,000:+***20,000
千葉市 *1,460,000:+***60,000
岡山市 *1,300,000:+***80,000
鹿児島 *1,040,000:+***30,000
那覇市 *1,010,000:+**102,000
金沢市 ***955,000:+***75,000
長崎市 ***924,000:+***11,000
松山市 ***786,000:+***17,000
奈良市 ***630,000:+***30,000
岐阜市 ***604,000:+***17,000
新潟市 ***535,000:+********0
大分市 ***521,000:+***30,000
富山市 ***498,000:+***18,000
和歌山 ***438,000:+********0
高松市 ***408,000:+***16,000
徳島市 ***374,000:+****2,000
長野市 ***356,000:+********0
福井市 ***342,000:+****7,000
大津市 ***340,000:+****7,000
宇都宮 ***317,000:+********0
盛岡市 ***299,000:+****5,000
甲府市 ***296,000:+****9,000
宮崎市 ***286,000:-****1,000 ↓
水戸市 ***274,000:-****3,000 ↓
高知市 ***256,000:+****1,000
津_市 ***255,000:+****1,000
佐賀市 ***222,000:+***15,000
福島市 ***215,000:+****9,000
山形市 ***209,000:+****1,000
青森市 ***197,000:+********0
松江市 ***166,000:+********0
秋田市 ***163,000:+********0
前橋市 ***162,000:+********0
山口市 ***160,000:+********0
鳥取市 ***136,000:-****1,000 ↓
0754名無しさん
2018/09/21(金) 22:18:12.82ID:Hw4YGZTK宮崎市は平野が広いから工場とか進出しやすいし青島みたいな開発もしやすいし空港も近くにもってくることもできる
メリットだらけなんだよな
0756名無しさん
2018/09/21(金) 22:21:54.86ID:ckX9Nlxrその通りw
0757名無しさん
2018/09/21(金) 22:24:45.85ID:Hw4YGZTK毎度のごとく単発で突然現れてご苦労様だけど
宮崎市にとって実際メリットだらけだし今そのメリットを最大限に活かしている時期だから
君みたいなアホの暇人がここで何騒いでも変わらないんだよね
0758名無しさん
2018/09/21(金) 22:29:32.60ID:ckX9Nlxr田舎に反応しましたの?
0759名無しさん
2018/09/21(金) 22:31:45.27ID:Hw4YGZTKああ意思疎通ができないんだったな君
構って損した
0760名無しさん
2018/09/21(金) 22:33:20.91ID:ckX9Nlxr0761名無しさん
2018/09/21(金) 22:37:39.82ID:C9h9Aq5Vあとは宮交シティの続報を待つだけか
0762名無しさん
2018/09/21(金) 23:03:25.88ID:AwOEEcLC逆に引っ込んだところの方が多い
嘘ついてまで持ち上げたいの?
0763名無しさん
2018/09/21(金) 23:08:52.25ID:fetW/lPh0764名無しさん
2018/09/21(金) 23:09:43.19ID:AwOEEcLC滅茶苦茶広い範囲で平野だと言い張るんだろうなぁ
0765名無しさん
2018/09/21(金) 23:12:41.64ID:blFpFDRB平野が広いから工場が進出しやすいとか青島の開発とかあって空港が近くにある
別に嘘は言ってなくね?
大規模工場とか勝手に言葉変えてるお前の方がウソつきだろどちらかと言えば
0767名無しさん
2018/09/21(金) 23:17:33.98ID:AwOEEcLCしてるとは言ってないとか小学生みたいなことは言うなよ
0768名無しさん
2018/09/21(金) 23:19:29.74ID:zc2uSevGこいつあんま宮崎市のこと知らないんだろうな
ネットの知識だけで語ってる感じする
清武町とかすらあんま知らないんだろうな
0770名無しさん
2018/09/21(金) 23:21:35.32ID:pQYcbK7F0772名無しさん
2018/09/21(金) 23:23:17.52ID:LryhyAC+徳川家康がこの巨大な平野に目をつけてたら都になってたな。
0773名無しさん
2018/09/21(金) 23:24:26.06ID:6Api0nAc(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0776名無しさん
2018/09/21(金) 23:27:22.39ID:SAagTBPj宮崎県
宮崎市面積643.67km2・人口39万8,360人・密度619人
都城市面積653.36km2・人口16万1,685人・密度247人
延岡市面積868.02km2・人口12万1,147人・密度140人
日向市面積336.94km2・人口6万625人・密度180人
日南市面積536.11km2・人口5万1,959人・密度96.9人
0777名無しさん
2018/09/21(金) 23:30:14.40ID:AwOEEcLC御託はいいから
俺が間違ってる理由を示せよ
俺は平野が広いから工場が進出しやすいって
安直な事は無いって言ってんの
地価が安いからってなら否定はしないけどな
0778名無しさん
2018/09/21(金) 23:30:35.48ID:aqJ/T/F/相手すんな
宮崎の恥ですよ
0780名無しさん
2018/09/21(金) 23:33:50.96ID:AwOEEcLC良かったな
逃げ道用意してもらって
0781名無しさん
2018/09/21(金) 23:37:06.46ID:4OP+ZTEr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています