トップページkyusyu
1002コメント350KB

宮崎県宮崎市Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/08(土) 10:52:20.25ID:q+AY1pjU
>>1
>ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです

>他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
>反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

>田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ

>長文厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

>都城を少しでも悪く言うことはNGです。荒らされます。褒めちぎりましょう。

>荒らしの鹿児島の芋猿は無視しましょう。

>前スレ
>宮崎県宮崎市 Part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1530764300/
宮崎県宮崎市 Part30
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1533217656/

※前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534578565/
0312名無しさん2018/09/15(土) 07:45:08.43ID:OGcUK/FR
>>305
4500円ってびっくりしたわ

>>307-311
わかりやすい自演は逆効果やぞ

>>300
アリーナ作ったあとどうやって運営していくとかそういうプランって市民でも見れないのかな
気になる
0313名無しさん2018/09/15(土) 08:37:24.60ID:YMM3O3gY
>>293
つ【ノーシン】
0314名無しさん2018/09/15(土) 11:59:54.35ID:T6vWDuYx
>>300
業者と為政者の丸儲けという意味では成功
0315名無しさん2018/09/15(土) 12:01:38.33ID:G90Znx86
>>306
都会を知ってからいえw
0316名無しさん2018/09/15(土) 12:06:22.97ID:I6qZXGiA
>>314
トップが同じ人で長くやると箱もの作って負債化して失敗するのよくあるよな
アリーナもどうなるやら
0317名無しさん2018/09/15(土) 12:30:46.56ID:h9OoAd48
身の丈に合ったものを造らないと死骸屋と同じ運命を辿る

(教訓)理想だけを追う組織は危うい。
地に足をつけたリアリストが社会を動かす。
0318名無しさん2018/09/15(土) 12:44:15.97ID:QXqkEIpI
住吉大渋滞
0319名無しさん2018/09/15(土) 12:52:11.09ID:wdlvl++3
また情弱を相手にした搾り取り会やるのか
流石にこんなの買う情弱はいないよな?w
https://i.imgur.com/PkOTLm2.jpg
0320名無しさん2018/09/15(土) 12:54:00.56ID:T6vWDuYx
>>316
市に借金させてアリーナ建設一式パックを購入して、キックバックと工事をもらって終わり
あとは、それを市民の税金で毎年返済
追加で、行政OBが勢揃いしたメンテ会社に毎年1億くらいアリーナメンテ料支払いで、OB養い

アリーナ運営が成功しようが、失敗しようが、美味しい特権
0321名無しさん2018/09/15(土) 13:10:45.96ID:MtQBaiR7
>>318
ながやま渋滞か
0322名無しさん2018/09/15(土) 15:12:49.59ID:aILa6zxO
新別府阿波岐原通ったけど、だいぶ開発されてるね。小児科の隣は耳鼻科建ててたし、100満ボルトのとこもなんか出来そう。あの周辺楽しめそうだね。
0323名無しさん2018/09/15(土) 16:15:38.03ID:+7fKt3Sa
明日は生目の杜運動公園でコブクロライブ。天気が良さそうで何より。
アリーナができれば、天気を気にせずできる。
全国から人が来るからホテル、交通機関、食事関係も潤う。

屋外イベントの場合、大きなイベントを企画実施するイベンターが一番怖いのは雨による中止。
払い戻しともなれば、手間暇考えれば大損害。遠くから来る人への対応処理、クレームも半端ではない。

サザンや他の大物も、駅前にアリーナがあれば、とうに来てるんだがね。
大きなイベントが開かれるのは、やはり交通アクセスのよい全天候型球場やアリーナ。

コブクロの大型ライブは、宮崎出身者がいるから実現したようなもの。
0324名無しさん2018/09/15(土) 16:49:51.55ID:y4+J7FKA
アリーナつくったから有名アーティストが来るというのかよ
屋内だから来るというのは幼稚で詭弁すぎるわ。。
水平線の花火でどれだけ断られたかことか。笑
もちろんこれは屋外屋内関係ないことだけどね
0325名無しさん2018/09/15(土) 16:52:45.83ID:BE+k6Fpa
泉谷しげるが毎年来たじゃないか...(白目)
0326名無しさん2018/09/15(土) 18:21:09.50ID:iBD8C/rj
>>323
有名アーティストが来ても客がこないから
0327名無しさん2018/09/15(土) 18:43:45.29ID:g/FalZ+M
駐車場4500円とかボッタクリコブクロ。タクシー会社頑張れ
0328名無しさん2018/09/15(土) 19:37:10.06ID:Jb3S+nIy
渋滞緩和のためにやもなくだろう?
4500円出したくないだろうからシャトルバスや公共交通機関を使ってくださいね!近隣住民に迷惑をお掛けしたくないですから…
って運営からのメッセだろうが。愚民。
0329名無しさん2018/09/15(土) 19:39:14.78ID:wdlvl++3
他県じゃいまエンタやってんのか
このクソ田舎はほんと何もかもが遅れてんな
0330名無しさん2018/09/15(土) 19:44:33.78ID:OGcUK/FR
別にエンタは見たいとは思わないな…
0331名無しさん2018/09/15(土) 19:48:03.58ID:HV4jz7EO
>>323
そのイベンターが宮崎にいるのかな
そっから世間知らず
0332名無しさん2018/09/15(土) 20:04:00.35ID:WDFRJlwY
>>329
関東だがやってるけどつまんねえし見てないわ
塩田なんて2004年に見てたくらいでオワコンでしょ
10ちゃんでテレ朝で日本すごーいぞ見てる
白人様が日本すごいと言ってくれるやつ
0333名無しさん2018/09/15(土) 20:17:48.32ID:HmZD1eo+
>>323
>コブクロの大型ライブは、宮崎出身者がいるから実現したようなもの。

それが分かってて、箱があれば大物が来るって発送になるのが凄いw
0334名無しさん2018/09/15(土) 20:44:12.21ID:PFG14x2f
明日のコブクロ
当日券あるのかな? 
最悪、音だけは、公園周りで十分聞けるだろうし
行ってみようかな
0335名無しさん2018/09/15(土) 20:47:56.28ID:MLvIC4MZ
>>325
もう来ないね
オーガスタキャンプ来ないかな〜
0336名無しさん2018/09/15(土) 21:23:40.79ID:fO/8yoHS
ボンベルタでコブクロ着ぐるみ撮影会あるらしい。せめて写真パネル用意すれば、チケットのないファンでも来たんじゃないの?
0337名無しさん2018/09/15(土) 21:33:42.20ID:hfu2JihQ
もうコブクロネタ飽きた
0338名無しさん2018/09/15(土) 21:52:21.99ID:sdkUxv9t
>>334
俺も行くつもり
0339名無しさん2018/09/15(土) 21:52:48.06ID:1+6R2NgQ
コブクロとかまだ活動してたんか
0340名無しさん2018/09/15(土) 22:00:07.31ID:AO0PeSlU
ラジオでチケット宣伝していたが、
まだ完売してないの?
0341名無しさん2018/09/15(土) 22:30:31.11ID:PFG14x2f
今のコブクロで、宮崎で、2万人集めるのは厳しいかもね
0342名無しさん2018/09/15(土) 22:31:51.38ID:nBe/Dda5
>>341
アリーナなら集まるのにねw
と煽ってみる
0343名無しさん2018/09/15(土) 22:47:17.85ID:2EeKJ3Zx
コブクロの小渕健太郎って妻も子供もいるのに何人も浮気や不倫してたんだろ?
金出して不倫の歌なんかよく聴けるな
0344名無しさん2018/09/15(土) 22:51:54.42ID:MLvIC4MZ
>>343
小さい方?変な顔なのにモテるねぇ
0345名無しさん2018/09/15(土) 23:08:27.34ID:KhEnWMfk
失礼なw
0346名無しさん2018/09/15(土) 23:39:14.65ID:m/ZBCT5M
マラソン
宮崎牛
マンゴー
wwww
あー
早く頭のキレる長が来てくれないかなぁ
いつまで経っても陸の孤島僻地土人
使えねぇ
0347名無しさん2018/09/16(日) 00:33:58.89ID:rfZ8unGf
一ッ葉の開発を間違えたな
あの辺一帯を完全なコンドミニアムとして開発して全て中国人に権利だけ高値で売り払うべきだった
どうせ南海トラフで更地になるんだから一粒で二度おいしい商売だったのに
0348名無しさん2018/09/16(日) 00:49:40.09ID:lIbJnm2T
シーガイアより人口スキー場作れば良かったのに
海はあるけど雪山ないからさー
0349名無しさん2018/09/16(日) 02:28:29.43ID:CkUUkrHa
五ヶ瀬に日本最南端のスキー場あるのご存じない?
0350名無しさん2018/09/16(日) 06:13:10.44ID:cCZIZBbF
>>348
確か東京かどっかに人口スキー場あったけど潰れたよね。

人が多い東京で成り立たない商売が
宮崎で成り立つわけない。
0351名無しさん2018/09/16(日) 06:33:59.83ID:gdISwbnh
維持費が大変だろう人工スキー場。
昔千葉県船橋市に「ららぽーとスキードームザウス」という屋内人工スキー場があったが今はない。
好条件の地で撤退するほどだから、宮崎に造るのは無理だろう。
0352名無しさん2018/09/16(日) 06:58:41.35ID:tYu8daXB
>>349
雪が降るとお休みするからなぁ…
(スキー場までの除雪が必要なため)
0353名無しさん2018/09/16(日) 08:15:12.46ID:NSSidPzG
一ッ葉の開発を間違えたな
あの辺一帯を巨大な老人ホームとして開発して、全て日本中の金持ち老人に高値で売り払うべきだった、医療も同時進行で発展しただろう。
もちろん国の補助もがっぽり、雇用もがっぽり。
どうせ南海トラフで更地になるんだから一粒で二度おいしい商売だったのに
0354名無しさん2018/09/16(日) 08:41:08.14ID:d+L8etxf
今日はめちゃめちゃいい天気だな
でもスレは荒れそう
0355名無しさん2018/09/16(日) 08:52:16.11ID:uG+dEgRX
>353
お前がやってみろ
空き地売ってるだろ
0356名無しさん2018/09/16(日) 09:12:18.92ID:oFw1xh9w
そうか街中にアリーナ作ればコブクロみたいに駐車場4500円もとられることなく済むのか。
0357名無しさん2018/09/16(日) 09:46:14.52ID:prtAeFtu
コブクロのラブソング聴いても、奥さんや子供の泣いてる姿が浮かんできて嫌いになった。
0358名無しさん2018/09/16(日) 10:40:43.80ID:24wY/2Zo
コブクロ、経済効果も大きいね(おぐら本店も長蛇みたい)
https://twitter.com/u_ritdkr/status/1041138790088138753/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0359名無しさん2018/09/16(日) 10:45:18.05ID:/GI+Ihud
>>346
こういう他力本願な県民性のとこに頭のキレるやつがワザワザ来るわけないじゃん
0360名無しさん2018/09/16(日) 11:07:11.35ID:IOdZOFmX
 宮崎は良いところだとは思うが、道路脇や田んぼ、畑にゴミの投げ捨てをよく見る。
宮崎神宮にさえ弁当ガラが散乱してた。あんなのを見ると悲しくなる。
0361名無しさん2018/09/16(日) 11:12:50.42ID:loqLbVMa
>>354
いい話題が出るといつもの荒らしがむきになって宮崎叩きを始めるいつものパターン
今回はコブクロが気に食わないのかな
このスレにいること自体時間の無駄のような気がしてきたからもう覗くのやめようと思ってる
どうせここで雑談しようとしても荒らしはずっと住み着いてるし、それにほとんど県民でも知らないようなここで荒らし相手にエネルギー使うのも面倒くさいしな
0362名無しさん2018/09/16(日) 11:18:14.06ID:AyjfXJYW
>>361
さいなら〜(∩´∀`)∩バンザ──イ
0363名無しさん2018/09/16(日) 11:25:57.05ID:ve84g/4I
>>361
いちいちその荒らしに反論するあんたも荒らしと同類だよ?ま、時間の無駄だからやめるってのは大正解。あんたはいい選択をした。

何か語りたいならまちbbsの方行けば?あっちなら荒らしは通報すれば規制してくれる。まああっちも少数の変わり者の集まりだがね。
0364名無しさん2018/09/16(日) 11:46:27.73ID:HWBFdyFU
【交通弱者不満噴出 JRダイヤ改正半年】


宮崎県内の普通列車15本の減便を伴うJR九州のダイヤ改正から半年。

生徒や高齢者らは運行間隔が開いたことで長い待ち時間を余儀なくされた。

減便によって混雑した車内では立ったまま過ごす利用者も。

「睡眠時間が減った」「病院に通うのも大変」。

鉄道頼みの交通弱者から不満が噴出している。

同社は臨時便の運行など、一部で改善に応じたが、乗客が不便を強いられる状況は続いている。

同社の青柳俊彦社長は利用の少ない路線に「鉄道での維持は困難」と発言するなど、鉄道の合理化姿勢を示しており、県内関係者は路線維持にも強い危機感を抱く。

http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_34474.html

http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_34478.html
0365名無しさん2018/09/16(日) 11:47:45.61ID:lhZ99b6D
>>359
県民自体がツバメの子みたいに並んで口をあんぐり開けてエサ待ち状態
0366名無しさん2018/09/16(日) 11:49:40.43ID:1IGYqHXr
>>361
あっちでの成功を応援する
錦を飾るまでここであえないのが残念だが
0367名無しさん2018/09/16(日) 11:59:45.35ID:c9Au3AgB
>>363
それに反応するあんたも…(以下略
0368名無しさん2018/09/16(日) 12:01:06.13ID:c9Au3AgB
つうかここらへんままた自演かな
単発で書いて飛行機飛ばしてまた荒らすと
どーせもう飛行機飛ばしてるから2レス目できないでしょ
0369名無しさん2018/09/16(日) 12:02:13.66ID:c9Au3AgB
>>361
>>362
>>363
>>366
ここらへんが2レス目するわけないよな
飛行機飛ばしてID変えてるんだから出来るわけがない
0370名無しさん2018/09/16(日) 12:04:55.88ID:oLx6j6D2
>>361
こいつの文体毎回分かりやすいな
自分が的外れなレスしといて、自分と違う意見は荒らしだと
5ch向いてないから、来ない方がいいよ
0371名無しさん2018/09/16(日) 12:08:18.20ID:pHGcgPuj
今更やな、こんな過疎板書き込むのなんてそら一部の変わり者やろ、わいも含めて
荒らし君とやらはIDぽちぽち変えて毎日頑張ってるようやけどわいはたまに1、2レスしか書かんで
一般民はスマホで友人とぽちぽちやってますわ
0372名無しさん2018/09/16(日) 12:18:28.82ID:oLx6j6D2
ま、取り敢えずsageようや
0373名無しさん2018/09/16(日) 12:27:22.67ID:IOdZOFmX
休日は延々荒れる流れがパターン化したな。
0374名無しさん2018/09/16(日) 12:27:28.40ID:JbxtQjrh
 宮崎市が国に虚偽の報告書を提出し、3210万円を民間業者に交付させていたことが分かった。会計検査院から報告書の経緯を聞かれた後、市は交付金の返還を免れるために、業者に協力を促す文書を渡していた。

これ何で業者名でないの?
0375名無しさん2018/09/16(日) 12:29:39.07ID:IOdZOFmX
業者が協力に応じなかったからだろ。
0376名無しさん2018/09/16(日) 13:24:42.49ID:oFw1xh9w
虚偽報告で免職とかならんのかい
0377名無しさん2018/09/16(日) 13:26:27.42ID:g46SdFIQ
《熱中症搬送が最多 県内7、8月770人》
9/15(土) 10:45配信


県内で7、8月に熱中症の疑いで救急搬送された人は昨年同期より44人多い770人となり、統計を取り始めた2008年以降最多となったことが14日、県の調査で分かった。

搬送者の約半数を高齢者が占めたほか、7月の県中学校総合体育大会では、出場選手や応援の保護者らが相次いで搬送されるケースもあり、家庭や公共、スポーツ施設などでは熱中症対策が大きな課題となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180915-00014232-miyazaki-l45
0378名無しさん2018/09/16(日) 14:34:17.84ID:kI3Xt2hY
コブクロ熱中症なるなよ
0379名無しさん2018/09/16(日) 15:24:01.57ID:vTfyP896
市内には、きのうから県外からも人がたくさん入って来てるね。
土曜夜はいつもニシタチはにぎわうが、昨夜は特に人が多かった。

この前のU18アジア野球選手権の日韓戦の日も、県外ナンバーの車が増えてたが。
あの日は1、2階内野席がほぼ満員。サンマリンスタジアムに2万人前後は入っていただろう。
0380名無しさん2018/09/16(日) 15:31:23.68ID:M5GOdvNR
ま、取り敢えずsageようや
0381名無しさん2018/09/16(日) 15:34:39.25ID:32hV3mci
コブクロの不倫の方が「買い物したら店員に『小袋いりますか? 小袋、大きい方と小さい方どっちにしますか?』って聞かれて〜」というエピソードをさも面白げに話していたけどもういいよ
0382名無しさん2018/09/16(日) 15:42:40.65ID:EkTtXdu6
>>379
東京かと思ったw?
0383名無しさん2018/09/16(日) 15:45:34.71ID:w9d4Nlw+
アミュプラザ鹿児島
・延床面積:67,100u
・商業面積:38,000u

JRおおいたシティ(アミュプラザ大分)
・延床面積:107,000u
・商業面積:31,000u

宮崎駅西口複合ビル計画
・駅前用地の建物規模:24,000u
・広島用地の建物規模:10,000u
・商業面積:????
0384名無しさん2018/09/16(日) 16:08:55.90ID:kI3Xt2hY
宮崎工業卒では最高級の稼ぎだろうなコブクロ
0385名無しさん2018/09/16(日) 19:26:40.43ID:Ift73a2u
>>384
臨時バス代の4500円のうち
1500円ぐらいは小渕の収入かな
残り1500円が大袋
1000円が主催者
500円が宮交
0386名無しさん2018/09/16(日) 20:13:28.77ID:inDi3k1w
twitterより
⦅まだ多数の人が生目の杜運動公園で シャトルバスやタクシーを待ってる。
宮崎交通さんはものすごく頑張ってくださってるんだろうけど、追い付かないんだよ。
大行列。
足痛いよー 疲れたよー 今頃打ち上げやってんねんやろなぁ。
早くホテルに行って落ち着きたい。⦆

終わって2時間以上待ってるのかな?
0387名無しさん2018/09/16(日) 21:03:33.08ID:uzr120vD
今も神宮周辺や大橋あたりを歩いてる人多いね。大きなタオルもって、ライブTシャツ着てるからすぐわかる。生目の杜から歩きは大変だろうに。
0388名無しさん2018/09/16(日) 22:14:43.54ID:NMidbLST
県央から県南のホテルは、ほぼ満室だね
ネカフェかカラオケしか仮眠する場所なさそう
0389名無しさん2018/09/16(日) 22:39:07.31ID:0qgx+c4s
食フェスに比べたら陽が落ちてからの2時間くらいどってことないんじゃないか
ちゃんと楽しむことも出来たんだしw
0390名無しさん2018/09/16(日) 22:41:12.68ID:blDszvwM
俺がタクシー会社の社長だったら今日だけは県内中のタクシー全部生目に行かせるけど
0391名無しさん2018/09/16(日) 22:43:51.40ID:iWgn9Hg2
正直白タクしようかと思ったもん。
女の子のグループとかナンパし放題なんじゃないかとか色々想像した
実際今宵の宮崎はアチコチでセックスしてんだろうな
ビジホに溢れた奴らがラブホも使ってんだろ
0392名無しさん2018/09/16(日) 22:54:52.20ID:cfXCJ503
ホテル足りないってキャンプ時期かよ
宮崎市内以外色んなとこから来てるんだろうな
0393名無しさん2018/09/16(日) 22:58:42.01ID:Uk36DYZn
コブクロの小さい方がその日の自分のライブ音源を流しながら不倫相手とベッドインしたって話は・・・
0394名無しさん2018/09/16(日) 23:04:22.95ID:KT56jXMw
県外からもたくさん来てるぞ
女ナンパのチャンスではあるな
0395名無しさん2018/09/16(日) 23:08:23.43ID:bVZmq+BI
キャンプ大会学会とかそういうイベント以外でこんだけホテル不足になるってすごいな
宮崎市はホテル多い方なのに
0396名無しさん2018/09/16(日) 23:08:40.62ID:kfHXZi+8
カッペなんか相手にしねーよ(失笑)
0397名無しさん2018/09/16(日) 23:16:13.08ID:MxP+WDg2
>>395
こういう時のためにホテルがまだ必要なんだよ、だから建設が止まらない
アリーナも出来ればもっとスムーズにいく
0398名無しさん2018/09/16(日) 23:23:32.90ID:iWgn9Hg2
>>396
僻み童貞おつ
0399名無しさん2018/09/16(日) 23:25:17.02ID:AvUGjUl5
>>397
瞬間的需要の為か?
1年は何日か知ってるの?
0400名無しさん2018/09/16(日) 23:28:14.34ID:6M8p8Q/k
九州県別の旅館・ホテル数ランキング

1位 983 鹿児島県

2位 864 熊本県

3位 791 大分県

4位 785 福岡県

5位 704 長崎県

6位 454 宮崎県

7位 298 佐賀県
0401名無しさん2018/09/16(日) 23:33:51.60ID:MxP+WDg2
>>400
県じゃなく市の数と割合出してくれよ
福岡が田舎の鹿児島に負けるとかおかしいし大分は別府湯布院の旅館とかがビジホに紛れて含まれてるからな
0402名無しさん2018/09/16(日) 23:35:31.35ID:6M8p8Q/k
>>401
文句があるならお前が出せよ
0403名無しさん2018/09/16(日) 23:36:33.99ID:IOdZOFmX
>>400
出展元くら出せよ、無能!
0404名無しさん2018/09/16(日) 23:38:13.07ID:6M8p8Q/k
>>403
ggrks
0405名無しさん2018/09/16(日) 23:40:36.85ID:oLx6j6D2
上位は分からないけどその数の差があれば宮崎は妥当じゃね?
銀行の話ででたけど、需要考えたら今計画があるホテルで市内は打ち止めになるよ
0406名無しさん2018/09/16(日) 23:43:45.39ID:rtifDwO3
ホテル数ならこっちの方が正確だと思うぞ、年代も最新だし

https://todo-ran.com/t/kiji/16307

ホテル客室数ランキング

これだと大分県が全国4位、宮崎県が全国6位、鹿児島県は全国12位だな

ちな言われてる通り大分県は大分市以外の別府とかに集中してるから、宮崎市にホテルがほとんど集中してる宮崎県だと県単位で測れば宮崎は当然順位は下がる
0407名無しさん2018/09/16(日) 23:49:13.58ID:oLx6j6D2
なんかおかしいと思ったらそれ偏差値順位だよ
0408名無しさん2018/09/16(日) 23:51:51.19ID:eqmVd6p5
キャンプの時とか宮崎市に泊まれない奴が仕方なく他の市町村に行く話を聞くけど
宮崎以外でそれなりにあるのはせいぜい日南くらいでそれ以外は少ないしね
コンフォートホテルがもうすぐ建設終了するしスーパーホテルもまた建つからホテル需要も続きそう
てかコブクロで人がいっぱいみたいな話をしてたのに何で都道府県対立みたいになってんの
0409名無しさん2018/09/16(日) 23:54:05.08ID:oLx6j6D2
単発さんキター
0410名無しさん2018/09/16(日) 23:55:52.62ID:eqmVd6p5
>>407
人口比率だし妥当だと思うよ
宮崎市内のホテル数は多いから、市町村で比べたらまた違う結果になりそう
0411名無しさん2018/09/16(日) 23:58:52.53ID:KT56jXMw
>>408
いつもの人が荒らしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています