トップページkyusyu
1002コメント350KB

宮崎県宮崎市Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/08(土) 10:52:20.25ID:q+AY1pjU
>>1
>ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです

>他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
>反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

>田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ

>長文厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

>都城を少しでも悪く言うことはNGです。荒らされます。褒めちぎりましょう。

>荒らしの鹿児島の芋猿は無視しましょう。

>前スレ
>宮崎県宮崎市 Part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1530764300/
宮崎県宮崎市 Part30
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1533217656/

※前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534578565/
0105名無しさん2018/09/12(水) 12:18:27.55ID:ez0xzKaE
客に嘘をつく店
0106名無しさん2018/09/12(水) 12:19:49.24ID:8A/TIyFe
公共の放送で賭け事は必要ないな。好きな人にはサテライトがあるし。
0107名無しさん2018/09/12(水) 12:59:19.13ID:SmYtvKt5
>>95
地方創生と言っておきながらささやかな努力を壊すような真似しやがるからな。
宮崎や北海道とかには審査甘くすりゃいいものを。
東京中心の思考しかないんだよ偏差値バカ世間知らずのカス役人連中は
0108名無しさん2018/09/12(水) 13:18:12.97ID:6QIBci07
【宮崎市議会補正予算案を否決】


宮崎市議会が補正予算案を否決です。

現在開会中の宮崎市議会で、うその実績報告書を提出したとして、国から受けた交付金の返還金や加算金などを計上した補正予算案が10日のの常任委員会で否決されました。

宮崎市は、国の交付金についてうその実績報告書を提出していたとして、9月議会に、交付金の返還金と加算金あわせて4870万円を含む一般会計補正予算案を提出しました。

これについて、10日の常任委員会で、議員は「職員の処分や加算金が確定していない」と指摘。市民経済委員会と総務財政委員会が補正予算案を全員一致で否決しました。

12日の本会議では、全会派の議員37人から返還金と加算金あわせて4870万円を削除した修正案が提出される見込みです。

http://mrt.jp/localnews/?newsid=00027806
0109名無しさん2018/09/12(水) 13:21:26.70ID:8G2RXkgG
宮崎市は海外で生産したものまで返礼品に(論外)
0110名無しさん2018/09/12(水) 14:42:05.54ID:F1WIBgLH
>>88
だろ?
県外から見ると宮崎市民自体がそう見えてるんだよ
宮崎の文化も大事にせずに、新店舗だー!開発だー!アリーナだー!と騒いでるのが可哀想に見えるんだよ
0111名無しさん2018/09/12(水) 15:40:18.66ID:z1CRbw9Q
>>106
サテライトは競輪だけだろう?
0112名無しさん2018/09/12(水) 19:17:50.72ID:SFzkJ3vg
宮崎の文化かあ
海や山や川が超身近にあるとかかな

今でも十分なんだけど、雨の日でも遊べて自然を身近に感じる場所あれば良いなと思う
自分でも矛盾してると思うがw

アリーナやら新開発はぶっちゃけいらないと思ってるけど選挙でもう決まってるならしゃーない
ただ10年、20年後も問題なく運営できるようなプランなのかは疑問だしシーガイアの二の舞は避けてもらいたいな
0113名無しさん2018/09/12(水) 19:52:43.07ID:ZsEkMv80
街が発展するのはいいことじゃん
どうせ再開発とか計画なかったらこれだから宮崎は〜とかケチつけるんだろ
再開発が活発になると今度は違うネタで宮崎は駄目だ〜と言い続ける

素直に宮崎市が憎くて仕方ないと正直に言えよ
0114名無しさん2018/09/12(水) 19:59:35.76ID:ZsEkMv80
>>110
宮崎の文化大事にしてるじゃん、どこに宮崎の文化をないがしろにしてる部分があるよ?具体的に言ってみな
開発や企業の進出とかを嬉しく思うことのどこが駄目なんだ?
0115名無しさん2018/09/12(水) 20:12:11.52ID:sXa+JlQo
【学校にエアコン設置のため補正予算案提出へ】


都城市は、市内の公立小中学校すべての教室にエアコンを設置するための設計委託費、9300万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を現在開会中の9月議会に追加提出することを決めました。

都城市内の公立小中学校のエアコン設置率は全国平均の49.6%を大きく下回る2.9%で先月、市が実施した教室の温度調査では、最高で36度2分を記録した学校もありました。

このため都城市は、現在エアコンがついていない公立小中学校54校の教室にエアコンを新たに設置することを決定。

エアコンの設置場所や配線の調査といった設計委託費およそ9300万円を盛り込んだ補正予算案を9月議会に追加提出するということです。

エアコン設置の総事業費は約25億円に上る見込みで、市は、早ければ来年7月から設置工事を始めることにしています。
0116名無しさん2018/09/12(水) 20:12:48.77ID:CwRiCBGN
もうエアコンの話よくね?
0117名無しさん2018/09/12(水) 20:13:43.31ID:sXa+JlQo
一方で宮崎市の戸敷正市長は、任期満了の2022年1月までに、市内全ての公立小中学校にエアコンを設置する意向を7日までに明らかにした。

今年1月の市長選の公約にも掲げており、「早急に計画案を立て、整備しないといけない。

この任期中、必ず対応できるようにしたい」と述べた。




アリーナ建設構想には必死だが、選挙公約の小中学校エアコン設置には口だけで議題にもあがらず、何も決まっていない。
票集めだけの選挙公約に宮崎市民がまんまと騙されたと思わざるえない。
0118名無しさん2018/09/12(水) 20:16:01.36ID:WgtiwKHE
エアコンの受注や工事請けた業者にはボーナスな物件だね、県外業者だったらやぶさかだけどねー
0119名無しさん2018/09/12(水) 20:16:07.82ID:tJzuTqz0
何でこいつエアコンネタにこんなに執着するの?いい加減しつこすぎるしそんな引っ張るネタでもないだろ
宮崎を叩きたいのは十分分かるけどこっちとしちゃもうはいはい、って感じだよ
煽りたいなら他のネタもってきな
0120名無しさん2018/09/12(水) 20:18:27.17ID:qr1Hf8XK
>>101
スポーツの中で1,2を争う姑息で卑怯な競技なので見なくていいわ
0121名無しさん2018/09/12(水) 20:19:08.08ID:XyRvQU/E
>>119
いちいち反応するお前も、いい加減にしてくれ
0122名無しさん2018/09/12(水) 20:19:22.46ID:7T2fxLm8
>>119
冬までやりそうだなこのペースだとw
もうそれくらいしか煽れるネタがないんだろ
0123名無しさん2018/09/12(水) 20:24:00.09ID:4jbUyJVJ
アリーナといえば計画は本格的に進みつつあるみたいね
0124名無しさん2018/09/12(水) 20:26:24.32ID:LOCxvPJP
那須川天心見たいわ
0125名無しさん2018/09/12(水) 20:30:50.41ID:WiZCf2c/
【企業倒産、負債総額が10年間で最大】


8月、県内で倒産した企業は7件で負債総額は72億9100万円と、ここ10年で最大となりました。

民間の信用調査会社によりますと8月、県内で、1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は7件と前の月に比べ4件増加しました。

また、旧宮崎カーフェリーや旧ホテルメリージュ延岡などの特別清算に伴い、10億円を超える大型倒産が3件発生するなどしたため負債総額は72億9100万円と、ここ10年で最大となりました。

今後の見通しについては「多額の有利子負債を抱えた会社を特別清算して事業再生を図る手法が増加し、負債総額が大型化する可能性は否定できない」と分析しています。

http://mrt.jp/localnews/?newsid=00027821


地場企業を蔑ろにし、県外企業の誘致ばかりで税制優遇や補助金優遇した結果。自業自得。
0126名無しさん2018/09/12(水) 20:35:28.81ID:4jbUyJVJ
IDころころ変えて毎回ネガティブなソースばかりもってくる人、やっぱりスルー対象?
0127名無しさん2018/09/12(水) 20:36:30.92ID:LOCxvPJP
アベノミクスの風が地方にも吹いているらしいよ
0128名無しさん2018/09/12(水) 20:38:52.82ID:7T2fxLm8
>>126
それでいいんじゃね?
エアコン、ネガティブソース探して貼り付け、テレビ
それしか出来ないワンパターン野郎だし
0129名無しさん2018/09/12(水) 20:43:03.15ID:T/KASnYG
宮崎県内企業など5社が天然ガス供給の新会社が設立へ 旭化成の火力発電に提供

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00010004-mrt-l45

旭化成の火力発電所に天然ガスを供給するため、宮崎ガスや九州電力など5つの会社が宮崎市に新会社を設立することになりました。
宮崎ガスや九州電力、それに旭化成など、5つの会社が出資して今年12月に設立するのは「ひむかエルエヌジー」(仮称)です。
新会社は、旭化成が延岡市にある「石炭火力発電所」をCO2排出量の少ない「天然ガス火力発電所」へ更新することを受けて、天然ガスを安定して供給するために設立されます。
燃料を石炭から天然ガスに切り替えることで、CO2排出量が年間およそ16万トン削減できるということです。
旭化成の天然ガス火力発電所は、最大出力3万4000キロワットで、2022年の運転開始を目指しています。


旭化成なら延岡に設立させればいいのに
0130名無しさん2018/09/12(水) 20:44:44.37ID:yA/vHMV5
いちいちニュース転載するな
0131名無しさん2018/09/12(水) 20:48:01.37ID:4jbUyJVJ
>>129
そういうインフラ系の会社は普通中心都市に置くんじゃないの?
延岡とか都城とか田舎に置いてどないなんのって話
0132名無しさん2018/09/12(水) 20:54:32.22ID:T/KASnYG
>>131
なるほど
しかし会社名がちょっと笑えるような
まあ郷土愛だな
0133名無しさん2018/09/12(水) 21:02:19.50ID:8+cuqUKw
新しいアリーナ、エアコンなかったら笑っちゃうよね
0134名無しさん2018/09/12(水) 21:04:16.14ID:8+cuqUKw
>>131
旭化成のためってあるのに宮崎市において延岡までパイプラインとおすの?おまえヴァカなの?
01352018/09/12(水) 21:06:38.79ID:39LDsYc0
我達喧しいぞ( *`ω´)
0136名無しさん2018/09/12(水) 21:10:39.71ID:Ei+1kS0T
>>129
宮崎市に新会社設立か、いいね
宮崎空港といい、旭化成はは宮崎市によう投資するな
0137名無しさん2018/09/12(水) 21:21:25.82ID:BI9S9RLv
空港の鉄道路線の宮崎空港線にも旭化成が大きく関わってるんだよね
もともとは宮崎市へのアクセスをよくするためだったけどwinwinの関係だね
0138名無しさん2018/09/12(水) 21:47:55.52ID:QPasJftP
ニュース転載厨は題名とリンクだけ貼ればいいよ
そして、頑なに貼り続けてるお前気持ち悪いよ
0139名無しさん2018/09/12(水) 22:53:17.95ID:DHkX6P8H
>>138
おまえ、うるさい
0140名無しさん2018/09/12(水) 23:07:24.00ID:2BCVG+20
>>115
子供を持つ親として都城市よくやったと思うよ!
それに比べて宮崎市は糞やな!
0141名無しさん2018/09/12(水) 23:16:26.79ID:Q0eR+uEK
>>138
別にニュース貼ること自体はいいよ
同じ、あるいは同じような内容のニュースを何度も貼るなってことよ
ここ数日ずっと宮崎市スレでIDチェンジして貼りまくってるのがいるだろ?こういう奴だよ
0142名無しさん2018/09/12(水) 23:24:35.69ID:8A/TIyFe
>>139
だまれ、ゴキブリ
0143名無しさん2018/09/12(水) 23:46:10.31ID:Xex5Cflr
>>140
多分、宮崎市役所はエアコン設置してないんじゃない?
0144名無しさん2018/09/12(水) 23:46:55.38ID:4JAZK1Ro
新しい会社が建つニュースは重複してないし別にいいよね
0145名無しさん2018/09/12(水) 23:52:33.54ID:q7jGPmXX
企業倒産、負債総額が10年間で最大のニュースも重複してないから別にいいよね
0146名無しさん2018/09/12(水) 23:52:38.19ID:fYEqmHl2
>>144
全然問題はない
宮崎や旭化成が絡むニュースだし新鮮な話題だしな
0147名無しさん2018/09/12(水) 23:54:02.68ID:fYEqmHl2
>>145
うーんそれはどちらかというと県の話題なんだよね
0148名無しさん2018/09/12(水) 23:59:12.61ID:MwWiA4xl
>>145
全然問題はない
宮崎市に本社のある宮崎カーフェリーが絡むニュースだし新鮮な話題だしな
0149名無しさん2018/09/12(水) 23:59:22.61ID:N8eNo9RD
>>144
旭化成関連の会社はどこに設立されるんだろうな
事業内容から見て街中のどっかかな
0150名無しさん2018/09/13(木) 00:16:29.12ID:28n4a1xC
もしここの住人がこういうソースのコピペを繰り返したら宮崎ガー君は血圧高くなってぶっ倒れそうだなw

LNGポンプ工場新設 宮崎日機装、20年稼働へ

本県で来月、大型の航空機部品工場の稼働を予定している日機装(東京)は5日、同工場の隣に液化天然ガス(LNG)用特殊ポンプの新工場を建設することを明らかにした。
投資額は約40億円で、2020年秋ごろの稼働を目指す。
0151名無しさん2018/09/13(木) 06:52:52.89ID:OH9iN0Ou
>>112
アリーナ作ったとして人が来るか、来た人をさばけるか、交通渋滞は起こらないか とかどういう風に考えてるんだろうね
駅東側絶対混むよ…
0152名無しさん2018/09/13(木) 07:19:42.96ID:UZQl0/ZA
ここに居続けるなら意見の違う人間を宮崎ガー君とか幼稚なことを書くのもやめてほしい
0153名無しさん2018/09/13(木) 08:18:25.09ID:g0jnaKAj
【「虚偽報告」宮崎市が主導 関与メール発覚、一転認める】

2018年9月13日


食品加工会社の機器設置に関して、宮崎市が虚偽の実績報告書を提出して国から交付金を受けていた問題で、
今年5月の会計検査院の検査で市は当初関与を否定していたが、検査の過程で関与を裏付ける同社との電子メールの存在が発覚したことで、一転して報告書作成の主導を認めたことが12日、関係者への取材で分かった。

同社は「市の指導や助言に沿って手続きしただけ」としている。

http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_34419.html

宮崎市役所は腐ってる
0154名無しさん2018/09/13(木) 09:32:58.18ID:BNNMrrEU
>>153
コッソリと税金使って、国に交付金を返そうとした宮崎市の役人が腐ってる
今回、市議会は正しい仕事をした
0155名無しさん2018/09/13(木) 10:10:32.93ID:jh9t/3I5
初音ミクが歌ってるだけのクソCMほんと薄ら寒いからやめろよ
0156名無しさん2018/09/13(木) 10:12:07.99ID:F5XF3uy8
>>142
俺がゴミぶりならお前は人に寄生するダニ、だね
みんなの嫌われ者、存在が迷惑なんだから早く駆除されようね
0157名無しさん2018/09/13(木) 10:12:38.84ID:lPtiK2YT
>>155
あれ、ホントに意図がわからんよな

とにかくインパクトだけを目指すなら、他にやりようがあるだろうに
0158名無しさん2018/09/13(木) 10:13:07.50ID:p0rs2Iac
>>156
仲良くしろよ。雰囲気が悪くなるだろ?
0159名無しさん2018/09/13(木) 10:36:35.22ID:VVuaBkX+
この宮崎日日新聞のCM歌ってるおっさんの声初音ミクでゲラゲラわろてる、世も末ですわ

https://youtu.be/G6EgJoJT9oc
0160名無しさん2018/09/13(木) 11:22:54.43ID:fd0NwTGi
お前らテレビはオワコン見てねーよ
って割には良く見てんのなw
0161名無しさん2018/09/13(木) 11:50:36.96ID:5ErlV+db
いいぞヤレヤレ!
匿名掲示板なんて言いてえ事言って刺すか刺されるか殺伐とした雰囲気でいいんだよ
んで遠巻きに「バカどもがやり合ってんな」って見てるバカがいてw
バカばっかで良いんだよ、グリーンだよーwww
0162名無しさん2018/09/13(木) 11:57:45.09ID:BgXNrfFg
うるさいよ馬鹿が
0163名無しさん2018/09/13(木) 12:04:37.00ID:XIEoJxAG
見事に単発IDばっか
一人で会話が趣味なのかね宮崎がー君は
0164名無しさん2018/09/13(木) 12:04:47.31ID:B9pbaGP2
>>154
そういうのに活躍した市会議員の名前とかの情報がここで上がってほしい
そういうの詳しい人はおらんの?
0165名無しさん2018/09/13(木) 12:11:13.69ID:XIEoJxAG
>>164
ネガティブなソースをネットから探してひたすら貼るだけの無能にそんなことできるわけないだろ
0166名無しさん2018/09/13(木) 12:21:28.92ID:lPtiK2YT
まーた「単発ID」を拠り所にしてんのか
0167名無しさん2018/09/13(木) 12:28:42.01ID:5ErlV+db
>>162
ほらもう一匹バカが釣れたわー
小物のザッコだったけどwww
0168名無しさん2018/09/13(木) 12:31:24.35ID:S+ZQsop4
実際単発ばっかだしなあ
それより平日の朝から昼までぐちぐち言ったりけちつけたりする時間があるのが羨ましいなあ、心のそこからそう思う
0169名無しさん2018/09/13(木) 12:33:01.45ID:BgXNrfFg
>>167
ほらもう一匹バカが釣れたわー
小物のザッコだったけどwww
0170名無しさん2018/09/13(木) 12:39:37.91ID:Xmn64K31
宮崎ガー君は年中有休だから
夕方になって皆帰ってくる頃にはちったあマシになってる
0171名無しさん2018/09/13(木) 12:55:40.94ID:6T9lChqg
住吉のながやまがオープンするけどあの辺スーパーだらけになったな
まあ安売り競争してくれるからありがたいけど
0172名無しさん2018/09/13(木) 13:05:09.68ID:5ErlV+db
>>169
うわぁザッコかと思ったらオウムだったわ
バカの中でも最上級のバカだったwww
0173名無しさん2018/09/13(木) 13:06:46.52ID:igSetvsr
>>163
ここは単発ID禁止なの?
0174名無しさん2018/09/13(木) 13:13:48.65ID:I1Phk/tt
隣県の熊本市、鹿児島市はすでに設置率100%

大分市も来年には100%になる予定

都城市も来年から全校エアコン設置工事開始決定

宮崎市の市長はエアコン設置を公約にしてたのにもかかわらず、未だに21.7%

ちなみに戸敷市長は2010年から市長しており3期目

エアコン設置の選挙公約はただの票集め、騙された親達その子供達は涙目
0175名無しさん2018/09/13(木) 13:18:50.91ID:sJGRfmAB
>>165
ネガティヴなソース?
事実を載せて何が悪い?
0176名無しさん2018/09/13(木) 13:26:19.57ID:6lokYKXK
土人共今日も元気そうだな
0177名無しさん2018/09/13(木) 13:36:20.43ID:RlupAyd6
>>171
住宅地やからな
0178名無しさん2018/09/13(木) 14:04:15.55ID:21d6Qgpf
>>175
いいニュースのほうがたくさんあるのにそっちを貼らずにわざわざ悪いニュース探して貼りつづけてるのがいまいちなんじゃね?
それだけならまだしも同じニュースを宮崎叩きたいがために何十回も貼る
ここまで来ると精神病だね宮崎がーちゃんは
0179名無しさん2018/09/13(木) 14:25:35.33ID:C/qjCvZw
>>171
ながやまはモールひろせ的な独自路線だから
面白いモノは売っても、安売り競争には参加しないぞ?
0180名無しさん2018/09/13(木) 14:28:08.16ID:S2aVNfRR
>>178
君が思ういいニュースと俺が思ういいニュースは違ってて当たり前だと思うけど?
君もいいと思うニュース貼ればいいだけ。
重要だと思ういいニュースは周知徹底するまで何回でも貼るよw
フェイクニュースならまだしも事実でいいと思うニュースを貼るなと言われる筋合いはない。
それと匿名掲示板で個人攻撃しても意味ないよw
なぜなら匿名だからwww
それより将来の宮崎市について議論した方が有意義だと思うよ。
アリーナ建設や市役所建て替え案も別に反対してる訳ではない、それより小中学校エアコン設置の方が先だろと思うだけ。
0181名無しさん2018/09/13(木) 14:40:15.22ID:tCs0IEWV
宮崎市の使節団がローマ法王と面会したってな
0182名無しさん2018/09/13(木) 14:40:54.08ID:UZQl0/ZA
>>180
議論を誘うなら、次からおまえの意見を一言添えろ
意図がわからないと気味悪いし、おまえもここの参加者だから
0183名無しさん2018/09/13(木) 14:49:50.99ID:sNzMpXAv
ぐう正論
0184名無しさん2018/09/13(木) 15:12:31.60ID:S2aVNfRR
>>182
意見を添えてるけどw
0185名無しさん2018/09/13(木) 15:21:40.66ID:o8Yv6XGQ
>>182
だよね
毎度同じ内容同じコピペ、意見(笑)も全く同じ内容。もう皆飽きてるのが分かってない
そもそも将来を本気で考えてるならこんな匿名掲示板でコピペ連投してないで市役所に意見出すなり普通は何らかのアクション起こす

つまりこいつのやってることは、人生で何の役にもたたないことに無駄なエネルギーと時間を使ってるだけ
皆それも分かってる、ただのアホの精神異常者
0186名無しさん2018/09/13(木) 15:30:09.39ID:1i3mKP3j
5chなんてそんなもんだろう
0187名無しさん2018/09/13(木) 16:14:56.73ID:rTGYvm+Z
宮崎の地鶏は本物は美味しいし、歯応えが素晴らしいので大好きですが、外国産のブロイラーの店があまりにも多いので気をつけてほしい。

宮崎は人柄は悪くないが、バレなきゃ犯罪にならんから何をやってもいいという悪い気質があります。

数ヶ月前にも杉の木の盗伐が広範囲に見つかり、業者は善人面した夫婦でした。私有地の木を次々に切りまくり何食わぬ顔でヘラヘラしたの見て本当にタチが悪いと思った。

ふるさと納税に関しても国から是正勧告が何度もあったのに多くの自治体がこれを無視。果ては今回のように国からカミナリを落とされる始末。いくら田舎でも卑怯なことすべきじゃない。
0188名無しさん2018/09/13(木) 16:33:59.55ID:++XdxuD+
さすがに今ブロイラーを地鶏って言って売ってるとこはねーだろよ、
0189名無しさん2018/09/13(木) 16:39:22.03ID:2qU+UAvX
「チキン南蛮、表示は徹底して」宮崎知事が苦言 塚田農場など“地鶏”実は“ブロイラー”
2018年05月28日 17時21分


地鶏使用を売りにする居酒屋チェーン「塚田農場」などが、全て地鶏を使った料理であるかのようにメニューに表示していたにもかかわらずチキン南蛮などに外国産ブロイラーを使っていたことが分かり、
宮崎県の河野俊嗣知事は28日の定例記者会見で「チキン南蛮は県民のソウルフード。

チキン南蛮発祥の地として誇りに思っており、大変残念。

消費者に誤解を与えないような正しいメニュー表示を徹底してほしい」と述べた。

 塚田農場などは、メニュー冒頭に宮崎県のブランド地鶏「みやざき地頭鶏(じとっこ)」の生産と流通過程を記載していた上、「地鶏一筋」と赤い印影を表示していたが、チキン南蛮や「つくね」などにブロイラーを使っていた。

消費者庁は22日、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、運営会社のエー・ピーカンパニー(東京)に再発防止を求める措置命令を出した。

同社はメニュー表示を改め、返金にも応じている。

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/miyazaki/article/420064
0190名無しさん2018/09/13(木) 16:41:48.03ID:++XdxuD+
ああそういえばそういうのあったね、でもチキン南蛮は地鶏よりブロイラーで作ったほうがおいしいと思うんだ、唐揚げもね。
0191名無しさん2018/09/13(木) 17:14:23.76ID:p0rs2Iac
>>189
コピペで板を汚すなよ。迷惑。
0192名無しさん2018/09/13(木) 17:14:42.41ID:tCs0IEWV
地鳥屋とりこは地鶏?地鳥表記ならセーフ?
0193名無しさん2018/09/13(木) 17:34:11.19ID:UZQl0/ZA
>>191
ま、いいじゃないの?
新規ソースってことで
0194名無しさん2018/09/13(木) 17:42:41.40ID:UZQl0/ZA
>>184
すまん、添えてたんだな
頭におまえの意見、以下ソースで頼むわ
意見が気になったら以下を見るから
0195名無しさん2018/09/13(木) 17:53:10.61ID:pIxAb7Q8
>>193
そ、新しいソースや新しい意見を言うのはいい
同じようなソースを何度も貼ったり同じような意見を何度も書き込むやつが糞
それも悪意をもって
0196名無しさん2018/09/13(木) 17:58:45.78ID:trhoG1k7
地鶏って表記でブロイラーを使うのはアウトだけど、
もも焼きって表記ならブロイラーでも嘘は言ってないよね
まぁブロイラーの方が美味い店もあるけど、折角食べるなら地産地消で地頭鶏を使ってるお店で食べて欲しいかな
0197名無しさん2018/09/13(木) 18:07:00.43ID:C/qjCvZw
地鶏美味いけどかったいからなぁ…

チキン南蛮には合わんかもしれんな
0198名無しさん2018/09/13(木) 18:08:26.62ID:1TlCmmi6
塚田農場、宮崎地鶏じゃなくてタイ産ブロイラー使ってとかひでえな
0199名無しさん2018/09/13(木) 18:12:51.74ID:jtNCDF3b
宮崎地鶏は一般的なブロイラーレベル、って事ですね。
じゃあ、宮崎マンゴーも同じなんでしょうね。
0200名無しさん2018/09/13(木) 18:16:13.51ID:trhoG1k7
>>199
お前、美味い物食った無いキッズだろ
素直な大人になれるように色んな視点を持てよ
0201名無しさん2018/09/13(木) 18:17:55.51ID:1Ftw9cCu
市長はアリーナ建設はやっぱり西口と連携して進めたいみたいやね
アリーナの建設や維持に対する市の負担を減らすため
建設の際に国の補助金を活用する方法や建設から運営までを民間に任せる「PFI方式」などを例に
さまざまな方法のなかから、有効な方策を検討する考えを示した、らしい
0202名無しさん2018/09/13(木) 18:25:12.95ID:DD7kfxVx
訴えられた産婦人科どこなんだろう
0203名無しさん2018/09/13(木) 18:36:02.62ID:FL4BTqVR
>>181
これだろ?何気に大きいニュースだよな、ローマ法王だし

【ローマ共同】ローマ法王フランシスコは12日、バチカンで宮崎市の一般社団法人「天正遣欧使節顕彰会」の関係者と面会し
「来年、訪日したい。実現できることを願いましょう」と述べた。法王はこれまでも訪日の意向を示していたが時期について言及したのは初めて。
バチカンのメディアが報じた。

 実現すれば、1981年2月の故ヨハネ・パウロ2世以来の法王訪日となる。安倍晋三首相が2014年にバチカンで法王と会談した際、
来日を招請していた。

西都市は伊藤マンショの生誕地だしな
0204名無しさん2018/09/13(木) 18:42:12.28ID:TCHaSSW2
>>202
帝王切開後に死亡、病院に1億3000万円賠償命令


宮崎市の産婦人科医院「大渕クリニック」で、帝王切開手術を受けた後に容体が急変し、死亡した女性(当時35歳)の遺族らが、病院側を相手取り、約1億6000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
宮崎地裁(五十嵐章裕裁判長)は12日、注意義務違反を認め、約1億3000万円の支払いを命じた。

 判決によると、女性は2012年4月11日、帝王切開で男児を出産し、同15日、肺血栓塞栓(そくせん)症で死亡した。

 五十嵐裁判長は、病院側が術後に血栓症が疑われる左足の腫れを確認していたと指摘し、「高次医療機関に転院させるべき注意義務があったのに怠った」と認定した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00050032-yomidr-soci
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています