大分市のスレッドPart157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/09/04(火) 17:38:07.00ID:G4e4Q3Gm前スレ。 大分市のスレッドPart155
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534745724/
0094名無しさん
2018/09/05(水) 17:15:32.91ID:0GCruyXK事前に知らない人には混乱の元みたい
0095名無しさん
2018/09/05(水) 17:56:24.93ID:+2669D9aみんな嫌そう
0096名無しさん
2018/09/05(水) 18:08:34.82ID:/BHwEsBf0097名無しさん
2018/09/05(水) 18:08:52.55ID:/BHwEsBf0098名無しさん
2018/09/05(水) 18:10:39.53ID:mPb5byxo市民はかってくれよな
0100名無しさん
2018/09/05(水) 18:42:01.50ID:11gBHOTs0101名無しさん
2018/09/05(水) 18:43:44.81ID:LHGC3UAK2〜3年ずっと地下工事してたからな。
たぶん耐震工事で深いとこまで杭打ちしてただけだと思う。
0102名無しさん
2018/09/05(水) 19:15:37.73ID:K68kMKMkふじが丘から師田原ダムに抜ける県道も
大分市から豊後大野市大野町へ抜ける道として
カーナビで表示される。
あれに引っかかった人はその県道よりももっと悲惨な目にあう。
夜に引っかかるとかなり悲惨w
0103名無しさん
2018/09/05(水) 19:16:26.95ID:1w/xhADZ0104名無しさん
2018/09/05(水) 20:00:46.20ID:LHGC3UAK0105名無しさん
2018/09/05(水) 20:12:01.03ID:mPb5byxo0106名無しさん
2018/09/05(水) 20:12:19.69ID:mPb5byxo0107名無しさん
2018/09/05(水) 20:15:41.37ID:zBaY8k510108名無しさん
2018/09/05(水) 20:15:58.71ID:zBaY8k510109名無しさん
2018/09/05(水) 20:25:44.68ID:X28XQkfk活字じゃないと理解出来ない人間なんでしょう。
社会に不向きな人の怒りは怖いからな
0110名無しさん
2018/09/05(水) 20:46:59.19ID:0GCruyXK九大医学部卒県病勤務の医師だったけど
0111名無しさん
2018/09/05(水) 20:54:27.89ID:kcaaHJE9なるべく利用してみるか
0112名無しさん
2018/09/05(水) 20:55:30.74ID:3rJMsg7hドコモの広告だけ目立った
0113名無しさん
2018/09/05(水) 20:55:57.51ID:3rJMsg7h南大分線もほしいよな
0114名無しさん
2018/09/05(水) 21:00:45.84ID:0rSaY7uI道路陥没まだ9か所疑いがあるらしいな
これから非破壊検査の技術身に着けておいたほうが仕事あるかもな
0115名無しさん
2018/09/05(水) 21:04:32.69ID:yBaLRYWn0116名無しさん
2018/09/05(水) 21:04:47.32ID:yBaLRYWn0117名無しさん
2018/09/05(水) 21:08:49.95ID:0rSaY7uIなお、パブリックセクター事業本部では、2018年5月からデザインシンキングのアプローチを始めており、大分市鶴崎地区では
医療法人敬和会を中心に行政機関や教育機関を巻き込んだ地域医療連携に向けたワークショップを開催するなどしている。
0118名無しさん
2018/09/05(水) 21:12:19.32ID:0rSaY7uI実証実験で整備するシェア自転車は24時間利用可能で、
およそ300台が準備されます。車両のすべてが電動アシスト付きの自転車になる予定です。料金は
1回利用の場合最初の30分が150円。延長料金は30分100円です。
2社ってどこなんだろ
0119名無しさん
2018/09/05(水) 21:30:11.26ID:kcaaHJE9イジゲン!って、大分のIT企業にもきたい
0120名無しさん
2018/09/05(水) 21:31:25.40ID:QEOrr6dy0121名無しさん
2018/09/05(水) 21:41:43.69ID:0rSaY7uI0122名無しさん
2018/09/05(水) 21:42:17.79ID:0rSaY7uI0123名無しさん
2018/09/05(水) 21:51:41.79ID:dimhdmnGx線作業主任者の資格は?
0124名無しさん
2018/09/05(水) 21:53:07.39ID:pkMIgbn30125名無しさん
2018/09/05(水) 21:53:30.59ID:pkMIgbn3それでいいやん
0126名無しさん
2018/09/05(水) 21:54:37.25ID:O3lMn1480127名無しさん
2018/09/05(水) 21:55:57.07ID:kcaaHJE9アステムスタジアム
0128名無しさん
2018/09/05(水) 23:19:44.33ID:ofov94dT0129名無しさん
2018/09/06(木) 00:25:06.19ID:Wc7rRyJ7ふない焼き 復活営業しちょんぞ
お祝いとして
スレ民は週末までに行って1枚購入ノルマなw
0131名無しさん
2018/09/06(木) 00:29:50.18ID:cmmqmwAy0132名無しさん
2018/09/06(木) 00:33:58.04ID:Wc7rRyJ7吉野ルートだと34km
ガソリンの節約ともよく相談しようw
0133名無しさん
2018/09/06(木) 01:00:14.31ID:atVVUaVM0135名無しさん
2018/09/06(木) 02:34:42.78ID:hszn7ovnあーいう標識があるのって全国で大分だけなんかな
昔、特報大国とか珍百景にも出てたけど珍しいんやろうか
0136名無しさん
2018/09/06(木) 03:11:24.23ID:s4MgFIMv0137名無しさん
2018/09/06(木) 03:15:37.52ID:2AHeFNYZ0138名無しさん
2018/09/06(木) 03:20:33.44ID:chXKG7U2大分市民の大多数が日常的に府内大橋の東を宮崎って言う訳でもなく。誰も呼ばない地名の宮崎。
一本の国道上の隣県都市の『宮崎』と標記してるのが
すげー下衆な土人気質を感じる。
実際に宮崎からやっと大分市に入ったら進行方向にー宮崎"""とドンと書いてて
一瞬『ドキ!!』として、いつ逆方向に間違えたか????と焦ってる宮崎県民要る。
0139名無しさん
2018/09/06(木) 03:39:44.95ID:+0v+06Npあれと同じ。
0140名無しさん
2018/09/06(木) 03:48:23.47ID:8/pX8mA30141名無しさん
2018/09/06(木) 03:51:28.89ID:hszn7ovn0144名無しさん
2018/09/06(木) 06:10:28.71ID:hszn7ovn0145名無しさん
2018/09/06(木) 06:15:29.09ID:3TzhRQwz0146名無しさん
2018/09/06(木) 06:15:46.35ID:3TzhRQwzぬるぽ
0147名無しさん
2018/09/06(木) 06:16:30.29ID:aAAnpCh10148名無しさん
2018/09/06(木) 06:16:47.20ID:aAAnpCh1カメラ組み立て
0149名無しさん
2018/09/06(木) 07:39:35.07ID:chXKG7U2あっても信号機の交差名くらいのもんを
くだらんレスするなこの下衆人間
0150名無しさん
2018/09/06(木) 07:45:31.56ID:mMYadhwq0151名無しさん
2018/09/06(木) 07:50:04.49ID:X7z+nijI最初に100円払えばあちこちにあるポートのどこで返しても再び借りても1日100円なので
駅近マンション民なんだけどくじにはずれて自転車置き場がもうすぐ1台ぶんにされるので自分も借りるかも
街中の移動は自転車は便利だよね
0152名無しさん
2018/09/06(木) 08:29:50.38ID:AS3EML9j0153名無しさん
2018/09/06(木) 08:40:47.13ID:kDgdMVhqちなみに延岡市の町名「別府」ですが
あれで「びゆう」と読みます。不思議な読み方ですね。
0154名無しさん
2018/09/06(木) 09:35:16.61ID:ouRzmh0L府内戦紙ドーム
ジョイフルドーム
大分キャノンドーム
九州ダイハツドーム
大分東明ドーム
大将軍弁当ドーム
0155名無しさん
2018/09/06(木) 09:55:40.99ID:X7z+nijI釜石や北九州みたいに新日鉄はいずれ大分を見捨てて出て行ってしまうんだろか
怖い
0156名無しさん
2018/09/06(木) 10:52:52.34ID:kW5V3H9Z大銀でもキツイわな、
0157名無しさん
2018/09/06(木) 11:24:06.92ID:6kxmd6W7しかたないから大分市や県が引き取って
さしこドームになったりしてwww
冗談で済めばいいけどなwww
0158名無しさん
2018/09/06(木) 12:15:06.05ID:cfrbX3h/ジョイフルがんばれよ
0159名無しさん
2018/09/06(木) 13:12:06.35ID:PDCDf5WW0160名無しさん
2018/09/06(木) 13:30:00.86ID:2xJ/jWOi出来るのは人◯しだけか?というご意見。
https://togetter.com/li/1263751
こういう基地外って一部なの?
野党支持者っていつもこんな感じなの?本心は。
0161名無しさん
2018/09/06(木) 13:37:52.46ID:1/HThAMc公僕だから当たり前
税金で食わしてもらってんだろ?
0162名無しさん
2018/09/06(木) 14:09:35.01ID:oJkHM9bg0163名無しさん
2018/09/06(木) 14:31:54.58ID:02i3Av2whttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1534504891/
【核クーデター】 地震頻発おかしい…地下核実験?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1533984228/
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1533983438/
0164名無しさん
2018/09/06(木) 14:34:05.17ID:pNHRpxEs0165名無しさん
2018/09/06(木) 15:43:10.94ID:AFyXqZKp0166名無しさん
2018/09/06(木) 16:53:52.00ID:ap9I+lB70167名無しさん
2018/09/06(木) 17:24:25.32ID:mMYadhwq九電は震度7に耐えれるかな
0168名無しさん
2018/09/06(木) 17:24:42.28ID:mMYadhwq0169名無しさん
2018/09/06(木) 17:34:16.26ID:CZ+jNJx7震度6強という地震がおきた場合、北海道の人達は大丈夫?と心配をするのが普通だと思うのですが、アベ界隈の人達の頭の中では違うようです。
https://i.imgur.com/EoSgxIE.jpg
https://i.imgur.com/GnAkWg0.jpg
https://i.imgur.com/h5lqOJX.jpg
北海道 震度6強以上だった可能性も 余震相次ぐ 十分注意を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011612281000.html
0170名無しさん
2018/09/06(木) 17:41:28.47ID:mMYadhwq0171名無しさん
2018/09/06(木) 17:42:14.70ID:mMYadhwq0172名無しさん
2018/09/06(木) 17:44:26.63ID:chXKG7U2おまいら
もしかして気付いてねーのかな
ホワイトロードや下郡バイパスなどにも
〔【宮崎 佐賀関 佐伯】光吉インター〕
この案内標識が数個あるが
これ府内大橋の東を宮崎と標記してるんよ。
『国道10号行けば宮崎よね』って思っってねーか????
上記〔〕を正しく宮崎市を書けば
【府内大橋 佐賀関 佐伯 延岡 日向 宮崎】
0173名無しさん
2018/09/06(木) 18:28:19.09ID:ZRyQbkDy日出のジーチャンがアップを始めたかな?
>>169
パヨクというよりただの精神薄弱者やんけ…引いたわ
0174名無しさん
2018/09/06(木) 18:31:22.11ID:7U2Zlemy持ってるのか持ってないのか
0176名無しさん
2018/09/06(木) 18:50:27.06ID:wywoROuLこういう事態になると救援物資とか義捐金が被災地に集まって配られるがその人は優先順位が低いということで家が半壊していても
支援してもらえなかった。
で、その人が言うにはああいう緊急事態に一番助けられたのはリアルの友人知人からの援助物資。
独身の男に対しては行政からの支援はカットされるから普段からの『リアル』での友人知人との付き合いが大事という話だった。
0177名無しさん
2018/09/06(木) 18:55:47.89ID:BIRohZ0c0178名無しさん
2018/09/06(木) 18:58:39.87ID:Y+QHv1mJバス出てるから困らないけどせっかく空港駅があるんだから宮崎駅〜宮崎空港の数増やしてほしいね
0179名無しさん
2018/09/06(木) 18:59:49.72ID:Y+QHv1mJニュー速+で盛り上がってるけど購買力の弱い大分に投資する価値ないって
0180名無しさん
2018/09/06(木) 19:03:06.65ID:3TzhRQwz経営者に大分にゆかりある人じゃないとだめだな
0182名無しさん
2018/09/06(木) 19:14:20.18ID:xxNoVSFK大分にそれくらいしてもいいわな
0183名無しさん
2018/09/06(木) 19:15:13.16ID:WjD1SxsF伸びてる会社てイメージはあるけど払う体力と対価はあるのかな?
0184名無しさん
2018/09/06(木) 19:43:36.94ID:WjD1SxsF0185名無しさん
2018/09/06(木) 19:52:46.99ID:pNHRpxEs0186名無しさん
2018/09/06(木) 19:56:16.99ID:chXKG7U2あれ。真ん中から割れる様子を『ビックアイ』としてサブネームがあるが
俺なら薄く茶色に塗って『ビックマック』にしちゃうなー。
【マクドナルドドーム】
0187名無しさん
2018/09/06(木) 20:13:57.90ID:pNHRpxEs0188名無しさん
2018/09/06(木) 20:23:34.03ID:B13g5ySi0189名無しさん
2018/09/06(木) 20:23:51.46ID:B13g5ySi0190名無しさん
2018/09/06(木) 20:41:27.33ID:pNHRpxEs0191名無しさん
2018/09/06(木) 20:41:47.32ID:pNHRpxEs0192名無しさん
2018/09/06(木) 20:42:00.30ID:PDCDf5WW宮崎民に言われてもなw
0193名無しさん
2018/09/06(木) 21:00:24.45ID:WjD1SxsF新日鉄のソフトウエア会社でもいいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています