トップページkyusyu
1002コメント202KB

大分市のスレッドPart157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/04(火) 17:38:07.00ID:G4e4Q3Gm
立てました。

前スレ。 大分市のスレッドPart155
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534745724/
0032名無しさん2018/09/04(火) 19:25:02.65ID:1U9uC0PG
あれならすぐ復旧するよ
0033名無しさん2018/09/04(火) 19:39:31.50ID:op6DFxIn
アメリカでも歯医者なんてドラマにしない
むしろドクターじゃないなんて子供からも馬鹿にされる
そりゃ日本でもしない特に大分では
0034名無しさん2018/09/04(火) 19:42:53.65ID:fDCERQaZ
やつしかのうたうたってるひとしりませんか?
0035名無しさん2018/09/04(火) 20:02:44.00ID:csz9SBTV
>>34
三波春夫
天気予報〜はかぐや姫ね
0036名無しさん2018/09/04(火) 20:11:41.18ID:XaBtxDlM
横レスだが春夫なのかよあれ
0037名無しさん2018/09/04(火) 20:12:07.44ID:+0xbVZRa
トラックが横転したニュースは知っていたが
これもう少しで隣の乗用車の運転手と一緒に死ぬところだったじゃん。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036848470471061505/pu/vid/1280x720/Kk06O3YTNzu3vArR.mp4
0038名無しさん2018/09/04(火) 20:12:09.41ID:8y3VRQnG
春雄ポテンシャル高すぎ
0039名無しさん2018/09/04(火) 20:12:39.81ID:8y3VRQnG
軽自動車が半分持ち上げられてる道側みたい
0040名無しさん2018/09/04(火) 20:13:16.80ID:I3BbcomC
モノタロウで買った工具がちゃんと届くか心配
0041名無しさん2018/09/04(火) 20:13:35.29ID:I3BbcomC
今年は損保会社たいへんだろうな
査定で
0042名無しさん2018/09/04(火) 20:13:56.27ID:8y3VRQnG
鯖の刺身なんかもうまいな
0043名無しさん2018/09/04(火) 20:14:34.92ID:XaBtxDlM
みなさんのご家庭の刺身醤油はヤマサやふじじんですか?
0044名無しさん2018/09/04(火) 20:29:30.60ID:CBD9QI+e
日出ジャンクションから米良インターまで東九州自動車道に名称変更になったのに
いつまで案内標識を大分道のままにしておくつもりだ
0045名無しさん2018/09/04(火) 21:00:24.12ID:a9F2Skk+
南こうせつかと思ってたのに
0046名無しさん2018/09/04(火) 21:01:02.83ID:a9F2Skk+
作業環境測定士試験落ちたわ
0047名無しさん2018/09/04(火) 21:01:32.14ID:sRJZ1vfs
ぬるぽ
0048名無しさん2018/09/04(火) 21:01:47.02ID:a9F2Skk+
明日のあのカメラの発表楽しみだなお前ら
0049名無しさん2018/09/04(火) 21:03:31.79ID:7TZkuTBo
>>47
ガッ
0050名無しさん2018/09/04(火) 21:09:06.14ID:932IuCpf
高速名前変えたのはいいけど
途中のジャンクションで合流が必要なままだ
0051名無しさん2018/09/04(火) 21:09:58.87ID:a9F2Skk+
名前変わったこと知らなかった
0052名無しさん2018/09/04(火) 21:10:43.33ID:a9F2Skk+
あそこあぶねえよ
年寄りが迷ってた
毎日空港まで行ってるからよく見かける
0053名無しさん2018/09/04(火) 21:12:14.71ID:sRJZ1vfs
台風やばすぎ
大阪見るもみ斬な状態だな。大分救われてる
救援物資送りたいんだが何がいいんだこういう場合
0054名無しさん2018/09/04(火) 21:30:01.43ID:932IuCpf
まあ先につくっちゃったもんはどうしようもないけどね
東九州道は途中のジャンクションで分断される形に
0055名無しさん2018/09/04(火) 21:41:44.92ID:fMAgvwny
片側一車線の高速とかほんとよだきいわぁ
うしろから煽られたら最悪
0056名無しさん2018/09/04(火) 21:47:38.18ID:5W27gg9e
大分県はドローン(小型無人機)の産業振興や県内外の様々な世代の関心を高めようと「OITAドローンフェスタ2018」を
9月23〜24日に大銀ドーム(大分市)で開催する。

これだれか一緒に移行
大分が生きる道はドローンだ
0057名無しさん2018/09/04(火) 21:48:20.37ID:5W27gg9e
リポDサイズの養命酒って出してくれないかなぁ・・・
需要はあると思うんだが
0058名無しさん2018/09/04(火) 21:53:54.21ID:a9F2Skk+
明日35度だって・・
0059名無しさん2018/09/04(火) 21:59:37.05ID:dmfYVPrE
市内でワクワクするようなエロDVD屋さんが亡くなってつらい
0060名無しさん2018/09/04(火) 21:59:53.69ID:dmfYVPrE
また新店舗できねえに
0061名無しさん2018/09/04(火) 22:00:51.70ID:HbAb7GAH
嫁の中華てみせいきたいんだが場所わからねえ
スマホみたら駐車場についちまう
0062名無しさん2018/09/04(火) 22:11:42.73ID:1arWAhO/
>>61
まだ休業中だぞ
0063名無しさん2018/09/04(火) 22:12:28.89ID:a9F2Skk+
体調不良で看板見た。
あそこ前の駐車場停めてるとき気づいた
0064名無しさん2018/09/04(火) 22:17:15.01ID:a9F2Skk+
大分空港に孤立させられたらどうしよ
0065名無しさん2018/09/04(火) 22:51:42.53ID:BgQgOM+E
>>50
>>54
並行する国道を基準に国が高速道路のナンバリングをやったから
日出−大分米良は大分道なのに東九州道と同じ「E10」になってしまい名称変更したということね
0066名無しさん2018/09/05(水) 01:58:48.02ID:IMcCWmSA
>>44
なんか最近市内の道路案内標識が古い情報のままになってて
すごい不便感じる
豊町の大銀の前の斜線表示案内が直進左折Okになってて
交差点近くまで来たら実際は左折のみだけだった
渋滞で突如の割り込みできなくて直進できずに
左折してそのまま川越えてw大津町まで行ってしまった
直進して錦町に行きたかったのにwwww
0067名無しさん2018/09/05(水) 02:07:15.07ID:0GCruyXK
大分は昔から道路標識ひどいわ
0068名無しさん2018/09/05(水) 03:36:17.93ID:96V4ldNr
そうかな?
0069名無しさん2018/09/05(水) 03:36:34.85ID:96V4ldNr
いうほどいたんか?
0070名無しさん2018/09/05(水) 03:36:55.38ID:96V4ldNr
雨すごい
0071名無しさん2018/09/05(水) 04:52:46.36ID:WgeG71Wh
涼しい
金たまがベトナムしない
0072名無しさん2018/09/05(水) 06:00:44.21ID:SckLKp51
昔賀来のマックのとこにホームワイドがあったとき、ピンクの移動販売のクレープ屋さん居たんだけどもう辞めたのかな。食べたいなあ。
0073名無しさん2018/09/05(水) 06:06:26.03ID:3irNXtsf
この時間は太一を無性にたべたくなる
0074名無しさん2018/09/05(水) 06:08:36.49ID:HMkKUjlr
きさまらは?
0075名無しさん2018/09/05(水) 06:15:39.73ID:HMkKUjlr
あったなクレープや
0076名無しさん2018/09/05(水) 06:16:12.90ID:/BHwEsBf
おはよう
0077名無しさん2018/09/05(水) 06:16:44.07ID:/BHwEsBf
晴天やな
関西の地獄絵図が嘘のような晴天
0078名無しさん2018/09/05(水) 06:17:02.21ID:/BHwEsBf
作業環境測定士
0079名無しさん2018/09/05(水) 06:20:59.87ID:LHGC3UAK
どれくらいの台風か分かってて電車も昼から止まるってのになんで企業はどこも休まないのか意味不明。
アメリカだったらシェルターに避難してる状況なのに。
0080名無しさん2018/09/05(水) 06:35:13.17ID:3irNXtsf
ヨーロッパは?
イニエスタが台風に驚いてたけど
0081名無しさん2018/09/05(水) 06:41:41.14ID:z14jsiZa
大分市にもやっぱり触れてはいけない闇とかあるのかな
県庁が地下5階まであるっての聞いたことあるけど
0082名無しさん2018/09/05(水) 06:55:16.77ID:QL4QC4/7
大分式とかいうデリヘル
0083名無しさん2018/09/05(水) 07:04:53.21ID:z14jsiZa
今まで唐揚げ派だったけど、やはり焼鳥の方が魔力的な魅力あるよね
0084名無しさん2018/09/05(水) 07:28:17.20ID:SckLKp51
>>81
そういう話大好き
0085名無しさん2018/09/05(水) 07:44:37.48ID:QmYFfcFA
♪酒は〜八鹿〜〜〜は
釘宮なんとかさんで生きてるかどうかは知らない
0086名無しさん2018/09/05(水) 09:44:08.43ID:ANDg6DuY
>>72
覚えてないくらい昔だけど創価学会南大分のとなりのマンションにあのピンクカー止まってた。
0087名無しさん2018/09/05(水) 12:52:58.34ID:EsKCQv3Y
猪野のアスペ爺がまた暴れとんか
0088名無しさん2018/09/05(水) 13:10:24.79ID:U/3BVHcm
かつらぎストアー、仲道ストアー、サンパール
0089名無しさん2018/09/05(水) 15:17:32.41ID:mylY1omT
宮の前ショップ
しげみつ
0090名無しさん2018/09/05(水) 15:50:08.19ID:+2669D9a
>>81
詳しく
0091名無しさん2018/09/05(水) 15:50:42.06ID:+2669D9a
猪野最強だな
兵隊さんの銅像怖かった
0092名無しさん2018/09/05(水) 16:06:55.32ID:+2669D9a
暑すぎワロタ
0093名無しさん2018/09/05(水) 16:23:24.93ID:/F7cs8Yt
>>67-68
明野や下郡のあたりの「臼杵」表示もやめてほしい
あの標識のまま臼杵に向かうと離合困難の道だし
初見殺しもいいところ
0094名無しさん2018/09/05(水) 17:15:32.91ID:0GCruyXK
東大クラスの頭脳の人が大分に転勤してきて怒ってたのは、朝の南大分方向への車線変更表示かな
事前に知らない人には混乱の元みたい
0095名無しさん2018/09/05(水) 17:56:24.93ID:+2669D9a
大分は工場がおおいから東京勤務者が出向で結構来てるって
みんな嫌そう
0096名無しさん2018/09/05(水) 18:08:34.82ID:/BHwEsBf
わらた
0097名無しさん2018/09/05(水) 18:08:52.55ID:/BHwEsBf
あしたあめふりそうじゃね?
0098名無しさん2018/09/05(水) 18:10:39.53ID:mPb5byxo
がんばって作ってるものが発表したら酷評されまくっててワラタ
市民はかってくれよな
0099名無しさん2018/09/05(水) 18:40:11.63ID:vMnJoBUw
>>98
何を?
0100名無しさん2018/09/05(水) 18:42:01.50ID:11gBHOTs
大分のレンタサイクル1日1500円て高くね?駅中心なら100円バスのほうが安いし
0101名無しさん2018/09/05(水) 18:43:44.81ID:LHGC3UAK
>>81
2〜3年ずっと地下工事してたからな。
たぶん耐震工事で深いとこまで杭打ちしてただけだと思う。
0102名無しさん2018/09/05(水) 19:15:37.73ID:K68kMKMk
>>93
ふじが丘から師田原ダムに抜ける県道も
大分市から豊後大野市大野町へ抜ける道として
カーナビで表示される。

あれに引っかかった人はその県道よりももっと悲惨な目にあう。
夜に引っかかるとかなり悲惨w
0103名無しさん2018/09/05(水) 19:16:26.95ID:1w/xhADZ
レンタルサイクル楽しみや
0104名無しさん2018/09/05(水) 20:00:46.20ID:LHGC3UAK
レンタルチャリ1ヶ月単位で借りたいけど充電器とかどうなってんの?
0105名無しさん2018/09/05(水) 20:12:01.03ID:mPb5byxo
せやで
0106名無しさん2018/09/05(水) 20:12:19.69ID:mPb5byxo
ドコモ資本かな?
0107名無しさん2018/09/05(水) 20:15:41.37ID:zBaY8k51
ツイニレンタルサイクルきたか
0108名無しさん2018/09/05(水) 20:15:58.71ID:zBaY8k51
きさまらは借りるの?
0109名無しさん2018/09/05(水) 20:25:44.68ID:X28XQkfk
>>94
活字じゃないと理解出来ない人間なんでしょう。

社会に不向きな人の怒りは怖いからな
0110名無しさん2018/09/05(水) 20:46:59.19ID:0GCruyXK
>>109
九大医学部卒県病勤務の医師だったけど
0111名無しさん2018/09/05(水) 20:54:27.89ID:kcaaHJE9
シェアサイクルは半年ぐらいだけか
なるべく利用してみるか
0112名無しさん2018/09/05(水) 20:55:30.74ID:3rJMsg7h
民主導か官主導かどっちだろ

ドコモの広告だけ目立った
0113名無しさん2018/09/05(水) 20:55:57.51ID:3rJMsg7h
西大分方面のみか
南大分線もほしいよな
0114名無しさん2018/09/05(水) 21:00:45.84ID:0rSaY7uI
車載型空洞探査レーダーシステムの会社が大分にあったのか
道路陥没まだ9か所疑いがあるらしいな
これから非破壊検査の技術身に着けておいたほうが仕事あるかもな
0115名無しさん2018/09/05(水) 21:04:32.69ID:yBaLRYWn
大銀ドームの次なるネーミングねらう企業あるのかな
0116名無しさん2018/09/05(水) 21:04:47.32ID:yBaLRYWn
4500万なり
0117名無しさん2018/09/05(水) 21:08:49.95ID:0rSaY7uI
日本マイクロソフトが鶴崎で事業してたんだな

 なお、パブリックセクター事業本部では、2018年5月からデザインシンキングのアプローチを始めており、大分市鶴崎地区では
医療法人敬和会を中心に行政機関や教育機関を巻き込んだ地域医療連携に向けたワークショップを開催するなどしている。
0118名無しさん2018/09/05(水) 21:12:19.32ID:0rSaY7uI
対象エリアは大分市の中心市街地から西大分方面を予定していて、来月1日から半年間を予定しています。
実証実験で整備するシェア自転車は24時間利用可能で、
およそ300台が準備されます。車両のすべてが電動アシスト付きの自転車になる予定です。料金は
1回利用の場合最初の30分が150円。延長料金は30分100円です。

2社ってどこなんだろ
0119名無しさん2018/09/05(水) 21:30:11.26ID:kcaaHJE9
大銀ドームの次の命名権はダイハツかキヤノン頼む!

イジゲン!って、大分のIT企業にもきたい
0120名無しさん2018/09/05(水) 21:31:25.40ID:QEOrr6dy
非破壊検査給料いいぞてめえら
0121名無しさん2018/09/05(水) 21:41:43.69ID:0rSaY7uI
命名権買うくらいの財力がある企業ときたら・・・・
0122名無しさん2018/09/05(水) 21:42:17.79ID:0rSaY7uI
地場企業では厳しいか
0123名無しさん2018/09/05(水) 21:51:41.79ID:dimhdmnG
>>120
x線作業主任者の資格は?
0124名無しさん2018/09/05(水) 21:53:07.39ID:pkMIgbn3
フジジンドーム
0125名無しさん2018/09/05(水) 21:53:30.59ID:pkMIgbn3
>>123
それでいいやん
0126名無しさん2018/09/05(水) 21:54:37.25ID:O3lMn148
湖月
0127名無しさん2018/09/05(水) 21:55:57.07ID:kcaaHJE9
地場で払えるのはアステムぐらいかな

アステムスタジアム
0128名無しさん2018/09/05(水) 23:19:44.33ID:ofov94dT
そのシェア自転車はコダマから買って(リース?)メンテもコダマとかじゃないよね?
0129名無しさん2018/09/06(木) 00:25:06.19ID:Wc7rRyJ7
おいおまえら
ふない焼き 復活営業しちょんぞ
お祝いとして
スレ民は週末までに行って1枚購入ノルマなw
0130名無しさん2018/09/06(木) 00:27:33.12ID:Wc7rRyJ7
>>93
あの峠ルートが最短なんだからよいではないか
自信ないタコは吉野の家畜くさい農道でも通れ
0131名無しさん2018/09/06(木) 00:29:50.18ID:cmmqmwAy
今西の方に見えるのは火星なんやろか
0132名無しさん2018/09/06(木) 00:33:58.04ID:Wc7rRyJ7
明野→臼杵 最短峠ルートで21km
        吉野ルートだと34km

ガソリンの節約ともよく相談しようw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています