大分市のスレッドPart156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/08/20(月) 15:15:24.56ID:lIgxbzUB前スレ。 大分市のスレッドPart155
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1533784544/
0428名無しさん
2018/08/24(金) 22:02:15.67ID:Z5QB6MtH自分も初回使用時はそうだったよ
まあ授業料ってことで
シーズン途中から置いたにしてもコンバット自体コスパ優秀だから無駄にはならないよ
次回からは節約ローテーション組むよろし
0429名無しさん
2018/08/24(金) 22:03:32.05ID:2Vpf8N8cニュースな。
0430名無しさん
2018/08/24(金) 22:04:22.58ID:/3XVS4980431名無しさん
2018/08/24(金) 22:05:42.37ID:/3XVS4980432名無しさん
2018/08/24(金) 22:07:00.98ID:K+auA6g3泣きたくなった
0433名無しさん
2018/08/24(金) 22:07:06.20ID:2Vpf8N8c小さいのはもうないの?
0434名無しさん
2018/08/24(金) 22:12:30.02ID:YAneUwS20435名無しさん
2018/08/24(金) 22:15:19.35ID:Z5QB6MtH和洋折衷ならぬ
うどん温泉折衷ってことでええやないかええやないか
ところで、かぼすって猛暑に強いの?
関アジ関サバといい、あえて逆境に棲んで優秀な個体になる生物多いな大分
0436名無しさん
2018/08/24(金) 22:17:20.47ID:Z5QB6MtHいやフツーに軽薄短小化していると思う
自分が使ってるやつなんて超薄いし三角のやら棒状のやらいろんな形のがあって
全部小さい
0437名無しさん
2018/08/24(金) 22:28:45.60ID:K+auA6g30438名無しさん
2018/08/24(金) 22:39:18.09ID:YAneUwS20439名無しさん
2018/08/24(金) 22:47:01.20ID:zeNmQ21T0440名無しさん
2018/08/24(金) 22:47:19.75ID:zeNmQ21T0441名無しさん
2018/08/24(金) 22:49:35.62ID:K+auA6g30442名無しさん
2018/08/24(金) 23:02:22.61ID:smT2G9Wcう〜ん深い
まさに指原のことですね
一流芸能人になるには逆境すぎるこの大分
九州なら福岡か沖縄だよね普通
指原は大分から一流タレントへのし上がった突然変異種
Pの秋元は
「追い込めば追い込むほど結果を出す指原はまるで寒ブリ
(あえて寒さの厳しい環境に住み優良魚となる)のようだ」
と例えたが
どうせなら
関サバ(あえて厳しい激流に住み最高級の魚となる)
だと例えて欲しかった
大分人なんだから
0443名無しさん
2018/08/24(金) 23:31:09.08ID:wtUdkkZ80444名無しさん
2018/08/25(土) 00:07:16.11ID:qpcqqDZG0445名無しさん
2018/08/25(土) 00:34:03.20ID:k78eUo9h0446名無しさん
2018/08/25(土) 02:58:38.56ID:LuUQt7SPhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534041912/
閉経ババアの巣窟
0448名無しさん
2018/08/25(土) 09:18:25.18ID:ocvcmS+1死骸なく消えるってレス観てる??
事件って
市営プールとか田ノ浦海岸だろうか。図書館系だろうか。親は席に着いたら一旦離れた場所から
周囲全体から我が子凝視してる変態チェックしたほうがいい。
数月前ににはファミレスのトイレでも起こった事件。
0449名無しさん
2018/08/25(土) 10:32:20.18ID:0agL4d/n金曜ゴールデンは毎週フジじゃねぇか
0450名無しさん
2018/08/25(土) 12:10:44.72ID:CR+f+qHj0451名無しさん
2018/08/25(土) 12:14:15.09ID:k78eUo9hみんなまだまだ熱中症に気をつけて!
室内熱中症予防方。
1、水分をこまめに飲む。
2、適度な塩分糖分を摂る。
3、エアコンや扇風機、カーテン等で温度湿度を快適に保つ。
4、しっかり栄養のあるものを食べて体調を整える。
5、ちんこの皮を常に剥いておく。
屋外熱中症予防
1、帽子や日傘を使い直射日光を避ける。
2、ズボンのチャックを開けて風通しをよくする。
0452名無しさん
2018/08/25(土) 12:47:10.26ID:CR+f+qHj0453名無しさん
2018/08/25(土) 13:15:21.61ID:ocvcmS+1こたつに潜ってパンティーずらしてシワシワから物体をよく視認する力が解像度。
コントラストは、物体上において、黒が白からどれだけ区別することができるかを定量化
0454名無しさん
2018/08/25(土) 13:48:58.75ID:qpcqqDZG0455名無しさん
2018/08/25(土) 14:02:53.89ID:uetcugl00456名無しさん
2018/08/25(土) 14:23:47.96ID:OIz7fEhchttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535162977/l50
モ リ カ ケ 越 え る ス キ ャ ン ダ ル さ あ 追 求 !
0457名無しさん
2018/08/25(土) 15:00:20.70ID:TTph2YfGエトウ南海堂になっていた。
エトウ南海堂って、死亡したのかと思っとった。
0458名無しさん
2018/08/25(土) 15:18:01.31ID:65qevKYA解像度は2つ意味があるけど、
ここでは「鮮やかにはっきり見える。ぼやけてなくて綺麗に見える」って意味でとらえても良い。
コントラストは上げると色の濃い部分がより濃く見えるって感じ
輪郭がより黒く太くなったりして不自然な感じになり、綺麗に見えない
うまくすればごまかせることも
0459名無しさん
2018/08/25(土) 15:28:27.67ID:k78eUo9h別府本店が大分市に移転。
0460名無しさん
2018/08/25(土) 16:04:48.28ID:G1HZ7hRnコントラストにたいして詳しいやん
0461名無しさん
2018/08/25(土) 16:06:18.01ID:G1HZ7hRn当方大田区から出向できたもので
0462名無しさん
2018/08/25(土) 16:06:44.68ID:G1HZ7hRn0463名無しさん
2018/08/25(土) 16:07:37.56ID:LgmgnTcZ0464名無しさん
2018/08/25(土) 16:11:06.39ID:sf52mGU7詳しく
0465名無しさん
2018/08/25(土) 16:11:28.50ID:sf52mGU70466名無しさん
2018/08/25(土) 16:12:51.71ID:G1HZ7hRn0467名無しさん
2018/08/25(土) 16:59:12.10ID:K9ovq9yrワイが案内したろか?
0468名無しさん
2018/08/25(土) 17:07:55.99ID:r65jH0uj0469名無しさん
2018/08/25(土) 17:32:08.92ID:LgmgnTcZ0470名無しさん
2018/08/25(土) 18:20:30.23ID:r65jH0uj0471名無しさん
2018/08/25(土) 18:22:11.87ID:r65jH0uj0472名無しさん
2018/08/25(土) 18:30:25.90ID:r65jH0uj0473名無しさん
2018/08/25(土) 18:56:16.54ID:4PP+oVky0474名無しさん
2018/08/25(土) 19:15:54.30ID:ocvcmS+1終末漫才
0475名無しさん
2018/08/25(土) 19:30:21.09ID:ZsADQu4m0476名無しさん
2018/08/25(土) 19:30:45.65ID:ZsADQu4m0477名無しさん
2018/08/25(土) 19:40:13.93ID:r65jH0uj0478名無しさん
2018/08/25(土) 19:57:51.82ID:C7ffg4Nv客多かった
昼間、暑い中歩きまわって脱水気味なんで、ミネラルウォーターにカボスしぼってグラスのふちに塩塗って飲んでる
うめーw
0479名無しさん
2018/08/25(土) 20:27:26.25ID:LgmgnTcZ毎年あったけ?
0480名無しさん
2018/08/25(土) 20:35:28.90ID:r4QX4CyG0481名無しさん
2018/08/25(土) 21:27:11.02ID:r4QX4CyG0482名無しさん
2018/08/25(土) 21:33:08.39ID:Zze+3VQi久留米まで電車で行ってみたい
0483名無しさん
2018/08/25(土) 21:35:47.88ID:Zze+3VQi0484名無しさん
2018/08/25(土) 21:47:08.03ID:3QJc/Xiw0485名無しさん
2018/08/25(土) 21:55:05.50ID:r4QX4CyG0486名無しさん
2018/08/25(土) 22:23:08.68ID:hgHWpsbY攻殻機動隊が好きだから「キャッチャー・イン・ザ・ライ」を読みたくて、かなり昔に出張に行く前に、日本語訳の「ライ麦畑でつかまえて」を購入した
0487名無しさん
2018/08/25(土) 22:51:33.36ID:o2c/HLbg0488名無しさん
2018/08/25(土) 23:43:29.81ID:SmcfyUmP0489名無しさん
2018/08/25(土) 23:58:10.75ID:k78eUo9h2両しかないのに売り子さんも行ったり来たり大変やな。
0490名無しさん
2018/08/26(日) 00:04:42.26ID:CSbZL0bA山間部の田舎の場合は風情あるとかか?w
0491名無しさん
2018/08/26(日) 00:08:22.48ID:OiDrUQZSいつ開通するのかな
0492名無しさん
2018/08/26(日) 01:31:49.05ID:CSbZL0bAキャビアよりも辛子明太子のほうが旨いしワインにもよく合う
辛子明太子はどんな酒にも合うが
逆にキャビアは日本酒には合わない
辛子明太子考えた人天才だと思う
0493名無しさん
2018/08/26(日) 02:06:49.49ID:q6yktxZ2おまえスイッチバックの意味知らないだろ?w
ソニックは進行方向が変わるだけ。
0494名無しさん
2018/08/26(日) 02:54:58.34ID:ET9LQVAdえ?
あれもスイッチバックの一種ではないか
来た線路をただひきかえす訳じゃないし
0495名無しさん
2018/08/26(日) 03:11:08.56ID:q6yktxZ2ソニックは1回進行方向が変わるだけだろ?(V字)
スイッチバックは高低差のあるとこをジグザグに進む事を言うだよ。
九州横断特急は立野駅付近で3回進行方向が変わるんだよ。
確か1キロぐらいの区間を60階建てのビルの高低差をM字型に進む。
0496名無しさん
2018/08/26(日) 03:16:25.60ID:q6yktxZ2もう10年前だったから忘れた( ;´Д`)
0498名無しさん
2018/08/26(日) 05:13:43.76ID:aoRlrKfz痴呆爺の偏った思い込みを声デカに発表するとは!w
恥ずかしいやっちゃで>>495
0499名無しさん
2018/08/26(日) 08:26:13.53ID:q6yktxZ2広義もなにも恥を搔くからやめとけw
0500名無しさん
2018/08/26(日) 08:33:32.21ID://bpWjBx強風が車もぶっ飛ばしそうな橋が開通した。
恐怖で窓ガラス閉めた。あれ軽自動車なら落下しそう。
鉄道のはまだかも崖にユンボが稼働してる。あそこのオペレーターは凄腕だろう
0501名無しさん
2018/08/26(日) 08:40:43.20ID:33lGbKTR0502名無しさん
2018/08/26(日) 08:42:06.27ID:etf6wDTEその辛子明太子発明者の店で当時バイトしてた者だが、
レシピには衝撃受けたわ
ここでは言えんが
0503名無しさん
2018/08/26(日) 09:24:55.94ID:zIQhKvCJ韓国人中国人がスーツケース持って寿司詰め状態になってて
腰の曲った爺さん婆さんが左右に避けながら降りてるぞ。
0504名無しさん
2018/08/26(日) 09:26:08.97ID:ET9LQVAd赤水からの山越えは辛すぎ
0505名無しさん
2018/08/26(日) 09:45:41.21ID:0G2TnDoOwikiったりせず己の思い込みを絶対だと過信するんだよねえ
周囲から障〇者としてウザがられているんだよ
少しは自覚しな
0506名無しさん
2018/08/26(日) 09:48:43.96ID:TFujDIVR0507名無しさん
2018/08/26(日) 10:06:50.19ID:q6yktxZ2餓鬼のくせにいつも上から目線で知識もないくせに恥をさらすなと何度も言われてるだろ?
論破されたらID変えてw
Wikipediaの知識なんて実社会では何の役にも立たないんだよ。
時々Wiki間違ってるしw
0508名無しさん
2018/08/26(日) 10:34:42.35ID://bpWjBx誰も、停車駅での転換と運行中の転換は、客にとって大きな違いだと言わない謎。
0509名無しさん
2018/08/26(日) 11:21:34.84ID:JlqzsgAL元々ボックスシートだっけ?
疲れ切ってソニックに乗ると、小倉で周囲の困惑の視線の中目覚めるはめに
0510名無しさん
2018/08/26(日) 11:44:49.40ID:0G2TnDoOまだ言葉の意味調べてないのかw
0511名無しさん
2018/08/26(日) 11:52:02.56ID:33lGbKTR豊肥線のスイッチバックは九州唯一ではないし、
肥薩線が沿線自治体を含めて観光に力を入れているから
鉄ヲタレベルでなくても列車での観光が好きな人ならたいていの人は
このことを知っているだろ。
0512名無しさん
2018/08/26(日) 12:13:40.45ID:oJYmct7n0513名無しさん
2018/08/26(日) 12:21:18.37ID:7EYGWNqYイオンかマックスバリュかホームワイドでやってるから
0514名無しさん
2018/08/26(日) 12:31:34.52ID:fJQb7GUp0515名無しさん
2018/08/26(日) 12:43:48.01ID:oJYmct7n0516名無しさん
2018/08/26(日) 12:46:07.21ID:oJYmct7n0517名無しさん
2018/08/26(日) 13:06:54.52ID:q6yktxZ2いや、九州横断特急は確かボックスじゃなかったと思う。
0518名無しさん
2018/08/26(日) 13:35:25.91ID:JlqzsgALもしかして高級な席とか?
自分も九州横断特急の思い出の話なんだが、酔って気持ち悪いのに真後ろの小学生がゲームの音ピコピコ鳴らしてかなり文句言いたかった記憶
0519名無しさん
2018/08/26(日) 13:52:04.75ID:ol0OEeig0520名無しさん
2018/08/26(日) 14:46:27.02ID:ol0OEeig0521名無しさん
2018/08/26(日) 15:09:13.04ID:JlqzsgAL0522名無しさん
2018/08/26(日) 16:54:22.38ID:WUr7evkc買いに行くからひたから
0523名無しさん
2018/08/26(日) 17:18:46.17ID:Kube5/3hハウジングメッセの前通ったけど
全然人おらんかったぞ
何であそこがメイン会場なのか
0524名無しさん
2018/08/26(日) 17:39:06.95ID:JlqzsgAL安くはないけど、赤レンガ館のタウトナコーヒーのコーヒー味のかき氷どう?
0525名無しさん
2018/08/26(日) 17:54:17.30ID:fJQb7GUp0526名無しさん
2018/08/26(日) 18:38:16.50ID:9D2lmK7F0527名無しさん
2018/08/26(日) 18:58:19.06ID:fJQb7GUp味は一緒厨が現れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています