大分市のスレッドPart155
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/08/09(木) 12:15:44.91ID:OKq+K27T大分市のスレッドたぶんPart154
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1532147169/
950が近付いたら次スレお願いします。
0062名無しさん
2018/08/10(金) 17:47:04.83ID:R5SP+xO60063名無しさん
2018/08/10(金) 18:11:19.06ID:AUtQKcaYある訳ねーだろ!
国へ帰れよ
0064名無しさん
2018/08/10(金) 18:15:24.56ID:SkGoLVDh0065名無しさん
2018/08/10(金) 18:16:11.12ID:SkGoLVDh0066名無しさん
2018/08/10(金) 18:17:22.56ID:SkGoLVDh宮崎県民の年収は47都道府県でワースト2位ですよ!
企業誘致し低賃金で働く事が自慢ですか?
企業誘致し低賃金で働く事が嬉しいですか?
このネタで盛り上がってたんで連絡です。我々宮崎の植民地になるのも時間の問題かと
0067名無しさん
2018/08/10(金) 18:19:46.47ID:vTjNyFrx心当たりある人、はよ返しなさい
0068名無しさん
2018/08/10(金) 18:20:16.22ID:pg1hXjl80069名無しさん
2018/08/10(金) 18:20:46.83ID:pg1hXjl80070名無しさん
2018/08/10(金) 18:21:16.33ID:pg1hXjl80071名無しさん
2018/08/10(金) 18:26:14.57ID:SkGoLVDh0072名無しさん
2018/08/10(金) 18:27:19.28ID:SkGoLVDh0073名無しさん
2018/08/10(金) 18:27:44.78ID:pg1hXjl80074名無しさん
2018/08/10(金) 18:28:52.46ID:pg1hXjl80075名無しさん
2018/08/10(金) 18:36:41.64ID:pg1hXjl80076名無しさん
2018/08/10(金) 18:39:58.19ID:DXe+585w0077名無しさん
2018/08/10(金) 18:41:38.05ID:FVje35wl植民地なのは大分だろ
東京本社の工場しかない町
商業観光では宮崎市以下ね
0078名無しさん
2018/08/10(金) 18:44:01.97ID:DXe+585w0079名無しさん
2018/08/10(金) 18:44:54.51ID:DXe+585w0080名無しさん
2018/08/10(金) 18:46:44.58ID:l6zRiBZJ0081名無しさん
2018/08/10(金) 18:47:05.76ID:UkG1f6FT0082名無しさん
2018/08/10(金) 18:47:43.52ID:FVje35wlイオンモールはわさだタウンやパークプレイスなんかより断然大きい
工業生産額で大分市>宮崎市でも
年間商業販売額で宮崎市>大分市 なんだよね
工場しかないブルーカラーの町それが大分市
0083名無しさん
2018/08/10(金) 18:48:10.89ID:nuvMPrMM0084名無しさん
2018/08/10(金) 18:48:47.83ID:SkGoLVDh0085名無しさん
2018/08/10(金) 18:49:09.08ID:SkGoLVDh0086名無しさん
2018/08/10(金) 18:50:28.04ID:Fnh/Cply0087名無しさん
2018/08/10(金) 18:50:34.71ID:QHfgZaWa0088名無しさん
2018/08/10(金) 18:50:57.44ID:SkGoLVDh0089名無しさん
2018/08/10(金) 18:51:23.53ID:SkGoLVDh0090名無しさん
2018/08/10(金) 18:51:34.44ID:dlBnNz9H大分市には工業しか誇るものがないもんな
宮崎市は商業も観光もあるけど
0091名無しさん
2018/08/10(金) 18:51:49.01ID:nuvMPrMM0092名無しさん
2018/08/10(金) 18:52:23.41ID:QHfgZaWa0093名無しさん
2018/08/10(金) 18:53:08.78ID:SkGoLVDh0094名無しさん
2018/08/10(金) 18:53:09.91ID:dlBnNz9H宮崎市のほうが繁華街は大きいから遊ぶなら宮崎に来いよ
繁華街の大きさ
ニシタチ>>>都町(爆笑)
工場とパチンコしかない大分市
0095名無しさん
2018/08/10(金) 18:53:27.22ID:c2o9FKUE田舎同士仲良く支え合えば?
大分、宮崎は都会の養分です!
0096名無しさん
2018/08/10(金) 18:53:54.03ID:SkGoLVDh0097名無しさん
2018/08/10(金) 18:54:42.74ID:QHfgZaWa0098名無しさん
2018/08/10(金) 18:55:09.25ID:aZgANRqb0099名無しさん
2018/08/10(金) 18:55:19.78ID:Fnh/Cply0100名無しさん
2018/08/10(金) 18:55:35.12ID:dlBnNz9H宮崎には商業も観光も何でもあるから工業なんて片手間なんだよ
それを誇る大分w
工場とパチンコしかない大分市
0101名無しさん
2018/08/10(金) 18:55:39.24ID:nuvMPrMM0102名無しさん
2018/08/10(金) 18:55:54.74ID:nuvMPrMM0103名無しさん
2018/08/10(金) 18:56:49.64ID:uDJ7JWuV0104名無しさん
2018/08/10(金) 18:57:20.98ID:uDJ7JWuV0105名無しさん
2018/08/10(金) 18:58:02.12ID:SkGoLVDh0106名無しさん
2018/08/10(金) 18:58:22.43ID:dlBnNz9H大分市は空港が遠いから無理
東京から一番遠い県庁所在地それが大分市
工場とパチンコだけ
0107名無しさん
2018/08/10(金) 18:59:27.65ID:uDJ7JWuV0108名無しさん
2018/08/10(金) 18:59:30.33ID:Fnh/Cply別に争うつもりないが
0109名無しさん
2018/08/10(金) 19:00:43.15ID:nuvMPrMM0110名無しさん
2018/08/10(金) 19:00:52.84ID:dlBnNz9Hいやいや大分市は養分にもならないよw
都会から遠いからね
大分市から大分空港まで行く時間で、宮崎だったら東京に着いてしまう
都会から最も遠い
工場とパチンコしかない大分市
0112名無しさん
2018/08/10(金) 19:02:22.32ID:nuvMPrMM0113名無しさん
2018/08/10(金) 19:02:24.80ID:6uhb8xDN鹿児島県→ 日本の近代化に寄与
熊本県 → 古の時代から九州の中心だった
福岡県 → 現在の九州の首都、500万人を超える人口
0114名無しさん
2018/08/10(金) 19:04:18.32ID:nuvMPrMM0115名無しさん
2018/08/10(金) 19:05:18.16ID:uDJ7JWuV0116名無しさん
2018/08/10(金) 19:05:53.29ID:dlBnNz9H宮崎→天孫降臨の地、観光のメッカ
大分→工場とパチンコだけの空港も無い不便な町
0117名無しさん
2018/08/10(金) 19:06:43.98ID:e5eErEMO0118名無しさん
2018/08/10(金) 19:09:13.32ID:SkGoLVDh0119名無しさん
2018/08/10(金) 19:11:02.21ID:e5eErEMO0120名無しさん
2018/08/10(金) 19:12:10.82ID:grRySp9T0121名無しさん
2018/08/10(金) 19:15:16.43ID:e5eErEMO0122名無しさん
2018/08/10(金) 19:16:46.34ID:5wyH0LSU0123名無しさん
2018/08/10(金) 19:19:11.75ID:dlBnNz9H商業も観光も負け空港も無いから工場しか誇るものがないんですよね
0124名無しさん
2018/08/10(金) 19:21:33.17ID:SkGoLVDh0125名無しさん
2018/08/10(金) 19:21:57.75ID:SkGoLVDh0126名無しさん
2018/08/10(金) 19:22:14.82ID:nuvMPrMM0127名無しさん
2018/08/10(金) 19:31:28.88ID:5wyH0LSU0128名無しさん
2018/08/10(金) 19:37:44.19ID:dlBnNz9Hそれ新しいパチンコ屋?
0129名無しさん
2018/08/10(金) 19:42:49.80ID:s63pDQIz0130名無しさん
2018/08/10(金) 19:55:02.05ID:2AbaWCie0131名無しさん
2018/08/10(金) 19:55:37.36ID:nuvMPrMM0132名無しさん
2018/08/10(金) 19:55:55.17ID:5wyH0LSU0133名無しさん
2018/08/10(金) 19:57:41.34ID:fJrJjV5b0134名無しさん
2018/08/10(金) 20:12:06.17ID:fJrJjV5b0135名無しさん
2018/08/10(金) 20:12:23.92ID:2AbaWCie0136名無しさん
2018/08/10(金) 20:14:08.90ID:jam3Uqr00137名無しさん
2018/08/10(金) 20:16:19.31ID:jam3Uqr00138名無しさん
2018/08/10(金) 20:17:04.38ID:2AbaWCie0139名無しさん
2018/08/10(金) 20:17:48.53ID:nuvMPrMM0140名無しさん
2018/08/10(金) 20:17:49.50ID:jam3Uqr00141名無しさん
2018/08/10(金) 20:20:15.47ID:2AbaWCie0142名無しさん
2018/08/10(金) 20:20:17.22ID:nuvMPrMMどうせ会社の金だし
0143名無しさん
2018/08/10(金) 20:20:23.13ID:ixxj0tg70144名無しさん
2018/08/10(金) 20:24:03.44ID:ixxj0tg70145名無しさん
2018/08/10(金) 20:25:58.84ID:2AbaWCie0146名無しさん
2018/08/10(金) 20:27:31.29ID:nuvMPrMM0147名無しさん
2018/08/10(金) 20:28:50.01ID:nuvMPrMM0148名無しさん
2018/08/10(金) 20:29:28.12ID:2AbaWCie0149名無しさん
2018/08/10(金) 20:47:28.81ID:gKzPAtKl日本国内王手のクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」を運営している、とか
0150名無しさん
2018/08/10(金) 20:48:17.35ID:nuvMPrMM0151名無しさん
2018/08/10(金) 20:48:33.11ID:2AbaWCie0152名無しさん
2018/08/10(金) 21:01:47.07ID:1/VrF8+r観光・商業は県内1(?)なんだろうから工業生産高は
延岡や日向・都城なんかに譲ってやれよw
都市別工業生産高九州1位全国12位の大分市はそこんとこわかってて
観光は別府・由布・中津・宇佐など漁業は佐伯、林業は日田
その他は農業中心にそれぞれ名産があり大分市はそれをたのもしくみまもっているんだよね
これが謙虚な武士道じゃないのか
農業も観光も商業も工業も全部県内1になりたい宮崎市はやっぱチョン気質
0153名無しさん
2018/08/10(金) 21:05:48.68ID:1/VrF8+r名古屋は豊田へ
大阪は堺・尼崎へ
福岡は北九州へ
それぞれ工業の分野では一歩ひいて見守っている
これが発展する都市の正しい姿であり武士道だよ
宮崎市の民度はチョン並み
0154名無しさん
2018/08/10(金) 21:07:14.42ID:ZM0hoVORそんな速度差の話されても
0155名無しさん
2018/08/10(金) 21:07:27.44ID:ixxj0tg70156名無しさん
2018/08/10(金) 21:09:40.28ID:bJfxNKUq商業統計と商業販売額どっちをしんじればいいの?
0157名無しさん
2018/08/10(金) 21:10:34.25ID:2AbaWCie0158名無しさん
2018/08/10(金) 21:11:21.45ID:wRhhM00Z0159名無しさん
2018/08/10(金) 21:13:04.06ID:wRhhM00Z軽自動車メーカーだけどな
0160名無しさん
2018/08/10(金) 21:14:28.79ID:2AbaWCie0161名無しさん
2018/08/10(金) 21:22:35.51ID:1/VrF8+r販売額はネット通販なんかも含むだろうから
それなら宮崎市のほうが上なんじゃね?
大分市はネット通販においては
別府・由布・臼杵・杵築・日田などをちゃんと引き立て
県内を見守る武士道精神あふれる県庁所在都市なんだよね
チョン宮崎と違って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています