トップページkyusyu
1002コメント184KB

大分市のスレッドPart155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/08/09(木) 12:15:44.91ID:OKq+K27T
前スレ
大分市のスレッドたぶんPart154
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1532147169/
950が近付いたら次スレお願いします。
0241名無しさん2018/08/11(土) 18:19:35.05ID:Y4oJhOG9
>>232
肉もバラバラになってルーと一体化している
玉ねぎもよく炒めてありこくを増している
詳しくはWebで!
0242名無しさん2018/08/11(土) 18:26:42.56ID:+G8nDPkt
>>240
明日行くんで場所詳しく!
0243名無しさん2018/08/11(土) 18:41:36.57ID:+G8nDPkt
サイラスよ
0244名無しさん2018/08/11(土) 19:17:56.42ID:WDWsha/F
野菜売り場が豊富なスーパー教えてください
クラムボン買いたいので
0245名無しさん2018/08/11(土) 19:30:30.77ID:BUbS6jao
>>244
近隣農家の野菜と
店の独自ルートと多くて2売り場が普通だけど。
0246名無しさん2018/08/11(土) 19:30:46.00ID:DGAFTZa0
今日は車走ってたら大阪ナンバーとか名古屋ナンバーとか見たなあ
何かあるのかな
0247名無しさん2018/08/11(土) 19:35:43.95ID:Oq9Jy288
祭りでは?
0248名無しさん2018/08/11(土) 19:36:00.23ID:Oq9Jy288
ぬるぽ
0249名無しさん2018/08/11(土) 19:51:22.66ID:3VRk7Aho
暑い
0250名無しさん2018/08/11(土) 19:53:19.67ID:BUbS6jao
>>247
祭りこそ他藩との交流の場だったからな。
出店の商品も、農工具や生活雑貨が中心。

国が別れていても昔から全国津々浦々で刃物の用途形状が同じなのは祭りのお蔭。
お蔭参りなど
武将も徳川も天皇行事へ直径する庶民の行動までは圧えなかった。
祭りを規制すると反感と反発を招いたが、一年中祭りの準備に明け暮れ収穫高落ちた地域の祭りは中止や縮小させた例もある。
0251名無しさん2018/08/11(土) 20:01:35.56ID:BUbS6jao
>>205
そう祭りはこの機能も果たしてた。
0252名無しさん2018/08/11(土) 20:11:28.71ID:H+sqOOey
祭り深いんですね
0253名無しさん2018/08/11(土) 20:12:44.82ID:H+sqOOey
IT企業で町おこししませんか?
0254名無しさん2018/08/11(土) 20:21:47.86ID:HyAlF+lF
ローマみたいなドロッとしたカレー屋
知らんですか?
0255名無しさん2018/08/11(土) 20:34:38.06ID:IIuSDOa/
>>238
大銀ドームはカズや中田英寿やケイスケホンダはもちろん世界的に有名な選手もたくさん来てるやん。
プロやきうは所詮国内だけやし。
0256名無しさん2018/08/11(土) 20:40:45.14ID:IIuSDOa/
今夜のタモリ倶楽部はレトルトカレー。
0257名無しさん2018/08/11(土) 20:53:43.23ID:/aMWnZmT
大迫にあったカレー亭にもう一度行きたい
0258名無しさん2018/08/11(土) 21:02:19.35ID:8/jBAH0g
ちょい雨降った
0259名無しさん2018/08/11(土) 21:17:12.42ID:/aMWnZmT
頭痛の原因がわかった
0260名無しさん2018/08/11(土) 21:32:51.94ID:+6E4GXd7
>>230
そこまで無いな。2度は行ってない
0261名無しさん2018/08/11(土) 21:35:06.56ID:/aMWnZmT
大島屋場所知りたいんだが2000円までなら出す
0262名無しさん2018/08/11(土) 21:47:00.04ID:V3ddxk+x
若草公園の近くやで
0263名無しさん2018/08/11(土) 21:51:45.94ID:oIPsDh3W
サンクス
食べログにのせるよ
0264名無しさん2018/08/11(土) 21:52:13.62ID:oIPsDh3W
空港のトロピカルジュースまじ美味い
これだけの為に買いに行ったわ
0265名無しさん2018/08/11(土) 22:23:11.11ID:oIPsDh3W
親戚が来た助けて誰か
0266名無しさん2018/08/11(土) 22:25:12.08ID:bT5Zn/vN
大島屋何度いっても旨くない
0267名無しさん2018/08/11(土) 22:26:21.79ID:oIPsDh3W
姪っ子が部屋のドア叩いてる怖い
0268名無しさん2018/08/11(土) 22:44:17.35ID:P6itlfU8
だれかいるのー?wwwゴンゴンゴン
0269名無しさん2018/08/11(土) 22:52:47.04ID:YC2y2ULs
おらっ!出てこい
  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___ ∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)     (__)
0270名無しさん2018/08/11(土) 22:56:34.44ID:qnjdp+Ya
大分って葬儀後、香典返しってしない風習なの?
あと、会葬のお礼状に香典は寄付しますとかよく書いてあるけど
あれはほぼ嘘だろ?w
0271名無しさん2018/08/11(土) 23:15:48.89ID:jMsiyL8o
30代女子「男性に養ってもらって生きていきたい」 「女の特権」と共感も
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533995631/
0272名無しさん2018/08/11(土) 23:35:01.05ID:pSqinPxs
大分市には何にもない
工場とパチンコだけの不便な街
0273名無しさん2018/08/11(土) 23:40:42.51ID:Hq/2WOlg
観光名所が高崎山しかないのが痛いね。
食べログに投稿しようよみんな
0274名無しさん2018/08/11(土) 23:40:58.65ID:Hq/2WOlg
みんな〜で切れるおっさん元気かな
0275名無しさん2018/08/11(土) 23:46:23.40ID:kEyQj9kC
おっさんはパークプレイス住だよ
0276名無しさん2018/08/11(土) 23:47:24.80ID:QW3tuDRJ
カレーはカレー亭だろ
斬新だったぞ当時は?
0277名無しさん2018/08/11(土) 23:47:58.23ID:QW3tuDRJ
カレーより寿司の話が少ない大分
0278名無しさん2018/08/11(土) 23:53:42.01ID:HZrx9dQp
カレー亭って干しぶどうが乗ってたやつか
0279名無しさん2018/08/11(土) 23:59:10.39ID:T08+7Y6f
まじ?
0280名無しさん2018/08/12(日) 00:03:28.76ID:sXAz7KxR
ビジネスホテル以外もできてほしい
帰省してそう感じた
0281名無しさん2018/08/12(日) 00:06:26.44ID:THTi1qdK
帰省したが関東より湿度がひどい
0282名無しさん2018/08/12(日) 00:11:51.08ID:T9azu5aK
県民の森で香りの森博物館跡地で諭吉をくちゃくちゃにするツアー
0283名無しさん2018/08/12(日) 00:42:53.64ID:3VJLAtIw
チキン南蛮バーガー食べてえ
0284名無しさん2018/08/12(日) 00:57:34.95ID:rWwm/PBE
香典返しをせずに、社会福祉協議会とかに寄付するとかありえないだろwww
あんな嘘書いてある礼状渡すなんて大分県人セコすぎるwww
0285名無しさん2018/08/12(日) 00:57:37.83ID:a6++W19F
>>94
釘宮市長の時代にパチンコ屋がどんどん建ったんだよな
ほんとくそだった
0286名無しさん2018/08/12(日) 01:01:51.89ID:a6++W19F
>>270
香典返しするよ
あなた忘れられたんじゃないの
0287名無しさん2018/08/12(日) 01:07:21.69ID:rWwm/PBE
>>286
今まで10回以上、葬儀に参列したが
万以上包んでも香典返し一回ももらった事がないぞw
あと、通夜ぶるまいもないし、大分県人セコすぎるんだよ
まだ北関東とかの新生活制度の方が潔いな
0288名無しさん2018/08/12(日) 02:07:20.24ID:p74RIJos
>>287
香典返しの送り先…つまりあなたの住所は書いてる?

その場で会葬御礼の紙と何か御礼品は戴いてるんでしょう?

あるいは、手ぶらでお越しくださいの所に香典持って行ったとか?
0289名無しさん2018/08/12(日) 02:12:40.95ID:7hHpZuUW
今日きた市社共たよりには
1月ー5月で332件。高額寄付6件

市報には6月???分
約20件
0290名無しさん2018/08/12(日) 02:19:17.37ID:7hHpZuUW
>>287
弔うには食って供養っという行為の派生や文化の経緯に無頓着野郎が多いからな。

「オトギ」斎場の「斎」
最後の食事を故人に代わって腹一杯食うことで故人の思いも叶え旅立たせる。

オトギ話ーあの世の食事。
0291名無しさん2018/08/12(日) 02:40:41.72ID:X8fSE4mJ
(こっちもやん)
0292名無しさん2018/08/12(日) 02:50:41.18ID:Mlj5Gzxz
>>287
逆に俺はもらわなかったことがないよ。食事も出るし。
まぁうちは県南に親戚が多いのであっち方面は豪華に飲食は振る舞う事で有名らしいけど。
0293名無しさん2018/08/12(日) 02:56:13.92ID:Mlj5Gzxz
>>285
は?郊外は知らんけど大分駅周辺では釘宮市長の時に8店舗潰れたけど?
0294名無しさん2018/08/12(日) 03:03:16.30ID:Mlj5Gzxz
都町4丁目にセブンイレブンオープンしとるやん。
2丁目店、3丁目店、4丁目店。計3つw
0295名無しさん2018/08/12(日) 03:20:04.48ID:rWwm/PBE
>>288
カードに住所書くに決まってんだろ!

どこの会場でも、千円ぐらいのお茶とかしかもらった事ないね
そんで、たいがい礼状には香典は寄付するって書かれてるなw
大分市内がほとんどだが、セコいにも程がある
0296名無しさん2018/08/12(日) 03:24:35.08ID:O3baW6ge
>>284
大分県人でなくともある
こーゆーのは許せんな
0297名無しさん2018/08/12(日) 03:47:53.09ID:q/K6a0A3
>>294
飲食店従業員の食生活による需要だろうな。まあ昼はオフィスも多いけど
0298名無しさん2018/08/12(日) 06:15:10.33ID:LR2Zc2Pi
香典返し、5千円以上だったら必ず家に送られてくる。
しなきゃ良いのにといつも思う。
自分がもらう方でも、送る方でも。
初盆でも何か返礼品があるし
続けて何回も送って、
親戚から、「送らなくてもいいから」と言われたくらい。
手間がかかるし、そのくらいのお金は使ってもらえればと思うけど
葬儀社の方から、やるようにと指示があるんだよね。
0299名無しさん2018/08/12(日) 06:21:09.60ID:LR2Zc2Pi
続けてごめん。
出産祝いとかでもそうだけど
現金ならお返しにそれを使える。
でも、品物だったら、大体の金額を調べて
お返しをするから
思いがけないほどのお金がかかって大変。
初盆の籠盛りなんか
何もないと寂しいけど
20個とか送られてきたら
飾る場所も気を使うし・・・
0300名無しさん2018/08/12(日) 06:55:59.33ID:4Vn4Ji4l
おはよう、
今日もあちーでぇ
0301名無しさん2018/08/12(日) 08:03:45.45ID:rL+Fyv25
また夕立ないかな

肉フェス行った人おる??
0302名無しさん2018/08/12(日) 08:19:19.09ID:p74RIJos
>>295
おときを戴くのは親戚だけだし、香典も金額が5千円以上だったらお返しはあると思う

会葬御礼に千円もするお茶ならいい方じゃないの?

香典寄付は気持ちみんなしてると思うけど

お返しがないと怒るなら、最初から金額落とせばいいんじゃない?
0303名無しさん2018/08/12(日) 08:30:49.04ID:7hHpZuUW
>>302
お茶をお茶屋で買う人ならそう文句はないと思う。
たまに冒険して高いのにしっくりこないハズレが起こるが
近年の香典返し茶は万人受けのソコソコ。
0304名無しさん2018/08/12(日) 09:12:46.33ID:YJRjEpdJ
葬儀の風習は地域によってかなり違う
宮崎は「目覚まし」と言ってお菓子を持ってくる場合もあるし
>>287 の人は他県出身者だからだと思う
社会福祉協議会とかに寄付する人はごくまれ
律儀に香典返しする人もごくまれで
大分で最も多いのが、お茶とお菓子を返礼品で配っている
0305名無しさん2018/08/12(日) 09:26:09.80ID:RFKouD9D
香典で切れるなや
0306名無しさん2018/08/12(日) 09:31:03.50ID:RFKouD9D
ラーメン食べに行く誰か一緒にどうかな
0307名無しさん2018/08/12(日) 09:31:38.03ID:0lODPeKS
金継うってるみせしりませんか?
0308名無しさん2018/08/12(日) 10:20:15.06ID:0pgrI1eh
あかんか?
0309名無しさん2018/08/12(日) 10:40:56.74ID:ePeXUiCa
初見
0310名無しさん2018/08/12(日) 10:42:47.31ID:qew/NEXt
盆で規制しましたが宿取れませんでした‥ホテル少ないです大分市
0311名無しさん2018/08/12(日) 10:54:29.98ID:Mlj5Gzxz
>>297
ローソンとファミマもあるのに。
0312名無しさん2018/08/12(日) 11:02:48.41ID:Mlj5Gzxz
>>310
じゃらんで見たらたくさん空いてるけど。今日も明日も。
0313名無しさん2018/08/12(日) 11:02:51.25ID:ePeXUiCa
コンビニよりパン屋増やして
0314名無しさん2018/08/12(日) 11:26:46.13ID:ePeXUiCa
ホテル
0315名無しさん2018/08/12(日) 11:59:25.72ID:vwzDB2wb
あつすぎ
0316名無しさん2018/08/12(日) 11:59:40.24ID:vwzDB2wb
今日の同窓会緊張
0317名無しさん2018/08/12(日) 12:01:17.37ID:ooTUEMIJ
西友とミニストップ増やして
セゾンカードの恩恵が何もない
WAONで公共料金払ったりイオン銀行ATM使うんじゃ
0318名無しさん2018/08/12(日) 12:10:05.81ID:vwzDB2wb
便利なん?
0319名無しさん2018/08/12(日) 12:19:07.13ID:vwzDB2wb
野球民が来てるな
0320名無しさん2018/08/12(日) 12:28:35.53ID:vwzDB2wb
水族館のおすすめ教えてください
0321名無しさん2018/08/12(日) 13:32:52.11ID:vwzDB2wb
ほてるはこうかかかくたいがほしい
0322名無しさん2018/08/12(日) 13:45:20.51ID:vwzDB2wb
府内城再興
0323名無しさん2018/08/12(日) 14:16:54.28ID:J9QNse2L
ナノユニバースに買い物行くか帰省したし
0324名無しさん2018/08/12(日) 14:18:50.37ID:UKqyvS4+
ユニクロのアンクルパンツとかいうの穿いたら裾が床につくんだが
不良品か?
0325名無しさん2018/08/12(日) 14:20:32.58ID:54rgN8mC
不良品ではないと思いますがみないとなんとも言えません・・・・
0326名無しさん2018/08/12(日) 14:30:18.38ID:54rgN8mC
(うわぁ…出てきた)
0327名無しさん2018/08/12(日) 14:30:46.77ID:J9QNse2L
映画行きたいけど人多そう
0328名無しさん2018/08/12(日) 14:34:46.85ID:J9QNse2L
憎しみでは人は生きられないんだよ
0329名無しさん2018/08/12(日) 14:44:41.71ID:J9QNse2L
帰省の記念に地鶏ラーメン食べ行くか
0330名無しさん2018/08/12(日) 15:16:49.33ID:J9QNse2L
顕微鏡買いたいけど大分市うってない
0331名無しさん2018/08/12(日) 15:30:57.29ID:54rgN8mC
昭和電工とかBtoBの企業が多いのが大分の特徴だね
0332名無しさん2018/08/12(日) 16:00:12.68ID:J9QNse2L
さかいさんがあらわれた
0333名無しさん2018/08/12(日) 16:13:27.31ID:Z9Tq3zV/
>>331
工場とパチンコが多いだけだろ
宮崎と比べると街に何の魅力もない
0334名無しさん2018/08/12(日) 16:15:20.52ID:x5mwexDI
>>311
多店舗展開による経営のリスクを負うのはオーナーで
セブン&アイHDは利益だけ取っていくから。
0335名無しさん2018/08/12(日) 16:23:06.38ID:+6VP1UBw
臼杵の奴は性格悪い
0336名無しさん2018/08/12(日) 16:27:59.82ID:J9QNse2L
そうかな?
0337名無しさん2018/08/12(日) 16:34:46.49ID:aBj3TcH1
「豊後の赤猫根性」って
語源は「臼杵の赤猫根性」やからな
いつのまにか大分県民全体にレッテル貼られたけど
0338名無しさん2018/08/12(日) 16:43:10.57ID:sqNcRAFt
>>333
2.3年前は全国パチ スロ 設置台数日本一は宮崎だったはず

公営ギャンブルが無い分、パチ好きが多いのが宮崎県
0339名無しさん2018/08/12(日) 16:55:10.04ID:J9QNse2L
ブーメランかよ
0340名無しさん2018/08/12(日) 17:03:31.45ID:/ovq9lfQ
星稜ざまあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています