宮崎県宮崎市 Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/08/02(木) 22:47:36.78ID:X1x0eZqO他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ
長文厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
都城を少しでも悪く言うことはNGです。荒らされます。褒めちぎりましょう。
荒らしの鹿児島の芋猿は無視しましょう。
前スレ
宮崎県宮崎市 Part28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1528551161/
宮崎県宮崎市 Part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1530764300/
0203名無しさん
2018/08/07(火) 00:52:48.55ID:CSGf0wImあの辺は人通り少ないから仕方ないか
0204名無しさん
2018/08/07(火) 08:16:04.77ID:9q4G+HzT青葉町付近の
AOKI
http://shogo3333.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/shintaishougaishahukushikaikan/shintaishougaishahukushikaikan.html
ドラモリ
http://shogo3333.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/nishikimachinomachinami/nishikimachinomachinami.html
0205名無しさん
2018/08/07(火) 09:42:54.44ID:tQRnhjhvこういう手間暇かかる作業web上にうpしてくれる人
ホント頭下がるはw
ケツの穴見られてる感じがすw
0207名無しさん
2018/08/07(火) 18:27:20.95ID:9gkoV6wWあれって宮交の所有だろ?
業績考えたら再開発できるかなあ…
売って開発してもらった方が早そう
あとあそこの前通るときたまに上の方見るけど、あのビル人が住んでるの?
0208名無しさん
2018/08/07(火) 20:09:23.56ID:jiF8r+zZ宮交は宮崎駅ビルでいっぱいいっぱいやろなあ。よく考えたら同時期に宮交シティの大リニューアルも控えてるし。
再開発無理ならせめて解体して綺麗な公園とかにした方がまだ良い。
0210名無しさん
2018/08/07(火) 21:17:07.84ID:fC2V8WhX0211名無しさん
2018/08/07(火) 22:35:37.21ID:UlIdC5Ga宮崎もてどこの人なん?
0212名無しさん
2018/08/07(火) 22:47:28.83ID:4BFDqvaD0213名無しさん
2018/08/07(火) 22:54:11.85ID:/hZH/np/高速バスを使ったり、JR乗り継ぎやった人なら余程のんきな人でない限り
いらだちを覚えた経験があるはず。
ノロノロ回り道せずに南宮崎駅前で乗降させて直線で行け!
0214名無しさん
2018/08/07(火) 23:05:26.45ID:hSYCcMtG無駄な努力
便利なものがあるのに
https://goo.gl/maps/zJFNR8Vxtts
0215名無しさん
2018/08/07(火) 23:23:48.47ID:sizhNS42魚民が入ってたビルとか立て替えてツインタワーのマンションとテナントの複合ビルにしたら北九州の八幡駅前みたいに栄えると思うんだけどな…
0216名無しさん
2018/08/07(火) 23:33:17.85ID:bj09Zojw宮崎駅と宮交シティの開発にすでに携わってるから南宮崎前に関わる余裕はないだろ宮交は
やっぱあの古そうなビルは取り壊して公園にでもしたほうがいいと思う
0217名無しさん
2018/08/07(火) 23:42:30.84ID:ukVd4r+Dが、果たして民間会社が利益抜きにしてやれるかってとこがある
0218名無しさん
2018/08/07(火) 23:44:55.75ID:OvhbbC7Tシムシティでもやってろよw
0219名無しさん
2018/08/07(火) 23:52:27.49ID:HA5MeYAK0220名無しさん
2018/08/08(水) 00:15:08.30ID:f1vckhrX0221名無しさん
2018/08/08(水) 00:53:26.73ID:CYbniwpx0222名無しさん
2018/08/08(水) 00:53:30.92ID:oVb34ci3イオンモールにあれだけの人が集まるようになったのも、こうした足の引っ張り合いがあったのかもしれない
橘通り沿いが発展して一番街や若草通りに人が集まってた頃に、若い店主達が知恵を出さなかったのかもしれない
ニシタチが発展し続けているのは、楽しく飲むならニシタチでといったものが浸透され続けてるからで、本来なら商売敵なはずの酒屋同士でも足りない酒を貸したりしていた
九州だと天神界隈は早くから危機感を持って対策に乗り出し、福岡は勿論、九州全土から天神に集まるように仕掛けたとあった
あんな店が近くに来たら客が逃げてしまう、自分達だけ儲かっていればそれでいい、面倒なことは誰かがやってくれるはず
こんな店主の多い商店街は普通に寂れていく
0223名無しさん
2018/08/08(水) 01:00:39.21ID:CYbniwpx0224名無しさん
2018/08/08(水) 01:05:27.34ID:TmQ26d//それはさすがに馬鹿だと思うwww
宮崎タワーならまだしも東京タワーってw
俺なら宮崎スカイツリーって言うけどねw
0225名無しさん
2018/08/08(水) 01:58:52.73ID:CYbniwpx0228名無しさん
2018/08/08(水) 06:37:57.34ID:572xjqNE0229名無しさん
2018/08/08(水) 07:00:02.27ID:oZ6V4lH1まあ、商売敵っていう考え方してしまうのも仕方ないとは思う。イオンモール出店でその考え方が変わって、今回の駅ビル積極姿勢に繋がってるんだろう。
0231名無しさん
2018/08/08(水) 07:16:22.43ID:4nQDnJ/O暇なニートで高血圧のおっさんなのか
0232名無しさん
2018/08/08(水) 07:20:30.10ID:Cb2hz0Ckそういや宮崎市に百姓ってどのくらいいるんだろ
南宮崎の前は公園にして宮交シティにアクセスしやすいようになんか作ってほしいよな
0233名無しさん
2018/08/08(水) 07:51:09.82ID:tSQMFMEt植栽をしっかりした広場なら、その方が宮崎らしくてイイ。
0234名無しさん
2018/08/08(水) 07:51:46.23ID:T2knaQ+Ehttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%92%E4%B9%B1%E7%BD%AA
騒乱罪(そうらんざい)とは、多衆が集合して暴行・脅迫を行うことにより公共の平穏を侵害することを
内容とする犯罪類型である(刑法106条)。1882年(明治15年)施行の旧刑法では兇徒聚衆罪(きょうと
しゅうしゅうざい)と呼ばれ、元老院の刑法草案審査局の要求により、過激化の一途を辿る自由民権
運動や社会運動の鎮圧を目的として、新律綱領、改定律例の兇徒聚衆の規定を継承する形で制定
された。1907年(明治40年)制定の刑法で騒擾罪(そうじょうざい)に変わり、1995年(平成7年)の刑法
改正で騒乱罪に変わった。
保護法益[編集]
騒乱罪の保護法益は公共の平穏である(判例、通説)。ただし、不特定または多数人の生命・身体・財
産であるとする説(平野龍一、前田雅英)もある。
主体[編集]
騒乱罪の主体は集合した多衆である。
「多衆」とは多数人の集団を言う。 多衆と言えるためにはその集団による暴行・脅迫が一地方の平穏を
害する程度でなければならない。
「集合」とは、多人数が時と場所を同じくすることを言う。 必ずしも組織されていることを要しない。
行為[編集]
騒乱罪における行為は、多衆で集合して暴行・脅迫を行うことである。
騒乱罪における暴行・脅迫は最広義の暴行である。 暴行・脅迫の客体は個人・公衆たるを問わない。
物であってもよい。
暴行・脅迫は一地方の平穏を害する程度のものでなくてはならない。
主観的要件[編集]
騒乱罪は多衆犯である。したがって騒乱罪における暴行・脅迫は多衆の共同意思に基づいたものであ
ることを要する。
共同意思の性質 共同意思は必要かについては必要説・不要説がある。必要説が判例・通説である。
共同意思の内容 共同意思は多衆の合同力をたのんで自ら暴行・脅迫をなす意思ないしは多衆をして
これをなさしめる意思とかかる暴力・脅迫に同意を表し、その合同力に加わる意思とから構成され、未
必的なものであってもよいとされる(最判昭35.12.8刑集14・13・1818)
法定刑[編集]
首謀者:1年以上10年以下の懲役又は禁錮
指揮者・率先助勢者:6月以上7年以下の懲役又は禁錮
付和随行者:10万円以下の罰金 但し、内乱罪と違い、首謀者が居なくても罪が成立することに注意
(以下リンク先参照)
0235名無しさん
2018/08/08(水) 09:02:53.95ID:+ZjI9Uhw高速バス、市内循環バス、郊外バスも含めたバスターミナルとして今の宮交シティがあるわけだし
JRとバスの接続より、バスとバスが繋がってる今のほうが便利だわ
0236名無しさん
2018/08/08(水) 10:28:34.13ID:GDS14wdP騒音問題もあるから難しいだろうけど、バスケコートがある公園がもっと増えるといいなぁと思うんだけど
0237名無しさん
2018/08/08(水) 10:31:00.96ID:yijpGBOP0239名無しさん
2018/08/08(水) 11:36:46.99ID:YwgwVfXk0240名無しさん
2018/08/08(水) 11:42:08.26ID:+12QRqGfアホ丸出しの クルクルパーが居るなwww
日本には差別用語などと言うものなナイ
馬鹿なマスコミに踊らされて かわいそうなヤッチャでwしかしw
0241名無しさん
2018/08/08(水) 12:12:10.58ID:U02TavEs都城みたいな農業町だったら侮辱になるこもしれんけど
0242名無しさん
2018/08/08(水) 12:17:23.66ID:K7L5vm9b都城は日本有数の一次産業の町らしくコメリの数は確か九州一だったような
どうでもいいけど日南学園勝ったな、おめ
0244名無しさん
2018/08/08(水) 12:47:19.73ID:J3f/HmB3バスケのリングある公園いいなぁ
街中は無理でも、少し離れたらだだっ広い公園いっぱいあるのに、リングあるとこなんて片手で数えるくらいしかないね
0245名無しさん
2018/08/08(水) 13:15:17.82ID:W/Rl4uER0246名無しさん
2018/08/08(水) 13:33:17.82ID:QW1JRdy20247名無しさん
2018/08/08(水) 14:19:54.30ID:YwgwVfXk0248名無しさん
2018/08/08(水) 15:07:17.33ID:WLGRvxuN田野や都城を百姓とか馬鹿にしちゃいかんぞ
0249名無しさん
2018/08/08(水) 15:34:19.85ID:NyCICA6rまぁ行かんけど
0250名無しさん
2018/08/08(水) 16:12:16.06ID:DDVxdRiG0251名無しさん
2018/08/08(水) 16:20:08.68ID:wiPNbh6e0252名無しさん
2018/08/08(水) 17:29:28.99ID:Sj9+YJeW宮崎市内だと田野の山んなかに1つあるな
0253名無しさん
2018/08/08(水) 17:54:16.91ID:cMHzdHB1まぁコメリなんて行かないけど
0254名無しさん
2018/08/08(水) 20:08:28.76ID:7Nog1fjI思ったのと全然違う方向にレスが増えてる
宮崎スカイツリーでも百姓スカイツリーでも同じような検索結果だし、季節柄もあるし、過去スレでも話題になったし、ある程度宮崎市民の認知度高いと思ってたわ
すまんね
0255名無しさん
2018/08/08(水) 20:22:24.06ID:OmB9nlii百姓スイカツリーなら
0256名無しさん
2018/08/08(水) 20:25:39.35ID:BKUR7bLN農業に従事している人を百姓と呼ぶのはNG
運転手を運ちゃんと呼ぶのと同じ
0257名無しさん
2018/08/08(水) 20:26:25.39ID:+rUN33BI百姓言われてもぱっとせんだけだろ
農業盛んなのは宮崎県であって宮崎市ではないからな
0258名無しさん
2018/08/08(水) 20:36:04.54ID:7Nog1fjI自称ならセーフっておかしい
私たち百姓隊は,農業生産から加工・直売まで行っている、宮崎の農業生産法人です。
0259名無しさん
2018/08/08(水) 20:43:49.49ID:3okRj4CKなんでも昔は店の奥でいかがわしい
ことやってたらしい
0260名無しさん
2018/08/08(水) 20:44:09.46ID:2sPA0MFI合併した地域でも佐土原ならテクノリサーチパーク、清武ならテクノポリスや学園都市、高岡ならハイテク工業団地とかあるけど田野は農業以外何もないからなあ
0261名無しさん
2018/08/08(水) 20:50:04.31ID:ghA60XFJ高校野球日南学園勝利おめでとー
0262名無しさん
2018/08/08(水) 20:54:08.03ID:3okRj4CK0263名無しさん
2018/08/08(水) 20:58:47.99ID:AKsC0aIwオケオケ
0266名無しさん
2018/08/08(水) 21:16:05.82ID:KkKbWtTL0267名無しさん
2018/08/08(水) 21:16:17.42ID:SzSR/l5Q0268名無しさん
2018/08/08(水) 21:16:47.70ID:rEpWADzM都会でもない街中や住宅地に住んでる我々がどん百姓みたいな生活してるのかもね
イオンを喜んだり駅ビル喜んだり
0269名無しさん
2018/08/08(水) 21:19:05.33ID:KkKbWtTL0270名無しさん
2018/08/08(水) 21:21:14.35ID:jecVlRVi0271名無しさん
2018/08/08(水) 21:26:44.60ID:La3lCj5b0273名無しさん
2018/08/08(水) 21:32:11.21ID:La3lCj5b0274名無しさん
2018/08/08(水) 21:36:31.30ID:3okRj4CK畜産業の方は自分達のことを
牛やしね 豚やしね 鶏やしねと言ってるね。これもローカル差別用語だから本人に絶対言っちゃダメ
0275名無しさん
2018/08/08(水) 21:38:13.63ID:ZhCe750kそしてそれらのあるところ必ずコメリあり
水産業林業は日南かな
宮崎市は商業
0276名無しさん
2018/08/08(水) 21:39:35.29ID:gaY60QP+0277名無しさん
2018/08/08(水) 21:39:40.76ID:ZhCe750k0278名無しさん
2018/08/08(水) 21:42:34.27ID:zFCQCiu+農家やりたいなら煽り抜きで都城行け
農業に適した環境がそろってる
コメリもそこらにあるし農業には最高やぞ
0279名無しさん
2018/08/08(水) 21:46:08.64ID:D6sh1GzC0280名無しさん
2018/08/08(水) 21:46:46.93ID:xXRSh8jl0281名無しさん
2018/08/08(水) 21:54:24.90ID:gaY60QP+いや都城なんだけどw
周りの大学出て畜産やってる奴なんか、いつもテンパってて性格が凶暴に変わってるもんw
宮崎あたりのフルーツ農家なんかどうなんだろうなぁと思ったのよ。
0283名無しさん
2018/08/08(水) 22:09:25.19ID:zFCQCiu+何であんなとこに出店したのか謎
ニシタチは会社帰りのサラリーマンで賑わうからいいのに、南宮崎ってw
0284名無しさん
2018/08/09(木) 00:07:22.52ID:2etMJx2h程々に働いて程々にサーフィンとかやりながら田舎暮らしを満喫してる
要するに宮崎市は農業しに都会の人が移住する田舎
0285名無しさん
2018/08/09(木) 00:33:54.93ID:dyb/x8Ej面白いからソース出してくれw
0286名無しさん
2018/08/09(木) 00:44:20.58ID:sIIYRhx0だから嘘
0287名無しさん
2018/08/09(木) 00:53:19.37ID:1h9eJYNZ大半は都会で退職して定年後に暮らす都市探して、宮崎市の場合気候が温暖で街もそれなりの規模だから暮らすには困らない、ゆっくり生活できそうだからみたいな理由が多かったはず
本格的にサーフィンしたいなら日向、農業なら都城とか行く
0288名無しさん
2018/08/09(木) 01:29:39.33ID:7Ka3UbCt宮崎に戻るまで30回以上転職したりして落ち着かない奴だったけど、何を思ったか突然縁もゆかりも無い土地を買って農業やり始めて、今では年収(年商じゃないよ)一千万超えてるみたい。
0289名無しさん
2018/08/09(木) 06:17:01.50ID:HwuwdKYkテレビでブルーべリー観光農園やってたけど、開園期間2カ月で年収2500万だと
立地にもよるだろが
0290名無しさん
2018/08/09(木) 07:20:35.49ID:UWKrztYz0291名無しさん
2018/08/09(木) 07:50:36.48ID:1/w9o1EB0293名無しさん
2018/08/09(木) 08:43:49.09ID:1/w9o1EB0294名無しさん
2018/08/09(木) 09:39:16.66ID:s7J20yFXhttps://mdpr.jp/news/detail/1784824
0295名無しさん
2018/08/09(木) 10:02:27.99ID:dAIyjDWJhttps://www.youtube.com/watch?v=G6EgJoJT9oc
0296名無しさん
2018/08/09(木) 12:23:06.49ID:7Ka3UbCt70代の私の父もこのCMが流れると気持ち悪いとかでチャンネル変えますね…
0297名無しさん
2018/08/09(木) 12:49:33.76ID:MLw5kr500298名無しさん
2018/08/09(木) 13:14:10.57ID:hW5A8DV90299名無しさん
2018/08/09(木) 14:08:15.93ID:ZABR4NP7大方東京大阪あたりで映像制作勉強した組がUターンしてきてこっちの制作会社に就職したんだろうけど
0300名無しさん
2018/08/09(木) 14:23:22.93ID:7Ka3UbCt0301名無しさん
2018/08/09(木) 14:49:59.77ID:hXgoA08A0302名無しさん
2018/08/09(木) 14:59:09.47ID:B0xLNtCS学校幼稚園の全教室とは言わないから
せめて学童保育・預かり保育教室にはクーラー予算組んでください
保護者からのおねがい。
南国宮崎
全国でも設置底辺レベルって…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています