大分市のスレッドPart 501
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/07/04(水) 22:39:55.63ID:2WWBJ4Zh0633名無しさん
2018/07/14(土) 21:57:55.38ID:k08GEpMH0634名無しさん
2018/07/14(土) 22:06:50.20ID:TUHCrtnK公園通りなら健康的で文化的な生活が送れるのに
0635名無しさん
2018/07/14(土) 22:09:31.78ID:AmmUHT0d0636名無しさん
2018/07/14(土) 22:11:03.05ID:iasgVvbwWikipedia
任侠(にんきょう、任俠)とは本来、仁義を重んじ、困っていたり苦しんでいたりする人を見ると放っておけず、
彼らを助けるために体を張る自己犠牲的精神や人の性質を指す語。現代的には右翼やヤクザと重複する面もあるが
依拠する信念を違える。 また、ヤクザ史研究家の藤田五郎の著述によれば、正しい任侠精神とは
正邪の分別と勧善懲悪にあるという[1]。
仁侠(じんきょう)、義侠心(ぎきょうしん)、侠気(きょうき)、男気(おとこぎ)などともいう。
。。。。。。。
他者への悪行へ怒れる人物が減ったのよ。
>>616:617も自分への悪態に怒ってる間はあまちゃん駄々っ子。
戦後のYakuza映画も結局は実在の主人公も製作者側も在日朝鮮人だったという落ち。
今一度 男の行動を見直す時期かもな。
新渡戸稲造の武士道とかいくか〜
雲助会話の流れで漫画「浮浪雲」の名セリフ
怒りっぽい博徒へ主人公が説教
「あなたは男っぽい、けれど っぽいは ぽいっと捨てちゃいなさい本当の男にゃなれねーよ」
って
0639名無しさん
2018/07/15(日) 00:47:42.07ID:fie43AnGずっと救急車止まってたね
0640名無しさん
2018/07/15(日) 03:44:56.84ID:gSOCjpxWラーメン尊師の経営する派遣屋か?
0641名無しさん
2018/07/15(日) 07:23:16.71ID:pdVkhEFZ0642名無しさん
2018/07/15(日) 09:58:55.13ID:Lm9q0R/K暑いから外に出たくないでござる。
0643名無しさん
2018/07/15(日) 10:52:57.37ID:RGim9zNiあれ擦ればいい
0644名無しさん
2018/07/15(日) 10:59:18.41ID:VxxZj7y1アプリ配車もネット決済もできないなんて
てか、そもそも全国タクシーアプリが導入されたの、大分と島根が最後らしいな
0645名無しさん
2018/07/15(日) 11:53:47.08ID:UZYgB9kW今日は店員が聞き間違えないように『ポテト』の部分を強調して言ったのに。
今考えるとポテトのサイズ聞かれなかった(>_<)
明日こそはポテト食うぞ!
あ、こうして客足増やしてるのかw
(゚Д゚)くっそ
0646名無しさん
2018/07/15(日) 12:01:40.10ID:FsxYygojマクドはバブル華やかなりし頃は今で言うリア充学生の花形バイトだったよな
それが今や老人や就職できない底辺層の食いつなぎバイトだもんな
そら質も落ちますわ
0649名無しさん
2018/07/15(日) 13:43:43.54ID:RGim9zNi食ってみなさい、美味いよー
因みに葉先部分はイビツな色に変色するから
アホな人間は捨てて下さい。
0650名無しさん
2018/07/15(日) 14:19:23.53ID:5ORsxOG50651名無しさん
2018/07/15(日) 16:16:06.55ID:UZYgB9kWそれよりもミックスサラダのパプリカは必ずつまみ出して捨ててる。生産地全部書いてくれてるからねw
0653名無しさん
2018/07/15(日) 16:50:53.51ID:FsxYygojもうそういうレベルにまでマックドは落ちてるぞ
0654名無しさん
2018/07/15(日) 16:58:27.50ID:ks6AszGUバカたれが
0655名無しさん
2018/07/15(日) 17:18:19.33ID:RGim9zNiここでレベルを語っちゃー
ブーメランしか来ないのわきゃる?
0656名無しさん
2018/07/15(日) 17:21:30.18ID:G/Ga8kik望遠鏡が設置された施設ありますか?
0657名無しさん
2018/07/15(日) 17:28:59.65ID:neG+1d0H0658名無しさん
2018/07/15(日) 17:33:24.85ID:fkPLVjnm何という関西圏度
高校卒業して関西に集団就職?
0659名無しさん
2018/07/15(日) 17:35:02.43ID:neG+1d0H0661名無しさん
2018/07/15(日) 17:45:34.45ID:WfyTJZAe0663名無しさん
2018/07/15(日) 18:35:37.68ID:p6arJe6i干からびても食え!
0664名無しさん
2018/07/15(日) 18:47:23.80ID:Lt+mQ5L9うなぎがおいしいのう
湿度が高いと夏バテしてうなぎ食えなくなるくらいよだきい
0665名無しさん
2018/07/15(日) 19:30:01.47ID:RGim9zNi嫁はおるんか?
0666名無しさん
2018/07/15(日) 19:34:42.49ID:VxxZj7y10667名無しさん
2018/07/15(日) 20:03:46.48ID:kmY0PjoO城山に登った
暑かった〜
でも毎日登ってるっていう中高年とたくさんすれ違った
大分もあんな散歩コースあるといいね
0668名無しさん
2018/07/15(日) 20:27:59.99ID:28h0ghUc0669名無しさん
2018/07/15(日) 20:37:17.89ID:WfyTJZAe0670名無しさん
2018/07/15(日) 21:07:13.66ID:5v9EeKvB0671名無しさん
2018/07/15(日) 21:15:38.17ID:VcUPeTW3パークプレイスの3倍は広いぞ!
お店も多いし完全に大分負けたな
はっきり言って工業都市大分は無駄に人口が多く平地が少ないため非常に暮らしにくい
娯楽も少なくパチンコが盛況
九州最低の都市
0673名無しさん
2018/07/15(日) 21:26:26.61ID:VYQxeC+Q休日の駐車場に停めやすくなるってことだな
0674名無しさん
2018/07/15(日) 22:11:41.19ID:RGim9zNiきっと差はどんどん開くだろう
あそこの歓楽街は若者が賑わってる
大分市はバブル引きずった腐臭組
0675名無しさん
2018/07/15(日) 22:25:09.17ID:+t1AyXqh0676名無しさん
2018/07/15(日) 23:47:35.06ID:ZnBJmjOS丸友、うな重、鰻田屋
0677名無しさん
2018/07/16(月) 05:29:57.84ID:ZkEV3Ow/0678名無しさん
2018/07/16(月) 06:30:31.82ID:InFpcdQbトラックずっと空ぶかししてんのかクーラー馬鹿みたいに稼働させてるのか
眠れん日々が続いてノイローゼ寸前なんだけどいつか殴り込んでいい?
0681名無しさん
2018/07/16(月) 08:16:05.68ID:5/eWE0bZ以前旅行したとき宮崎市内の飲食店街は活気あったわ
0682名無しさん
2018/07/16(月) 09:46:58.66ID:58TJBHFRニシタチか?
しゃーないやん所詮大分やし
0683名無しさん
2018/07/16(月) 10:13:01.24ID:ow8/7kUQ0684名無しさん
2018/07/16(月) 10:17:39.46ID:ZkEV3Ow/歓楽街の賑わいは景気判断の指標やで
0685名無しさん
2018/07/16(月) 11:47:25.51ID:Fv3Yv17i駅から遠めな都町は廃れ気味で飲み屋が中央町・府内町などへ
移っていってる
都町も完全には廃れておらず
駅近中心に飲み屋があちこち分散しちょんわい
0686名無しさん
2018/07/16(月) 11:49:14.59ID:ZkEV3Ow/0687名無しさん
2018/07/16(月) 11:53:15.84ID:Fv3Yv17i不景気が長引く今はそげんこたできん
0688名無しさん
2018/07/16(月) 12:23:19.42ID:z1lkQjkc今日は府内で飲むよ
0689名無しさん
2018/07/16(月) 12:31:06.04ID:XUtkbqgvキャンプ時期は市内のホテルはどこも連日満室
熱心なファンが全国から宮崎入り
マスコミ関係だけでも相当数
オフ日は選手達も繁華街に繰り出す
年間通してプロ野球関係者が頻繁に宮崎入り&イベントも多い
キャンプ地になるだけでそこの街は潤うんだよな。
0690名無しさん
2018/07/16(月) 12:37:20.99ID:IePh2tRvホテルの人が、そういうのがあるとにぎわうって言ってた
アマでもそうだからプロ野球なんかだと話にならんくらい賑やかになるだろうね
0691名無しさん
2018/07/16(月) 13:25:03.31ID:/nX1Rezf大分市は新幹線ないし空港もない。
観光客が大分には行きにくいから避ける。
0692名無しさん
2018/07/16(月) 14:13:21.42ID:Fv3Yv17i指原権限で総選挙はもちろん主なAKBイベントすべて大分で開催するようにしたらいいよ
総選挙福岡でやったとき50億くらいの地元経済効果あったとか
0693名無しさん
2018/07/16(月) 14:40:54.31ID:SZfLuBMh0694名無しさん
2018/07/16(月) 14:56:17.31ID:Fv3Yv17i0695名無しさん
2018/07/16(月) 15:10:28.97ID:YFuIPvkwあとは鶴崎だ!
0696名無しさん
2018/07/16(月) 15:14:25.14ID:xaSwdBUR駐車場が施設外の駐車場も一杯でひどいね
公園通りに住んでれば散歩がてら楽々に行けるのに
0697名無しさん
2018/07/16(月) 15:17:39.27ID:XUtkbqgvこんな猛暑の中歩きたくねーし
0698名無しさん
2018/07/16(月) 15:26:19.83ID:IePh2tRvパープレの帰り客スゲーとか感心したけど、よく考えたら津久見の花火だった
0699名無しさん
2018/07/16(月) 15:27:30.74ID:xaSwdBURなんだね
0700名無しさん
2018/07/16(月) 15:30:03.75ID:YFuIPvkw0703名無しさん
2018/07/16(月) 15:40:03.31ID:Sj8+5xyb女一人で夜は車で出て回れない、悪が蔓延る公園通り
ブラジルのある都市の裏側のように
0704名無しさん
2018/07/16(月) 15:41:27.40ID:ZkEV3Ow/上級ならトキワの外商や東京銀座の一流百貨店のお取り寄せ使うだろ、普通
あとは家政婦雇ってるだろうから庶民に混ざってお直々に買い物はないだろう
0706名無しさん
2018/07/16(月) 15:44:25.94ID:Sj8+5xyb執事のように顧客の好みを知り尽くした外商部
0707名無しさん
2018/07/16(月) 15:46:20.79ID:Sj8+5xybあえて固有名詞は使いませんよ
ご想像におまかs
0708名無しさん
2018/07/16(月) 15:58:29.45ID:ZkEV3Ow/0709名無しさん
2018/07/16(月) 16:15:43.50ID:YFuIPvkw0712名無しさん
2018/07/16(月) 16:51:03.54ID:bcyCk/h9メンズの店がなにもないやろ?
スーパーブランドの店もなし
ハピネスのブランド品は並行品だからなぁ
0714名無しさん
2018/07/16(月) 17:04:23.21ID:YFuIPvkw0715名無しさん
2018/07/16(月) 17:17:39.53ID:ZkEV3Ow/お医者様や弁護士センセや、地場企業の役員みたいな王道のエリートかな?
0716名無しさん
2018/07/16(月) 17:32:08.27ID:xaSwdBURパークプレイスのほうがお店も施設内のデザインも街路もおしゃれだから価値がある
大分の中の福岡みたいな感じ
キャナルシティやマリノアシティと同じ福岡地所プロデュースだからね
0717名無しさん
2018/07/16(月) 17:34:02.56ID:xaSwdBURパークプレイス行ったことないんだね
グランドデザインで街が作られてるからあなたのイメージと全然違うよ
0718名無しさん
2018/07/16(月) 17:34:58.13ID:YFuIPvkw誰か大在港にカフェつくって
0721名無しさん
2018/07/16(月) 17:49:14.63ID:U7Ynd76D0722名無しさん
2018/07/16(月) 17:53:00.08ID:YFuIPvkw工業の街で工場が中心よらは慣れてるから栄えるのは無理
希望はパークプレイス大分
0723名無しさん
2018/07/16(月) 18:12:48.07ID:CRNTjune0724名無しさん
2018/07/16(月) 18:13:16.64ID:5/eWE0bZ丘ばかりで道は狭い、大型施設も作れない、人口過密でいいとこねぇよ
若者は早く見限って出てくべきだな
0725名無しさん
2018/07/16(月) 18:14:41.48ID:Ikg9JDw+劣等感丸出しで笑えるw
0727名無しさん
2018/07/16(月) 18:23:43.92ID:CBiiLEqw連なる大きな山がないから水害が少ないんだな、
0728名無しさん
2018/07/16(月) 18:24:40.49ID:BoOSc9Ll0729名無しさん
2018/07/16(月) 18:32:03.80ID:58TJBHFR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています