トップページkyusyu
1002コメント322KB

◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ17◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001薩摩っ子2018/06/17(日) 14:35:21.07ID:8vFaPmHe
鹿児島県鹿児島市の話題を中心としたスレです。

鹿児島市の話題だけでなく、市に関連する県全域の話題もOKです。
(但し、鹿児島市とは全く関係・関連性の無い他地域の話題は、
該当地域スレでお願いします。)
鹿児島市と密接な関係のある川内原発(脱原発等)の話題もOKです。

※注意※
特定の発言者・特定の地域に対する批判的な論争はご遠慮ください。
特定発言者への執拗なつきまとい行為は厳禁です。
宣伝行為、誹謗中傷は控えて下さい。
幼稚な書き込みはみっともないのでやめましょう。

※スレ立てについて※
ここは継続スレです。
スレの趣旨を変えるテンプレ改変は継続スレとはなりませんので、現行の
広域スレとはタイトルの異なる新たなスレタイとテンプレで立ててください。

前スレ
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ16◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1521249341/
0715名無しさん2018/07/16(月) 10:03:09.98ID:es3wFjo0
鹿児島市 海に浮いていた男性死亡(鹿児島県) /日テレNEWS24
ttp://www.news24.jp/nnn/news87211211.html

海難事故か、はたまた・・・
男性は高齢
0716名無しさん2018/07/16(月) 10:06:33.01ID:t/4mUoV9
そんなことはブログかTwitterにでも書けよカス‼
0717名無しさん2018/07/16(月) 10:12:46.02ID:es3wFjo0
アンドシャープ口癖がカス野郎
そんなこととはどんなことなのか分かりませんね
地域板のネタ、スレタイ・テンプレからも全く逸脱していません
あなたのそのレスこそがスレ違いです
と書いている、このレスもスレ違いになりますので、お引き取りを
0718名無しさん2018/07/16(月) 10:29:56.21ID:t/4mUoV9
それって誰かさんがいうつきまといやろ
俺不安になった😭
0719名無しさん2018/07/16(月) 10:37:15.44ID:es3wFjo0
アンドシャープ口癖がカス野郎
あなたのそれのレスが執拗なつきまとい行為であって、
このスレのテンプレから逸脱しています
0720名無しさん2018/07/16(月) 11:05:39.81ID:es3wFjo0
九電社長と三反園・鹿児島知事「面会」まだ 「脱原発」イメージ損なう?
九電側、立場「忖度」か [鹿児島県 /西日本新聞
2018年07月16日 06時00分
ttps://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/433054/

・6月末に就任した九電社長未だにと面会していない
・今月2日、鹿児島県議会関係者へは就任あいさつに社長が訪れた
・県のトップである知事へはあいさつなし(県庁舎は素通り)
-ここまでがニュース-

-ここから考察-
どっちつかずの知事が、九電社長と密会するよりはマシだと思う
今の知事には、公式に面会して話す事も無いだろう
0721名無しさん2018/07/16(月) 11:10:15.29ID:es3wFjo0
鹿児島)夏告げる灯籠、鮮やかに 照国神社で六月灯 /朝日新聞デジタル
ttps://www.asahi.com/articles/ASL7H45Z1L7HTLTB00Z.html
>鹿児島市の照国神社で15日、「六月灯」が始まった。

写真を見ると、かなりの人出だったようだ。
0722名無しさん2018/07/16(月) 11:18:30.24ID:GipCkUB6
>>718
カス野郎なんて罵倒されたから訴えた方がいいよ
0723名無しさん2018/07/16(月) 11:21:47.91ID:es3wFjo0
先にカスと言ってるのは>>716ですから訴えたところで全く取り合ってもらえないと思いますよ
それと、「口癖がカス」野郎なので相手の人格をカスと言ってる>>716とは違い、
相手の言葉の暴力について言ってるのを混同されないように。
0724名無しさん2018/07/16(月) 11:26:37.33ID:GFeDeM01
リアルで照國神社の六月灯に行かないやつは写真見てそんな小学2年生みたいな感想を書くんだな

彼女とか子供がいれば例年の照國神社の混みようなんて容易に想像がつく
晴れていたらむっちゃ混み、多少の雨でもそれなりの人出はある

引き籠ってライブカメラばかり見てないで美しい奥さん(居ればw)と六月灯に行けよw
0725名無しさん2018/07/16(月) 11:28:39.29ID:es3wFjo0
>>724
ごみごみしたところは嫌いなもんでね
渋谷のスクランブル交差点は平気でしたが
0726名無しさん2018/07/16(月) 11:31:50.96ID:es3wFjo0
そういえば新宿渋谷の人混みは苦にはならなかったが、
池袋東口のメインストリートは苦手だったな
あれはなんでだろうw
0727名無しさん2018/07/16(月) 11:32:36.86ID:es3wFjo0
既に通りの名前すらも忘れかけていた
メインストリート→サンシャイン通り
0728名無しさん2018/07/16(月) 11:54:24.03ID:es3wFjo0
またF15戦闘機が上空を飛ぶのか
練習飛行も必ず前日に飛行予定時刻をしっかり広報してくれ
いきなり低空飛行で爆音聞かされたら、そりゃ市民もびっくりするよ
0729名無しさん2018/07/16(月) 12:26:25.32ID:GipCkUB6
とうとう通りの名前出して自己顕示かよ
自称パリ帰りのザマスババァと同じだな
東京帰りなんて腐るほどいるのに
0730名無しさん2018/07/16(月) 12:31:17.75ID:es3wFjo0
>自称パリ帰りのザマスババァと同じだな

これは訴えていいか?
カス呼ばわりと同レベルの品性下劣な侮蔑言葉だがw
0731名無しさん2018/07/16(月) 13:18:31.23ID:GFeDeM01
訴えてやるを連呼して実行に移さないところはダチョウ倶楽部の上島のつまらない芸のパクリかよ
0732名無しさん2018/07/16(月) 13:42:13.09ID:es3wFjo0
>>731
>訴えてやるを連呼して

連呼してねーよ
先に言いだしたのは口癖がザマスババァの方だ→722
都合のいいように勘違いすんな

ところでおまえのそのレスもスレ私物化ではないのか?
地域板の趣旨にもそぐわないし、スレタイテンプレから逸脱してますがどうなんですか?
0733名無しさん2018/07/16(月) 13:49:07.56ID:es3wFjo0
すべてブーメランとして突き刺さってるのがダイヤモンド愉快だw
0734名無しさん2018/07/16(月) 14:20:21.36ID:GFeDeM01
超絶ダサいギャグw

絶対若い女は近寄んないな
0735名無しさん2018/07/16(月) 15:20:20.24ID:GipCkUB6
>>730
訴えていいぞ、やってみ
0736名無しさん2018/07/16(月) 18:38:42.72ID:f+1zA96R
>>714
夕方にかなり降ったな
中央駅から市役所方面はドカ灰が降ったはず
車が濛々と灰をまきあげてた
だがしかし数値はあまり上がってない
0737名無しさん2018/07/16(月) 18:50:00.20ID:f+1zA96R
今朝の新聞より
・年々利用者が減ってきている磯海水浴場
-ここまでニュース-

-ここから考察-
交通の便が悪いと書いてあったが、それほど悪くはない
チャリで祇園の洲から回って行けば天文館から30分もかからない
それより、親の世代から言われてる事だが、吉野地区の生活排水が流れているとか。
真相は知らないが、バクサイでも言われていたのを見たことがある。
実際に潜ってみると、海開き直後はそこそこ透明度があるが、
7月も下旬になると、いろんなゴミが浮遊していて透明度が落ちてくる
近場でひと泳ぎできるのだから贅沢は言えないが。
0738名無しさん2018/07/16(月) 19:29:20.01ID:f+1zA96R
試合終了

G大阪u23 0 - 0 鹿児島U

会場 パナソニック スタジアム 吹田
観客数 1054人
J3順位 2位(鹿児島U)
0739名無しさん2018/07/16(月) 20:25:19.38ID:5Y8RAbKL
>>737
考察ってガキの自由研究じゃないんだからもう少し考えろ

海開き直後と7月下旬の比較だがその間ゴミの浮遊とか透明度低下になにか関与したか書いてこそ考察だろ
まさか吉野からの生活排水が原因だとか言わないよな?
0740名無しさん2018/07/16(月) 20:30:41.59ID:vbwAgLdu
特定の発言者・特定の地域に対する批判的な論争はご遠慮ください。
0741名無しさん2018/07/16(月) 20:35:36.05ID:Yqm01rPB
磯は泳ぎたいとは思わないよ…
遠泳の小学生はすごいなあ
祇園之洲はバイパス建設中だね!
0742名無しさん2018/07/16(月) 20:48:23.80ID:5Y8RAbKL
どこが「特定の発言者・特定の地域に対する批判的な論争」なのか明示てきるかな?
できなかったら言いがかりだな
0743名無しさん2018/07/16(月) 21:51:55.72ID:vbwAgLdu
水質検査はいいんだけどねw
実際に潜ってみると、岸から1mはほぼきれい
ある程度の水深になると、そこそこ汚れている(時が多い)
内湾だし透き通った南国の海ってわけにもいかない
大隅に渡って先の方に行けばキレイなところもある
東シナ海にも
そっちの方がおすすめ
0744名無しさん2018/07/16(月) 22:02:06.85ID:GFeDeM01
あのー、都合が悪いことにはダンマリなんですかw
0745名無しさん2018/07/16(月) 23:04:34.58ID:eQNpvcNe
そうですよ、都合が悪いとガン無視です
でも全レス君です、不思議
自分の準備した路線から外れたら何も言えません、罵倒と差別でごまかして逃げます
どっかの左翼みたいですね
0746名無しさん2018/07/17(火) 08:47:21.77ID:tO1v5Vq6
今日も遠景が酷いな

>>736
桜島で爆発 噴煙4600メートル 鹿児島市街地側で多量の降灰 /Yahooニュース(MBC)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00030717-mbcnewsv-l46
>この爆発で鹿児島市街地では、多量の降灰がありました。
>国道沿いでは降灰が巻き上げられて見通しが悪くなり、
>通行人たちがタオルを頭からかぶったり、口元を押さえたりしていました。

他のニュース記事などを見ると、鴨池〜市役所方面でドカ灰だった模様
0747名無しさん2018/07/17(火) 08:52:01.65ID:tO1v5Vq6
噴火後の時間帯の市内最高数値
鹿児島市役所局 18時 29μg/m3(基準値内)
鴨池局       18時 25μg/m3(基準値内)

う〜ん
0748名無しさん2018/07/17(火) 09:37:51.27ID:u4LqHRJJ
>>654
金は稼がないわ、都合が悪いと話題そらしする様な人の道に外れたやつが人の親じゃなくてある意味良かったですね
0749名無しさん2018/07/17(火) 11:01:06.21ID:zROIBd/T
こんな日にPM2.5を語ってピンボケもいいとこだな。

降灰と気温が一般市民の関心事。
0750名無しさん2018/07/17(火) 11:58:25.63ID:MuOnTUiy
本日も風下は鹿児島市街地方面
0751名無しさん2018/07/17(火) 12:19:52.25ID:84/QHFY8
構ってちゃんがまたageてる
0752名無しさん2018/07/17(火) 19:21:17.37ID:/Ix4cQvj
専スレも立ってた

【鹿児島】桜島が爆発的噴火 鹿児島市街で降灰、警戒レベル3継続
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531734051/

今日は市役所周辺の道路は、散水車とロードスイーパーが結構出てた
0753名無しさん2018/07/17(火) 20:06:47.93ID:Og5nKOEv
>>737
考察ってガキの自由研究じゃないんだからもう少し考えろ

海開き直後と7月下旬の比較だがその間ゴミの浮遊とか透明度低下になにか関与したか書いてこそ考察だろ
まさか吉野からの生活排水が原因だとか言わないよな?
0754名無しさん2018/07/17(火) 22:31:04.22ID:OXRFy+De
バクサイって面白いの?
見て見よう
おらも東シナ海側が好きさ
0755名無しさん2018/07/17(火) 22:36:26.84ID:4h2C2bMs
鹿児島関連の掲示板はどこでも同じだな
鹿児島 掲示板で検索をかけると上位に出てくるので人は多い
まちBBS以上に人はいる
0756名無しさん2018/07/18(水) 10:07:05.16ID:+W4nJSoU
バクサイにカセットボンベってスレ立てしたのここの人だよね?w
ボンベさんが東京と比較して溜息が出るのわかるよ
どうやったら鹿児島を好きになれるんだろう
お山の大将で一度も他県に住まない一生が幸せなのかな
0757名無しさん2018/07/18(水) 11:01:46.11ID:J5+NGDxa
カセットボンベの安売り情報を交換しよう!ってスレしか見つからないけど

だったらボンベさんが立てたスレじゃね?
0758名無しさん2018/07/18(水) 11:15:05.59ID:1/oOjJPB
世界一過酷な自然環境

巨大地震
巨大津波
巨大台風
大雨
土石流
高温多湿な亜熱帯
ドカ雪

先進国最低の労働環境

長時間労働
低賃金
過労死過労自殺頻発

こんな国でマジになっちゃってどーすんの?
築き上げたものが一瞬でパーよ
0759名無しさん2018/07/18(水) 11:22:54.99ID:N3rYji3M
下半分は一瞬じゃないし、自然災害に国家の没落とかあんまり関係ない
てか災害なんて今に始まったことじゃない
0760名無しさん2018/07/18(水) 11:50:27.52ID:MXO0VYGB
鹿児島市薬師1丁目のローソンでもコンビニ強盗
0761名無しさん2018/07/18(水) 11:53:27.10ID:MXO0VYGB
身長170cmくらい
上下黒っぽい服装

すでにニュースになっている犯人の特徴だから、身長や風体は
大隅のコンビニ強盗と同じだが、模倣犯っぽい気もするな
0762名無しさん2018/07/18(水) 17:17:56.32ID:TgfMu+oo
犯人は40代妻子なしの派遣かな
0763名無しさん2018/07/18(水) 18:55:12.03ID:MXO0VYGB
卑怯者の薩摩隼人の末裔だろ
0764名無しさん2018/07/18(水) 18:59:42.47ID:N3rYji3M
お前もな
0765名無しさん2018/07/18(水) 19:06:22.87ID:MXO0VYGB
今朝の朝刊より
・川内火力発電所1、2号機 玄海原発の再稼働を受け計画停止の予定
 40年を超す為、老朽化もあり経済性でも劣る
・アミュラン観覧車
 ネオン管→LED化
・強盗致傷で少年2人を逮捕
 天文館で肩がぶつかったと因縁をつけ暴行
−ここまでがニュース−

−ここからが考察−
40年で老朽化というのなら、川内原発も廃炉した方がいいという事ですね
現状でも稼働させて配管から蒸気漏れやら微量の放射能漏れやら・・・。
40年超の審査を受けるのも割が合わずに断念している他の原発もありますので是非にとも廃炉の方向で。
0766名無しさん2018/07/18(水) 21:10:21.91ID:MXO0VYGB
1ヶ月で4件も発生すると専スレが立つんだな

【鹿児島】県内1か月間で4件目 鹿児島市のコンビニで強盗事件 店の現金を奪い逃走
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531888940/
0767名無しさん2018/07/18(水) 21:33:50.17ID:r0OLSwrA
>>763
薩摩っ子とかいう半値の奴の事か?
0768名無しさん2018/07/18(水) 22:54:09.64ID:r0OLSwrA
>>765
あのさ、お前は考察ってどんなことするか知ってんの?

馬鹿が足りない脳で考えた意見「だけ」書く事じゃねーぞ
0769名無しさん2018/07/19(木) 00:12:03.20ID:tCIrEjxJ
お前が見本を書いて見せたらどうだ?
馬鹿でなければ書けるんだよな
どうせいつもの煽り馬鹿ですので全く書けないと思いますがw
0770名無しさん2018/07/19(木) 08:40:50.05ID:tCIrEjxJ
今朝も遠景が酷いな

郡元〜完全消失
桜島の麓(牛根)〜うっすらと輪郭だけ。9割消失
0771名無しさん2018/07/19(木) 11:38:53.10ID:tCIrEjxJ
熊本では一部70μg/m3超えの測定局も出てきた模様
0772名無しさん2018/07/19(木) 11:47:49.84ID:tCIrEjxJ
小学校、中学校、高校の空調(冷房)設置率(2017年)都道府県別 /MEMORVA
ttps://memorva.jp/ranking/japan/mext_gakkou_reibou_2017_h29.php

東京都 普通学級 99.9%設置済み

全国平均 普通学級 49.6%


>鹿児島県 普通学級 35.8%<


熊本 29位 同 32.4%
宮崎 30位 同 26.7%

原発稼働の九州では福岡以外の全県の普通学級でエアコン設置率は全国平均以下
0773名無しさん2018/07/19(木) 11:54:01.41ID:tCIrEjxJ
部活動中の4人熱中症か 熊本の私立高 /日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33138030Z10C18A7ACX000/

校庭で部活の朝練中だったらしいが、温度は30度まで上がってなかったようだが…。
0774名無しさん2018/07/19(木) 15:27:14.57ID:eBd3M7yF
遊んでる暇があったらボランティアに行けボケ
0775名無しさん2018/07/19(木) 20:53:41.02ID:wpzFHfYP
>>769
まんどくさいから嫌だ

考察なんて中高で嫌になるほどやったろ
それとも不登校で考察のAtoZがわかんねえのかねw
0776名無しさん2018/07/19(木) 21:48:35.16ID:tCIrEjxJ
まんどくさいのではなく、君には無理だってことだ
君は、中高でやる感想文すら書けないんだよ
0777名無しさん2018/07/19(木) 23:30:20.14ID:wpzFHfYP
>>737
考察ってガキの自由研究じゃないんだからもう少し考えろ

海開き直後と7月下旬の比較だがその間ゴミの浮遊とか透明度低下になにか関与したか書いてこそ考察だろ
まさか吉野からの生活排水が原因だとか言わないよな?
0778名無しさん2018/07/20(金) 07:56:44.79ID:iDHYRNXw
>>772
>>71

鹿児島の公務員や政治家はやる事やらないで報酬を貰いすぎ
本州最南端の県にしては設置率が低すぎる
通学路の横断歩道も白線が消えかかったところも散見される
公務員は賞与を削ってでも学校にエアコンを入れるべきでしょう
0779名無しさん2018/07/20(金) 09:42:30.57ID:Pf/4jXHs
中小企業経営者「労働者にまともに賃金なんて払っていたら倒産しちゃうよ」今、中小企業大廃業時代へ [805596214]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531942583/
0780名無しさん2018/07/20(金) 10:41:46.57ID:VT2cFdQ0
>>778
国家にしろ地方自治体にしろ予算で動いているのを理解してから文句いえ

お前の文句は小学生2年生の文句と一緒
0781名無しさん2018/07/20(金) 10:45:31.19ID:yoebtwKZ
予算>子供の命
0782名無しさん2018/07/20(金) 16:45:48.31ID:ou85ud3E
市役所方面、降灰中
0783名無しさん2018/07/20(金) 18:33:43.83ID:ou85ud3E
>>778
公務員の賞与をいくら削ればエアコンが取り付けられるかざっくりと計算します。

夏冬合わせた職員一人あたりの賞与額 約150万円
支給対象の職員数 県:2万6千人 市:3500人 ←計算の都合上、合計3万人とします

150万x3万人 = 450億円

残りの学校のエアコン設置にかかると思われる費用 8億円

8億円/450億円x100= 約1.8%

1人当たりの賞与額合計(150万円)に1.8%をかけると、150万x1.8%=2万1千円

つまり、高すぎる公務員賞与から年間3万も引けば、学校にエアコンも取り付けられ
お釣りがくる計算になります。

認識や計算上の間違い等あればご指摘のほど。。
0784名無しさん2018/07/20(金) 18:45:54.78ID:ou85ud3E
→エアコンの設置費用8億円の根拠

学校の暑さ対策に疑問の声 エアコン設置に地域差
わずか8%の自治体も 「8億円かかる」費用が壁に /Yahooニュース(西日本新聞)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010000-nishinp-soci

記事中の長崎県の話によると、
教室数 4905
設置済み数 420
差引き未設置数 4485 ← これで8億かかる

一方鹿児島を見てみると、
教室数 6311
設置済み数 2257
差引き未設置数 4054 ←

8億かかると言っている長崎よりも未設置数は若干少ない。
ゆえに8億よりは少ない予算でいけるはずである。
0785名無しさん2018/07/20(金) 19:42:24.84ID:OQKnm8ca
>>783
鹿児島県の残りの学校のエアコン設置にかかると思われる費用 8億円
の根拠は?
0786名無しさん2018/07/20(金) 20:22:17.10ID:uguUGyd3
全校にエアコンつけるって発想が世間知らず過ぎる

南国鹿児島とはいえ冬はストーブが必需品だけど冷房は無いならなくてもいいなんて学校も何十校オーダーである

それと毎度の事だが財源を公務員の給与賞与をけずって捻出ってカタワな考えがいかにも底辺

俺の知り合いでコームインやってんのって最低でも鹿大、旧帝大もちらほら
年間ボーナス100数十万円でも全然問題ないと思う

家の事情で進学せず初級採用の子も進学すれば鹿大楽勝くらいの成績だったし

コームイン憎しの底辺的発想はそろそろやめたらどうだw
0787名無しさん2018/07/20(金) 20:56:31.92ID:ou85ud3E
>>785
ひとつ上に書いてあるけど?
0788名無しさん2018/07/20(金) 20:59:16.45ID:ou85ud3E
>>786
生徒に聞いたのか?
快適な教室で勉強できている東京の学校と、団扇で仰ぎながら汗たらたら流しながら
授業を受けているのでは学習への集中度が雲泥の差だと思うが?
当然その差は現実となって表れている。
0789名無しさん2018/07/20(金) 21:04:24.16ID:ou85ud3E
世界大学ランキング

ミシガン大学 21位

(日本)
東京大学 46位
京都大学 74位

鹿児島大学 ???位
0790名無しさん2018/07/20(金) 21:36:14.16ID:lU/flvsK
>>787
だから8億円の内訳だよ
0791名無しさん2018/07/20(金) 21:57:57.36ID:ou85ud3E
台数で割ればいいだろ
1台あたり20万を高いと思うか安いと思うかは知らん
家庭用エアコンなら工事費込みでそこまでは高くないと思うが、
長期サポートとか付ければ若干高くはなるのかもな
長崎県の試算だが同じ九州だし、坂道天国だし大して変わらんだろ
0792名無しさん2018/07/20(金) 22:03:39.78ID:ou85ud3E
長崎は鹿児島より430台ほど多いので、もう少し安く見積もってるな
18万7千くらいか

18万7千円x4054台(鹿児島)だと、7億5千万ほどか
0793名無しさん2018/07/20(金) 22:04:33.59ID:lU/flvsK
>>791
言い訳はいいから8億円の内訳早よ
0794名無しさん2018/07/20(金) 22:05:21.61ID:ou85ud3E
おまえ何言ってるの?
見積書でも出せってか
自分でやれよ
0795名無しさん2018/07/20(金) 22:06:22.06ID:lU/flvsK
>>792
何故長崎基準なのかの説明して
0796名無しさん2018/07/20(金) 22:07:30.75ID:ou85ud3E
>>784に書いてあるだろ
リンク先にも目を通せよ
0797名無しさん2018/07/20(金) 22:22:18.39ID:lU/flvsK
>>796
西日本新聞の記事だけを参考にして言われても誰も納得しないですよ!
しかも長崎県は鹿児島県より設置率引くいです。
8億円の内訳を長崎県基準に合わせる必要性が全く理解出来ません。
0798名無しさん2018/07/20(金) 22:25:19.48ID:ou85ud3E
>>797
設置率が低い高いではなく残数がどれだけあるかですよ
設置率が低いから残数が多くて1台当たりの単価が高くなるというのなら
少しは考慮する必要もありますが、残数は長崎も鹿児島も殆ど同じです
設置率うんぬんは逆にそこに拘る理由を言ってください
0799名無しさん2018/07/20(金) 22:30:21.13ID:ou85ud3E
あー、逆ですね
>設置率が低いから残数が多くて1台当たりの単価が高くなるというのなら

設置率が低いから残数が多くて1台当たりの単価が安くなるというのなら

ですね
0800名無しさん2018/07/20(金) 22:33:34.40ID:lU/flvsK
>>798
で、冷房設置について現在、長崎県と鹿児島県の取り組み(設置予算、年内設置予定数等)を教えて下さい。
0801名無しさん2018/07/20(金) 22:37:33.31ID:ou85ud3E
>>800
自分で調べろよ
2000円の扇風機を何台教室に付けるのかというのと大して変わらん
長崎と鹿児島で違うとでも言うのか
エアコンだと配管工事費やらかかるけどな
鹿児島が高ければ業者がぼってるだけだ
台数も430台鹿児島の方が少ないのだし、8億より高くなることはまずない
0802名無しさん2018/07/20(金) 22:43:48.47ID:dzXBDiiR
自分が底辺なのは学校にエアコンが無かったからだと言いたいのかな
0803名無しさん2018/07/20(金) 22:47:52.56ID:lU/flvsK
>>801
え?
何も調べず西日本新聞の記事だけを参考にしてレスしてるの?
平成30年度の鹿児島県と長崎県の設置予算と設置予定台数くらい調べてあーだこーだと言ってると思ったけど、そうじゃないの?
0804名無しさん2018/07/20(金) 22:53:07.91ID:ou85ud3E
>>803
東京並みに今年は99.9%にでもなるというのか?
もう夏休みだぞ
既にほぼエアコン完備状態か?
それなら失礼したという話になるが?
鹿児島は2017年(昨年)の時点で35.8%だ
99.9%になっている可能性もこれまた低い
良くて50%だな
50%超えてたらむしろ称賛してやるよ
そこまで庶民思いな行政だとは思えないからなw
0805名無しさん2018/07/20(金) 22:55:47.14ID:ou85ud3E
>>802
ことごとく底辺のランキングを出しているのは他ならぬ鹿児島県では?
よそに自慢できるのは牛くらいか
これまた庶民は手が出せないお肉ですので、庶民は安い吉牛ですよw
0806名無しさん2018/07/20(金) 23:00:11.78ID:lU/flvsK
>>804
そこまで庶民思いな行政だとは思えないのに公務員の賞与カットしてエアコンの設置するという君の提案が東京並みの99.9%となる根拠は?
0807名無しさん2018/07/20(金) 23:01:50.71ID:ou85ud3E
>>806
それも書いたよね?
君と禅問答をするつもりもないよw
0808名無しさん2018/07/20(金) 23:04:38.97ID:lU/flvsK
>>807
だからそこまで庶民思いな行政だとは思えないのに、公務員が賞与カットに賛成すると思いますか?
0809名無しさん2018/07/20(金) 23:05:52.03ID:ou85ud3E
>>808
その質問が禅問答だってw
0810名無しさん2018/07/20(金) 23:13:50.74ID:lU/flvsK
>>809
なんだ禅問答だと言って逃げる気満々じゃんw
西日本新聞の記事だけで何の資料も出さず、幼稚な思い付きで公務員の賞与カットwww

行政を舐めてるとしか思えんw
0811名無しさん2018/07/20(金) 23:25:00.56ID:ou85ud3E
>>810
幼稚な思い付き?
十分実現性のある思い付きですが?
やらないのはむしろ庶民が舐められてるとしか思えんけどな
予算を他から取ってこいというのなら知事か市長にでも頼めよ
0812名無しさん2018/07/20(金) 23:26:22.07ID:ou85ud3E
>>>778
>公務員の賞与をいくら削ればエアコンが取り付けられるかざっくりと計算します。
>
>夏冬合わせた職員一人あたりの賞与額 約150万円
>支給対象の職員数 県:2万6千人 市:3500人 ←計算の都合上、合計3万人とします
>
>150万x3万人 = 450億円
>
>残りの学校のエアコン設置にかかると思われる費用 8億円
>
>8億円/450億円x100= 約1.8%
>
>1人当たりの賞与額合計(150万円)に1.8%をかけると、150万x1.8%=2万1千円
>
>つまり、高すぎる公務員賞与から年間3万も引けば、学校にエアコンも取り付けられ
>お釣りがくる計算になります。
>
>認識や計算上の間違い等あればご指摘のほど。。
0813名無しさん2018/07/20(金) 23:27:52.05ID:ou85ud3E
>→エアコンの設置費用8億円の根拠
>
>学校の暑さ対策に疑問の声 エアコン設置に地域差
>わずか8%の自治体も 「8億円かかる」費用が壁に /Yahooニュース(西日本新聞)
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010000-nishinp-soci
>
>記事中の長崎県の話によると、
>教室数 4905
>設置済み数 420
>差引き未設置数 4485 ← これで8億かかる
>
>一方鹿児島を見てみると、
>教室数 6311
>設置済み数 2257
>差引き未設置数 4054 ←
>
>8億かかると言っている長崎よりも未設置数は若干少ない。
>ゆえに8億よりは少ない予算でいけるはずである。
0814名無しさん2018/07/20(金) 23:38:19.97ID:lU/flvsK
>>812
国から補助金が1/3出る事も知らんくせに、何が十分実用性があるだw
聞いて呆れるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています