トップページkyusyu
1002コメント273KB

宮崎県宮崎市 Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/06/09(土) 22:32:41.57ID:nFedXBsI
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです

他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ

長文厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

前スレ
宮崎県宮崎市 Part26
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1521819455/
宮崎県宮崎市 Part27
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1525349643/

田舎議論関連スレ
【陸の孤島】宮崎は日本一の田舎【民放二局】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1315267069/
0689名無しさん2018/06/30(土) 00:51:34.37ID:gtJrP/k7
低脳オウム返し >>688
0690名無しさん2018/06/30(土) 00:55:07.27ID:2c5jfWkb
低脳オウム返し >>689
0691名無しさん2018/06/30(土) 01:06:14.48ID:gtJrP/k7
ID:gtJrP/k7
キチガイ相手にせんほうがいいよ
ありゃ狂ってる
0692名無しさん2018/06/30(土) 01:11:41.47ID:2c5jfWkb
>>691
自作自演失敗したな都城の荒らしちゃん♪
保存しておくわ♪
0693名無しさん2018/06/30(土) 01:22:47.03ID:tVf2GFcW
>>691
はっずかしーww
さすが自分をキチガイというだけあるなww
0694名無しさん2018/06/30(土) 01:26:52.88ID:ofQ21Ers
♪を使うのがロリ昆布とか言われてた人かな
宮崎スレを汚く荒らすのを15年ほど前によく見た

宮崎だとスーパースターってソープは2万だが、本田嬢は可愛くてスタイルも良くて明るいし良かった
ホムペを見たら辞めてるようだが、宮崎弁だったし少し心配になった
0695名無しさん2018/06/30(土) 01:28:09.51ID:gtJrP/k7
やっぱ慣れんことするもんじゃねーなぁ笑
基地外無双にはかなわんかったわ〜
はよ薬飲んで寝れよ
俺も顔真っ赤にして寝るわ
明日また遊んであげるよ
0696名無しさん2018/06/30(土) 01:29:47.86ID:tVf2GFcW
>>695
言い訳はっずかしーwww都城のお猿さんかわいいww
0697名無しさん2018/06/30(土) 01:57:29.51ID:66SwJGEM
>>666
年間商品販売額は小売業と卸売業の合計の数字

小売業の販売額は 大分市>宮崎市
だが卸売業の数字で宮崎市が大分市を大きく引き離してるから
合計で 宮崎市>大分市 になるんだな

では卸売業で宮崎市が大分市より大きく引き離した要因は
→農産物、水産物の卸売額の差
宮崎市の農水産物の卸売額が大分市の2倍以上

これが 宮崎市>大分市 になる理由

宮崎のほうがやっぱり田舎だったw
0698名無しさん2018/06/30(土) 01:57:50.70ID:AV/8YdBD
スレチかもだけど、市内でやってる婚活パーティー行った事ある人いますか?

気になってサイトだけたまに見てるけど踏ん切りがつかなくて悩んでます

参考にしたいのでもし参加した事ある方いたらどんな感じか教えて下さい
0699名無しさん2018/06/30(土) 02:13:56.96ID:KmInRokf
>>697
卸売りは農産水産に限った話じゃないぞ
物流や金融機能、拠点性を表す象徴にもなる重要な指標
ちなみに以前の調査では商品販売額は大分以下だったが今回は小売り分が上がり大分を追い越した
最新とはいえこれはイオン増床前のデータ。宮崎市の開発が一通りすむ数年後には調査結果はどうなっているかな?多分差は広がってるだろうな
0700名無しさん2018/06/30(土) 02:16:39.93ID:xFfakwPu
巨大南海トラフ地震があったとしたら
都城は大津波の被害もなくていいよね
津波で死ぬか火山で死ぬか・・・目くそ鼻くそだわ
0701名無しさん2018/06/30(土) 02:20:22.00ID:r8qWRbUO
2016年のデータだからね
大分はアミュプラザ分が入ったから小売りが一気に上がった、それでも総合ではすでに宮崎に負けてるけど
次の調査では宮崎はイオンと宮交シティがでかくなった分と駅ビル分が入るからまた変わるね
0702名無しさん2018/06/30(土) 03:31:28.60ID:TZVtdiTO
日本全国のショッピングモール 年商人気おすすめランキング100 で見るとイオンモール宮崎、売上318億円で第54位でした。
0703名無しさん2018/06/30(土) 06:22:20.04ID:7FfQWW3z
都城 霧島酒造 デーリィ

宮崎はなにがあるの?
0704名無しさん2018/06/30(土) 08:52:43.29ID:V/SUWPGt
>>697
>>699
こういう知的な考察がオアシスに見える
0705名無しさん2018/06/30(土) 09:33:45.54ID:5J5ce26R
宮崎 雲海酒造 白水舎
0706名無しさん2018/06/30(土) 09:38:11.59ID:XSICqggo
>>702
増床後はめっちゃ上がってそう
0707名無しさん2018/06/30(土) 10:13:10.94ID:xzb3gYA3
>>653
2016年は市内の商業停滞してた記憶あるんだがそれでも高いな
今はどうかな
0708名無しさん2018/06/30(土) 10:24:00.05ID:gOsa4lFw
くだらん話でスレ埋まるのやだからIP出すようにして欲しいわ
0709名無しさん2018/06/30(土) 11:12:01.22ID:8XLCNLb5
>>701
小売業年間商品販売額 平成26年
大分市 486,257百万円
宮崎市 443,750百万円
抜いてませんが?
0710名無しさん2018/06/30(土) 11:44:32.72ID:x2/7FJFF
もしかして宮崎は日本ベルギー戦は放送しない感じ?
0711名無しさん2018/06/30(土) 11:52:57.26ID:A6yoBIuG
いくら宮崎でもNHK総合が写らないねーわけないだろうが
0712名無しさん2018/06/30(土) 11:53:02.65ID:IW5uRFXZ
ラジオがあるから(震え声
0713名無しさん2018/06/30(土) 11:56:29.87ID:IW5uRFXZ
しかし火曜の3時からとか普通に仕事してる人は観れんよな…
0714名無しさん2018/06/30(土) 11:57:51.88ID:u9pjZNBz
>>701
駅別乗車人員 H28 1日
大分駅 19,165人
宮崎駅 4,773人

駅別取扱収入 H28 1日平均
大分駅 15,952千円
宮崎駅 5,378千円

このレベルで駅ビルができると思ってんのか
アホちゃう?
0715名無しさん2018/06/30(土) 12:43:28.56ID:3U0PCbRm
変な天気
0716名無しさん2018/06/30(土) 12:43:35.41ID:b3AUIpbW
変な顔
0717名無しさん2018/06/30(土) 12:53:21.47ID:hS8wuokA
>>714
宮崎弁は標準語に近いからね。東京に出てもすぐになじむことができる。
0718名無しさん2018/06/30(土) 13:11:22.55ID:JqKLem+4
>>709
総合ではって文字が見えないの?
しかもそれ大分はアミュ込み数字、宮崎はイオン宮交シティ駅ビルなしの状態の数字やで
その時点で総合で負けてるって話
0719名無しさん2018/06/30(土) 13:12:17.22ID:X/CcP9p5
>>717
本気でいってる?
しかも、ちまたで話される東京弁は厳密に言うと標準語ではないからね
標準語からは少し東北寄りの言葉だからね
0720名無しさん2018/06/30(土) 13:20:19.22ID:cLiBj6zQ
都城の奴急に大分出してきてわろす
都城じゃ全く相手にならないから同じ中核市の大分引っ張りだしてきたのかな
大分もいい迷惑だな
0721名無しさん2018/06/30(土) 13:23:06.75ID:wDRrK20S
大分にはよく遊びに行くけど、大分のほうがはるかに大きい街だとひと目でわかるよね。
宮崎は残念だけどビルも低いしアーケード商店街もないし、駅ビルもないし。しかもあち
らは有名温泉地もたくさんある。
0722名無しさん2018/06/30(土) 13:28:04.69ID:jddc+6uC
有名温泉地があるのは別府市と湯節だがな
0723名無しさん2018/06/30(土) 13:31:06.44ID:cLiBj6zQ
>>721
宮崎のビルが低いのは空港が近くにあり規制があるから、そのかわり郊外に九州最大の高層ビルがある
大分の繁華街がニシタチ周辺の店の密集度に勝ててるとは思わない、駅ビルは2棟できる予定 
有名温泉地があるから?それに至っては意味がよく分からない
そもそも大分と争うつもりもないのに何で大分が急に出てくるのかよく分からない
0724名無しさん2018/06/30(土) 13:31:18.35ID:kEweLlbR
>>717
イントネーションが真逆というか宮崎弁は抑揚がない
本人が標準語を話しているつもりでも実際には通じていない
私は真っ当な標準語を話せていると感じるようになるまで約3年かかったよ

大分・都城等の他市町村との比較は要らぬ諍いを生むだけ
宮崎市の話題をお願いしたい
0725名無しさん2018/06/30(土) 13:33:04.81ID:cLiBj6zQ
>>722
あっちの事情もよく知らなくて適当に煽ってる感じだよね
0726名無しさん2018/06/30(土) 13:37:35.57ID:cLiBj6zQ
>>724
九州で一番訛りがひどいのは薩摩地域だけどな、都城も含まれる
てか方言の話題好きだよね宮崎がー君て
0727名無しさん2018/06/30(土) 13:44:00.99ID:VVqc+Fhf
>>723
こいつ大分に行ったことないだろ
今度できる駅ビル2つ合わせても大分駅ビルには勝てねーよ
0728名無しさん2018/06/30(土) 13:50:01.75ID:X3+0Yf8y
何基準で勝てる勝てない言ってるのかもよく分からないが
そもそも宮崎が大分より上のとこ大分が宮崎より上のとこそれぞれあるから
一つだけ集中させてこれが上だから勝ち〜ってアホかと
0729名無しさん2018/06/30(土) 13:56:34.44ID:Fe+jwmUz
人口的に近いからそりゃどっちかが勝る部分劣る部分でてくるわな、だから何?って話だが
まあ都城が宮崎市に勝るデータは一つもないけどな、農業の割合くらいか
0730名無しさん2018/06/30(土) 14:00:19.18ID:IW5uRFXZ
大分民は宮崎民と対立したり言い争うつもりは無いから
対立煽りには乗らないよ
0731名無しさん2018/06/30(土) 14:04:12.83ID:uL9f9Jun
>>726
都城を馬鹿にされると切れる

宮崎がー県外がー地震がー津波がー訛りがーが口癖
これらの単語が出てきたら宮崎がー君
0732名無しさん2018/06/30(土) 14:08:57.76ID:uL9f9Jun
付け加えて言えばこいつはIDころころ変えて自作自演してる
だから都城の話になるといつもスレが伸びる

まあ見事に自作自演失敗していたがw
691名無しさん2018/06/30(土) 01:06:14.48ID:gtJrP/k7
ID:gtJrP/k7
キチガイ相手にせんほうがいいよ
ありゃ狂ってる
0733名無しさん2018/06/30(土) 14:30:14.03ID:XY8/rEga
自分に誇れるものがないから、郷土愛を押し出すむなしさよ。
0734名無しさん2018/06/30(土) 14:44:16.08ID:VZahEj1L
宮崎で人殺しても捕まらないってマジ?w
0735名無しさん2018/06/30(土) 15:20:05.40ID:dhXUQo8a
そうマジだよ
0736名無しさん2018/06/30(土) 15:52:07.69ID:L9LoyUMm
イオン近くのおぐらは元祖おぐらとまったく関係ないって本当なんですか?
勘違いしてしまうし紛らわしいと思うんですが
0737名無しさん2018/06/30(土) 15:54:54.18ID:adOqHADd
たしか訴訟問題なっていたよな
0738名無しさん2018/06/30(土) 16:48:48.81ID:IlGi+/j5
>>732
これ
次スレに都城厨は放置と書こうぜ
0739名無しさん2018/06/30(土) 16:53:08.93ID:ofQ21Ers
ジョニー黒木は訛りを直そとは考えてないようだね
同じ日向出身の青木は綺麗な標準語なのに
0740名無しさん2018/06/30(土) 17:02:46.14ID:Z01z2ApC
鉛と言えば大山志保が最強だわ、宮崎鉛推進委員長だからな感心するわ。
人気若手の三浦桃香も凄いよ
0741名無しさん2018/06/30(土) 17:12:06.30ID:gOsa4lFw
>>737
結果わかりますか?
営業続けているってことは元祖が負けたのかな
結構えぐい商売してますね
0742名無しさん2018/06/30(土) 17:55:21.67ID:V/SUWPGt
>>732
自演ばれた本人も顔真っ赤にして寝るって言ってるし
0743名無しさん2018/06/30(土) 18:05:46.11ID:o44BFwF4
本当の都城の人間か違うか知らないけど、言ってることはいつも同じだからバレバレなんだよな。宮崎市が嫌いで文句つけたいってことだけは理解できるけど。
こいつがいつも自演でムキになって連騰するからどうでもいいことでスレが消費される
てことで次スレはテンプレにこいつのこと加えといたほうがいい
0744名無しさん2018/06/30(土) 19:02:23.41ID:D6NsqQPv
おう!呼ばれたから、顔を真っ赤にしてでてきてやったぞ!
まだくだらねーこと言ってんのか?
俺は生まれも育ちも立派な宮崎だぞ
お前は隣国生まれか?
荒れてる原因はお前がファビョってやたらめったら喧嘩売ってるからだろ
リアルの喧嘩ならいつでも買ってやるぞ?
0745名無しさん2018/06/30(土) 19:21:44.25ID:ZMQznZrY
>>744
まあ、お強いことww
耕運機で鍛えてらっしゃるの?
0746名無しさん2018/06/30(土) 19:24:13.71ID:TZVtdiTO
>>743
都城は荒れやすいから使ってるだけだよ
今日は他の地域で荒そうと頑張ったしキ○ガイみたいな理由言って他人を罵るレスするから分かりやすい
荒らすのが目的だから徹底無視が1番有効
0747名無しさん2018/06/30(土) 19:45:25.26ID:hS8wuokA
>>746
スルーしろよ
0748名無しさん2018/06/30(土) 19:46:40.92ID:D6NsqQPv
>>745
いやいや口だけいっちょ前のネトウヨさんにはかないませんよ。
お前がここじゃあ一番強いじゃん
俺なんか足元にも及びませんわ
0749名無しさん2018/06/30(土) 20:12:06.59ID:gUsJFwY2
>>738
都城の人間はいないんだよ
妄想上の都城の人間と戦いだす宮崎市民が1名いて、それが暴れだすんだよな
0750名無しさん2018/06/30(土) 20:19:54.45ID:8/27qHYJ
本当に都城人が一人もいないんならこれから話の流れで都城が笑われようがスルーしろよ
都城人じゃないならできるだろ
0751名無しさん2018/06/30(土) 20:32:32.73ID:IW5uRFXZ
都城は何の縁もゆかりもないが馬鹿にされてるとイラッとするわ
0752名無しさん2018/06/30(土) 20:38:28.93ID:3AD1Xz5C
Fラン大学みたいなスレになったね
コンプの裏返しみたいなレスばかり。。
下を見て争うなら宮崎市の成長もないと思われ
0753名無しさん2018/06/30(土) 20:40:12.44ID:o44BFwF4
何で?出身者でもないのに
というか馬鹿にしてるわけでもなく、田舎だとか街が暗いとかいまいちなイオンしかないとか本当のこと言われてるだけなんだしそれを否定しても意味ないんじゃない?
0754名無しさん2018/06/30(土) 20:42:04.24ID:3AD1Xz5C
こんなスレにした自覚がないみたいだな。。
0755名無しさん2018/06/30(土) 20:43:19.02ID:8/27qHYJ
>>752
だからこっちとしては別に争ってる気はないんだって
ただ都城が笑われる展開になるといつも必死になって荒らしてくるのがいるから困ってるだけ
0756名無しさん2018/06/30(土) 20:50:53.57ID:o44BFwF4
>>755
だよねえ
会話の中で都城は〜だって少しでも馬鹿にしたような?単語が出てくると
こんな流れになっちゃうから不思議に思ってるだけなのに
0757名無しさん2018/06/30(土) 21:05:08.04ID:zVOtTO78
>>751
そんなに馬鹿にされるの嫌なら、もう素直に都城民であること認めて都城を馬鹿にするなって言えば済むんじゃね?
そうすりゃここの住人も配慮するだろう多分
0758名無しさん2018/06/30(土) 21:40:33.65ID:D6NsqQPv
違う。
弱い物イジメを見てる奴も虐めてるのと一緒。
バカみたいに他の街を蔑んで悦に入ってる奴を見逃すと蔑んでるバカと一緒。俺は抗う。
お前らがアホだとずっと叫ぶ
宮崎市民の民度がこんなに低いと思われたくないから。。
0759名無しさん2018/06/30(土) 21:41:08.91ID:IW5uRFXZ
>>757
大分市出身で宮崎市在住ですが
0760名無しさん2018/06/30(土) 21:47:48.93ID:rqD3KKo4
>>759
だったら都城が馬鹿にされても別に問題ないっしょ
てか馬鹿にしてるわけでもないしな
他の街を蔑んでるわけでもなく、ただ都城は寂れてるとかそういう話がレスの流れで出てくることがあるだけ
0761名無しさん2018/06/30(土) 21:59:14.12ID:mJ0H5i81
要は都城側の過剰反応だよな
5chやまちBBSでも他所の都市が貶されることは頻繁にあるが、ここまでもつれることはない
都城が少しでも悪く言われるのがどうしても嫌なら、都城を悪く言うなと宣言するか、あるいはこのスレ見なけりゃいいだけのこと
ちょっとでも都城を悪く言うたびに毎回粘着されるんじゃ疲れるわ
0762名無しさん2018/06/30(土) 22:15:00.32ID:w9Ji4xcV
話ぶった切るけど、大塚のクレイトンハウスの隣がかなり広い更地になってた。
何が出来るとか情報ある??
0763名無しさん2018/06/30(土) 22:23:16.95ID:gtJrP/k7
相変わらずたくさんのIDを駆使して一人何役するんだろうか…

じゃあ宣言してやる。都城だけじゃなく近隣の市町村を敵意せずに悪く言うな
これでいいんだな?
0764名無しさん2018/06/30(土) 22:25:03.52ID:N02wCVFZ
一般会計100兆、特別会計400兆、オウムと官僚、どっちが糞か?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530340120/


ヤーレトイマ師教界世
0765名無しさん2018/06/30(土) 22:26:01.41ID:ofQ21Ers
うどん屋もチキン南蛮屋も利権を買ったとか売ったとか乗っ取ったとかで、どうして宮崎は気持ちの悪い人が多いんだろ
宮崎と言うよりも宮崎市内がそんな感じで、それはシーガイアの時にも感じたが、
世界的なアーティストのスティングを騙して激怒させたのが真骨頂か
うどん屋でも美味くて安くて雰囲気が良ければ客は付くし、美味いチキン南蛮を提供する店が多いのは知ってるし、
そんなにしてまで金を掻き集めて何になるのかと社長と言われる人達に問うてみたい
県内の人達からは陰口を叩かれ県外の人達を店名で騙して、そんな人生で勝ち誇った気でいるのだろうか
宮崎市内にはヤクザや闇金融などがやってる店もあるが、こちらの方が商売人としては上なんじゃないかとも思う
0766名無しさん2018/06/30(土) 22:29:56.73ID:mJ0H5i81
>>763
それでいいよ
だからもう粘着すんなよ、まあひょっとしたら都城を田舎って話がまた出てくるかもしれんけど
お前もいい加減スルースキルくらいは身に着けろよ
0767名無しさん2018/06/30(土) 22:42:59.83ID:dB8HymxU
近隣の市町村を敵意せずに悪く言うなとか言うくせに
宮崎市へのディスりの数々はスルーなんだろうなw所詮偽善か
いやこいつがそもそもスレを荒らしている宮崎がー君なんだろうなw
0768名無しさん2018/06/30(土) 22:56:35.62ID:hS8wuokA
何で都城にコンプレックスを持つの?気にしなけりゃいいのに。
0769名無しさん2018/06/30(土) 23:04:32.98ID:+s5rerLl
>>768
宮崎市の人の大半は都城を気にすらしてないぞ
0770名無しさん2018/06/30(土) 23:05:53.16ID:IW5uRFXZ
なんで居住地以外の市町村をdisる必要があるのか
みんなそれぞれの町で精一杯生きてるのに
そんなに都会が好きなら東京でもN.Yにでも引っ越せばいいのに
不快になるようなレスはやめて宮崎市にとって前向き話をしようよ
0771名無しさん2018/06/30(土) 23:10:15.45ID:+s5rerLl
>>770
宮崎市のスレは再開発や出店話で盛り上がってますよ
それを気にくわない輩が荒らしにくるけどね
0772名無しさん2018/06/30(土) 23:13:13.61ID:gtJrP/k7
俺が悪く言われる筋合いはわからんなぁ。
宮崎ガーってやたらディスってたウザいやつだろ?俺もアイツは嫌いだ
俺は宮崎も良い所ある、近隣の市町村にも良い所がある。宮崎市だけに捕われず広い視野で大きな心を持とうよってこと。それだけだ。
0773名無しさん2018/06/30(土) 23:13:25.77ID:yXuYTFib
>>762
大塚はカフェチェーン店ないよね確か。
スタバとかコメダでも出来たらいいね。
0774名無しさん2018/06/30(土) 23:13:30.31ID:+zeQibbO
>>771
目には目をってか?
アホくさ
0775名無しさん2018/06/30(土) 23:18:53.01ID:8/27qHYJ
大塚何もないとか言う人いるけど、主要ファーストフードファミレスドラッグディスカウントストア家電量販店色々揃ってるからマシなほうじゃん、リンガーハットの新業態店もできたし
住吉なんかニトリができるくらいでギャーギャー言ってるのに
0776名無しさん2018/06/30(土) 23:26:50.26ID:yXuYTFib
>>775
あとは有名カフェチェーンでも出来たらいいね。
0777名無しさん2018/06/30(土) 23:28:31.16ID:G3jYdFYH
>>741
そもそも「元祖」おぐらって何よ?
「おぐら」の商標持ってるのはどこよ?
暖簾分け先に「おぐら」って名前付けるの許してたのは誰よ?
0778名無しさん2018/06/30(土) 23:31:42.81ID:AGxKB6pb
おいバカども
勝手に仲直りすんな
とっぢかが死ぬまで喧嘩し続けろ
0779名無しさん2018/06/30(土) 23:40:36.41ID:HEmaRl3+
>>775
TSUTAYAにしれっとサブウェイとか出店してるしな
大塚といえばシダックスはどうなるんだろうな
カラオケから転向するとか発表してたような
0780名無しさん2018/07/01(日) 00:00:15.99ID:qYQa5RoL
橘通のシダックスもビッグエコーになっちゃったもんね
ビッグエコーって旧シダックスから徒歩1分もかからないところにもあるしニシタチにもあるし
潰しあいにならないのかな
0781名無しさん2018/07/01(日) 00:12:53.51ID:1oc+Lt3B
きっちょう騒動は県外の暴力団が絡んでたって話だけどなあ
0782名無しさん2018/07/01(日) 00:13:32.99ID:qZWKxYSQ
>>780
ビッグエコーはドミナント出店だから
集客見込めそうなところには集中して出店するけどないとこはとことんない
0783名無しさん2018/07/01(日) 00:52:19.72ID:DQowtG85
>>765
もう少し詳しく
今のきっちょうは昔とは別物だから行く気しない
0784名無しさん2018/07/01(日) 00:53:19.51ID:DQowtG85
新しいおぐらはcmが気持ち悪いから行く気しない
深夜ドラマ帯で桝本と交互に何度も出てきてウザったい
0785名無しさん2018/07/01(日) 08:32:17.73ID:DGHHX/sH
めんどくさいから見てないけど
80レスぐらい大分と都城にマウント取ろうと必死な感じかな?

大工町にできた、(一階にセブンイレブンがある)新しい建物っ何が入ってるの?
0786名無しさん2018/07/01(日) 09:00:43.50ID:PCDvnj7r
>>778
もう誰もお前の煽りにはのらないよ。宮崎市は田舎者で結構。宮崎市民が都城に
コンプレックスを持ってるのもそのとおり。気が済んだ?
0787名無しさん2018/07/01(日) 09:18:55.59ID:OOxknrA4
>>785
あれってオフィスビルとしてテナント募集してた気がする。いろんな事務所が入るんやない?それと塾とか?

大塚の例の更地は結構広いな。コスモス、ダイレックスが出店攻勢かけてるけど、どっちにも広すぎる土地かな。
0788名無しさん2018/07/01(日) 09:28:39.72ID:DGHHX/sH
>>787
ありがと

まだ入ってないんだね
宮崎はオフィスが足りないと言われてるけど、まだ入ってないのはオフィス街からちょっと離れてるからなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています