トップページkyusyu
1002コメント273KB

宮崎県宮崎市 Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/06/09(土) 22:32:41.57ID:nFedXBsI
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです

他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ

長文厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

前スレ
宮崎県宮崎市 Part26
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1521819455/
宮崎県宮崎市 Part27
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1525349643/

田舎議論関連スレ
【陸の孤島】宮崎は日本一の田舎【民放二局】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1315267069/
0611名無しさん2018/06/29(金) 18:40:54.29ID:X/jg0Y76
>>597
「都城は宮崎と違う」と言いまくって都城を排除するようなここの奴らが
「佐伯は大分だろ」というのは違うと言ってるの。
佐伯を大分とのたまうのなら、都城も宮崎だろうが。
0612名無しさん2018/06/29(金) 18:52:44.93ID:AY4jS78x
>>610
宮崎県の農業活動の中心地。
ここなくして宮崎の農業は成り立たない。

街としては商業施設はイオンくらい、テナントはたいしたものない。
中心街は絶望的に廃れてる、夜遊びできる場所がない
0613名無しさん2018/06/29(金) 18:58:24.80ID:4gzdoGf+
焼酎の霧島くらいしか思いつかんけど、田舎でも良いじゃん
別に競い合うものでもなく、都城も田舎、宮崎も田舎、おんなじ県内の仲間でいいんだよ
0614名無しさん2018/06/29(金) 19:04:54.01ID:AY4jS78x
>>613
田舎でも度合いの差があるぞ。
宮崎は一般的な地方都市としての意味の田舎だけど都城はよく世間で想像される本当の田舎。
0615名無しさん2018/06/29(金) 19:06:42.86ID:2fbYMbS+
>>612
詳しい説明サンクス。これなら韓国が怒るのも当然な気がする(´・ω・`)
0616名無しさん2018/06/29(金) 19:17:27.74ID:6yh7qLom
宮崎市は何だかんだで商業面では中核市でも上の方にいくくらいはあるからねえ、九州有数の歓楽街ニシタチもあるし
多くのスポーツ施設数万人収容可能なスタジアム外資系ホテル大型コンベンションセンター空港港その他もろもろ兼ね備えてる
しょぼいイオンしかない都城と同列に語られるのはさすがにないわ
0617名無しさん2018/06/29(金) 19:21:47.26ID:4gzdoGf+
>>614
どうでもいいわ。結局いつもの狂ったバカとおんなじ考え方している視野の狭い煽りたがりのアホっているんだな…
一人だけと思ってたけどこんなにレベルが低いとは思わなかったわ
好きにしろクソくだらない
0618名無しさん2018/06/29(金) 19:29:29.39ID:6yh7qLom

おう、もう二度と来るなよ
都城の話題ももうもってくんなよ、いつまでもねちねちうっとうしいし家畜臭くなるから
こっちは宮崎市の話をしたいんだ
0619名無しさん2018/06/29(金) 19:31:53.75ID:4gzdoGf+
>>618
家畜みたいな顔して偉そうに煽ってんなよ
口から牛よりクセー口臭垂れ流してんぞ。気をつけろよ
0620名無しさん2018/06/29(金) 19:43:50.93ID:uJi9k0is
なんだかんだで都城の話を引っ張りだして
面白可笑しく腐してるのが
若干数名いるだけ
大体、宮崎市スレだから宮崎市の人しか見てないだとか
出ていけだとか、馬鹿じゃなかろうかと思う
0621名無しさん2018/06/29(金) 19:48:57.41ID:1fBd/Cnr
>>617
1人だけだと思うよ
みんな君と同じ事思ってると思う
0622名無しさん2018/06/29(金) 19:55:22.89ID:2fbYMbS+
都城はコメリが一杯あるとこだってことは覚えた
0623名無しさん2018/06/29(金) 20:00:32.72ID:4gzdoGf+
>>621
ありがとう
アホが多くて悲観してたけど、やっぱ病的な人は一人だけだよな?
ちと熱くなりすぎたわ
話題変えたいな…
0624名無しさん2018/06/29(金) 20:02:33.41ID:4btTrIHj
>>612
都城はなあ・・・夜の楽しみが全くない!
飲み屋街ってとこも一応行ったけど暗い、とにかく暗い!
0625名無しさん2018/06/29(金) 20:38:28.84ID:JUrUvN/R
>>617
最低でも端末2台で頑張って偽装工作頑張ってるんだよ
同じIDの時はレスの時間帯一緒だから
ID変える前じゃないと返事できないから
人間だからカチンとくるけんとか思ったら負けだから相手しないに限るよ
0626名無しさん2018/06/29(金) 20:47:19.01ID:l0F1QfFe
IDID言ってるのに限って実はそいつ自身がID工作してますよってパターンが多い
これ豆な
0627名無しさん2018/06/29(金) 20:47:31.15ID:1fBd/Cnr
ここしか自分の居場所がないんだろう
0628名無しさん2018/06/29(金) 20:52:46.58ID:ETzjSydH
都城のあおりの人って毎度同じ言葉使って煽ってくるよね
ID変えてるから気づかれてないとでも思ってるんだろうか

今更ながらWendy's First Kitchen食ってきたよ
0629名無しさん2018/06/29(金) 21:02:48.87ID:AKl0iaQg
>>625
こうやって
0630名無しさん2018/06/29(金) 21:03:22.02ID:duEUICO1
>>625
簡単に
0631名無しさん2018/06/29(金) 21:04:13.15ID:yIud2SIx
>>625
IDを
0632名無しさん2018/06/29(金) 21:04:47.91ID:YfDgoE/u
>>625
変えれるよ
0633名無しさん2018/06/29(金) 21:06:13.88ID:BehTS0bq
>>625
しかも一台で
だから、アレは確信犯
0634名無しさん2018/06/29(金) 21:07:47.57ID:t+SXKGuO
都城は歴史ある天下の島津藩のご城下町
明治時代まで寒村だった宮崎が偉そうにするな
中核市で最下位レベルの田舎のくせに
0635名無しさん2018/06/29(金) 21:07:52.57ID:BehTS0bq
病気だよね
2/2
0636名無しさん2018/06/29(金) 21:09:25.23ID:uJi9k0is
>>632
単発IDなんてバレバレじゃん
本気で自演やるならそんなやり方しない
IPを偽装するわ
0637名無しさん2018/06/29(金) 21:14:18.21ID:l0F1QfFe
都城のお猿さんいい加減山に帰ってくれないか?
0638名無しさん2018/06/29(金) 21:15:29.49ID:1fBd/Cnr
>>634
自演だろ恥ずかしいからやめなよ
0639名無しさん2018/06/29(金) 21:16:08.20ID:SvP/8WCN
>>636
やってみせて
0640名無しさん2018/06/29(金) 21:19:23.67ID:uJi9k0is
>>639
やだよ、面倒くさい
10回やった所で、端末10台もあるのか
ってのがオチだろ
やろうと思えば、短IDじゃない方法があるって事だ
0641名無しさん2018/06/29(金) 21:19:35.00ID:XfHMoAUx
都城を田舎と馬鹿にする、再開発新しい店の話が出るととたんに始まる荒らし
分かりやすすぎるw
0642名無しさん2018/06/29(金) 21:25:28.43ID:mGUbBLsk
イオン増床時にインタビュー受けてた都城から来てた女の子は感じよさそうだったのにな
田舎で純朴そうだったのにネットではこういう輩もいるってことだな
0643名無しさん2018/06/29(金) 21:28:45.58ID:XfHMoAUx
>>642
所詮山猿の集まりよw
0644名無しさん2018/06/29(金) 21:30:34.45ID:t+SXKGuO
イオンモールで自慢する宮崎市民w
都城にもイオンモールくらいあるのに

駅にアミュプラザも作ってもらえないしょぼい駅と
鹿児島の山形屋しかないしょぼい街でよく都城をバカにできるものだ
0645名無しさん2018/06/29(金) 21:36:37.34ID:5jseH+uh
デッドプール2見たかったんだけどまだ宮崎で上映してるとこある?
0646名無しさん2018/06/29(金) 21:37:51.96ID:XfHMoAUx
>>644
都城のちっこいイオンと宮崎のイオン一緒にすんなよww九州最大級だぞ桁が違うわ笑
駅含めて街中再開発中ですが?w鹿児島の天文館とかとっくにニシタチ以下になってるだろw
ちなみに鹿児島に大型スタジアムや大型コンベンションセンターとかある?w
0647名無しさん2018/06/29(金) 21:39:51.46ID:t+SXKGuO
>>616
>>646
中核市で日本最大なのは大分市だけど

大分駅 >>> 宮崎駅
JRおおいたシティ > 宮崎駅ビル(笑)
トキハ > 山形屋宮崎支店
パークプレイス > 宮崎イオンモール
都町 > ニシタチ

大分市に全然叶わないのに偉そうにするなよ
0648名無しさん2018/06/29(金) 21:40:23.89ID:uJi9k0is
ここでわざと宮崎市を煽ってる奴は
都城の奴かもしれないが
どこの奴って事より単に面白がってるだけだろ
現にここでこれだけ貶し合っても
都城スレは閑散としてるしな
0649名無しさん2018/06/29(金) 21:43:55.54ID:XfHMoAUx
>>647
大分て
ああ単なる煽りやか
構って損した
0650名無しさん2018/06/29(金) 21:44:29.92ID:nWeCmEQ9
消防車うるせぇぇぇ
0651名無しさん2018/06/29(金) 21:49:21.96ID:mGUbBLsk
>>647
真面目に突っ込むけど、宮崎イオンの規模の大きさ店舗数の多さは中核市では最大クラスなんですが
それにニシタチに勝てる歓楽街って九州では熊本と福岡以外にはないと思うよ
大分ってそもそもそういうのでは弱いでしょ?
0652名無しさん2018/06/29(金) 21:49:46.22ID:t+SXKGuO
>>649
中核市で上位レベルだって言うから
本当に中核市上位の大分市を例に出したまでのことだが
0653名無しさん2018/06/29(金) 21:55:06.64ID:Yf7QE+Zg
はい

年間商品販売額 県庁所在地 2016年版

@金沢市 2兆6662億9800万円
A宇都宮 2兆6144億2700万円
B鹿児島 2兆6049億5300万円
C高松市 2兆3972億8200万円

D富山市 1兆7345億5200万円
E長野市 1兆6850億0600万円
F松山市 1兆6483億9400万円
G岐阜市 1兆4933億1700万円
H宮崎市 1兆4804億8100万円
I大分市 1兆4678億6600万円
J盛岡市 1兆2664億0700万円
K前橋市 1兆1478億6700万円
L秋田市 1兆1478億1900万円
M和歌山 1兆1332億5800万円
N長崎市 1兆1086億8900万円
O青森市 1兆1006億8600万円

P高知市 9725億0800万円
Q那覇市 8493億6400万円
R奈良市 6026億9500万円
S大津市 4691億3900万円

次回はどうなってるかな?まだイオン増床前宮交シティリニューアル前駅前再開発前のデータだから次はぐっと上がりそう
0654名無しさん2018/06/29(金) 21:55:09.47ID:5jseH+uh
すいません解決しました
0655名無しさん2018/06/29(金) 21:55:30.36ID:yZDakapo
>>647
ワイ、大分市出身だがそうやって大分市の名前出して煽るのは勘弁してくれ
0656名無しさん2018/06/29(金) 21:58:21.98ID:Q155KRrH
まあ一つ言えるのは、都城ごときど田舎がこういった中核市に楯突くってのが笑える話だってことだよね
0657名無しさん2018/06/29(金) 22:07:23.24ID:PFwIeAQh
九州島の中核市はそれぞれ味があるからね、宮崎長崎大分鹿児島しかり
宮崎はスポーツ面で強いし国際大会、国内大会も多く開かれてる。国内有数のコンベンションセンターがあるからMICEも開かれてる
街中もニシタチ中心に活気あるし今は街中郊外共に経済活動盛ん

あとは熊本がひとつ抜けていて福岡がだんとつって感じかな
0658名無しさん2018/06/29(金) 22:12:09.40ID:Hbg2K5VR
>>653
データのソース出せよ
大分市の方が上だぞ
捏造報道するなよバカ宮崎人
0659名無しさん2018/06/29(金) 22:17:14.18ID:Hbg2K5VR
単純に考えてもイオンモール宮崎級のモールが3つもある大分市が宮崎市以下とかありえないから
0660名無しさん2018/06/29(金) 22:21:38.33ID:rt/zoBKk
>>658 659
お前が都城か鹿児島の愉快犯か知らんけど荒らすにしてもよそ様に迷惑かけるのはやめたほうがいいぞ
>>655でも大分人が訴えてるぞ
ああ>>653のソースは経済産業省がすでに統計出してるから自分で確認してくれ
貼るのめんどい
0661名無しさん2018/06/29(金) 22:26:20.15ID:Q155KRrH
宮崎イオンモールクラスを3つって最低でも100万以上の都市じゃないと維持できないと思うんですが
0662名無しさん2018/06/29(金) 22:35:09.17ID:Hbg2K5VR
>>660
捏造とバレたら荒らし扱いで逃げるのか
卑怯だな
>>661
モール
・JRおおいたシティ
・パークプレイス
・トキハわさだタウン
百貨店
・トキハ本店
大分市にこれだけ大規模な商業施設があってイオンモール1つしかない宮崎市より下とかありえないから
0663名無しさん2018/06/29(金) 22:37:14.31ID:SCArC9qN
わさだタウン、パークプレイス大分、JRおおいたシティの3つか。
確かに3つともイオンモール宮崎くらい。
大分市はすぐ近くに別府市があるから実質70万都市クラスなんだよね。
0664名無しさん2018/06/29(金) 22:39:39.66ID:m5RxEw0v
>>653
宮崎は宮崎市に一極集中気味だけど、大分は別府なんかと相互作用してる気がする
統計は自分に都合のいいところだけ切りとれるからね
0665名無しさん2018/06/29(金) 22:40:00.08ID:LbEPJE0Z
今度は大分に成りすましかよ
データ数値をねつ造扱いで頓珍漢なこと言ってるし
>>644
ファーストキッチン・ウェンディーズ他九州初出店が並んでる宮崎イオンと目玉テナントが全くない都城イオン比べられてもな・・・
そもそもでかさが全然違うだろ
0666名無しさん2018/06/29(金) 22:43:04.02ID:8X8aRcDe
>>664
ばーか
近くに小さい都市あったほうがそっから商圏人口取り込めるだろ
それで宮崎以下の数値なんだから受け入れろよ
まーどうせ大分の人間じゃないんだろうがな
0667名無しさん2018/06/29(金) 22:48:28.77ID:LbEPJE0Z
>>651
ニシタチは店がぎゅっと集中してるからな、余計に華やかに見える
熊本と福岡はレベルがちょっと違うな確かに
0668名無しさん2018/06/29(金) 22:51:26.94ID:m5RxEw0v
>>666
意味がわからん
こっちはフュージョンして相乗効果強いって言いたいのに、お前はオラにみんなの力を分けてくれーで単体強いぞ凄いだろってこと?
0669名無しさん2018/06/29(金) 22:54:22.32ID:lgkKYoAm
とはいえ、合併で宮崎市と都城日南等が接するようになってるからそっから人吸いとれるよね
まあ大分と別府ほど近くはないけど
イオン増床駅ビル宮交シティ増床でこれからどんだけ搾り取れるかかな
0670名無しさん2018/06/29(金) 23:00:39.32ID:uKJ8dijw
>>663
本当に3つともイオンモール宮崎くらいだったらあっさり宮崎市抜かしてますって
0671名無しさん2018/06/29(金) 23:01:50.10ID:nWeCmEQ9
目糞鼻糞を笑う
0672名無しさん2018/06/29(金) 23:10:04.58ID:lQMVPR9f
商業もいいけど、大規模コンベンションセンターや宮崎得意のスポーツ施設の方がよほど自慢できると思うんだが
設備がこんだけ充実してる中核市も珍しいぞ
駅東にはアリーナも建設予定だしな
0673名無しさん2018/06/29(金) 23:17:29.67ID:uJi9k0is
>>668
もうほっとけ
俗にいう火病だ
意見の全てが自分と相反して見えるんだよ
0674名無しさん2018/06/29(金) 23:23:45.15ID:VxOdwhn+
都城猿と鹿児島猿は荒らしに疲れてお休みのようです
0675名無しさん2018/06/29(金) 23:37:36.02ID:4gzdoGf+
バカ一人に振り回されんな
宮崎にこんなに程度が悪い阿呆がいるなんて失望するわ
対立煽って小さな自尊心を満足させとけ。ガキ
あーNGいれたいわ
0676名無しさん2018/06/29(金) 23:50:45.42ID:AjLg5E1L
長文厨がいなくなったら
都城がライバル厨(大分市までも)
キチガイのメリーゴーランドやな
0677名無しさん2018/06/30(土) 00:01:04.73ID:fWRCa7lZ
都城みたいな糞田舎は最初から相手にされてない
0678名無しさん2018/06/30(土) 00:16:01.94ID:gtJrP/k7
>>677
はい火病
0679名無しさん2018/06/30(土) 00:21:32.85ID:+zeQibbO
実社会にもいるよ
自分より弱いやつ見つけては吠えたり虚勢を張るやつ
強い奴の前だと借りてきた猫
0680名無しさん2018/06/30(土) 00:23:45.62ID:q97zt8zW
宮崎愛が強すぎて怖いわ
0681名無しさん2018/06/30(土) 00:26:01.78ID:7+NcFcRZ
>>679
都城の自己紹介ですか?
0682名無しさん2018/06/30(土) 00:31:34.78ID:V/SUWPGt
>>681
おまえのその発言は
宮崎市<都城 になるけど
おまえがそういうこといってどうする
考えて物言え
0683名無しさん2018/06/30(土) 00:33:38.11ID:7+NcFcRZ
>>682
え?アスペですか?
0684名無しさん2018/06/30(土) 00:37:55.59ID:gtJrP/k7
>>681
はい火病
0685名無しさん2018/06/30(土) 00:38:34.70ID:gtJrP/k7
>>683
はい火病
0686名無しさん2018/06/30(土) 00:40:27.19ID:2c5jfWkb
宮崎市にどうやっても勝てないから同じ中核市の大分や鹿児島を急に出してきた
都城さん
さすが言うことが違うっす!
0687名無しさん2018/06/30(土) 00:46:00.43ID:gtJrP/k7
>>686
はい火病
0688名無しさん2018/06/30(土) 00:48:10.67ID:2c5jfWkb
>>>687
はい火病
0689名無しさん2018/06/30(土) 00:51:34.37ID:gtJrP/k7
低脳オウム返し >>688
0690名無しさん2018/06/30(土) 00:55:07.27ID:2c5jfWkb
低脳オウム返し >>689
0691名無しさん2018/06/30(土) 01:06:14.48ID:gtJrP/k7
ID:gtJrP/k7
キチガイ相手にせんほうがいいよ
ありゃ狂ってる
0692名無しさん2018/06/30(土) 01:11:41.47ID:2c5jfWkb
>>691
自作自演失敗したな都城の荒らしちゃん♪
保存しておくわ♪
0693名無しさん2018/06/30(土) 01:22:47.03ID:tVf2GFcW
>>691
はっずかしーww
さすが自分をキチガイというだけあるなww
0694名無しさん2018/06/30(土) 01:26:52.88ID:ofQ21Ers
♪を使うのがロリ昆布とか言われてた人かな
宮崎スレを汚く荒らすのを15年ほど前によく見た

宮崎だとスーパースターってソープは2万だが、本田嬢は可愛くてスタイルも良くて明るいし良かった
ホムペを見たら辞めてるようだが、宮崎弁だったし少し心配になった
0695名無しさん2018/06/30(土) 01:28:09.51ID:gtJrP/k7
やっぱ慣れんことするもんじゃねーなぁ笑
基地外無双にはかなわんかったわ〜
はよ薬飲んで寝れよ
俺も顔真っ赤にして寝るわ
明日また遊んであげるよ
0696名無しさん2018/06/30(土) 01:29:47.86ID:tVf2GFcW
>>695
言い訳はっずかしーwww都城のお猿さんかわいいww
0697名無しさん2018/06/30(土) 01:57:29.51ID:66SwJGEM
>>666
年間商品販売額は小売業と卸売業の合計の数字

小売業の販売額は 大分市>宮崎市
だが卸売業の数字で宮崎市が大分市を大きく引き離してるから
合計で 宮崎市>大分市 になるんだな

では卸売業で宮崎市が大分市より大きく引き離した要因は
→農産物、水産物の卸売額の差
宮崎市の農水産物の卸売額が大分市の2倍以上

これが 宮崎市>大分市 になる理由

宮崎のほうがやっぱり田舎だったw
0698名無しさん2018/06/30(土) 01:57:50.70ID:AV/8YdBD
スレチかもだけど、市内でやってる婚活パーティー行った事ある人いますか?

気になってサイトだけたまに見てるけど踏ん切りがつかなくて悩んでます

参考にしたいのでもし参加した事ある方いたらどんな感じか教えて下さい
0699名無しさん2018/06/30(土) 02:13:56.96ID:KmInRokf
>>697
卸売りは農産水産に限った話じゃないぞ
物流や金融機能、拠点性を表す象徴にもなる重要な指標
ちなみに以前の調査では商品販売額は大分以下だったが今回は小売り分が上がり大分を追い越した
最新とはいえこれはイオン増床前のデータ。宮崎市の開発が一通りすむ数年後には調査結果はどうなっているかな?多分差は広がってるだろうな
0700名無しさん2018/06/30(土) 02:16:39.93ID:xFfakwPu
巨大南海トラフ地震があったとしたら
都城は大津波の被害もなくていいよね
津波で死ぬか火山で死ぬか・・・目くそ鼻くそだわ
0701名無しさん2018/06/30(土) 02:20:22.00ID:r8qWRbUO
2016年のデータだからね
大分はアミュプラザ分が入ったから小売りが一気に上がった、それでも総合ではすでに宮崎に負けてるけど
次の調査では宮崎はイオンと宮交シティがでかくなった分と駅ビル分が入るからまた変わるね
0702名無しさん2018/06/30(土) 03:31:28.60ID:TZVtdiTO
日本全国のショッピングモール 年商人気おすすめランキング100 で見るとイオンモール宮崎、売上318億円で第54位でした。
0703名無しさん2018/06/30(土) 06:22:20.04ID:7FfQWW3z
都城 霧島酒造 デーリィ

宮崎はなにがあるの?
0704名無しさん2018/06/30(土) 08:52:43.29ID:V/SUWPGt
>>697
>>699
こういう知的な考察がオアシスに見える
0705名無しさん2018/06/30(土) 09:33:45.54ID:5J5ce26R
宮崎 雲海酒造 白水舎
0706名無しさん2018/06/30(土) 09:38:11.59ID:XSICqggo
>>702
増床後はめっちゃ上がってそう
0707名無しさん2018/06/30(土) 10:13:10.94ID:xzb3gYA3
>>653
2016年は市内の商業停滞してた記憶あるんだがそれでも高いな
今はどうかな
0708名無しさん2018/06/30(土) 10:24:00.05ID:gOsa4lFw
くだらん話でスレ埋まるのやだからIP出すようにして欲しいわ
0709名無しさん2018/06/30(土) 11:12:01.22ID:8XLCNLb5
>>701
小売業年間商品販売額 平成26年
大分市 486,257百万円
宮崎市 443,750百万円
抜いてませんが?
0710名無しさん2018/06/30(土) 11:44:32.72ID:x2/7FJFF
もしかして宮崎は日本ベルギー戦は放送しない感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています