宮崎県宮崎市 Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/06/09(土) 22:32:41.57ID:nFedXBsI他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ
長文厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part26
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1521819455/
宮崎県宮崎市 Part27
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1525349643/
田舎議論関連スレ
【陸の孤島】宮崎は日本一の田舎【民放二局】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1315267069/
0137名無しさん
2018/06/14(木) 00:53:45.50ID:cx8kk3Wd前の某知事のような都城の田舎猿とかでなければいい
0138名無しさん
2018/06/14(木) 01:04:44.28ID:FUoKNSvf0139名無しさん
2018/06/14(木) 01:40:35.36ID:p9U7bNuWじゃあ玉袋筋太郎で
0140名無しさん
2018/06/14(木) 01:50:16.81ID:7d9U4/YW宮崎市は飛躍的に発展してるのがよく分かる
多分15〜20年前にこのランキングあったのだったら70位くらいだったんやない?
0141名無しさん
2018/06/14(木) 02:23:46.32ID:4FALcSMY東国原英夫県知事の時の副知事だった人だよ
知事選は宮崎市だけでは語ってはいけないね
ただいい知事だし現状維持でお願いしますだわ
0142名無しさん
2018/06/14(木) 02:49:58.66ID:YsGnSubGあれが積極的にアピールしてくれたおかげで、
宮崎が宮城と勘違いされる事は多分少なくなっただろう
0143名無しさん
2018/06/14(木) 04:28:40.92ID:WQBy3+W+0145名無しさん
2018/06/14(木) 06:57:19.61ID:ATu+JlY3長期政権は絶対腐る
ダニみたいな業者が、近寄ってくるから適当に交代したほうが良い
0146名無しさん
2018/06/14(木) 07:29:38.28ID:Zt2nUgmf東さんが知事だったおかげで今の知名度があるし、そのあと河野県政に繋がって、堅実な政治をしてもらってるから、流れとしてはベストだったと思う。
0147名無しさん
2018/06/14(木) 07:40:03.60ID:HKb+t+2Y0148名無しさん
2018/06/14(木) 07:52:26.01ID:ljfSxz02それは言えるね
彼に何かイチャモンをつけないと気がすまない人間は今もいる。w
0149名無しさん
2018/06/14(木) 07:53:01.22ID:5guVdviN0150名無しさん
2018/06/14(木) 08:08:37.16ID:GJSa5kc50151名無しさん
2018/06/14(木) 08:10:59.10ID:7rNQbqpg0153名無しさん
2018/06/14(木) 08:16:20.89ID:5guVdviNにじいろジーン
0154名無しさん
2018/06/14(木) 10:39:56.10ID:/TXrLN76これいいな。県民はほとんど?
0156名無しさん
2018/06/14(木) 11:41:51.23ID:a+zPn95wまだ都城の山猿が張り付いてるの?
0157名無しさん
2018/06/14(木) 11:45:59.71ID:jweOvFYS今の県政はある程度の結果を出している中であの当時の東国原知事も過程としては正解だったのでは?
タラレバを言えば切りが無いからね。
0160名無しさん
2018/06/14(木) 12:57:31.69ID:udmD9Bla加江田の潮干狩りって、まだやってます?
0162名無しさん
2018/06/14(木) 13:32:34.91ID:udmD9Blaありゃ、そうですか…
何か生き物捕りさせたいんですが、青島で磯遊びばっかりなモンで
どこかおすすめの場所無いでしょうか?
0163名無しさん
2018/06/14(木) 13:41:05.33ID:85t6feUT加江田渓谷でお魚取る?網持って行ったら楽しいけど水冷た過ぎて凍えそうになるかも
晴れてたら気持ち良いだろうね
0164名無しさん
2018/06/14(木) 17:31:44.39ID:yrvLGLSR0165名無しさん
2018/06/14(木) 17:52:29.95ID:udmD9Bla天気もアレなんで、加江田渓谷はまだ寒そうですね…
7月の第一候補にさせていただきます
>>164
釣り堀、いいかもしれませんね
ちょっと検討させていただきます
ありがとうございました
0166名無しさん
2018/06/14(木) 18:51:50.06ID:ZGsS3CzI0167名無しさん
2018/06/14(木) 19:21:26.87ID:SNx+zcLm生臭さもなく美味しかったよ
https://i.imgur.com/4S1dokn.jpg
0169名無しさん
2018/06/14(木) 21:43:17.83ID:YsGnSubG薬丸裕英も冷や汁好きで有名だね
ttps://ameblo.jp/yakumaru-hirohide/entry-11990180456.html
0170名無しさん
2018/06/14(木) 23:16:26.52ID:hyLp8wKG0171名無しさん
2018/06/15(金) 01:04:33.95ID:UcSFYPfp先週、新宿駅近くにあるコンネに行ったが、一階はさほど変わってなかった
二階がレストランになってたが、ひとりだったし躊躇して上がれなかった
宮崎産のブリや鶏肉は食べ飽きた感もするが、久しぶりに美味いカツオ飯が食べたい
日南にある、きょろがまさんで食べたカツオ飯は美味かった
0172名無しさん
2018/06/15(金) 08:19:27.00ID:FWe9RDbB0173名無しさん
2018/06/15(金) 11:02:57.46ID:uwAF9aao運転中に不快な思いをしたくないから。
0174名無しさん
2018/06/15(金) 12:17:03.45ID:FWe9RDbB0175名無しさん
2018/06/15(金) 12:23:03.39ID:wjAF3Vvlラジオまで地方局とかどんだけ宮崎好きなの
0176名無しさん
2018/06/15(金) 12:59:12.74ID:QQyKqLlt0177名無しさん
2018/06/15(金) 14:00:58.80ID:uwAF9aaoけられたと書いてる人がいた。初回月分を送り返さないと自動的に契約ということになるらしい。無料CDと一緒
に本契約の初回月分も送り付けますって言わないと問題だよな。
0178名無しさん
2018/06/15(金) 18:51:40.43ID:losxQFMj0179名無しさん
2018/06/15(金) 21:59:33.83ID:t9y3CrfXんなことより、ワールドカップ映らなさ過ぎ宮崎
0180名無しさん
2018/06/15(金) 23:25:15.37ID:QzoTatfU日本語じゃないかもしれないけどNHKがネットで見せてくれるよ
地上波ない試合はパソコンで観れば
画質も良かったよ(ネットの割にって意味ね)
0181名無しさん
2018/06/16(土) 00:20:17.73ID:+LJgTTtJ0182名無しさん
2018/06/16(土) 00:32:23.84ID:LO/w3ofR0183名無しさん
2018/06/16(土) 01:04:14.90ID:KrTXvQErサッカーの醍醐味知ってる俺カッケーって悦に入ってればいいよ
0184名無しさん
2018/06/16(土) 01:13:24.92ID:LO/w3ofR0185名無しさん
2018/06/16(土) 02:08:21.51ID:KrTXvQEr0186名無しさん
2018/06/16(土) 03:19:39.01ID:2i0i2+h2WOWOW?スカパー?
0187名無しさん
2018/06/16(土) 05:40:55.13ID:ksh0inqT0188名無しさん
2018/06/16(土) 07:09:06.99ID:/bPvELhyそして24日は何故か柏木由紀のトークショー。しかも3000円取りやがる
0190名無しさん
2018/06/16(土) 09:57:41.02ID:drfoutshhttps://i.imgur.com/ZKTd0EJ.jpg
0191名無しさん
2018/06/16(土) 10:14:08.14ID:aiG24F+Shttps://i.imgur.com/hya8d6U.jpg
0192名無しさん
2018/06/16(土) 10:14:17.99ID:+rnCjrTQイオンにどんぐり共和国っていうジブリ雑貨専門店できてるよね
ああいう専門店があると嬉しい、トイザらス等だと広いけど浅い
0193名無しさん
2018/06/16(土) 22:35:32.81ID:p2xAX4Qt一応九州初だったらしいが
0195名無しさん
2018/06/16(土) 23:48:11.04ID:aTQKOsoR並んでいる時に注文する品を考えていたんだが
金額が高すぎて、電話が鳴ったフリして逃げて旧フードコートで飯食った
0196名無しさん
2018/06/17(日) 00:33:34.09ID:VAhm4Fot言の葉の庭が好きだったから内容は凄く満足だったよhttps://i.imgur.com/61iu5oC.jpg
https://i.imgur.com/pSLQwcs.jpg
0197名無しさん
2018/06/17(日) 01:34:33.35ID:Xmm1h80p0200名無しさん
2018/06/17(日) 08:03:41.28ID:D6EdfIbQ0202名無しさん
2018/06/17(日) 11:23:01.26ID:wd/4aKXR秋に第2回開催が決定したみゃにフェスも大いに利用して中心市街地の集客に繋げて欲しいな
0203名無しさん
2018/06/17(日) 11:39:06.36ID:sk8JMvH5たっけ?宮崎市の話題じゃなくて申し訳ないが。
0206名無しさん
2018/06/17(日) 12:08:19.60ID:pLlyzv0Y0207名無しさん
2018/06/17(日) 12:18:44.96ID:TiP7DdBe0208名無しさん
2018/06/17(日) 12:49:03.75ID:D6EdfIbQ0209名無しさん
2018/06/17(日) 13:12:25.38ID:sk8JMvH5異様な感じだった。でも、ニュースを探してもどこにも見当たらない。
宮崎市じゃないが皆が知ってる店ということでちょっとだけガマンしておくれ。
0210名無しさん
2018/06/17(日) 13:16:22.32ID:sk8JMvH5https://pikarinnews.net/sansho-fire
0211名無しさん
2018/06/17(日) 13:28:41.05ID:1wMTAu5gあら…
0212名無しさん
2018/06/17(日) 15:18:19.21ID:Q5ccppnm0213名無しさん
2018/06/17(日) 15:39:29.81ID:lMejJFyo0214名無しさん
2018/06/17(日) 15:54:23.72ID:+fHbazvmどうすんのこれ
https://i.imgur.com/iyxUNtU.png
0215名無しさん
2018/06/17(日) 16:02:33.08ID:UWmKiyLU0216名無しさん
2018/06/17(日) 16:19:58.96ID:qdAHqz5xhttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529215745/
0217名無しさん
2018/06/17(日) 16:20:11.29ID:0W2FUNU/0218名無しさん
2018/06/17(日) 16:36:36.91ID:+fHbazvm0219名無しさん
2018/06/17(日) 17:24:58.30ID:swJYmMLxどんな判定だったんだ?
0220名無しさん
2018/06/17(日) 17:28:15.16ID:OnFsnhkh足も残して掛けてる様に見えるけど
0221名無しさん
2018/06/17(日) 17:29:06.24ID:nNV+b41B高校バスケ試合中、審判殴られ搬送 強豪校留学生選手に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00000033-asahi-spo
0222名無しさん
2018/06/17(日) 17:35:55.13ID:QtOxLJEY0223名無しさん
2018/06/17(日) 17:37:53.27ID:OnFsnhkhこれを機に試合で外国人を多用するのを規制する流れになると良いけど
0224名無しさん
2018/06/17(日) 17:52:45.29ID:BgIpulmh0225名無しさん
2018/06/17(日) 18:00:23.62ID:B7CSpUF+宮崎文化本舗は特定非営利活動法人で事業が多岐に渡ってて、収支がいまいちわからん
その中でドル箱たり得るのがキネマ館とアートセンターだと勝手に思ってる
国際音楽祭はなんというか宮崎の身の丈に合ってない気がするが、クォリティ保って続いてるってことだけでも凄い
>>202
キネマ館とアートセンターはある意味同一運営
親和性高いしアニメイト誘致とかはしたかもしれんが、アニメイトはあくまで一般企業で宮崎文化本舗のNPO活動ではない
0226名無しさん
2018/06/17(日) 18:01:00.20ID:KHecEDq80227名無しさん
2018/06/17(日) 18:17:10.43ID:pLlyzv0Y0228名無しさん
2018/06/17(日) 18:20:10.26ID:S4SgLpGs宮崎市でもないし正直どうでもいい話題だよな
まあしたい奴がいるみたいだし好きにやらせたらいいんじゃないの?
0229名無しさん
2018/06/17(日) 18:45:17.37ID:57+h0/td0230名無しさん
2018/06/17(日) 19:27:57.97ID:IFSp1cCd少し渋滞気味だった。
父の日だった事もあるが、今年みたいなのは初めて。
0231名無しさん
2018/06/17(日) 20:57:48.58ID:a49p4LMV0232名無しさん
2018/06/17(日) 21:04:36.49ID:gey5tA3m全国優勝までしたこともある名門だったのね、知らんかった
0234名無しさん
2018/06/17(日) 21:13:13.52ID:diFWh7jQキネマ館・アニメイトとアートセンターの場所代わればいいのに
アニメイトが前からあの場所にあるのが何か違和感あった
0235名無しさん
2018/06/17(日) 21:36:17.84ID:M0+ncKdp日南学や鵬翔も次は許されない
部活動の部員には制限かけるべきで、部員数の少ない大阪桐蔭の野球部は理にかなってる
大学の日大アメフト部みたいになりたくなければ少数気鋭!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています