ここ読んでて思ったんだが

自分は古い人間なのか、普通は家は玄関から出入りし、勝手口は泥棒に入られないようにあまり知られないように使うと思ってたんだが

近所に越して来た人はいつも玄関から全く出入りせず、勝手口から出入りしてるようで不思議に思う

しかもそこって方角的に鬼門の様なんだが、なんか意味があるのかな?