トップページkyusyu
1002コメント291KB

宮崎県宮崎市 Part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2018/05/03(木) 21:14:03.61ID:0I/mz8eW
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです

他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ

振動厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

前スレ
宮崎県宮崎市 Part26
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1521819455/

田舎議論関連スレ
【陸の孤島】宮崎は日本一の田舎【民放二局】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1315267069/
0002名無しさん2018/05/03(木) 21:15:53.96ID:uy9EtIbq
ボーコレンw
0003名無しさん2018/05/03(木) 21:17:38.43ID:QfTxNDW2
振動厨ってなんやのん?
イチオツ
0004名無しさん2018/05/03(木) 22:18:16.88ID:rE8j6q/Z
おつ

以下、連休予定報告↓
0005名無しさん2018/05/03(木) 22:27:22.89ID:sIRUc3ck
ずーっと仕事やで
0006名無しさん2018/05/03(木) 22:33:03.05ID:zcmmH2e3


明日は休み
明後日仕事
明々後日休み
0007名無しさん2018/05/04(金) 00:29:41.63ID:lN/cPaJ/
私ごとだが、先週の天皇賞春では有り余る時間を予想に費やし一つの結論を導き出した
それはハーツクライ産駒が京都競馬場の大きなレースでは勝てないことで、調べていくと重賞4勝の内容も乏しいものになっていた
例えばグレイルが勝った京都二歳Sは僅か9頭立てであり、しかも同じハーツ産と競り合っての優勝、他のレースも僅か8頭立て、ハンデ戦の超軽量馬、馬場の良い内側を走り続けてとなっており、
ハーツ産は過去の天皇賞春でも惜敗続きで、これは勝負所にある下り坂が影響しているのと、直線の平坦コースも併せて苦にしてると結論付けた
今回のレースにも17頭中5頭のハーツ産が出走したが、一番人気に推された馬は二着に負けてしまった
私は優勝した馬に乗る騎手が大嫌いなので馬券を外したが、その騎手が勝ったことによるストレスの方が大きく、ここ数日は放心状態のようになってる
今週、そして来週のG1にもその騎手が出るのを確認し、馬券を一切買わないことに決めた次第だ

今週のNHKマイルCにはカナヤマホールディングスの馬が二頭出走予定のようだが、オーパスという宮崎本社のパチンコ店がそれで、社長は大阪出身とのことだった
年甲斐もなく徹夜で競馬の予想に打ち込むあたりは筋金入りのギャンブラーだからだが、昔のように大金を賭けることはなくなった
理由は大金を持ってないからであり、小銭で三連単を買っていた方が財布にも優しいからでもある
とはいえ毎週楽しみにしている競馬を嫌いな騎手に邪魔され、これからは一人チンチロリンに変えようかと思案中でもある
これなら金も減りようがないわけだが、おそらくすぐに飽きてしまうだろう
さてと、
0008名無しさん2018/05/04(金) 06:28:26.39ID:cGwVeeiQ
>>7
てめえの日記帳じゃねぇぞ
0009名無しさん2018/05/04(金) 07:41:10.57ID:tu2rU8xi
60歳超えてこんなところでしか粘着できないなんて、現実では誰にも相手にされてないんだろう。
0010名無しさん2018/05/04(金) 08:12:45.45ID:65GoC58u
>>1
おつです
0011名無しさん2018/05/04(金) 09:21:25.47ID:NMdZBQvA
>>3
延岡市スレにはしつこい振動厨がいろけどなw たぶんそれだろう
0012名無しさん2018/05/04(金) 13:54:38.90ID:kw8LEem3
いちおつさまです〜!
>>7 競馬はわかりません…お金もらえたの?
>>8-9 いちおつくらい、しなよ
0013名無しさん2018/05/04(金) 17:32:32.19ID:W88HaTbs
スレ立て乙です!

長文ニキは基本的には宮崎市の事を勝手に語ってるだけで誰かを攻撃する訳でもないのでスレのルールは守ってるよ
そればかりか私を含め隠れファンも多い
生暖かく見守って欲しいね
0014名無しさん2018/05/04(金) 17:53:49.66ID:+VcB4qLu
それはそれで良いんだけど迷惑に感じてる人も一定数いるんだからコテにして欲しいんだよな〜
NGしやすいし。
0015名無しさん2018/05/04(金) 18:49:54.39ID:SslI4GhJ
勝手にスレ主きどるなよ
0016名無しさん2018/05/04(金) 18:52:51.21ID:cm2Fenx6
●5/4(金) 武田邦彦×須田慎一郎【真相深入り!ニュース】◆ゴールデンウィークSP
https://www.youtube.com/watch?v=tg3qdfomLUo&;t=225
【25.2万(前週比+0.4万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.2)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.7)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■武田先生の別角度目線は必見です!
0017名無しさん2018/05/04(金) 19:09:45.78ID:J5svDfq3
>>1
乙〜宮崎すぃ〜
0018名無しさん2018/05/04(金) 20:17:27.59ID:PTJACJhw
>>14
こういう爺さんは他人の意見とか全く聞かないタイプだから何言っても無理
0019名無しさん2018/05/04(金) 21:57:58.74ID:9exmnXbo
長文ニキのコテハン希望

名前欄にfusianasanと書いてもらえれば、、、

ゆれた?
0020名無しさん2018/05/04(金) 22:01:21.55ID:fKrv9e22
一瞬ね
0021名無しさん2018/05/04(金) 23:12:09.83ID:aHa6ao/o
モスバーガーが誕生して45年と店に書いてあったが、マクドナルドでもなくロッテリアでもなく、モスバーガーの店に書いてあった
モスバーガーは昭和の頃の宮崎市内だと、江平と橘通りの市役所寄りにあったが、当時はソースがあふれんばかりに入れられ、ひとつでもお腹いっぱいになった
友人がモスラバーガー下さいと言って店員を笑わせていたが、恥ずかしくなりしばらく通えなくなったこともある
ハンバーガーといえば宮大の食堂前にあった自販機のやつしか食べたことがなかったので、初めてモスバーガーを食べたときは美味いと思った
橘通りにあった店は土日の夜になると店前の道路にズラリと車が並び、作りたてのモスラバーガーを店員が車まで届けてくれていた
その並びに沿いにほっかほっか亭があり、こちらも繁盛していたが、弁当を届けるサービスはやってなかった
コンビニがちらほらとしかなかった時代だし、当時のコンビニの弁当は美味しくなく、出来るだけ食べないようにしてたと思う
ケンタッキーだと県病院近くと花が島の店は40年ほど経つだろうし、一番街と宮交シティにあるミスタードーナツも同じぐらいだと思う
花が島はローラースケートの帰りに、宮交シティはプールの帰りによく立ち寄ったが、大人から見れば生意気な子供達だったに違いない
光GENJIがローラースケートで登場するずっと前からやってたわけで、平行してスケボー、そしてサーフィンの流れだし、釣りもやってたし宮崎市で育ったのは良かったと思う
大淀川にはシラスウナギもいっぱいいたし、ハゼやボラを釣り上げ生きたまま食べたりもしてた
さて
0022名無しさん2018/05/04(金) 23:19:30.64ID:dIQuv9gB
>>21
>>19
0023名無しさん2018/05/04(金) 23:28:53.81ID:PTJACJhw
な?
0024名無しさん2018/05/04(金) 23:35:43.21ID:UXJxF7rD
>>14
なんで長文NGに設定せんの???
0025名無しさん2018/05/05(土) 00:00:39.14ID:BqWPdqn8
長文ニキ今夜もお疲れ様

しかし宮崎市観光協会のHPにある冷や汁のレシピは酷すぎるな
これじゃ冷や汁は不味いって人が多いのも納得だわ
0026名無しさん2018/05/05(土) 01:04:31.06ID:mVw4Mk67
>>21 生きたままー!!
どうやってまるのみするの…まあお元気そうでなによりですよ
0027名無しさん2018/05/05(土) 01:16:28.51ID:sim5Le4N
本場の冷や汁食べてみたい
やよい軒のしか食った事ないが美味かった
@他県民
0028名無しさん2018/05/05(土) 01:28:00.59ID:mVw4Mk67
>>27 ぜひ、いらしてください! 美味しいんですよ、うちは夏は毎日冷や汁です
薬味とご飯で変化がつくだけで、ほとんど毎日冷や汁です!
美味しいけど…
0029名無しさん2018/05/05(土) 05:27:46.07ID:hKm52lgw
>>24
やり方わかんないんだよクソだせぇ

長文ニキに難癖付けるやつはネット初心者
最初に初カキコどもって言ってね
0030名無しさん2018/05/05(土) 06:33:26.62ID:Qftu1RlI
>>29
お前、本人か?
初心者だろうが年期入ってようが
ウザいモンはウザいんだよボケ
0031名無しさん2018/05/05(土) 09:51:52.26ID:mVw4Mk67
>>30 長い文章のひとを見えなくする(表示しない)方法が、ちゃんと有るんですよ
設定も簡単ですし、私もあなたの文句みたいな言葉みるの可愛そうすぎて…
大丈夫かしら、ストレスでハゲない?
0032名無しさん2018/05/05(土) 10:15:38.75ID:48PqgLk2
長文爺さんのせいでスレが荒れてる事に気付いてない
爺さん信者
0033名無しさん2018/05/05(土) 10:25:15.71ID:cLeldnUY
【お国自慢】パチンコ台数日本一の宮崎、なぜ? 「娯楽、他にない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525401943/
0034名無しさん2018/05/05(土) 10:58:12.86ID:mZB7yWM7
再開発や大型出店情報はとりあえず落ち着いた感じ
去年だーっときたもんね
0035名無しさん2018/05/05(土) 11:10:09.73ID:TFtxJ5Re
>>32
スレ荒らしてるのはどっちだよ
長文見たくなけりゃ非表示にすればいいのにそれも出来ない一部の情弱が噛み付いてるだけだろ
理不尽さは今の野党みたいだな
ちっとは宮崎市の話しでもしろ
0036名無しさん2018/05/05(土) 11:16:11.93ID:qV8Z9vHO
長文おっさんの毎日
http://livedoor.blogimg.jp/mentalch/imgs/2/d/2d377ba6.jpg
>>34
これから来ると思うぜ
多分2年後ぐらいまではそういう情報が多くなる
0037名無しさん2018/05/05(土) 11:31:25.84ID:fseXO2Jo
再開発の確認話のリピートだけだもんなw
いつも無理して再開発の確認の話題を入れてくるから、同じやつだろうけど
それより長文ニキのほうが需要あるわ
0038名無しさん2018/05/05(土) 11:57:42.59ID:mXjtcVZk
再開発とかそういう話は新しいのが出れば出せばいい、既にある情報はいらね。もう十分知ってるし色々あったしお腹一杯
長文の奴は最初からいらね
0039名無しさん2018/05/05(土) 12:28:02.29ID:hyADmBil
荒らしとかガイキチはスルーが基本なので。
0040名無しさん2018/05/05(土) 12:44:28.93ID:U25SpfRL
みなと祭の宮崎港や子ども無料の動物園に混雑反応出てるな
0041名無しさん2018/05/05(土) 12:47:01.07ID:ED0dvyC6
長文NGのやり方は前スレに書いてあった
0042名無しさん2018/05/05(土) 13:11:40.22ID:DsAa0zrJ
フェニックス無料なん?しまった行けば良かった
0043名無しさん2018/05/05(土) 15:18:45.82ID:clDN5b9V
覚えたてのなんJ語使ってるアホ野郎も同等に気持ち悪いわ。
長文爺は言わずもがな
0044名無しさん2018/05/05(土) 17:09:48.30ID:ApWccVQY
トヤマ模型って長生きだね。宮崎の古い店のひとつだよね。買うことはなくなった
けど時々覗いてみたくなる。
0045名無しさん2018/05/05(土) 17:32:16.50ID:zCN6E5pO
マニアがいる限りトヤマは生き続けるのだ
0046名無しさん2018/05/05(土) 18:00:18.46ID:TB2YY0zp
トヤマの店先にディスプレイされてた宇宙戦艦ヤマトは眺めるだけで圧巻だった
あれいつから無くなったのかな?
最近は橘通東も注目されて気になるお店が増えてきたよね
0047名無しさん2018/05/05(土) 19:11:15.48ID:ApWccVQY
他にどんな古いお店があったっけ?ジャンル不問で。意外と思い浮かばないもんだな。
日高時計店とか栄養軒か?
0048名無しさん2018/05/05(土) 22:06:35.31ID:mVw4Mk67
>>47 おぐら、ねこまや
橘通東といえば、新しいパン屋さん(一斤800円)は、どうですか?
行ってみたら、予約は21日以降しか取れないって言われた…
0049名無しさん2018/05/05(土) 23:25:40.03ID:ftZF77lx
>>47
大盛うどん、お菓子の日高、お人形のわらべ
0050名無しさん2018/05/05(土) 23:39:34.15ID:pbSwcZ4y
こんな時間にヘリ?
県警のか?
0051 【中吉】 2018/05/06(日) 00:58:32.22ID:A/0jU8fW
>>50 え? どこかな…?
0052名無しさん2018/05/06(日) 02:54:08.78ID:u9eKnME0
黄色いぞうさん
街のうさぎ
関商店
0053名無しさん2018/05/06(日) 05:35:04.59ID:u/2HBjmO
宮崎山形屋
蚤の市
0054名無しさん2018/05/06(日) 06:19:39.44ID:Mow4iHnO
>>51
海岸線に沿って飛んでたみたい
オーシャン45から青島付近まで
0055名無しさん2018/05/06(日) 07:13:44.62ID:BIWN4n8e
>>48
乃が美のことかな?
連休初日に通りがかったら、物凄い行列になってたな...
0056移民受け入れ断固反対2018/05/06(日) 09:31:42.81ID:uxoUh8ri
気をつけないと日本もいずれフランスみたいに手遅れになるゾ!
https://stat.ameba.jp/user_images/20171121/00/tyomxt/63/6f/j/o0560037314074837067.jpg?caw=1125
http://img03.ti-da.net/usr/r/y/o/ryotaroneko/d4b9a604d456057c7ed50119181ae86b_XL.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/0f/69/e54ff1836ef6e28d5c63d5f6a2d49773.jpg?dw=800,cw=800,q=80,da=s,ds=n
http://livedoor.sp.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/3/9/396cb00a.jpg
0057名無しさん2018/05/06(日) 11:15:07.65ID:kqCZFgyU
数日前に震度2の日向灘沖地震、今日は今トカラ列島地震、地上では霧島火山群での噴火、
いよいよ、南海トラフが来るかな?
0058名無しさん2018/05/06(日) 11:36:55.02ID:DKOwpWvo
>>48
800円というと高いけど買ってみたくなる。

古いお店って結構あるもんだね。みんなすごいわ。
0059名無しさん2018/05/06(日) 16:57:06.81ID:Xp7IUeTN
>>1
振動厨も大淀川厨もいないんだから
長文厨と田舎連呼厨に変えたらどうかな?
0060名無しさん2018/05/06(日) 17:49:08.86ID:DKOwpWvo
>>59
都城と聞いただけで暴れるやつを忘れてるよ。
0061名無しさん2018/05/06(日) 18:00:32.78ID:IxM5HtEN
↑みたいな粘着都城猿もセットで
0062名無しさん2018/05/06(日) 18:11:13.47ID:91qDGisK
長文ニキ
再開発厨
都城厨
0063名無しさん2018/05/06(日) 18:15:18.64ID:UNAPGMiO
>>60
都城を田舎とか馬鹿にすると暴れだす奴と
それにのって口汚く罵る奴
両方合わせて都城厨ってことで
0064名無しさん2018/05/06(日) 18:35:03.96ID:O5u+Ytk7
なんやと
0065名無しさん2018/05/06(日) 18:51:56.32ID:FoGPqNGS
>>28
本場のめちゃくちゃおいしかったです。お店だと安くはない印象だったような。
宮崎出身の人に聞いたら家で冷や汁食べる人なんて聞いたことないっていってたけど本当かなぁ?
0066名無しさん2018/05/06(日) 18:51:57.00ID:Xp7IUeTN
ごめん、こんなことで喧嘩すると思わなんだ
0067名無しさん2018/05/06(日) 18:59:01.46ID:hgbFstD+
>>65
学校で郷土料理を味ってみようみたいな時に一回だけ食べたくらいで
一般に冷や汁を食べることはないと考えていい
田野とか山奥言ったら食べてる人いるかもね
0068名無しさん2018/05/06(日) 19:31:31.20ID:iYpe1SXp
夏の食べ物というイメージ
別に年中食べてもいいけど
0069名無しさん2018/05/06(日) 19:41:21.32ID:AlDSVr3s
>>59
そやね、長文ニキは平和主義メンバーなので優しくお願いしますw

>>65
祖母がいた頃は夏になると毎年作ってくれてたなぁ
新鮮なアジを焼いて、しっかり小骨を抜いてから作るんだけど、ホントに美味しくって夏バテしててもご飯何杯もおかわりしてた思い出
また食べたい(´;ω;`)
0070名無しさん2018/05/06(日) 19:42:36.40ID:wFhGBK1A
>>67
中心市街地に住んでるけど結構な頻度で作って食べるよ。
いりこだしパックを使った簡単お手軽方法で作るやつだけどね。
0071名無しさん2018/05/06(日) 19:42:58.58ID:CRs8ePpI
>>67
俺も高校の家庭科の実習で食べたっきりだなあ
まずかった正直w
0072名無しさん2018/05/06(日) 19:44:37.14ID:DKOwpWvo
>>66
気にするなよ、>>61は都城厨本人なんだろ。
0073名無しさん2018/05/06(日) 19:46:37.14ID:7+hFiwQt
冷や汁食べないし食べてる人も見たことない
チキン南蛮は皆普通に食べてるけどね、宮崎人に馴染みの高い郷土料理の一つ
0074名無しさん2018/05/06(日) 19:51:11.77ID:zDpoudcI
ガチの冷やしゅるはピーナッツも入れる。
農家のおばちゃんが作るやつ。
ミョウガとかも。夏の旬の郷土料理。
ビーガンにも対応。
0075名無しさん2018/05/06(日) 19:52:28.53ID:1wcievZl
冷や汁の素で作って食べるよ。
逆に、チキン南蛮は家では作らない。外食する
0076名無しさん2018/05/06(日) 19:56:56.42ID:xah0LnvB
冷や汁は食べないや
チキン南蛮は市内におぐらとか色々店あるけど
今の若い人は冷や汁食べないと思う
0077名無しさん2018/05/06(日) 20:02:14.44ID:Mow4iHnO
プレジャーボートに乗って出港して行方不明者を捜索なんだと。〉県警ヘリ

7年ぶりにチキン南蛮食った
イオン横のおぐら金なべって所
んめかったわ
0078名無しさん2018/05/06(日) 20:03:37.25ID:CRs8ePpI
>>76
ここは年齢層高いから食べる層も一定いるんだろ
0079名無しさん2018/05/06(日) 20:09:07.20ID:gCP42eOa
俺、そこそこ若いけど普通に夏の食卓には冷汁出てくるけど?
親次第なんじゃないか?手抜きのコンビニ飯や冷食ばかり作る親持つと舌も貧乏になるんだな。カワイソス
0080名無しさん2018/05/06(日) 20:12:48.94ID:3eOuy2Uz
味噌を水に溶いてキュウリ入れただけと思われてるのが非常に悲しい(´・ω・`)
0081名無しさん2018/05/06(日) 20:13:44.52ID:COdKFKp8
>>79
冷や汁を食べない=舌が貧乏になるの意味が分からないぞおっさん、しまいにゃ手抜きのコンビニ飯や冷食とか意味不明なレッテル貼り
同じ郷土料理でもチキン南蛮の方がはるかに美味いわ
0082名無しさん2018/05/06(日) 20:21:34.02ID:xah0LnvB
やっぱ冷や汁はあんま見ないなあ
チキン南蛮や地鶏ならニシタチとかそこらに店あるし県外の友人とよく行ったりもするけど
0083名無しさん2018/05/06(日) 20:29:58.94ID:Inxepp2R
チキン南蛮が美味しい店はどこ?
人気店や有名店ではなく本当に美味しいのはどこか?
俺はダントツほっともっと
0084名無しさん2018/05/06(日) 20:30:21.29ID:yu2KnKrX
チキン南蛮はむね肉派とモモ肉派がいるらしい
むね肉もあっさりしていいね
0085名無しさん2018/05/06(日) 21:21:58.46ID:TYJEMH3v
宮崎から出てなくて、自分は宮崎でも都会のほうに住んでる、なまってないほうとか勘違いしてる人って
ひやじる って言うよね(笑)

同じ宮崎市人でも笑えるがね
0086名無しさん2018/05/06(日) 21:31:32.06ID:jHu8r5hE
そりゃ中心部に住んでる人間の方がなまってないのはどこも同じでしょ
宮崎市の街中は四国からの移住者が移り住んだ経緯があるから四国の方言も混ざってるかな
これが南部に行くと訛りがひどくなって、都城までいくと日本一訛りが酷いとまで言われる薩摩弁の影響受けてるから余計に何を言っているか分からなくなる
0087名無しさん2018/05/06(日) 21:56:59.24ID:4XJFXqiH
バカは書き込むな
なんべん言えば分かる
0088名無しさん2018/05/06(日) 21:58:15.74ID:PG/xgYuB
>>87
0089名無しさん2018/05/06(日) 22:21:55.70ID:LMxVDq+c
うさぎの時間旅行のピラフ
華屋のかき氷

女子高生行きつけのお店だった
0090名無しさん2018/05/06(日) 22:27:50.28ID:7OBRTh3b
>>86
何を言ってるかわからない
0091名無しさん2018/05/06(日) 22:35:22.23ID:0FG3T5DE
鹿児島とかあっち系はきっついからな
年寄りが喋るとがちで日本語に聞こえない
0092名無しさん2018/05/06(日) 22:36:30.13ID:x9I8M5Kq
>>74
へーピーナッツ美味しそう!今度作ってみよ

日向夏も美味しい上に栄養素も高いのに、酸っぱいとか剥くのが大変とかで受けが悪いのが残念
0093名無しさん2018/05/06(日) 22:56:50.05ID:T2nYeEc8
>>86
おまえのことだろ
0094名無しさん2018/05/06(日) 23:24:46.93ID:DSCW64E7
>>86
イントネーションとか理解できるようになるといいな
0095名無しさん2018/05/06(日) 23:36:58.93ID:GKy3vfNt
>>86
薩摩弁は日本人でも聞き取れなくて
戦時中暗号に使われたほどですからw
宮崎県内でも都城とか南部山中の方は確かにその傾向が強い
0096名無しさん2018/05/06(日) 23:43:50.56ID:R9CIl6DN
ジャックシェリーズのチキン南蛮美味しいかったなぁ
0097名無しさん2018/05/06(日) 23:55:07.28ID:U9AnbD5/
私が若い頃の同級生のほとんどは、両親のどちらかか祖父母のどちらかかが県外出身者で、
そのほとんどが九州沖縄か四国だったが、北海道や新潟、茨城なんかもいてバラエティに溢れてた
中には韓国とのハーフやチリとのクオーターもいたが、見かけは分からなかった
何時頃かは失念したが、調べると昔の宮崎県の人口は佐賀県と同じくらいで九州の中でも人口の少なかったところであり、理由は知らないが県外から人が集まったようだ
農業や商いをしに宮崎市中心に集まり、昭和の頃の宮日のコラムによると、橘通り沿いの店主の半分ほどが県外出身者だと書いてあった
西都市にも四国出身者がいたし嫁さんを東北から連れてきてたり、わけもんGTで見た日之影町あたりのガソリンスタンドの店主も祖父が広島出身と言ってた
知ってのとおり松山町や高松町は四国出身者が作ったようだし、広島町は広島人だろうし別府町は大分人だろうし、高知県に纏わるような地名もある
今の宮崎市の中心地に人なんて住んでなかったわけだし、県内外から人がわんさかと集まったみたいだ
偉人などが少ないのはそのせいで、九州の中でもかなりの田舎だったので仕方ないところだろうか
知ってのとうり昔は都城地区や高鍋地区、日南地区の方が栄えてたみたいだし、宮崎市は歴史の浅い街と言っても過言ではない
西から薩摩軍が来ても東から大友軍が来ても兵力が低く抵抗出来なかったようだし、都城県が置かれていた時代もあり、
お隣の鹿児島や熊本とは違った発展の仕方をしていて郷土史的には面白いと思った
不思議なのは東京、名古屋、大阪でも宮崎の人は人が良いですよねと言われることで、これは先人達が遠慮しつつ生活の基盤を作っていったのと、観光宮崎を作り上げた岩切氏の存在も大きいと思う
しかし平成に入る頃にはこれが怪しくなったようだが、東国原や河野県知事が上手くリードしたこともあり、少しずつ住み良い街に戻ってると思いたい
0098名無しさん2018/05/06(日) 23:56:22.09ID:4+oGLoff
>>91
県外の友達が宮崎に対して全く同じようなことを言ってました
0099名無しさん2018/05/07(月) 00:01:17.48ID:laKyhtZn
宮崎の訛りはそんなひどくないよ、といっても地域で差があるがね。宮崎市は四国の影響があるのは言われてる通り
九州だんとつで訛りがきついのは鹿児島
琉球に近いそうだ
0100名無しさん2018/05/07(月) 00:08:17.37ID:vCTCrGRA
>>97
「97 名無し」まで読んだ
0101名無しさん2018/05/07(月) 00:08:28.85ID:cKhVEyhd
一度、県外に出て生活してみたらわかるよ
宮崎の訛り

参考
‎https://www.google.cojp/a . mp/s/gamp.ameblo.jp/yubikata090908/entry-12123647556.html
0102名無しさん2018/05/07(月) 00:09:22.66ID:cKhVEyhd
https://ameblo.jp/yubikata090908/entry-12123647556.html
0103名無しさん2018/05/07(月) 00:18:19.50ID:8k7QMrrm
宮崎は地域差があるだろ
宮崎市などの県央や延岡などの県北でしゃべられているのがいわゆる宮崎弁(豊日方言)、都城などで話されているのが薩摩弁
何でそんなに方言に興味津々なのか知らないけど薩摩弁とかへの聞き取りにくさは
>>102の内容だけじゃすまないほどあるぞ。本当聞き取りにくいからな
0104名無しさん2018/05/07(月) 00:20:59.94ID:0BfYSYi+
冷や汁食べない人多くてワロタ。
外じゃ旅行客しか食べないのかw
0105名無しさん2018/05/07(月) 00:24:05.44ID:II9dcul3
薩摩は琉球に近いし

鹿児島弁丸出しで解説する、高校野球の鹿児島のおっちゃんの動画見てくるかな
0106名無しさん2018/05/07(月) 00:26:56.45ID:mNfkdLhI
冷汁が家庭で出るところは少ないと思う
私はねこまんまが苦手だから食べず嫌いやな

宮崎弁はよく東北のイントネーションに似てると言われる
それで宮城に間違えられることも多い
0107名無しさん2018/05/07(月) 00:30:51.77ID:laKyhtZn
鹿児島語は日本語とちょっと違うから比べるのがおかしい
西郷どんでも散々ネタにされてただろ
0108名無しさん2018/05/07(月) 00:47:27.07ID:TYaXo36b
>>97
日向の兵は実は強くて薩軍さえ負かす事もあった。
ただし暑くて鎧を脱いで水浴び中に攻められて降参という残念な終わり方をした

その後大友の2万の軍勢をたった千人で守るという活躍もあった
援軍に来た1万強の薩軍とその千人が挟み撃ちにして撃退。
大友の敗残兵は周辺の農民漁民に見つかり次第撲殺された。
キリシタン大友が神社や寺を壊して怒らせたための仕返し

余談だが明智光秀が日向守だったのは信長が南九州の兵は強いという評判を
聞いており、それを警戒していたためだとされる
0109名無しさん2018/05/07(月) 01:12:38.84ID:FaI4y30D
>>86 うちのひいひいひいひいおばあちゃん、四国のお姫様だった人
おひいさん、って呼ばれてたって聞くよ
0110名無しさん2018/05/07(月) 01:53:08.85ID:Oe2XQEUs
四国からなんで流れてきた意味は知らないけど
四国から疎開して移住した人が多いってね
宮崎人がうどん好きなのもそういう歴史があるらしい
0111名無しさん2018/05/07(月) 03:03:30.35ID:oFHzTotW
なるほど
九州だと北九州工業地帯が活発だった頃に、やはり四国を中心として主に西日本から人が集まってきたと詳しく書いてある資料を見たことがある
炭鉱が栄えてた頃も同じで、そこには炭鉱で働く宮崎出身者のパーセンテージも載っていた
福岡は古くから県外から来てる人が多いところで、それは名前を見ても分かるらしく発祥の地とされるところが全国に分布されてると書いてあった
宮崎には矢野性も多いが発祥の地は愛媛と書いてあったし、何百年前からかは知らないし何処まで信用できる書物かも分からない
長友性は宮崎が発祥の地とされ、サッカーの長友の祖父さんが都城出身なのは知るところだろうが、祖父さんが愛媛に渡った理由は知らない
キリがないが、愛媛といえばタレントだった高見知佳も両親のどちらかが沖縄出身だと言ってたし、時代時代で人が動いていたのも面白いと思う
昔の宮日には福井県鯖江市に宮崎出身者が移住した痕跡があると書いてあったが、理由も書いてなくググっても出てこないしウソかもしれない
それと栃木県出身者と何人も出会ってるが、二人から県内には大分県出身者が移住した街があると聞き、〜ったん。という方言はその名残らしいとのことだった
知り合いの熊本出身者は先祖に沖縄と香川の血が入ってると言ってたし、武田鉄矢の父方の先祖は三重県だとテレビで言ってたし、江戸っ子じゃないが、三代続いて初めて宮崎人を名乗ってもらいたいものである
ちなみに私も父方が高知で大阪育ちであり、カツオの刺身やカニの看板が好きな理由がこれだと確信してる
さてと全く学がないのにこんなことを長々とカキコしてるわけだが、これは歳を取ったのや腹を割って話せる人がいなくなったからだろうな
0112名無しさん2018/05/07(月) 06:56:16.96ID:vCTCrGRA
>>108
そのくせ、明治の廃仏毀釈には率先して寺をぶっ壊して回った結果
沖縄に次いで日本で二番目に寺が少ない県になった
0113名無しさん2018/05/07(月) 07:06:10.04ID:uVmPmZuh
>>111
てめえの日記帳じゃねぇぞ
0114名無しさん2018/05/07(月) 07:21:54.62ID:Gazz2L4H
うちの曾祖父さんも四国だわ
0115名無しさん2018/05/07(月) 07:51:25.95ID:8jIxjcV6
渡辺酒造場の初代も愛媛県の人
0116名無しさん2018/05/07(月) 08:40:39.20ID:CfvYS6aB
宮崎弁はイントネーションが独特だよね。エビちゃんも未だに抜けてない。
0117名無しさん2018/05/07(月) 09:21:33.72ID:VwlmvPzR
橘通商店街を拓いたのも四国から来た人たち
0118名無しさん2018/05/07(月) 10:06:01.88ID:gqNiMyy7
>>96
これはレア同意
ランチで昼2時間ブース居座ってチキン南蛮丼を満喫して1000円しないリーズナブルだった記憶。マン喫だけに。いやネカフェか
今でもあるのか情報ください
0119名無しさん2018/05/07(月) 10:16:29.39ID:bM59toRr
>>116
独特というよりイントネーションの概念がない。
テレビで「クラブじゃなくてクラブ」などとアクセントの違いを語ってるのを見ても
宮崎人には「???」なんだよね。
0120名無しさん2018/05/07(月) 11:54:27.24ID:nxj+ytS1
3ヶ月以内に宮崎で震度5程度の地震が 
起きるから皆、注意していて欲しい。 
0121名無しさん2018/05/07(月) 13:08:47.63ID:KxWuMhaD
長文ニキ乙!
今回は勉強になったわ
また頼む
0122名無しさん2018/05/07(月) 13:11:12.99ID:8jIxjcV6
>>120
もし来なかったら
罰として冷や汁を10杯飲んでくれるよね?
0123名無しさん2018/05/07(月) 13:11:55.07ID:ZGtfpb6R
風が強いのぅ
0124名無しさん2018/05/07(月) 13:17:31.79ID:9BImQouH
>>122
冷や汁が罰扱いでワロタ
0125名無しさん2018/05/07(月) 18:02:16.62ID:usP4wBRR
サンマリンスタジアムの内外野の天然芝が張り替え
オリックスVS日本ハムの公式戦で御披露目
0126名無しさん2018/05/07(月) 18:08:11.31ID:dCkP4CFy
>>105
鹿児島と琉球王国は昔から繋がりがあるから
言葉も似るんだよね
0127名無しさん2018/05/07(月) 18:09:36.09ID:DoaaQDH1
>>121
その「無理矢理賞賛」が堪らなくキモい

容認はできても賞賛はできるモンじゃないはずだ
0128名無しさん2018/05/07(月) 20:05:54.50ID:7tz/lHk1
>77
そこヤバイとこじゃなかったか?
0129名無しさん2018/05/07(月) 21:08:15.79ID:W8jPivXb
>>128
延岡おぐらと宮崎おぐらの関係を把握してればなんとも言えない
俺の周囲でもおぐらと関係ないのにおぐら名乗るなとか言ってる
0130名無しさん2018/05/07(月) 21:19:46.17ID:j80VEGqL
経営者が胡散臭い
0131名無しさん2018/05/07(月) 21:26:24.33ID:W8jPivXb
>>130
宮崎の県知事なんて胡散臭い人だらけだしね
今のところきっちょううどんとおぐらはネタとしてスレ伸ばすのには有用だね
栄養軒とさといもは弱い
0132名無しさん2018/05/07(月) 22:28:25.10ID:TZznAdWx
>>131
延岡頑張れ!
最近何も話題が無いぞ
0133名無しさん2018/05/07(月) 22:57:59.66ID:oFHzTotW
おぐ◯カフェをググると料理長は36年も宮崎の有名店で働いていたとあるし、社長は宮警の元警官で、まだ若いのに店を3店持ってるとある
白馬に乗ってるチラシもあるが、あれは宮崎育成牧場にいた馬じゃなかろうか
地元の若い経営者が躍進した方がいいし、これから宮崎の顔になる人物かもしれない
大分の方にも宮崎の有名店で修行したシェフがやってる店があるようで、金鍋と書いてあるので一番街にあった店の本店か系列店だろう
金鍋ではハンバーグを食べた記憶があるし、おぐ◯のような大きなレストランだった
おぐ◯の現社長は学生時代から少し知ってる人で、弟さんは車の事故に遭い10代で亡くなってる
若い頃は少しトッポい人だったが、ホールで華麗にお客さんをさばく姿を見て嬉しくなった

そういえばゲームセンター一番街を経営する社長の息子さんとも店でよく話してたが、親がパチンコ店も経営してると言ってたし、何かとサービスをしてもらったことを思い出す
福◯石油の社長さんとも若い頃によく話したが、経営者らしく厳しい意見を聞いた記憶がある
学生服を売っていたハト◯の社長さんも母の店に来てたが、音痴だった他は詳しくは覚えてない
ジャスコの社長も姉の店によく来てたし、そういえば教師は酒が入ると怖くなる人が多く、同窓会で再会した同級生の教師も同じだった
キャンプの季節になると巨人や広島の選手が姉の店に来てたが、姉は今で言う熱狂的カープ女子だったし、古葉さんの写真や巨人軍の藤代や青い稲妻なんかの酔った写真も見たことがある
姉は一年店を畳んで広島に行き、市民球場でカープの試合を全試合見たほどだった
鬼軍曹と呼ばれた大下さんから電話が入り一斗缶に入った牡蠣が送られてきたり、後楽園で古葉さんと話したり達川さんに冷やかされたりと、あの頃は何かと楽しい時代だった
さてと自慢話になったかもしれないので、次からは気を引き締めて長文を書き込むことにしよう
0134名無しさん2018/05/07(月) 23:08:20.98ID:H11M9s4n
うん、ひやじゅるうめーがね
0135名無しさん2018/05/07(月) 23:28:14.38ID:Iw4wdJ3q
きっちょううどんとおくのうどんって同じじゃないの?
おくのがチェーン展開してるんだよね?
0136名無しさん2018/05/07(月) 23:46:31.86ID:AZ5zG5Vi
>>120
今年の中盤以降とか言われてるね(´・ω・`)
新燃岳に硫黄山と続いてるからほんと怖いよ…
https://i.imgur.com/nTpiLeU.png
https://i.imgur.com/UKV4DSZ.png
0137名無しさん2018/05/08(火) 00:05:49.05ID:F9i4u1Xz
>>133
大分市にある金なべ亭の事か?
あそことおぐらのチキン南蛮とは全くの別物だが金なべ亭の方が美味かった
0138名無しさん2018/05/08(火) 00:17:18.23ID:luZwOjzm
昭和の懐かしいおぐらのCMを見れば分かると思うけど
おぐらと言えば、チキン南蛮、ハンバーグ、ちゃんぽんでしょ?

何でおぐら本店にちゃんぽんがメニューにないのか不思議だよねー
チキン南蛮は延岡おぐらの家庭的な味とは違って洋食屋のまったりした
特別な味がして美味しいけど・・・鶏肉の部位を選べたらささ身がいいかな・・
延岡おぐらにはちゃんぽんあるけど不味い・・瀬頭店のは盛り過ぎ・・ふぅ・・
0139名無しさん2018/05/08(火) 00:52:19.57ID:fnOsgZoM
>>135
きっちょうは宮崎と縁もゆかりも無い名古屋の893の経営
0140信用金庫の理事長は客から巨額の金利をドロボーして倒産させます2018/05/08(火) 01:06:08.72ID:1xQ0ow64
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました
0141名無しさん2018/05/08(火) 02:09:36.84ID:diu1iuop
>>133 先輩っ、乙様です‼‼‼ 神さまと呼ばせてください((((;゚Д゚)))))))
>>135,>>139 豊吉さんの孫娘が婿養子もらって、その人が乗っ取ry
pqowieurytふじこ 同級生が曽孫娘の文通相手(谷山小学校)
0142名無しさん2018/05/08(火) 02:22:49.54ID:diu1iuop
あれ?弾かれたかな?
奥のは…やめとく、谷山小学校だったから知ってるけど
0143名無しさん2018/05/08(火) 03:25:01.09ID:xFG07lpl
気になっていたので調べてみると、当時の詳しい状況は分からないが、創業者からして少し問題ありだったのかと思わせるようで、
その後もゴタゴタ続きになったようだしどうでしょうか
おくのが美味いのなら通ってもいいし初代からのファンもいることだし何とも言えないようで
私は橘通りにあるきっち◯◯に何度か入ったこともあるが、ある日を境にして行くことはなくなった
それは作り手が普通の雰囲気じゃなかったことで、普通の雰囲気じゃない私はそれ以来、入ることはなくなった

名古屋時代にも近所にある今池に同じ店がありアレっと思ったが、知り合いに聞くと入ったことがあるらしく同じことを言っていた
名古屋に数店舗、東京にも数店舗あるのを確認したが、宮崎の有名チェーン店とされていて、店に貼られた東国原マークが悲しくなった次第でもある
飲食業界には一風変わった社長や店主が多いこともあり、だから牛丼屋などにもある超有名チェーン店を選ぶんだと思う
若い子は美味ければそれでいいと思うかもしれないが、今はネットで嘘か真か書かれてる時代でもあるし、それらしき匂いを嗅ぎ取れるんじゃなかろうか
市内の飲食店にはヤバいと思われる経営者がやってる店もあるが、それを知ると誰も行かなくなるだろうし、誰が言ったのかを突き止められるとヤバいのでここに書くことはない
とはいえあまり勘繰り過ぎると一生懸命に努力している多くの飲食業の人に失礼にあたるし、安くて美味くて食べて安全ならそれで良いのかもしれない
そだね〜
0144名無しさん2018/05/08(火) 06:21:17.62ID:kGUD0hbm
>>133
お前、嫌がる奴がいるって分かっててわざとやってるだろ?
0145名無しさん2018/05/08(火) 08:03:44.20ID:JLNbOUcX
>>133
短けーよ
倍書け
0146名無しさん2018/05/08(火) 08:26:48.90ID:8aBQBr2H
>>142
交歓会かよw
文通でそんなこと話題してるのか
0147名無しさん2018/05/08(火) 10:31:48.33ID:Av7gZgk+
そろそろ長文ニキの単行本が出そうだなw
0148名無しさん2018/05/08(火) 10:52:11.28ID:gQNu5wHI
天気予報当たらねーぞ!
天気予報士!お前らのせいでこちとら幾ら不利益被ると思ってんだ!真剣にやれ!
0149名無しさん2018/05/08(火) 11:24:34.33ID:b4/jdDhx
タダで情報得てるくせに何言ってんだこいつ
0150名無しさん2018/05/08(火) 11:40:52.04ID:loUHukHw
>>139
乗っ取りされたってことですか?
だから少し前に急に名前がかわったのか…
0151名無しさん2018/05/08(火) 11:41:38.10ID:NsX/y+Mz
>>149
じゃあ必要ないから天気予報の時間削ってくれ
特にNHK
受信料は払っとるぞ。新聞代も払っとるぞ。ただだからいい加減な情報流していいんか?何も50%外して文句言っとるつもりはない。90%を外してるから言ってるんだよ。
しかも豪雨予報だぞ?もっと責任持ってやれ。
お前も仕事しだしたらわかるわ。ニートにゃわからんか?
0152名無しさん2018/05/08(火) 11:43:47.24ID:ZWLk5DMa
>>149
無給で天気予報士は仕事してると思ってるのか?
0153名無しさん2018/05/08(火) 11:50:48.48ID:b4/jdDhx
ID変えてまで必死やなw
0154名無しさん2018/05/08(火) 11:57:46.69ID:fqh5eLhS
予報が外れたら素直にごめんなさいしようや。民間の予報士と気象台の本職もな。
0155名無しさん2018/05/08(火) 11:58:02.79ID:NsX/y+Mz
>>153
反論できなくなるとクソみたいな返し
ガキは引っ込んでろ
0156名無しさん2018/05/08(火) 12:00:36.60ID:b8NSZlUC
あくまでも予報だからな。何でも人のせいにするんじゃなく自分で判断して自分で行動しようぜ。
0157名無しさん2018/05/08(火) 12:01:26.94ID:ZWLk5DMa
>>153
バカスギワロタ
0158名無しさん2018/05/08(火) 12:05:55.93ID:PnrZxvxY
>>142
>>奥のは…やめとく
何でやめておくの?
なんつって
0159名無しさん2018/05/08(火) 12:08:50.47ID:NsX/y+Mz
>>156
言いたいことはわかるんだが、国民一人ひとりでその労力を負えないから、長年のデータを分析し雨雲レーダーを使用し、給金までもらってやるのが予報士の仕事だろ?
90%って言ったらほぼ確実に降ります。しかも強い雨が。
なんて言われたらこちとら社員から設備から業務内容から変更せんといかんのだわ。そこそこビックリする損益になんのよ。だから真剣にやって欲しいわ
0160名無しさん2018/05/08(火) 12:11:11.21ID:NsX/y+Mz
ヤフーなんて100%予報出しとるやん。詐欺に近いぞ…
0161名無しさん2018/05/08(火) 12:14:53.58ID:+GrPULLy
野田さんは坊主頭にして謝罪するしかないな
0162名無しさん2018/05/08(火) 12:17:26.83ID:C29Qogna
>>161
あらー、それは残酷…
0163名無しさん2018/05/08(火) 12:53:05.73ID:JLNbOUcX
>>150
本当かどうかわからないけど
それ聞いて一度も行ってない
0164名無しさん2018/05/08(火) 14:50:23.01ID:aRPFjqb0
>>151
90パーなら確実じゃん
晴れと言ったら傘を持っていくといい
0165名無しさん2018/05/08(火) 14:54:32.84ID:aRPFjqb0
会社の損益だと?野田さん責任重大だね
0166名無しさん2018/05/08(火) 14:56:53.16ID:vOS4gJAw
なんやと?
0167名無しさん2018/05/08(火) 16:04:39.54ID:V23celxk
https://reset-lifestyle.xyz/eirakuitaru-20180508-1430
0168sage2018/05/08(火) 16:16:01.34ID:6pDcvUxe
>ビックリする損益
損失じゃなくて損益? w

って揚げ足も取りつつ、
ホントに天気で損益が左右されるなら自分でしっかり天気勉強したほうがよくね?
0169名無しさん2018/05/08(火) 16:57:14.46ID:NsX/y+Mz
おう。損失の間違いだ。すまんな。
そんなもんせんで良いようにプロの予報士がいるんだろうが
何度も言わせんな
お前らみたいな糞ニートは部屋からもでらんだろうから影響ないだろうがな
もう少し真剣に取り組めって言ってんだよ
それこそ詫び入れて頭下げるくらいあってもいい
0170名無しさん2018/05/08(火) 17:14:16.79ID:qHvbSSio
宮崎だとこのゲームまだやってる人いるかね?
https://goo.gl/FMtwpX
0171名無しさん2018/05/08(火) 18:46:42.81ID:NGWkN08Q
>>169
精度を上げるために人工衛星飛ばします
予算増額お願いいたします



1000年に一度の異常気象で、、、
「想定外!」キリッ
0172名無しさん2018/05/08(火) 19:24:08.83ID:qhB81zN4
>>164
競馬をやるときに、昔から当たらない人間の予想は大事
なぜならその人間の予想を外せば、自分の当たる確率は増える。
似ているよね天気予報w
0173名無しさん2018/05/08(火) 20:22:33.01ID:GItpjxr8
>>170
そこまで損失が出るなら、尚更自分で…
0174名無しさん2018/05/08(火) 20:59:50.93ID:t3bHrl+p
誰かが損すると誰かが得するという一面もある
0175名無しさん2018/05/08(火) 21:16:41.70ID:1TpouNid
>>169
何で真っ昼間から5chしてんですかね
0176名無しさん2018/05/08(火) 22:22:17.99ID:glnJ7inc
宮崎市の市街地辺りで賃貸探すならどこオススメ?
0177名無しさん2018/05/08(火) 23:04:07.12ID:kqPYjFzx
>>176
無難に広島通りか大橋あたり
高千穂通りの北側は治安がいまいち
0178名無しさん2018/05/08(火) 23:07:54.46ID:1BTwUo9T
>>176
公立大周辺は治安も良いし、雰囲気も落ち着いてて良いよ。
0179名無しさん2018/05/08(火) 23:10:17.01ID:ldY8PSK0
>>168
その通り
0180名無しさん2018/05/09(水) 00:38:34.24ID:EXR1G1KD
私は宮崎に戻っていた5年の間に大橋町、田代町、松山町と三回も部屋を変わったが、引っ越し貧乏というよりも、貧乏引っ越し貧乏といった方がいいかもしれない
大家のババアと折り合いが悪くなったり、隣にヤマンバみたいな婆さんがいたり、外国人が大量に入居してきたりと、二つ三つと嫌な事が増えると我慢できなくなる性分なのと飽き性なのもある
宮崎市に5年住んだことも奇跡に近いし、私の免許証の裏側にはいつもピラピラした紙が何枚も貼られているが、それ以上に住所が頻繁に変わっているし流れ者特有のものだろう
なので長く付き合う人など皆無に近く、その場所で出会った人とは離れるとそれで終わりになることがほとんど
それでもたまに電話が入ると宮崎に戻ってこいとか名古屋に戻ってこいとか、茨城まで出てこいとか新宿まで出てこいとか、熊本に来いといったことは言われるが、
今は滋賀にいるから無理だとか富山にいるから無理だとか、神戸だから横浜だからと言って笑わせている
親兄弟でさえ私の居所は正確に分からないし、私でさえ今何処にいるのかが分からなくなることもある

宮崎からフェリーにバイクを乗せ、神戸大阪京都滋賀岐阜名古屋浜松と走り、琵琶湖と浜名湖の大きさを見比べたり、12時間以上乗ってても大丈夫なので意外にも根性はありそうだ
しかしながら大阪見物や京都見物するのを忘れてしまったし、もう少し気持ちに余裕が欲しいところか
ゴールデンウィークも終わったことだし遠くに行きたくなってるが、次は四国か山陰に行くことを検討中でもある
親からはフーテンの寅さんと言われているが、行く先々で綺麗なヒロインと出会うこともないし、タコ社長のような人は知り合いにいない
宮崎に戻ったとしても次は沖縄に行きたくなるだろうし困ったちゃんだ
次回は私のギャンブル観を短くカキコしようと思う
0181名無しさん2018/05/09(水) 01:03:59.41ID:Xu7KPNFl
ブログに書けよ
0182名無しさん2018/05/09(水) 02:11:52.19ID:SdPpn7TJ
>>169
プロの予報士雇えば良いのに
0183名無しさん2018/05/09(水) 04:26:46.26ID:vV0ZaBKC
長文クソうぜぇ
0184名無しさん2018/05/09(水) 06:46:53.39ID:EGKwiYiW
もう、意地になってんだろうな
0185名無しさん2018/05/09(水) 07:43:08.76ID:F2B4NXV2
まちBBSのmcnみたいになってきたな
0186名無しさん2018/05/09(水) 08:38:25.52ID:IgaZMe3R
>>180
もう書き込むなよ糞ジジイ 誰にも相手にされなくて寂しいのか?
0187名無しさん2018/05/09(水) 08:48:40.75ID:Dk+oWPSZ
いくら書いてもタダだからな。
0188名無しさん2018/05/09(水) 09:00:18.83ID:RPGm0hQj
宮崎なんかもう二度と帰らない
0189名無しさん2018/05/09(水) 10:00:14.67ID:/15GRBxg
たかだか長文も容認出来ないとか小っさw
誰にも迷惑かけてないんだからNGするか生暖かく見守れよw
0190名無しさん2018/05/09(水) 11:39:35.07ID:PAsyPVAw
なんでも容認できる俺かっこいいってか?
0191名無しさん2018/05/09(水) 12:03:35.37ID:spNxLhZd
大淀川に競艇場は無理なの?
江戸川でもやってんだから出来るよな。
0192名無しさん2018/05/09(水) 12:11:47.34ID:S9v6DPd5
>>190
おいおい、ご本人様だぞ。長文が迷惑をかけてないってところがミソ。
0193名無しさん2018/05/09(水) 12:45:38.98ID:3iFgw1b0
>>176
海や川の近くはやめた方がいい
いろんな意味で
0194名無しさん2018/05/09(水) 13:10:31.16ID:emgkRuq+
>>176
もし治安を気にしているとするのなら
大阪福岡京都などの変な地域に比べれば問題にしなくて良いレベル
ピンポイントで変な奴は世界どこにでも居る

後はハザードマップを参考に
0195名無しさん2018/05/09(水) 15:06:17.37ID:yb/w1ZBJ
長文NG設定すらできない奴=仕事できない奴なんだろうとしか思えん
毎度毎度ダメ人間自己紹介するだけの書き込みよりよっぽど長文の方がマシだわ
長文ウゼェじゃなくちった面白い事書いてみろよ?
なんの引き出しも作文能力も無いから無理だわな笑
0196名無しさん2018/05/09(水) 15:31:22.78ID:HVG1vwv2
自演なのかな?
擁護する阿呆の気持ちだけはわからんわ
ウザけりゃスルーしろってのはわからんでもないが、あんなキチガイじみた親父を養護する気にはサラサラなれんが
キチガイ仲間なのか?
0197名無しさん2018/05/09(水) 15:36:33.35ID:yb/w1ZBJ
読み物として面白いからキチガイ仲間であってるかもな?
0198名無しさん2018/05/09(水) 15:47:46.31ID:HVG1vwv2
自覚があるキチガイほど質が悪いやつはおらんから、お前もスルーしたいからコテハン付けてくれないか?
0199名無しさん2018/05/09(水) 15:49:12.25ID:yb/w1ZBJ
断るわ
お前つまんねーし
0200名無しさん2018/05/09(水) 15:55:29.29ID:HVG1vwv2
うわーキチガイの癖して逆ギレ…
自覚あるんなら早めに病院行ったほうがいいよ。お前のおふくろさん泣いてたぞ?
0201名無しさん2018/05/09(水) 16:03:47.65ID:u0F99NbX
>>169
台風や大嵐ならまだしも雨降って対策もできないような会社なら潰れて当たり前じゃね
0202名無しさん2018/05/09(水) 16:09:40.65ID:yb/w1ZBJ
>>200
お前やっぱオモロイわ
コテハン無くてもIDでNGできるってホントに知らないんだねクッソワロ
あと40分くらいなら相手してやるから何か面白い事書いてけよ低能
0203名無しさん2018/05/09(水) 16:22:49.73ID:yb/w1ZBJ
反応無くなったな
IDによるNGに成功したみたいだな
これで彼はひとつ賢くなったわけだ
長文ウゼェ連呼するバカどもも少しは彼を見習って成長してみては?
0204名無しさん2018/05/09(水) 16:24:10.09ID:HVG1vwv2
>>202
おぉガチのキチガイを初めて見たよ!
IDは毎日変わるハズなんだが202の病棟では毎日おんなじなのかな?
それとも優秀なハッカーさんなのかしら?怖い怖い。おしっこ漏れそうっすわ(笑)
0205名無しさん2018/05/09(水) 16:25:55.80ID:HVG1vwv2
10分そこそこもレスが待てずに煽り倒して寂しいんですか?
こちとらお前みたいな暇人じゃねーんだわ
0206名無しさん2018/05/09(水) 16:31:46.90ID:yb/w1ZBJ
やっぱただの馬鹿だったか
20分も人を待たせてその程度の煽りか!父さん悲しいぞ笑
0207名無しさん2018/05/09(水) 16:34:18.19ID:HVG1vwv2
なんかお前必死だな
可哀想に思えてきた。薬飲んで早く寝なよ
0208名無しさん2018/05/09(水) 16:36:47.94ID:yb/w1ZBJ
>>207
うるせえあと10分チョイだ付き合えよハゲ
0209名無しさん2018/05/09(水) 16:42:04.17ID:Njflw9QR
仕舞いにはうるせえはげだなんて小学生レベルの煽り
センスの欠片もねえ窓際族だこと
給料どろぼう仕事しろ
0210名無しさん2018/05/09(水) 16:42:29.56ID:PAsyPVAw
な?長文爺さんのせいで荒れるだろ?
0211名無しさん2018/05/09(水) 16:51:15.42ID:yb/w1ZBJ
>>209
なんで給料ドロボーだとわかるんだ?
有能だからさっさと片付けて終業待ちの間くらい低能煽って何が悪い!
低蔵混む前にもう帰るわ!じゃあの
0212名無しさん2018/05/09(水) 17:02:25.81ID:na6M7Eg8
連続ドラマ「仲良しの二人」は
フーテンの長文の提供でお送りいたしました
0213名無しさん2018/05/09(水) 17:07:30.20ID:NsJR8iNK
何でこんなに必死なんだ?
0214名無しさん2018/05/09(水) 18:32:26.74ID:vV0ZaBKC
>>195
つまんねーぞw
0215名無しさん2018/05/09(水) 18:55:44.91ID:cUd5xaeE
反応するから図に乗るんだよ。北朝鮮と同じだ。スルーしときゃいいんだよ。
0216名無しさん2018/05/09(水) 19:06:36.94ID:F2B4NXV2
http://blog-imgs-36.fc2.com/ /p/u/r/purebands/130921-004.jpg
0217名無しさん2018/05/09(水) 19:15:52.21ID:TbWobi3d
ホリエモンチャンネルで宮崎に来た時の動画アップされてたね
1件目はたかさこ行ったんだな
https://youtu.be/6U1_q6PVfsQ
0218名無しさん2018/05/09(水) 19:40:41.33ID:LDSzrJdZ
宮崎市スレの煽りあいって
長文ニキ
再開発厨
都城厨
の自演だよw
0219名無しさん2018/05/09(水) 20:01:16.83ID:XEQ1QetE
>>217
夜の賑やかなニシタチを歩くホリエモンの動画が早く見たい

宮崎初!ランプベルジェ正規店BELLE AROMEオープン
http://townmiyazaki.ne.jp/?FID=78a032d9aeb60316bf82654c0cf1c233
0220名無しさん2018/05/09(水) 20:23:54.48ID:JjyMT+ki
176だけど返信ありがとー
引っ越しはまだ先だけど出てきた地名で色々探してみます。
0221名無しさん2018/05/09(水) 20:42:29.49ID:vRj9/Z/B
イオンの近くのおぐらと街中のおぐらは違う店なの?
0222名無しさん2018/05/09(水) 21:15:08.57ID:SdPpn7TJ
>>148とか>>159書いてる人ってもしかしたら国家公務員な気象庁職員と一般財団法人日本気象協会の人と国家資格の気象予報士とをごっちゃにしてるのかなぁ
まぁ天気予報士って言ってるし>>154に無反応だし全部合わせて「天気予報士」って定義してるのかもなぁ

>>221
http://www.ogurachain.com
最近、”おぐら金なべCAFE”の苦情等が、当チェーンに寄せられておりますが、”おぐら金なべCAFE”と おぐらチェーンとは、一切関係がありません。

店としての資本関係は全くない
おぐらチェーンが意味するところにもよるが、おぐらチェーンで働いてた人が金なべにいる
牛タン王子は知らん
0223名無しさん2018/05/09(水) 21:19:00.91ID:mOSleXRU
>>219
アロマって効果あるんかな?
山形屋の生活の木で試しに買って使ってみたけどいまいちよく分からん
0224名無しさん2018/05/09(水) 21:35:49.00ID:VTP0fIFY
>>222
苦情って何だろなw
0225名無しさん2018/05/09(水) 21:47:09.77ID:YwWN09NR
珍走団が毎日うるさいんだけどいつになったらいなくなるの?
警察は何してるの?
0226名無しさん2018/05/09(水) 21:49:13.73ID:dxUYvgtz
皆殺しにしていいよ
0227名無しさん2018/05/09(水) 22:13:19.88ID:vRj9/Z/B
>>222
一切関係ないのかい!
名前からして系列店かと思ってた

紛らわしいことするなよな〜
0228名無しさん2018/05/09(水) 22:36:57.49ID:dxUYvgtz
>>225
宮崎は多いね
よつめ食堂の件からも明らかなように宮崎の警察は特に無能だからね
しょうがない
0229名無しさん2018/05/09(水) 22:52:35.61ID:JppQe4YG
>>225
固定で走ってるルートを通報したけど全く効果なし、取り締まってすらいないんじゃない?
完全に舐められてるわ
0230名無しさん2018/05/09(水) 23:11:11.15ID:WdbBgjmk
>>225
昔、近所の家に珍走団丸出しのバイクが停まっていたが
一度も騒音を聞いたことが無かった
奴らは自宅近くではエンジン切って押して動かしているらしい
でも不思議と正義感が湧き上がりそのバイクに◯◯◯してやった
バレたら殺されていただろう
0231名無しさん2018/05/09(水) 23:30:02.83ID:m7MyGoEn
花ヶ島住みだけど北バイパスをウォンウォンウォンウォンうるさいのが頻繁に通るな
0232名無しさん2018/05/09(水) 23:31:18.62ID:+iTcSsSk
まだ珍走団って言ってる奴が居るんかw
0233名無しさん2018/05/09(水) 23:34:05.58ID:123Ba/Yo
>>232
代替案を言わない激バカwww
0234名無しさん2018/05/09(水) 23:41:04.69ID:+iTcSsSk
おおスゲェ反応w
0235名無しさん2018/05/09(水) 23:42:05.19ID:MQ93H59K
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525863782/
「宮崎の一番街という繁華街で友達と遊んでいたところ、山口さんのマネージャーを名乗る男から声をかけられたのです。後ろを見ると電柱の陰にキャップ姿の山口さんがいた」
 いまから十五年前の忌まわしい出来事を告白するのは田中亜美(仮名)さんだ。
 当時、田中さんは十五歳。年齢を聞かれて答えると、マネージャーと名乗る男は「未成年か」と言うだけ。
「そのまま『目立つから』と強引にタクシーに乗せられて、友達と二人で彼らが宿泊している旅館(※現在は廃業)に連れて行かれました。山口さんはプライベートでサーフィンをするために宮崎に来ていたようで、部屋にはウエットスーツが置かれていた」(同前)
 すぐに部屋で酒盛りが始まり、山口は焼酎の黒霧島を飲み始めたという。
「山口さんは『飲め』と言ってきて、怖かったので私たちもチューハイを飲んだ。飲み始めた山口さんは饒舌になり、『DASH村とか、農業とか面倒くさい。正直だりぃよ』とか愚痴り始めました。
私がトイレに立つと、追いかけてきて抱きしめてきて、キスをされた。部屋に戻ったら友人とマネージャーを名乗る男がいなくなり、二人きりになっていた。無言で腕を引っ張られて、『いいから』と凄まれました」(同前)
 男性経験がなかった田中さんは激しく抵抗した。
「私が暴れたためかジーパンが破れてしまった。結局、その日は帰してもらえた。私はまだ携帯を持っていなかったのですが、翌日実家に山口さんから誘いの電話がきたのです」(同前)
 田中さんの母親も「午前一時前、男から電話がかかってきた。『何時だと思っているんだ』と怒ったことを覚えています。後で娘から山口さんと聞いた」と本誌に証言する。
 だが田中さんは母の目を盗んで再び友人と山口の部屋を訪れてしまう。
「有名芸能人だからと興味を持って、また旅館に行ってしまったことを激しく後悔しました」(田中さん)
 山口はすでに酔っていて、片肘をつきながら居眠りをしており、傍らには読みかけのエロ本が転がっていたという。
「目覚めるとすぐに二人きりにされ、抱きつかれた。私は『したことがないから』と拒否をしたのですが、『優しくするから』と押し切られて……」(同前)

 田中さんは今回の山口の事件報道を見て、過去の記憶が鮮明に蘇ってきたという。痛恨の思いをこう語る。
「その後、生理が遅れ、妊娠しているんじゃないかとすごく怖くなった。一人で苦しみ悩みました。まだ十五歳で親にも相談出来ず、警察に行けばいいという考えも浮かばなかった」
 田中さんと一緒に山口の部屋を訪れた友人にも事実関係の確認を求めたが、田中さんの証言と大筋で一致した。この友人も、当時マネージャーを名乗る男と関係を持ったという。
 声をかけるときは別の人間を使ったり、未成年に強引に酒を飲ませようとする手口はAさんの事件と酷似している。
 こうしたケースでは被害女性に対して「なぜ誘いに乗ったのか」と批判する向きもある。だが、未成年は好奇心に負けてしまい、適切な判断ができないこともある。芸能人という立場を利用して、そこにつけこむことこそ、卑劣な行為であることは言うまでもない。
「山口のはロリコン趣味というよりも、未成年のほうが言いくるめ易いから手を出していたようだ。Aさんの事件では、彼女が友人を連れずに一人で山口の部屋を訪れていたら、もっと酷いことになっていた可能性が高い」(前出・捜査関係者)
 こういう男に『Rの法則』スタッフは、被害者の女子高生Aさんの連絡先を交換させていたのだ。
0236名無しさん2018/05/09(水) 23:43:28.29ID:s+55siPZ
だけどよエンジン丈夫だよな
0237名無しさん2018/05/09(水) 23:49:37.48ID:123Ba/Yo
>>234
はよ言えやボケ
0238名無しさん2018/05/09(水) 23:51:56.39ID:+iTcSsSk
>>237
ハイハイ
荒らさないでね
0239名無しさん2018/05/09(水) 23:53:06.68ID:+iTcSsSk
つうか、反応して荒れるから寝るわ
0240名無しさん2018/05/10(木) 00:03:27.53ID:pH1raz11
>>238
荒らしてはいない
お前が馬鹿だと言ってるだけw
0241名無しさん2018/05/10(木) 00:03:30.78ID:2Me+6alG
ボケとか言う奴て人間小せえ奴なんやろな
0242名無しさん2018/05/10(木) 00:06:48.77ID:pH1raz11
>>241
寝てねーーーwww
0243名無しさん2018/05/10(木) 00:15:03.15ID:pH1raz11
うちの会社にもいる
反対するだけで代替案を言えないバカ
みんなの嫌われ者
0244名無しさん2018/05/10(木) 00:35:54.88ID:6+ZiilC2
嫌われてる奴って自覚ないんだよな
0245名無しさん2018/05/10(木) 00:44:22.59ID:mKfSCVFo
>>227
旅行客狙いでしょ
宮崎の有名うどん屋とも勘違いして、名古屋のうどん屋に入ってるし
0246名無しさん2018/05/10(木) 07:20:02.39ID:FftFALpN
休日に近所のガキがバイクでうるさくて通報したときは10分もせずに近くの派出所から駆けつけてとっ捕まえてたなw
そういうリスク有るから自宅付近では静かなんだろう
0247名無しさん2018/05/10(木) 08:58:18.31ID:OSEKuhCI
私には宮崎時代にも暴走族の友人が多かったし、夏休みを利用して友人宅にいた東京荒川区では、リーゼントに特攻ズボンでウロウロし、武闘派で恐れられていた極悪と一触即発寸前までいったこともあるし、
横浜では100台近くの暴走族に囲まれ動けなくなり、仕方なくしばらく一緒に走ったこともある
江ノ島や大井埠頭では暴走族とライダーが争うこともなく仲良く走ってたし、
たかだか数台の暴走族にイライラするのはどうかと思うし、宮崎の場合は無免許や盗んだバイクで走ってるわけでもないので、取り締まりを強化するのは飲酒運転やスピード違反の方が上だと思ってる

私の友人達は橘通りのワシントニアパームの木に隠れた警官に、信号で止まったために警棒でヘルメットが凹むほどボコボコに殴られたこともあるし、
駅前からパトカーに追跡され江平の5差路で亡くなった後輩、市役所前交差点でタクシーと衝突して亡くなった者、青島付近で亡くなった後輩、
平和台付近で車で転落して亡くなった同級生、新名爪のカー用品店から頭を出した車にぶつかり、反対車線に投げ出され亡くなった同級生もいる
危ないし迷惑行為だし走らなければいいと思うが、暴走族というのは部活のようなサークル活動のようなもので、ここで仲間を作り人間関係を形成したりすることで、引き篭もりになったり変質者になったりを防ぐ効果もあった
バイクや車のために働くわけで、少年院、ヤクザ、シンナー、覚醒剤、窃盗、傷害、事故など弊害もあるが、この多くは自己責任であり、
事故の場合は相手に償いをしないといけないのも社会のルールで、例え暴走族を辞めさせたとしても普通にバイクや車で走るのは変わらないし、楽しく走るのはドライブを楽しむ人達と同じである
夜間においての騒音は生活を脅かすために警察は通報があると躍起になって捕まえるが、これは当然である
暴走族のほとんどは卒業すると普通に家庭を持つわけで、引き篭もりになったり働かない若者の方が心の闇は深くなる傾向は強そうだ
悪さをした若者を立ち直させる人に保護司がいるが、ボランティアとしてやってるわけで頭の下がる思いだ
現在東京にいる女性の保護司は、悪さをした若者を自宅に招いてカレーを振る舞い、大人になってもそのグループグループから慕われ温泉に連れて行かれるそうだが、
こういう優しい接し方が一番の薬になると思うし、捕まって良かった、こらしめてやろう、死んでも当然などと思うのは愚の骨頂だと思う
0248名無しさん2018/05/10(木) 09:11:52.76ID:ZoJlP5kD
>>247
だから?
0249名無しさん2018/05/10(木) 09:18:12.55ID:4BsPhyKI
↑これ読んで良くわかったわ。やっぱこの親父クズ中のクズやな

暴走族擁護の内容なんて有り得ない。
なにがクラブ活動だよ。あいつらの騒音により小さな子供が夜中目を覚まして、それに伴って家族の睡眠を妨げてノイローゼになったり、家族の介護をしているせっかくの静かな夜を妨げられたり、社会にとってあんなに不利益な不必要な奴らはいないっていうのに
後輩が死んだだの同級生がどうたらだのてめえらが悪いから死んだのに何を偉そうにお涙頂戴してんだよ。
その影に隠れて何人の健常な市民に迷惑掛けてるって思ってるんだ?
これでもこの長文親父を擁護できるやつがいたら神経疑うわ。
0250名無しさん2018/05/10(木) 10:40:29.23ID:5Uc9q8Qm
いやいや極悪と一触即発とかかっこいいじゃないですか!
0251名無しさん2018/05/10(木) 11:25:25.55ID:6WvXeaeI
https://i.imgur.com/5BkKhoy.jpg

さす両津
0252名無しさん2018/05/10(木) 12:20:06.58ID:ZoJlP5kD
>>247
お前、承認欲求こじらせ過ぎて、叩かれるのを「注目されてる!」って勘違いしてるだろ?

ゴキブリがキャーキャー騒がれるのは
好かれてるからじゃねーぞ?
0253名無しさん2018/05/10(木) 12:22:12.50ID:yt2XtoO5
長文ニキ好きでいつも楽しみに見てたけど
今回のはネタとしてもつまらなかったな次に期待

とにかく騒音ゴキブリ団は絶滅してどうぞなので
できる限り通報しましょう
0254名無しさん2018/05/10(木) 12:43:53.29ID:phAfvCQg
こんなバカがバカを増長させるんだな。
バカみたいになんJ語使って
0255名無しさん2018/05/10(木) 12:50:17.66ID:ueAiGurp
日曜の深夜2時とかにたたき起こされると珍走団マジで殺そうかと思うな

あいつらは暴力団にノルマ課されたりしていて、そして今の暴力団はチョンが半分で
チョンは日本の経済活動妨害して治安破壊するのが目的という

県外での話だけど小学生の可愛い女の子が珍走団見て「あいつら捕まえろよ」と
吐き捨てていたのが印象的。つまりゴキブリ扱いされている
0256名無しさん2018/05/10(木) 13:05:14.29ID:phAfvCQg
てことは長文ジジイもそれを認めてるやつもクサレチョンってことでいいな
0257名無しさん2018/05/10(木) 13:13:48.68ID:u39ISBMb
てか今の暴走族てバックにヤクザがとかOB云々とかそこまで色濃くないんじゃないの?

昔のバイクの値段がはね上がってて族車で使われてたようなバイクもレストアしたりノーマルに戻してそのまま持ってたりするみたいだし
0258名無しさん2018/05/10(木) 14:13:58.77ID:M2PedwdK
珍走団、暴走族など見かけると
一般人を巻き込まずに自爆して死んでしまえと
心の中で願う自分が居る
オレも心が病んでる
0259名無しさん2018/05/10(木) 14:23:15.49ID:5Uc9q8Qm
うむ、美容院行け
0260名無しさん2018/05/10(木) 14:35:34.51ID:g13+18wG
お洒落して心ウキウキって
そっちか!
0261名無しさん2018/05/10(木) 14:46:18.27ID:0KeUI+Wq
>>258
わかるよ
近所にいるガキのバイクがうるさい
0262名無しさん2018/05/10(木) 15:25:31.38ID:yL+uZbWF
https://mzkk.ga/EKbtNeZN
0263名無しさん2018/05/10(木) 19:41:28.44ID:0jVj9AZh
>>227
系列店という見方だと金なべcafeは牛タン食堂福太助の系列になる
その福太助は最近代表取締役が変わっている

商標を持ってたのは延岡おぐらなので金なべはそっちの許可は取った
宮崎おぐらとおぐら金なべはお互いにお互いが関係無いって公言してる

もうわけわからん
0264名無しさん2018/05/10(木) 20:15:44.10ID:m6EgK1nc
開戦前夜か?
0265名無しさん2018/05/10(木) 21:03:15.72ID:AI4JMj0l
何がよ?
鼻ん中に虫が入りよった畜生
0266名無しさん2018/05/10(木) 21:04:05.68ID:0jVj9AZh
>>264
終戦後やろね

おぐらは気前よく暖簾分けしてあちこちにおぐらチェーン出来たけど、おぐらって名前は延岡宮崎の兄弟由来以外は都農ぐらいしか残って無いっしょ
ロンドンとか金なべは残ってるのかもしれんが
宮崎おぐらが残ってること自体が奇跡だと俺は思う
想い出の店だしいつまでも続いて欲しいけど食べに行きたいとは思わない、って感じ
0267名無しさん2018/05/10(木) 21:05:45.60ID:pH1raz11
>>259
漢字をわざと間違える10年前の爺
0268名無しさん2018/05/10(木) 21:52:15.70ID:B82Lp5OP
批判的な意見を書こうかと思ったけどやめた
おぐらも長文ニキもどうでもいいや、俺の人生には関係ねぇわw
0269名無しさん2018/05/10(木) 22:41:44.60ID:CbYnKwwg
でもねあの値段で腹いっぱいになるのは有難い事なんだけどね
0270名無しさん2018/05/10(木) 22:45:53.48ID:dfPN/0V7
青狼
開戦前夜
神戦神乱だっけか?
0271名無しさん2018/05/10(木) 23:09:55.11ID:xXZBRVT6
>>77
行方不明者見つかったかなぁ
0272名無しさん2018/05/10(木) 23:11:08.03ID:w/VeVl1x
福太助ってFMの耳恋でよくcm流れてるあれか
おぐらカフェは深夜帯のテレビcmで桝本と並行して流れまくってるよな
どちらにせよえげつないやり方は嫌いだわ
0273名無しさん2018/05/11(金) 00:20:07.09ID:Ohk0/mv8
あーバイクうっぜぇ
0274名無しさん2018/05/11(金) 00:56:11.56ID:m3nOooyD
>>267
お前のレスって中身がないよなw
一番馬鹿っぽい笑
0275名無しさん2018/05/11(金) 06:14:09.69ID:bHprA05a
大橋のサイバック、今月で閉店なんやね。
0276名無しさん2018/05/11(金) 07:42:08.81ID:46LNsnLM
>>253
後半の意見には賛同する
0277名無しさん2018/05/11(金) 08:20:59.30ID:pwK5/c2u
>>177
高千穂通りの北側に住んでいたけど、治安は全く問題にならない
0278名無しさん2018/05/11(金) 10:41:35.70ID:UBSnqtsP
>>271
見つかったよ
6日のMRTニュースでやってた
0279名無しさん2018/05/11(金) 10:58:05.10ID:8qkTy23/
ラジオのスピードラーニングと過払い金のCMだけ消すアプリって無いものかな?
0280名無しさん2018/05/11(金) 11:10:01.96ID:Xmnv1aYm
ナビクルも
0281名無しさん2018/05/11(金) 11:52:07.34ID:k7sDHaEY
>>275
残念
客が余り入ってなかったもんな
0282名無しさん2018/05/11(金) 11:52:50.18ID:tjY/MuON
>>278
ありがとうございます
0283名無しさん2018/05/11(金) 12:19:11.63ID:lK2izlCg
アホが書き込まないだけでこんなに平和で建設的な流れになるんだね
0284名無しさん2018/05/11(金) 12:53:35.97ID:Tk0zZeMf
>>279
あと、ジャパネットと番組MCのくそ長いやりとりCM
このまえ、危うく50インチTV買いかけたわ
0285名無しさん2018/05/11(金) 12:58:03.43ID:wMyZARCf
う〜ん、言い出したらキリが無いけど
過払い金とか、今更感のおぐらのおじさんとかも要らない
そもそも、人生相談とか番組自体どうなのか
※個人の感想です
0286名無しさん2018/05/11(金) 13:07:39.98ID:wMyZARCf
あっゴメン 見逃してた
過払い金は大元に書いてあった
※個人の資質の問題です
0287名無しさん2018/05/11(金) 14:40:00.14ID:8qkTy23/
一時期、都城都北センター・チェゲラ!も聞いてるほうが恥ずかしくて大嫌いだったけど最近あまり聞かないな。
0288名無しさん2018/05/11(金) 17:39:31.83ID:NAIL2KKc
ながの屋 大塚東店跡はメモリードホールか
0289名無しさん2018/05/11(金) 17:48:02.26ID:Aelkrz5G
たまごがなぜひよこに変わるのか
われわれは「アイハ」という成分を世界で初めて発見しました

MC女「世界初!凄い!」(毎週)
0290名無しさん2018/05/11(金) 19:09:56.79ID:R1TKROw7
知事の河野がテープカットばかりしてるな
支持基盤危ないのか?
0291名無しさん2018/05/11(金) 19:20:03.19ID:FrihSEkh
熊本のウラジロ売ってた奴も初めて聞いたらへぇーで終わるけど何回も聴かされたら鬱陶しい
朝聴くホンダフリードのラジオCMが大っ嫌い
4月になって変わるかなーと思ったら変更無しでため息

このスレ、ラジオ投稿職人いそうw
0292名無しさん2018/05/11(金) 19:41:10.37ID:bHprA05a
>>288
あそこは敷地がそこそこ広いから、大きいの建つかもね。
0293名無しさん2018/05/11(金) 20:27:15.95ID:pNVLTeY1
ものまね、とろサーモンのネタ見てたけど宮崎ってこんなん奴ばっかりなん?

キモいよ宮崎
0294名無しさん2018/05/11(金) 20:28:23.45ID:8qkTy23/
宮崎のラジオは固定HNさんばかりだからちょっと近寄れないよね。常連さんが占拠
してる店みたいに。店に入ると皆が一斉にじろっと見るような。
0295名無しさん2018/05/11(金) 21:13:02.36ID:C9zHnpq6
>【閉店】サイバック宮崎店


? Facebook ? Twitter ? Google+ ? Hatena ? Pocket ? LINE

? 2018-05-04 ? 九州・沖縄, 宮崎, 漫喫・複合カフェ, 閉店情報, 飲食店


宮崎県宮崎市 2018年5月30日(水)閉店
0296名無しさん2018/05/11(金) 21:15:17.83ID:FrihSEkh
>>294
全国放送でも似たようなもんでしょ
だから初メールや県外からアプリで聴いて投稿する人は優遇される

30年くらい前にAMラジオ深夜ローカル番組聴いてたけど、当選者5名のクイズに3名応募だったことあるわ
0297名無しさん2018/05/11(金) 21:53:45.58ID:Xmnv1aYm
サンドリのハガキ職人です
0298名無しさん2018/05/11(金) 22:27:46.96ID:vZ4ZpTNB
久しぶりに大坪の幽霊橋行ったら
きれいになってて驚いた
あれじゃあ幽霊橋とは呼べない
0299名無しさん2018/05/11(金) 22:47:15.91ID:grSYaadC
私事だが、今日は久々に秋葉原まで行ったが、相変わらず外国人でいっぱいだった
可愛いメイドの服を着た女の子達がビラを配っていて、マッサージどうですか〜と言われたが釣られはしなかった
肩をモミモミされただけで数万円を取られるのが東京でもあり、用心深い私は猫カフェでさえきちんと調べて行くのである
東京23区内で野良猫がいる地域は少なく、大田区や品川区、新宿区といったところだと思うが、下町や渋谷世田谷といったところでは猫を見たことがない
猫好きはお金を払って猫カフェに行かないと触れないのである
疲れた猫がお気に入りと思われるバスケットの中で寝ていたが、撫で撫では大丈夫だったのに頭を突っ込んだら怒り出した
凄い剣幕だったので店の人にも怒られるんじゃないかと思ったが、こちらに気付いてなく冷や汗をかいたこともあるが、まったくもって自分勝手な猫であった

そういえば別府市のとある旅館には猫が40匹ほどいるらしく、中には背中をフミフミする猫がいて人気の宿にもなってるそうで、二時間二千円で個室で猫と遊べたりと、猫マニアの心をくすぐることをやってるようだ
客の部屋数より猫の部屋数の方が多いみたいだし、女将が筋金入りの猫マニアなのだろう
女将が何処と無く猫に似た雰囲気なのは飼い猫に似たからだと思うが、亡くなっても化け猫に化けることはなさそうだ
泥棒猫といったような猫に失礼な言葉もあるが、お魚くわえた野良猫、追いかけて、のサザエさんより昔からある言葉なのかは調べるのが面倒なのでやめとく
0300名無しさん2018/05/11(金) 22:49:23.51ID:wL0QOIo8
>>288
ハロワの横のながのや?潰れたの?
0301名無しさん2018/05/11(金) 23:31:12.30ID:KW0oh1Jj
>>300
マックド近くのながの屋だと思うぞ
0302名無しさん2018/05/12(土) 00:03:54.63ID:TvXvW9DC
>>294
宮崎のは素人だけど、キー局はライター志望とか作家志望とかゴーストだから内容もしっかりしてる
0303名無しさん2018/05/12(土) 00:36:40.88ID:zCgXBP81
小松のアタックスは16日オープン?
大安にオープンするのが定番らしいのだが今日12日じゃないっぽい・・・
0304名無しさん2018/05/12(土) 01:23:04.25ID:TyGrwdQr
あそこはダイレックスと近すぎるんだよな
先に改装したのはダイレックスだけど
0305名無しさん2018/05/12(土) 06:16:52.56ID:AuG049lY
>>299
コテハン付けろっていわれてんだろこの自己愛性パーソナリティー障害者が
0306名無しさん2018/05/12(土) 07:17:18.50ID:v7J0fdwB
>>299 先輩!今日も快調ですね!!!
私はテニス見てて完徹ですよーーー!!!!!
>>305 朝早いね〜お疲れ!
0307名無しさん2018/05/12(土) 07:22:27.19ID:mjPoeDE3
>>305
SNSとネット掲示板は押し売りシステムだからしょうがない
0308名無しさん2018/05/12(土) 08:11:06.40ID:YbvyYr/s
>>304
大塚自体がディスカウントストアの激戦区よな〜
いや、もう宮崎市全体か。
0309名無しさん2018/05/12(土) 08:43:56.73ID:O2pNzlLw
>>306
本人乙
0310名無しさん2018/05/12(土) 09:40:03.49ID:p9wY3Tvi
この前駅の東側行ったら
COOPが出来ていた
何で教えてくれなかったんだ
0311名無しさん2018/05/12(土) 09:47:03.85ID:yGI3SJ49
なんかコスモス薬品すげー増えてるような気がする。
自分はマツキヨ派だけど。
コスモスもポイントやカード使えるようになればいいのに。
0312名無しさん2018/05/12(土) 09:54:38.57ID:N/7MlD9r
>>310
ゴメン 言おうと思ってたのに
伝えるの忘れてた...
0313名無しさん2018/05/12(土) 09:58:13.21ID:1tPsaPwL
>>299
やめていただけませんか?
0314名無しさん2018/05/12(土) 10:09:47.49ID:PcLG3yBI
>>311
マツキヨ増えたよな
マツキヨの店舗数ホームページで見て、市内にこんな店舗増えてたっけってちょい驚いたもん
0315名無しさん2018/05/12(土) 11:39:57.84ID:gaTn40Sy
ミドリ薬品時代はポイント3倍デーがあったのにマツキヨになってなくなって残念
0316名無しさん2018/05/12(土) 12:41:01.69ID:MvgUnt5+
>>307
FB開くとこれに近いオッサン多いよな
https://nikkan-spa.jp/1473356 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0317名無しさん2018/05/12(土) 13:52:29.27ID:/y0wqfAD
大工町の謎のテナントビル、セブンイレブンが入るそう
0318名無しさん2018/05/12(土) 15:26:03.28ID:dCuPn8GO
>>317
新しくできるオフィスビルだよね
コンビニはまあ普通の組み合わせだね
0319名無しさん2018/05/12(土) 17:31:46.95ID:VALi3+Ax
暴走族の一触即発親父がまたノコノコと顔出してんのか?
生きてて恥ずかしくないんか?
0320名無しさん2018/05/12(土) 19:10:05.26ID:IGllCfQw
飽きないねあんたら長文爺さんいびって楽しい?
この子のバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね
オタク共
お前らにいびられて衰弱死寸前だよ
こりゃ最高裁まで行くしかないかもね
名誉毀損罪とか慰謝料罪ってレベルで済むと思わない方がいいよ?
立派な殺人未遂だから
遊び半分でうちら怒らせない方がいいよ
0321名無しさん2018/05/12(土) 19:34:30.65ID:HXL9kPgc
面白い面白い
0322名無しさん2018/05/12(土) 20:24:00.27ID:sf4C6UMQ
新しいコンビニに入るときのドキドキ感
0323名無しさん2018/05/12(土) 20:30:27.94ID:TlMlYe7d
今日山形屋の北海道物産展行ってきたんだけど、おっさん店員の対応最悪だった
スィーツ系のお店で買う物決めてたから試食せずに2番目に会計のとこ並んでたら、私が並ぶ時にまだ試食してた人が先に会計案内された
先に並んでたんですけどって言っても結局後回しにされ、挙げ句怒り口調で
「順番に案内してるんですけど!試食してないですよね?」って言われた
この物産展って絶対試食しなきゃいけないんですか?
にしても対応悪すぎ
0324名無しさん2018/05/12(土) 20:38:56.93ID:hPYa9s4m
宮崎市中心部に強い不動産はどこじゃ
0325名無しさん2018/05/12(土) 20:39:27.78ID:6PkhKkpr
>>320
ダークコンドルなんか屁でもねえよ
兄貴普通にヤンキーだしバイク乗ってるから
ケンカなら負けねえよ?
パンチ力も普通に100だすよ
まあ実際にやったとしたらケンカ開始5秒後には俺の相手は返り血に染まってるわけだがな。
0326名無しさん2018/05/12(土) 21:03:48.64ID:p9wY3Tvi
俺の知り合いに
家族が山形屋勤務なのに
「やまかたや」と言わず「やまがたや」と呼ぶバカがいる
0327名無しさん2018/05/12(土) 21:36:05.57ID:tUwUAYeu
なんで人のことを簡単にバカ呼ばわりするかなぁ。
0328名無しさん2018/05/12(土) 21:37:19.45ID:b7uxyF9w
そのむかし、瀬頭おぐらのちかくにキッチン若松ってあったんだが知らない?
0329名無しさん2018/05/12(土) 21:42:59.91ID:3RRQ/LuV
うちはやまがたや派だな
鹿児島本店はやまかたやなんだよな
職場でも濁点有り派ばかりだわ
0330名無しさん2018/05/12(土) 21:55:18.82ID:erIcfpBn
>>318
オフィスビルはどんどん建設してほしいな
マンションホテル商業もいいけどオフィスがないとね
駅ビルにも入るだろうが
0331名無しさん2018/05/12(土) 22:47:03.49ID:YbvyYr/s
>>330
日本通運跡の更地はオフィスビルかね?
あの立地やったらそれぐらいしか考えられんけど...
0332名無しさん2018/05/13(日) 00:38:41.90ID:a6FwfH8r
>>323
山形屋で期待するほうがおかしい
0333名無しさん2018/05/13(日) 01:06:26.80ID:seXWoRli
>>328
あったね。今は移転して免許センターの横じゃなかったけ? 名前は変わってるはず。
0334名無しさん2018/05/13(日) 01:14:04.55ID:53qq4UJN
>>324
大成
0335名無しさん2018/05/13(日) 04:06:22.23ID:nDoQ3T6b
今日女子ゴルフ見れないじゃん
MRTはTBS系だけ放送してりゃいいのに
0336名無しさん2018/05/13(日) 05:40:33.56ID:VH6GyWB+
雨は鬱陶しいけど珍走が静かでいいわあ
普段から僕バカでーすってアピールして回ってる上に、
路面が滑るからバイク転がせないって本当に格好悪いね
0337名無しさん2018/05/13(日) 06:02:39.73ID:63EnBO4O
昔は珍走が出没するのは夜だけやったけど、今は真昼間でもいるからな。

そう言えば、瓜生野の珍走居なくなったね
0338名無しさん2018/05/13(日) 06:12:30.44ID:fXKJPLHI
えっ?雨天中止なの?遠足か!
0339名無しさん2018/05/13(日) 06:39:39.67ID:wrkPSZiY
>>336
学生時代北東北に住んでたけど
あっちは冬場路面が凍結するから
バイク乗れなくて徒歩になるんだぜw
0340名無しさん2018/05/13(日) 09:34:42.69ID:wjph/KTs
珍走団は珍走団!
馬鹿でも阿呆でも無い!
馬鹿や阿呆に失礼だろ!

珍走団は朝鮮人みたいなもんだ!
0341名無しさん2018/05/13(日) 10:15:40.75ID:AGqgWz0d
今橘通り通ったら食パンの店に長蛇の列が出来てたw
そんなに美味いのかな…
0342名無しさん2018/05/13(日) 11:51:27.64ID:5dXVQXto
>>341
ステマ乙
0343名無しさん2018/05/13(日) 13:08:32.81ID:8W7SsE3S
>>340
相撲の千代大海も、暴走族いわゆる珍走団上がり
今は親方になっているが、世間と考えが違っても生きていける相撲界
0344名無しさん2018/05/13(日) 13:17:04.26ID:VVvQZLvi
>>341
話題性で並んで買ってるだけだろ
0345名無しさん2018/05/13(日) 13:25:43.85ID:1xbBnWRv
サッカーの中継見てるけど、テゲバの選手って、酷い風貌の奴が多いな。こんなチームなんか応援したいと思わないよ。
0346名無しさん2018/05/13(日) 13:33:17.50ID:PKWBbrCi
>>341
うまかったよ
話題になるし一回は食べて見てもいいかもよ
0347名無しさん2018/05/13(日) 14:25:11.27ID:HYzbj8Pj
>>345
チンピラしかおらんね
でも勝ってるw
0348名無しさん2018/05/13(日) 15:11:25.62ID:RkO9daOc
美味しいお店教えて(ΦωΦ)フフフ…
0349名無しさん2018/05/13(日) 18:35:12.52ID:/4Vlf8zE
>>323
悲しい
0350名無しさん2018/05/13(日) 20:00:13.60ID:XsNMHMu+
>>323
店員は北海道の業者だよな
0351名無しさん2018/05/13(日) 20:09:26.33ID:XJW8qW6+
物産展の人ってどこに宿泊してんだろ
まさかホテルはないよな
0352名無しさん2018/05/13(日) 20:16:26.36ID:AGqgWz0d
>>348
季節外れだけど、鍋なら おらが村だね。
次元が違う美味さで感動するよ
鳥料理なら天祥
ちょっと高いけど美味しい
魚なら岩戸
新鮮で美味
0353名無しさん2018/05/13(日) 20:40:08.95ID:qsx8xYBv
>>352
ありがとうございます!今度行ってみます!!(^o^)
0354名無しさん2018/05/13(日) 21:02:50.53ID:tmVfnFBL
行かないくせに
0355名無しさん2018/05/13(日) 21:13:06.19ID:xFQrbZfn
長文厨や気象予報厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

次スレはこれでいいかな?
0356名無しさん2018/05/13(日) 21:43:26.71ID:izFt4sg6
駅の北側広場で何かやってた
「どくんご」って書いてたけど
あれは何だったのか?
0357名無しさん2018/05/13(日) 22:05:51.41ID:IFuACsue
>>356
ググったら
0358名無しさん2018/05/13(日) 22:06:46.61ID:K/6E2Bf4
>>355
脳内お花畑だから
「認められた!」って受け止めるぞ?
0359名無しさん2018/05/13(日) 22:17:51.68ID:HYzbj8Pj
>>356
なんJ語かな?
0360名無しさん2018/05/13(日) 22:25:49.17ID:XJW8qW6+
>>354
地獄に落ちろバーカw
0361名無しさん2018/05/13(日) 23:07:25.92ID:Z5FQu+RA
地獄に落ちろは言い過ぎ
先祖代々ハゲになれでいいだろ
0362名無しさん2018/05/14(月) 00:27:41.08ID:0H4kfOZV
>>361
過去や歴史は変えれないだろ、ハゲ
0363名無しさん2018/05/14(月) 00:32:58.46ID:ewyq8n9h
ハゲて言葉イイよね
どうにでも使えるwww
0364名無しさん2018/05/14(月) 01:03:52.74ID:JTMX8Zpk
>>362
諦めないです
0365名無しさん2018/05/14(月) 02:47:44.72ID:9i+XKDMf
>>351
デパートの催事で来てる人はたいがいビジホだよ
0366名無しさん2018/05/14(月) 07:08:10.36ID:8DqDCp33
空港近くに出来た人吉餃子は美味しいですか?高鍋餃子みたいな感じかな
0367名無しさん2018/05/14(月) 09:50:44.10ID:6pvR9RXd
動物園の横のボーリング場いつなくなったの?
0368名無しさん2018/05/14(月) 10:18:19.19ID:rPWsF/X7
>>367
三年ぐらい前だったと思う
0369名無しさん2018/05/14(月) 13:02:26.66ID:L0oOdn4n
宮崎に限らず九州は接客の非常識な店員が多い。
呼びもしないのにまとわりついてくる、逆に聞きたい事があってアイコンタクトを
求めても無視する、その商品はありませんと嬉しそうにニヤニヤしながら言う

後はレジは列をなしている時は手早く、並んでおらずのんびりした空気の客には
それなりの速度でお願いしたい。順序を無視した誘導はもってのほか
0370名無しさん2018/05/14(月) 14:36:08.95ID:E0SvpvlD
今新名爪のセブン周りで警察いっぱいおって物々しい感じやったけど強盗かなんかあったんかな?
0371名無しさん2018/05/14(月) 14:58:12.44ID:zrIgsXf7
あそこの交差点矢印出ても行かないやつが多すぎる
いい加減慣れろ
0372名無しさん2018/05/14(月) 14:59:08.71ID:E0SvpvlD
あんま通らん人は一瞬迷うわね
0373名無しさん2018/05/14(月) 18:01:19.39ID:32/i+KnZ
お〜い、14日午後2時44分、
宮崎・鹿児島県境の霧島連山・新燃岳で
噴火が観測されたそうじゃないか。

さっき帰って来てこのニュース知ったんだけど
帰って来て窓開けてたんだけど、灰は入って来てない・・・よな?
開けてて大丈夫?閉めた方がいいかな・・・
0374名無しさん2018/05/14(月) 18:05:10.80ID:l63OOWml
>>373
気象庁発表の火山灰降灰予報見る限り、今日は大丈夫じゃない?
明日は危ない
0375名無しさん2018/05/14(月) 19:46:58.19ID:Q/jfo1Sn
ちまたの樹木の新緑が例年なく綺麗に感じるんだが
そう感じない?
降灰の影響で活性したのか、それとも何かの前兆なのか?
0376名無しさん2018/05/14(月) 20:27:38.53ID:lmqafeAN
セブンイレブンの店員がタメ口でムカつきます
本社に通報してもいいですか?
0377名無しさん2018/05/14(月) 22:08:19.33ID:7xqMDcew
どうぞ、貴方のお好きなように
0378名無しさん2018/05/14(月) 22:39:35.01ID:zrIgsXf7
どこん店員?
0379名無しさん2018/05/14(月) 23:10:18.04ID:0DsC6fv/
>>297
ラジオネーム教えろや
0380名無しさん2018/05/15(火) 00:31:11.45ID:7g/Upgbh
今バイクの騒音に続いてパトカーのサイレンが聞こえてきたけど
どうせ検挙なんて出来ないんだろうな
野放しにしておくと別の事故が起こりかねないわけだし何よりうるさいから
ちゃんと本腰入れて対策して欲しいわ
0381名無しさん2018/05/15(火) 01:04:02.21ID:smJ0+BGt
>>376
そんなことでいちいちむかつくなよ
0382名無しさん2018/05/15(火) 01:32:58.37ID:MHnetlb5
店員に直接注意した方が早い
0383名無しさん2018/05/15(火) 01:44:02.04ID:e3cQgrRt
なんで不快な思いをさせる関係ない赤の他人に注意してやらなきゃいけないんだ?
0384名無しさん2018/05/15(火) 01:59:42.11ID:a1SRswDv
コンビニの店員と接する機会なんてたった数秒なんだしいちいち気にすんな

飲食店なんかでタメ口接客のおばちゃんとかみると逆に微笑ましい
0385名無しさん2018/05/15(火) 04:45:22.27ID:n+84OdZn
余裕ですな
0386名無しさん2018/05/15(火) 12:18:11.55ID:04shDM77
花火が上がったけど、なんかイベントあるの?
0387名無しさん2018/05/15(火) 12:41:17.99ID:UywyEPNN
>>380
ドイツなんかは騒音まき散らす奴は傷害罪で捕まえることが出来る。
アメリカは殺人マニアの標的になるから派手すぎる横暴は出来ない

日本は取り締まる法律を作ろうとすると左翼系が全力で妨害してくる
0388名無しさん2018/05/15(火) 13:36:19.73ID:KHFNJJCr
アメリカの殺人マニア送り込んでほしい
0389名無しさん2018/05/15(火) 13:57:57.92ID:eGox6SKT
カリーノ地下のラディッシュって普通にクレジットカードの利用規約に違反してるよね
先日カード会社から是正措置を受けたはずなのに相変わらず金額制限を課してる
近い内にカード使えなくなるかもね
0390名無しさん2018/05/15(火) 13:59:13.77ID:kC5TOJLt
>>365
結構長い期間やってるけどそう考えると出費も高そうだね
0391名無しさん2018/05/15(火) 14:03:31.97ID:Aa6j/WnX
>>387
ヘルスエンジェルズ…
0392名無しさん2018/05/15(火) 14:06:18.18ID:ZXMvFB3a
>>389
どういうこと?
0393名無しさん2018/05/15(火) 14:07:46.42ID:j4c4uyGb
>>392
1000円以上の買い物でクレジットカード使用可ってPOPをレジの値段を表示するところに表示してるけどこれは規約違反
0394名無しさん2018/05/15(火) 15:34:36.91ID:vg9hT8rS
そういやよつめ食堂で殺人があったらしいね
怖いわ
0395名無しさん2018/05/15(火) 16:18:55.61ID:7M/tgCgT
犯人はもう捕まってる筈
0396名無しさん2018/05/15(火) 16:46:43.03ID:KHFNJJCr
>>393
通報されたら一発でアウトだね!
ときどきラディッシュ行くけど気づかなかった
0397名無しさん2018/05/15(火) 17:47:32.89ID:uItqR3Fp
謎の手数料取る店よりはマシだがアウトだわな
0398名無しさん2018/05/15(火) 19:26:22.04ID:HKcPOz/v
>>390
あれって民間が都道府県から助成金貰って遣ってるんじゃないの?
宮崎も税金でPR名目で民間が助成金使ってやってると思ってた、、、
0399名無しさん2018/05/15(火) 20:26:26.61ID:qyAfdEq3
そういえば私は宮交シティ近くのローソ◯のコピー機に免許証を忘れたのに気付き、後日に取りに行ったが、アルバイトが忘れ物箱みたいな物を持ってきた時に驚いた
そこには客が忘れたと思われる免許証やキャッシュカードが山のように入っており、まずはお客様相談コーナー、そして九州本部、それと宮崎南署に連絡した
免許証の再交付代金、キャッシュカードの再発行料、それに加えて仕事を休んだり足を運んだりの心労と手間
ローソ◯がどんな会社かは詳しく知らないが、普通なら数日以内に警察に届けるのじゃないだろうか
宮崎地区担当者から電話が入り平謝りされたが、私に謝るのはいいから被害者達にきちんと謝るべきと伝えて終わった
立場から通り沿いにある南国石◯で給油すると、タンクに入るはずのない容量のガソリン代金を請求されメーカー側を交えてのトラブルになった時も、
店員は謝らなかったが店長が平謝りしたので怒ることはなかったが、鹿児◯本社には報告しといた

猫を譲渡した高鍋に住む婆さんは一年も経たずに殺処分していたし、ドコモ浮之◯店は新規の客に二万円キャッシュバックをやっているかに見せかけ、契約段階になると学生以外は一万円でしたと言い出す始末
不動産屋のマエム◯では仮契約さえしてもないのに大家に連絡して了解を得たと電話が入り、まだ決めてもないのに何ですか?
と言ったら私の立場はどうなるんですか?と開き直られ、勝手に話を進めてそんなもん知るか!と言ってやったし
ドンキホーテでは買ったばかりの目覚まし時計が不良品だったので交換に出向くと、バカそうな店員は仕方ないにしても上司みたいなのが現れて謝るどころか、
これが最後ですからね!と意味不明な捨て台詞を言い出す始末
宮崎駅の眼鏡ブタの警備員は威嚇しながら注意するので、こいつも警備会社本社に通報しといた
首が痛くて寝れないので病院に行くとレントゲンを撮り筋肉痛と診断され、あり得ない痛みを訴え翌日に行っても筋肉痛と言い張る若い医者が大工◯の総合病院にいたが、
だったら県病院の紹介状を書いてもらえませんか?と問うと、ハイハイと書き出す無神経さ
県病院ではあまりの痛さに肩にブロック注射をうたれ医師に経緯を話すと、眠れないほど痛かったでしょうと慰めてもらったこともある
眼科と眼鏡屋がセットになってるところでは、眼鏡の値段があまりに高いので正直に、この店は値段が高めですね〜と言ったら安い眼鏡は置いてませんから他に行ってくださいと、つっけんどんに言い出す有様
全国あちこちに住んだ私から言わせてもらえば、特に宮崎市のサービス業界は最低レベルで、よくこんなので大事件も起こらずにやれてるなと、正直に思ったことでもある
私が話す怪しげな標準語に対して不信感を持つのは分かる気もするし、私の怪しげな雰囲気に不信感を持ちたがる好奇心も分かるが、
宮崎市の繁華街などで東京弁や大阪弁の人から凄い剣幕で文句を言われてるのを子供の頃に見てきた私は、この歳になって宮崎市には非常識な人が多いんだなと改めて実感した次第である

子供っぽくて可愛いといえばそうだろうが、人間不信にも繋がるし、自殺者や犯罪者が生まれやすい土壌であっては駄目だと思う
0400名無しさん2018/05/15(火) 20:44:31.51ID:0wbp/w1P
あーはいはい( 」´0`)」
0401名無しさん2018/05/15(火) 21:12:34.13ID:Vr0OoKOk
過去に、テレビ局をもう一つ作ろうって話になったときにUMKが猛反対したせいで実現しなかったって話クソ過ぎるわ
0402名無しさん2018/05/15(火) 21:18:23.09ID:nXuJEYgx
>>401
ここ最近フジ系だけだと危ないと思ったテロ宮はスゲェと思ったがな
0403名無しさん2018/05/15(火) 21:24:52.53ID:6v55wh8W
【666の獣トランプ涙目w】 2000年ぶりにWあの漢″帰郷の噂… <再臨> イスラエル、また処刑する!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526351394/l50


親米ポチのジャップにも責任がある、無関係面するな卑怯者。
0404名無しさん2018/05/15(火) 22:40:05.82ID:ndBYn4f6
>>399
自己承認欲求の塊がまた来た
0405名無しさん2018/05/15(火) 22:41:24.52ID:ndBYn4f6
>>401
現実問題、民放3局養えるぐらいスポンサー企業あるかな?
0406名無しさん2018/05/15(火) 22:46:11.73ID:a1SRswDv
UMKはテレビ局作るの反対したくせに自社番組少なすぎ
0407名無しさん2018/05/15(火) 22:59:59.27ID:HKcPOz/v
>>406
季節すら遅れた番組流しても喜んでくれる県民ですから
テレビ見なくなった俺が言うのもなんだけど
0408名無しさん2018/05/15(火) 23:20:29.73ID:QoSQbBh5
>>399 首がもげるほど同意
>>400 >>404 ふーん…で、なにが言いたいの? 先輩が嫌いなだけ?
0409名無しさん2018/05/15(火) 23:44:23.86ID:7o+mKz/B
自演下手すぎだろ…
0410名無しさん2018/05/16(水) 00:17:50.83ID:tug1D39z
>>408
わかるー
あたしももげたー!

>>399さんみたいな話の面白い人、タイプー!
0411名無しさん2018/05/16(水) 00:48:46.13ID:Tda/F6TE
ツマンネ
0412名無しさん2018/05/16(水) 00:51:50.84ID:WJdaXGkJ
>>399
やめていただけませんか?
0413名無しさん2018/05/16(水) 01:08:52.09ID:9aHvsmwG
長文ニキ好きでいつも応援コメしてたけど最近クオリティが落ちて残念だわ
それに私は転勤族だったけど他所と比べても宮崎市の接客は決して悪くないぞとネタにマジレス
0414名無しさん2018/05/16(水) 02:13:27.24ID:gTcaD1pP
昨日の某テレビ局の夕方のニュースで
一ツ葉のレストランみたいな店にいた水着ギャルが
ワキを全開にした映像が流れたけど
仕込みか盗撮のどちらかしか有り得ない
0415名無しさん2018/05/16(水) 06:04:26.91ID:fR5NA3TF
ワキくらいで興奮できるのがうらやましいわ、マジ
0416名無しさん2018/05/16(水) 10:41:55.45ID:Sg+0q3Ko
アーティステイック・スイミングなんかワキ全開
見られても文句は言えないビキニ
そんなに騒ぐことじゃないねw
0417名無しさん2018/05/16(水) 11:31:56.44ID:tug1D39z
ワキの長文くるで!
0418名無しさん2018/05/16(水) 12:49:35.39ID:Sg+0q3Ko
パンチラはいいねぇ〜w
0419名無しさん2018/05/16(水) 12:51:45.73ID:WJdaXGkJ
先に言っておきます
長文やめて下さい

つかチラ裏に書いとけボケ!!!
0420名無しさん2018/05/16(水) 12:53:47.91ID:9aHvsmwG
今日Jアラートのテストがあったんやね
びっくりしたわ
0421名無しさん2018/05/16(水) 13:38:00.01ID:Sg+0q3Ko
>>419
長文って何行ぐらいですか?
今北産業のボケ従業員です。
0422名無しさん2018/05/16(水) 13:50:29.16ID:7AbgTtd7
>>421
雑談系の文章の場合
5行超えると興味が急速に薄れて行き
10行超えると掲示板の流れの邪魔にしかならない
0423名無しさん2018/05/16(水) 14:03:13.01ID:/pAa+Ygf
長文ニキはトラブル多い体質なんやなぁ
実体験の話題だから面白いわ
0424名無しさん2018/05/16(水) 14:07:12.32ID:Sg+0q3Ko
>>422
良く分かりました。
で119の書き込みは、流れからいってどうですかね、ボケと言われましたからね。
長文の後に書き込めば納得するんですがねぇ
0425名無しさん2018/05/16(水) 14:14:55.59ID:/pAa+Ygf
>>422
それあなたの感想ですよね?
5行超えたらNGすりゃいいだけじゃないですかやだー出来ん子やー
0426名無しさん2018/05/16(水) 15:23:08.12ID:USMkSIBc
>>420
何時くらいに鳴った?
俺気づかなかったわ
ヤバいなーもう少し防災の意識を高めなきゃならんわ
0427名無しさん2018/05/16(水) 18:01:09.78ID:YpRlT12/
>>425
長文読まれないのがそんなに残念か?
0428名無しさん2018/05/16(水) 19:04:56.51ID:BIIXX6EK
何店かは言わないけどフーデリーに超美人さんいるよね
0429名無しさん2018/05/16(水) 20:08:58.58ID:BIIXX6EK
警察24時に宮崎出てるね
0430名無しさん2018/05/16(水) 21:20:04.03ID:veniDoK1
改めて宮崎弁聞くと訛ってんなぁ・・・
0431名無しさん2018/05/16(水) 21:25:29.72ID:NojvPcVJ
このスレってスレ主気取りがいるよね
なんでも自演にしたがるやつ
0432名無しさん2018/05/16(水) 21:32:14.21ID:Y4EV4Jbj
5行以上NG方法教えて
0433名無しさん2018/05/16(水) 21:32:30.70ID:Y4EV4Jbj
ちなmate
0434名無しさん2018/05/16(水) 22:02:45.73ID:R5BpRmtN
逆走の通報した人は警察関係者または医療福祉関係者かな?
それ以外の職種の一般人だとあそこまで出来ないと思った
0435名無しさん2018/05/16(水) 22:26:29.43ID:gTcaD1pP
駅東のマックスバリュのベンチに座ってるオッサン
明らかに客じゃないし、他の客をジロジロ見ているので気持ち悪い
新潟であったような事件が起きる前に何とかしてほしい
0436名無しさん2018/05/16(水) 22:43:23.52ID:9fsBsy+s
>>431
自演に「自演」って言ってるだけで
「何でも」じゃないぞ
0437名無しさん2018/05/16(水) 23:22:11.84ID:R5BpRmtN
>>435
そう思うならこんな所にかいたり他人任せにしないで警察に言えば?
0438名無しさん2018/05/16(水) 23:25:13.79
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/eDYBrXg.jpg
0439名無しさん2018/05/17(木) 00:17:05.05ID:pqcDk/HG
>>436
IDコロコロ変える卑怯者よね
0440名無しさん2018/05/17(木) 00:28:16.96ID:X0ClWJeB
自分がID変えて自演してるから、根拠なく自演してるって言ってるでしょ
自分の思い通りにならないと気が済まないネット弁慶だから気にしないほうがいい
0441名無しさん2018/05/17(木) 06:21:28.10ID:XTUdESCP
>>421
五・七・五・七・七はもう長文だ
0442名無しさん2018/05/17(木) 07:31:28.54ID:QEUE5wIK
>>440
と、ネット依存の長文野郎が申しております
0443名無しさん2018/05/17(木) 07:57:32.96ID:QY9e5D1z
まだやってたのか
0444名無しさん2018/05/17(木) 08:04:46.48ID:+v69BW1E
小松のアタックスが昨日オープンしたね
駐車場に入りきれない車が、道路に10台くらい並んでた
面積は小松のダイレックスの3分の2くらいかな
野菜、魚、肉などの生鮮食品もあり
魚、肉はダイレックスの方が良いかなと思った
しばらくは混むだろうね
0445名無しさん2018/05/17(木) 08:59:07.28ID:ebjICD68
中央分離帯の隙間からアタックスに曲がる車がいると腹立つ
あそこ曲がるの禁止にしてくんねえかな
0446名無しさん2018/05/17(木) 09:17:45.26ID:z5WBrz+9
ベスト3に入れなくて残念
https://i.imgur.com/hpKw4Jq.jpg
0447名無しさん2018/05/17(木) 10:28:46.20ID:Eb42RhDT
>>441
長文と
言われる筋合い
ないけれど
確かに5行だ
これが長文!
0448名無しさん2018/05/17(木) 11:15:45.65ID:cIRsBrCs
https://www.youtube.com/watch?v=0kBz25UUpjU
0449名無しさん2018/05/17(木) 11:27:51.02ID:eSjL/aom
>>446
これ思うんだけど宮崎は人口少ないから上位に来るだけで実際のパチンコ人口なんて少ないし宮崎のパチ屋なんかガラガラなんだよね。クソみたいな出玉しかないしリピーターも少ない。
0450名無しさん2018/05/17(木) 11:32:38.05ID:z10e+0Z/
仙台なんかは朝8時から夜12時まで打てるらしいんだけどマジなの?
年末なんかは24時間営業とかもあるらしい。
マジなの?信じられんが。。
それに比べたら宮崎パチはかわいいもんだと思う。
0451名無しさん2018/05/17(木) 11:34:42.16ID:Z1oVcnz+
>>445
あれなマジ腹立つ
思いくそクラクション鳴らしてやってるわ
0452名無しさん2018/05/17(木) 11:58:01.60ID:EoE9TjAW
>>450
確かに東北は朝やたら早かった
理由聞いたら「農作業の後に遊んで帰る人がいるから」と言われたが
そんなもん日本全国変わらんしなぁ…
0453名無しさん2018/05/17(木) 12:13:26.33ID:mf8lodu6
マジかよ、飛び降りなんてやめてくれよ・・・
上の階から飛ぶんじゃねーよ・・・
0454名無しさん2018/05/17(木) 12:38:12.76ID:ncz18mHU
>>453
何かあったのかい?
0455名無しさん2018/05/17(木) 12:41:34.64ID:0GABAuwO
消防うるさかったけどそういうこと?
0456名無しさん2018/05/17(木) 13:18:10.65ID:mf8lodu6
大塚のマンション最上階から飛び降りたみたい
下の駐車場にチョークで人型書いてあるわ
0457名無しさん2018/05/17(木) 13:24:23.20ID:UTa8m4Un
>>456
大塚のどの辺のマンション?
0458名無しさん2018/05/17(木) 13:28:06.68ID:tSqFfhai
駅中と新城店のファミマ、外国人店員しかいないな
0459名無しさん2018/05/17(木) 13:32:58.73ID:An6t+OCU
>>456
大塚のどの辺のマンション?
0460名無しさん2018/05/17(木) 13:37:17.24ID:z5WBrz+9
五月病ってやつですかねぇ
0461名無しさん2018/05/17(木) 13:44:18.03ID:mf8lodu6
マルミヤストアの近く
0462名無しさん2018/05/17(木) 13:52:42.38ID:/GCSx6zU
>>461
その辺で飛んで死ねるのって、二ヶ所ぐらいしかないな
0463名無しさん2018/05/17(木) 14:15:33.98ID:lvbSpwAQ
飛び降りとか怖くてようできんわ
0464名無しさん2018/05/17(木) 14:34:43.83ID:LYr/uhue
宮崎市で飛び降りが多いのはカリーノ駐車場とボンベルタらしいね
てかトライアルの魚は値段も安くて新鮮でびっくりしたよ
肉は普通だけど
皆さんオススメのスーパーってありますか?
0465名無しさん2018/05/17(木) 14:51:30.08ID:v8zsic5X
去年の10月から宮崎いるけどもうこの時期からこんなに暑いのか………
日差しが背中に刺さる……( ꒪⌓꒪)
0466名無しさん2018/05/17(木) 14:57:00.22ID:667gn1RB
大島てるに載るかな?
0467名無しさん2018/05/17(木) 15:33:18.27ID:N/VT3J8o
>>465
日本全国的に暑いみたいだよ
0468名無しさん2018/05/17(木) 16:13:03.40ID:QH/Uy8pu
トライアル安いよね。
セルフレジも利便性最高なんだけど大量に買ってセルフ子供に遊ばせるためにセルフが増えてうんざり。
何のためのセルフかわからなくなってきてる。
0469名無しさん2018/05/17(木) 16:33:37.25ID:bT8bwrqM
>>444
ダイレックスは改装後は少額でもカード払い出来るようになったけど
アタックスは改装後も5000円以上しかダメだったらしい
0470名無しさん2018/05/17(木) 18:32:11.15ID:haLuyyDc
>>464
当たり前だけど料理が好きなら肉は肉屋、魚は魚屋で買うのが絶対いい

今の時代に個人商店で残れるのは色々と融通きくのとスーパーに置いてある物より良いしトータル的に安い
0471名無しさん2018/05/17(木) 19:41:23.62ID:rFfvk4E8
トライアルはアルコール類購入時に店員を呼んで
20歳以上だという証明を指差し確認しなきゃならないんだけど、
セルフレジだとその店員がどっか行っててこっちが探さなきゃならないんだよなあ
そもそも手動で指差し確認って・・・レジの導入コストケチったんだろう
0472名無しさん2018/05/17(木) 21:57:39.87ID:L3oTdvOR
>>464
開店後間もない時間帯の鮮ど市場好き
明らかに飲食店関係か大量に食事作る施設の人が買い物してる
長芋(100g29円)を一万円分とか、魚を数種類まとめ買いとか
もちろん他のスーパーやディスカウントショップ、ドラッグストアでも同じようなまとめ買い客を見かけるけど鮮ど市場は客が「濃い」感じがする
0473名無しさん2018/05/17(木) 22:33:28.11ID:cg7J7cs+
楽しみにしてた得損やってなかったのな糞宮崎
0474名無しさん2018/05/17(木) 23:28:53.47ID:SxjT/5ZB
熱い•••
風呂上がりに暑すぎて扇風機出したわ
まだ5月なのに
0475名無しさん2018/05/18(金) 02:13:22.46ID:wXQAFZkW
私が知ってる飛び降りといえば昔のジャスコ、今のボンベルタの屋上から高鍋に住む高校生が、確か万引きで捕まったのを苦にして飛び降りたことがあった
カリーノの横の今のトキワビルの屋上からは女性が飛び降りたが、駆けつけた警備員が腕を掴んだ瞬間に飛び降りたそうだ
末広町市街地住宅となってるマンションからも飛び降りがあり、後日に見に行くとまだ血の跡があった
宮◯南の生徒も確か飛び降りて亡くなったが、教師がキツい野郎で、あれくらいで死ぬのは情け無いとか言ったのを宮日が取り上げてた
教師に厳しく怒られたのが原因かと思う

宮◯西中の女生徒もイジメを苦に飛び降りて亡くなったが、同級生の妹で、よく遊びに行ってたので残念だった
その同級生も20歳で自殺してしまったが、家は裕福で勉強も出来、スポーツも得意でクラスでは人気者だったのに非常に残念だ
あっという間に転落してしまった感じで、私のところに助けを求めてきた時は、ほぼ手遅れの状態だった
友人と3人で自宅で過ごしたのが最後になったが、野球盤で遊んでいるとお父様が帰宅し、釣りに出かけていたようでハゼの天ぷらを頂いたが、かなり元気がなさそうに見えた
昭和50年代後期の宮崎では、既に病んでる兆候があちこちで見かけられた
そうして平成に入ると凶悪犯罪が相次ぎ、死刑囚だけでも4人、無期懲役囚などの長期刑になる者も増え、
広島と大阪で死刑囚となる者も併せるとなんと6人・・・、暗黒時代と言わざるをえない事態になってたようだ

死刑囚の一人は進学校で野球部の主将を務めていたそうで、どうやら同級生の兄の野球部の先輩だったようだ
もう一人の情報も知ってるが、幼い頃から児童相談所に預けられ、親の愛情を受けずに育ったのが悪かったようだが、子供の頃は凄く優しい子で性格も良かったと聞いた
私が住んでた数年前にも近所でバラバラ事件が起きたし、いつまでも足を引っ張ったり見栄を張るようなことをやってると、また暗黒時代に戻るのではないだろうか
東国原氏は自分の為に県知事になったわけじゃなく、おそらく見るに見かねて立候補し、宮崎を少しでも良くしたいと考えたはずで、
性的なサービスを我慢している気持ちも汲んでやらなければいけないと思う
そうして今一度、岩切正太郎氏を思い出し、人も暖かい宮崎を取り戻すチャンスを逃してはいけないと、強く思う次第である
0476名無しさん2018/05/18(金) 02:36:58.20ID:g650GEJm
昨日Abema見てたら
でんぱ組が宮崎に来ていた
何で教えてくれなかったんだ
0477名無しさん2018/05/18(金) 02:56:35.10ID:94NHK367
あおき中(なぜか変換できない)も過去に飛び降り自殺者出たよね
メディアじゃなぜかどこ中までかは公開されてなかったけど
正直あそこに通う生徒が気の毒だわ
子供から大人まで自殺大好き県民
0478名無しさん2018/05/18(金) 04:43:42.86ID:q13b/8yl
>>472
それ面白いなぁ。TVの企画で追っかけて欲しいくらい興味がある
見てみたいわ
0479名無しさん2018/05/18(金) 05:17:44.60ID:GDSk1iDk
ある意味で宮崎は修羅の県だからなあ
弱い奴が悪いという風潮というか

宮工では水球が全国大会の常連だからと練習の為にプールの水深を2mに上げて
水泳の授業もその深さのままやらされてたが
あれ今でもそのままなんだろうか?
0480名無しさん2018/05/18(金) 05:47:04.60ID:Vrc5bhLT
>>440

な?
長文嫌がるヤツがいるって分かってて、わざとやってるだろ?

>>475は病気なんだよ
0481名無しさん2018/05/18(金) 06:00:44.68ID:riSSUU4O
スルーしろ。
スルースキルを身につけろ
0482名無しさん2018/05/18(金) 10:07:34.99ID:qiv39qOa
人が嫌がる姿を見て喜ぶやつって異常だよな。奇行そのもの。
福島みずほのMee too踊りに通じるものを持ったやつ。
0483名無しさん2018/05/18(金) 10:52:45.45ID:ZB1ZAW4m
>>482
そんなのが二人ほど延岡市スレにいる
片方は一年前から奇行を続けているw今日も
0484名無しさん2018/05/18(金) 12:14:01.60ID:jHA1W1wn
はぁ・・・ぬきぃ
0485名無しさん2018/05/18(金) 12:16:47.48ID:94NHK367
31℃ってw
真夏ですやん………(ヽ´ω`)
0486名無しさん2018/05/18(金) 12:29:33.54ID:d160ih+F
>>475 先輩、おつおつ 自分もいじめられてますよ…
おまわりさんに、いちいち報告させられてますよ…
>>482 綴りまちがってない?
0487名無しさん2018/05/18(金) 12:48:32.85ID:r1VZ9Ymt
>>486
キチガイに構うの、お前一人だよな
0488名無しさん2018/05/18(金) 12:51:02.55ID:zDN0htj4
暑さでキチっぷりに拍車がかかっておるわい!!!
0489名無しさん2018/05/18(金) 13:33:09.65ID:l4jVmidi
>>479
歳をとって皆いつかは弱者になる
0490名無しさん2018/05/18(金) 15:07:54.01ID:qiv39qOa
>>486
ほんとだな。うっかりした。
0491名無しさん2018/05/18(金) 21:10:06.79ID:fEqlXPi6
>>475
日高は西高野球部主将じゃないって別スレで教えたのに忘れたのか?
0492名無しさん2018/05/18(金) 23:51:57.52ID:jHA1W1wn
明日の最高気温は26度か過ごしやすいな
0493名無しさん2018/05/19(土) 07:48:47.88ID:yGSSEBTX
宮崎中心部はバイクで買い物に出かけても駐車する場所が無いな。今はバイクでも
すぐに違反切符を切られるから不便になったし、中心部が廃れるわけだ。
0494名無しさん2018/05/19(土) 09:08:05.78ID:wBU45tg+
霧島連山 地下に大規模なマグマだまり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180519/k10011444231000.html

今回の噴火は千年に一度クラスの、数十年続く規模のものになるのかもしれない
0495名無しさん2018/05/19(土) 10:23:21.01ID:zYSuDBdm
都会なんてどこもそうだぞ
宮崎のことではない
0496名無しさん2018/05/19(土) 10:42:45.02ID:ucFSHmEm
今日曇ってるなぁと思ったらこんなことに
https://i.imgur.com/qiLSLGZ.jpg
0497名無しさん2018/05/19(土) 12:16:34.07ID:2tqyPI4U
街でたらいつもボンベルタに駐めてるんだが他の皆さんはどうしてるの?
0498名無しさん2018/05/19(土) 12:25:05.56ID:lKDEFNRf
俺はカリーノ。ツタヤで子供の絵本を買ってあげれば2時間停めれる。
困るのが雨の日
0499名無しさん2018/05/19(土) 13:53:54.45ID:M5edl1ba
山形屋の外商カード持ってるんで
いつでも駐車し放題
0500名無しさん2018/05/19(土) 14:29:02.21ID:LtQfWasa
MRT miccの駐車場に停めてる。地下道通ってボンベルタにも簡単に行けるしね。
帰りがけに無印で買い物して、無料券もらってる。
0501名無しさん2018/05/19(土) 15:03:28.10ID:yGSSEBTX
>>495
宮崎は都会じゃないんだから駐車スペースがあっても良さそうなもんだと思ってね。
車で出かけると駐車場はたくさんあるよね。
0502名無しさん2018/05/19(土) 16:59:02.43ID:qKMIAOIj
高宮病院の前の道ってみんな裏道知ってるから逆に混むね
細いし車幅あるのが向き合うとスレスレで怖い
0503名無しさん2018/05/19(土) 20:38:15.45ID:aHsMFFr0
>>494
宮崎市えの影響は、降灰位だからあまり興味ないのが実情
硫黄山も最近は、火山性地震も一日数回で安定 噴気も最近は穏やか

新燃岳は時折爆発してるのに高千穂峰登ってる連中は情弱かと思う
先日の新燃岳爆発の時も、風上、新燃岳に向かって高千穂河原に下山
した連中がいたらしい
0504名無しさん2018/05/19(土) 21:52:20.69ID:LtQfWasa
>>502
その道の文化の森から高宮病院の方に向かう途中のカーブは怖いよね。ミラーはあれど、みんな結構な速度で突っ込んで行く。
0505名無しさん2018/05/19(土) 21:54:49.40ID:KTngAXV8
いきめ古墳祭り
抽選に漏れた人先着100名(列は作らず争奪戦)に野菜プレゼント、ってのが無ければまぁ良いイベントだったわ
0506名無しさん2018/05/19(土) 23:40:36.63ID:DZJKLLdu
車で裏道通ろうとする奴は大体キチガイ
夜にウェルシティと宮銀の間を通る奴とか80キロぐらい出してる

>>505
去年のように古墳シンガーみたいな人を呼べばよかったのにと思った
0507名無しさん2018/05/20(日) 01:55:46.77ID:Y/kGYaQG
なんか冷えてきたわ…暑いの寒いのどっちなの
0508名無しさん2018/05/20(日) 02:20:47.17ID:v/LeeGZX
確かに裏道便利だけど事故りそうで怖いわ
0509名無しさん2018/05/20(日) 08:17:22.43ID:NSVf6SWl
けど裏道を通って分散されないと主道だけに車が集中して大渋滞を巻き起こすんだろ?
そうなりゃそうですお前ら文句言うじゃん
まぁ下手くそと老人はゆっくり赤信号待っとけよ
0510名無しさん2018/05/20(日) 15:47:04.32ID:yIqbTmba
https://m.youtube.com/watch?v=jD0EQ82jweA
この頃は良かったですな(((o(*゚▽゚*)o)))
0511名無しさん2018/05/20(日) 16:29:55.87ID:pn/fBSMU
https://www.youtube.com/watch?v=rtWqnJvxuao
0512名無しさん2018/05/20(日) 17:46:56.25ID:sd1qtlBz
次スレはワッチョイ必須で
0513名無しさん2018/05/20(日) 18:04:02.53ID:8LbPjU1G
街宣右翼久しぶりに見たわ
0514名無しさん2018/05/20(日) 18:47:03.84ID:gciHo4DO
>>512
どうやってどこに作るの?
0515名無しさん2018/05/20(日) 21:09:30.80ID:rYnIJwQ/
ワッチョイ導入は無理やと何回言えば
0516名無しさん2018/05/21(月) 09:45:03.19ID:aWMDx1vR
街宣右翼とは全く違うが、朝日新聞社で自殺した野村氏は戦後の新右翼などと呼ばれた人物で、若い頃は愚連隊に入っていた
愚連隊時代は出口辰夫の舎弟であり、出口はモロッコの辰と呼ばれたアウトロー界では伝説的な人物である
この出口なる人物は宮崎県出身者であり、えびの市の出身者でもある
横浜の愚連隊では四天王の一人とも言われていたが、若い頃に亡くなったことや喧嘩がめっぽう強かったこと、抜群にオシャレだったこともあり、今でも知名度は抜群に高い
映画の中では北島三郎や寺島進が演じたこともあり、柳葉敏郎主演の映画もあったし、アウトローの世界ではカリスマ的な存在になってる

とはいえカッコいいことばかりじゃないのが人間だし、映画の中や本の中で語られる人に憧れるのは如何なものかとは思う
0517名無しさん2018/05/21(月) 10:13:30.22ID:maGmQP/u
また来た
0518名無しさん2018/05/21(月) 11:01:42.76ID:CiAIxFDK
おやぶん、オークスは当てましたか?
引き続きダービーの予想コラムもお願します。
0519名無しさん2018/05/21(月) 12:14:19.02ID:anrtaLpT
競馬板でな
0520名無しさん2018/05/21(月) 15:51:40.96ID:3RyIk6uj
琴エコーはほぼ幕内入り確定だな、すごいわ
0521名無しさん2018/05/21(月) 19:30:43.36ID:DxnJGaQK
明日は妙義竜と幕内で取るね
0522名無しさん2018/05/21(月) 20:34:58.35ID:nLwSD1Rv
>>520
確定ではないな
10勝なら確定
9勝ならわからん
8勝なら筆頭やろ
0523名無しさん2018/05/21(月) 23:17:50.55ID:aWMDx1vR
>>518
芝の大きなレースしか買わないけど当たったのは大阪杯が最後
逆神予想で良ければレーススレの週末か当日に書き込んでる
新聞は日刊スポ、東スポ(九州スポ)を使う
0524名無しさん2018/05/21(月) 23:27:18.96ID:OSo88qiJ
俺はリリー単勝散りました
0525名無しさん2018/05/22(火) 00:00:18.03ID:61209vFc
オークスは三連複、三連単当たったけど700円の負け
ダービーは荒れそう
育成牧場のWINSに出没予定
参考資料は坂井元騎手のブログと報知新聞
0526名無しさん2018/05/22(火) 03:40:38.05ID:YRbK9Xox
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0527名無しさん2018/05/22(火) 06:33:36.00ID:s2ZUIimL
育成牧場WINS前のパン屋は旨いパン売ってる。
塩パン研究してるが、塩バタパンはここのやつがグランプリ。
オークスはマウレア軸3単で外れ。-6000
ダービーも同じような買い方して10万馬券当てたい。
0528名無しさん2018/05/22(火) 08:17:03.60ID:Y5wC/yHk
ダービーはダノン飛んだら美味しいけどな。
育成牧場前パン屋は明太フランスが好き
0529名無しさん2018/05/22(火) 08:31:11.33ID:n53z4A7K
博打人生・・・どれほど貧しい生活してるんだよ。
0530名無しさん2018/05/22(火) 09:43:42.62ID:s2ZUIimL
>>529
世間しらずやな。
ホースレースは英国貴族の嗜みやぞ。
0531名無しさん2018/05/22(火) 10:55:54.69ID:WjU5+YCj
>>530
ただの賭け事じゃなくて
貴族で馬主とか、その親族・友人とかの嗜みであって
0532名無しさん2018/05/22(火) 11:16:55.76ID:u59odZvc
ダービーと有馬記念ぐらいは賭けさせて頂きたい。
飲む打つか買うってはの旦那の遊びだ。
やらせていただきたい。
0533名無しさん2018/05/22(火) 12:33:46.37ID:Q3HGXLK0
おいおいおい!江平停電し過ぎだろ!!
昨日の夜に一回、今日の午前中に二回も停電とかもうね
12時間足らずの間に3回も停電する江平は発展途上国か何かか?
火災報知器の「正常です」何回聞かせる気だ?。これ、どう見ても「異常」だろ
エアコンの風向き変えるのにも手馴れてきたぞw

数年前に大塚住んでた時は結構強めの台風来ても停電する事とか滅多に無かったのにさ
江平引っ越して来て停電めちゃくちゃ多いわ。一番酷かったのが数か月前の深夜3時ぐらいに
俺がモンハンワールドの闘技場でディアブロとディアブロ亜種をソロで狩ってたら行き成り真っ暗になって
それから電気付いたり消えたりを5,6回繰り返すもんだから流石に「てげヤベェ!」と思いルーターのコンセント抜いたもんな
たまたまゲーム遊んでる時だったから被害少なかったけど、もしもご飯炊いてる時だったら一大事だぞプンスカ

さっき、「宮雑魚 停電」で検索したら九ホニャララのサイトがトップにきて色々見てたんだが、どうやら江平や丸山辺りがよく停電してるみたいだわ
これだけ停電させといて謝罪会見の一つも開かないとか危機管理どうなってんの?まぢでそろそろ中韓に支配された反原発のマスゴミが騒ぎ出しちゃうんじゃね!?
0534名無しさん2018/05/22(火) 13:09:39.94ID:DsXTe/jK
だから?
0535名無しさん2018/05/22(火) 14:53:53.72ID:ej40CsYW
>>533

             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
0536名無しさん2018/05/22(火) 15:36:26.60ID:dr++7zFY
>>533
停電は気の毒だが頭悪いのが滲み出てる文章だな
0537名無しさん2018/05/22(火) 16:12:26.68ID:DqH9K1Jg
琴恵光勝ったぜ!
0538名無しさん2018/05/22(火) 16:55:54.99ID:Y5wC/yHk
二枚目で勝ち越し、こりゃ幕内確実だろ琴
0539名無しさん2018/05/22(火) 17:06:59.28ID:Y5wC/yHk
しかし、日大終わってんな。宮崎の高校も多少のとばっちりありそうだな
0540名無しさん2018/05/22(火) 17:08:13.09ID:EpTJVnBi
●5/22(火) 百田尚樹×我那覇真子【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=0qMlRIoHA2Y&;t=47
【25.9万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.4)/SakuraSoTV(24.2)/孝志立花(16.7)/文化人放送局(13.0)/Chくらら(8.9)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(7.1)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)


■A新聞またもやねつ造報道か!自社サイトから首相動静を削除したのが確信犯的
0541名無しさん2018/05/22(火) 17:10:16.58ID:ziVd8wFu
>>533
電波出すな!長文止めろ!氏ね!
0542名無しさん2018/05/22(火) 19:09:43.96ID:PM6onwaA
>>537
ぜって、的場浩司以外使わんぞwww
0543名無しさん2018/05/22(火) 19:10:37.17ID:PM6onwaA
>>541
なんで非表示にせん??
それのほうが不思議
0544名無しさん2018/05/22(火) 19:14:15.27ID:PM6onwaA
>>537
>>522
0545名無しさん2018/05/22(火) 19:49:48.86ID:n53z4A7K
非表示にしなきゃいけないような嫌がらせをするほうが不思議。
0546名無しさん2018/05/22(火) 19:56:45.97ID:YkRzriET
>>545
嫌味な書き込みしておいて
嫌がらせに文句言うとはな
0547名無しさん2018/05/22(火) 20:48:58.41ID:KNo1+nkV
江平停電多いの何でやろーね
0548名無しさん2018/05/22(火) 21:32:39.81ID:hdamLPDW
英国のヘンリー王子の結婚式見てて、あーっと思ったんだけど
エリザベス女王の娘アン王女の娘ザラ・フィリップスさんの旦那マイク・ティンダルさん、
かつてラグビーのイングランド代表主将だった。
という事で、来年のラグビーW杯のイングランド代表のキャンプ地に選ばれた本県に
旦那様の付き添いでもいいから、ザラ・フィリップスさん、いらして頂けるとありがたいなあ、と。
英国王室関係者の本格的な来県大いに望むね。
ザラさん自身も、乗馬でオリンピアンでもあるし・・・・・・・・・・。
0549名無しさん2018/05/22(火) 22:01:45.51ID:zgjwqaav
>>533
江平は炊飯器にUPSがいるな
0550名無しさん2018/05/22(火) 22:10:59.62ID:j18nxU/1
>>547
烏などの野鳥が巣を作りやすいとか
基地外が電波出して停電させるとか
0551名無しさん2018/05/22(火) 23:38:06.78ID:m7zZGmBF
駅ナカのコンビニの店員が普通に怖かった
態度が悪いというより怖い
0552名無しさん2018/05/22(火) 23:42:26.41ID:ybgjPby5
競馬場壊してアリーナ作ればいいのに
0553名無しさん2018/05/22(火) 23:57:31.17ID:I65AEdUJ
アリーナてなに?
0554名無しさん2018/05/23(水) 00:11:51.26ID:wxKLv7Jc
>>552
あの競馬場はイオンモール宮崎2つ分に近い敷地面積やからな。
あんだけの敷地を中心部近くに有してるからには有効活用が望ましいよね。
0555名無しさん2018/05/23(水) 00:17:32.49ID:FM5DKhlc
>>545
おまえは、非表示厨も非表示設定しとけ
0556名無しさん2018/05/23(水) 07:54:19.31ID:FtFlaIOm
見栄となじゃなくて白ナンバーの方が見栄え良いかと
0557名無しさん2018/05/23(水) 08:47:33.76ID:5FUkgri+
競馬場は国有地なのにうんこ宮崎がアリーナとかほざくな!
0558名無しさん2018/05/23(水) 10:10:55.55ID:K6qfFEsv
>> 555
言い訳は見苦しい。
0559名無しさん2018/05/23(水) 10:52:06.93ID:GJZo9RLU
結構有名なアダルトサイト動画に宮崎市を舞台に撮影した作品があって驚いた。宮崎駅とかしっかり映っていた。女優は地元民か全く関係ない仕込みかわからないが。
0560名無しさん2018/05/23(水) 11:44:36.93ID:FM5DKhlc
>>559
kwsk
0561名無しさん2018/05/23(水) 12:20:47.80ID:yb6Xb+IZ
天然むすめ中川志保で調べてみな
0562名無しさん2018/05/23(水) 12:48:09.98ID:t6+sAupi
え!美保がAV出てるのか?!
0563名無しさん2018/05/23(水) 13:54:28.72ID:GJZo9RLU
俺がみたのは、しろハメってやつ
0564名無しさん2018/05/23(水) 14:11:06.96ID:zL6YqaV2
宮崎出身の女優が地元の男友達?とやるやつなら知ってる。
0565名無しさん2018/05/23(水) 14:24:21.21ID:GJZo9RLU
ちなみに紋部らんって宮崎よね?ふるいけど
0566名無しさん2018/05/23(水) 17:16:06.34ID:qFwFjyzG
豊丸
0567名無しさん2018/05/23(水) 17:48:51.81ID:gfGm8ica
>>564
桜井あゆでしょ
たしか檍中出身やったはず
卒業して大阪の新地に行ったまでは噂で聞いたことある
0568名無しさん2018/05/23(水) 17:58:59.33ID:T7bnZA24
このスレの末期感がヤバい。
博打打ちのスケベ親父しか残ってない。。
昔はいいスレだったのにな。
0569名無しさん2018/05/23(水) 18:20:11.39ID:GJZo9RLU
琴エコー勝ったんだな!
0570名無しさん2018/05/23(水) 18:22:37.02ID:GJZo9RLU
玉ちゃんニシタチ大使とか…
0571名無しさん2018/05/23(水) 18:49:01.02ID:L0sKSui3
せからしか、
0572名無しさん2018/05/23(水) 19:50:49.12ID:29AUR7yW
そんな事より
塚田農場の事が
ここで全く話題になってないのが不思議
0573名無しさん2018/05/23(水) 19:58:34.38ID:BtCseLKu
ブロイラー廃鶏の地鶏表示なんか宮崎では当たり前かと思ってた
0574名無しさん2018/05/23(水) 20:10:20.81ID:922DvIO4
>>572
日南市日向市霧島市の名前は出てくるけど宮崎市は出てこないからじゃね?
0575名無しさん2018/05/23(水) 21:35:55.59ID:JkAM+v3A
日大高校はどんな雰囲気だよ今
0576名無しさん2018/05/23(水) 21:37:58.71ID:qGhDSRqm
吉村通線曽師工区は来月20日開通
上の方にも有るが突き当りの高宮病院・吉村八幡方面の市道が激狭なので
入り口に「この先未整備 通り抜け困難」の看板が立ててある
0577名無しさん2018/05/23(水) 22:26:58.48ID:BowwGUlC
>>575
たいしたことねーよ
0578名無しさん2018/05/23(水) 22:55:23.26ID:YY2y0EYl
準付属だし特進科は殆ど日大に進学しないからな
0579名無しさん2018/05/24(木) 00:03:07.10ID:iyFVo2EQ
トヨマルとは下北沢で会いましたよ、弟の同級生と結婚しました
親も兄も公務員の真面目な家庭で育ち、頭も良く男前で性格も良かったのにAV嬢と結婚は不思議な感じだった
トヨマルはオシャレで意外に静か、弟さんもいてどちらも頭は良さげな感じだった
弟さんはパチプロとしても有名みたいで、おそらくもう現役ではなく講演会やネット上で活躍してるだけかもで、美術大に通ってたほどだし姉同様に繊細な雰囲気だった

パチンコだと私の方が上だったかもしれないが、パチンコ業界自体に終わりが近付いてるのと私の人生が終わりに近付いているのと似た感じになってて残念
0580名無しさん2018/05/24(木) 01:49:20.27ID:dgl4abps
ちゃんと芸名を出さないマスコミには対応しません
ってくらいの意気込みは見せて欲しいものですけどね>玉ちゃん
玉袋筋太郎のナニが駄目なんですかねNHKさん
0581名無しさん2018/05/24(木) 05:14:51.39ID:n/SLqFnF
>>565
神戸蘭子とごっちゃになってない?
あるいは宮崎と宮城をごっちゃにしてるか
0582名無しさん2018/05/24(木) 06:32:39.62ID:LVfluaRY
>>579
唐突に自分語り
0583名無しさん2018/05/24(木) 06:45:33.06ID:UK7BQyOp
>>581
女子高出身って聞いたことある。
0584名無しさん2018/05/24(木) 09:55:25.73ID:u/xQe4o4
日曜にラグビー代表来るんだな
0585名無しさん2018/05/24(木) 12:34:41.47ID:FeKmhm9B
ラグビーと言えば、日大のラグビー部に
すごい文句が来てるらしいと聞いて笑った
0586名無しさん2018/05/24(木) 13:01:14.88ID:jR8yaT5u
アメフトと間違えてるのかw
バカなクレーマー
0587名無しさん2018/05/24(木) 14:09:13.23ID:XYwIzjk7
>>579
パチンカスww
0588名無しさん2018/05/24(木) 15:41:38.92ID:7927UlCN
>>505
いきうめ古墳に見えた
0589名無しさん2018/05/24(木) 16:40:50.69ID:u/xQe4o4
ダノン1枠1番って…ヤラセかよ
0590名無しさん2018/05/24(木) 16:46:03.83ID:u/xQe4o4
そして琴エコーは今日も勝って2桁勝利!さらに十両単独首位!体小さいのにすごいわ
0591名無しさん2018/05/24(木) 17:25:11.05ID:SgPAVbir
宮崎市にもこんなアミューズメントスポットがあれば観光客を一杯呼び込めるのに…
https://youtu.be/mzXoK15Ky2Q
0592名無しさん2018/05/24(木) 17:27:18.95ID:C4TH6KQl
新名爪の元気湯跡はニトリ
建築計画の看板で確定、既に基礎工事が始まっている
届け出はまだ出ていないが床面積からすると南BP店の半分くらいの規模だろう
0593名無しさん2018/05/24(木) 17:36:39.21ID:qgqxvdtw
>>592
あそこに出来るのか
すげえ渋滞しそう
0594名無しさん2018/05/24(木) 18:20:17.64ID:wczXOKU5
>>591
懐かしい
年間通して楽しめる場所がほしいね
0595名無しさん2018/05/24(木) 18:24:28.63ID:ihQMVxix
>>576
看板あってもあそこ殺到しそう…
擦り事故増えるだろうなあ
0596名無しさん2018/05/24(木) 18:50:45.40ID:C4TH6KQl
一の宮交差点のイオン方面左折レーンが混むから抜け道利用が増えるだろうな…

吉村のブックマーケット跡は古着屋が入るそう
0597名無しさん2018/05/24(木) 19:17:29.05ID:nKIEXOqJ
>>592
ニトリができるって話はマジだったんだな
ニトリモール2号店はさすがになかったか
0598名無しさん2018/05/24(木) 19:49:47.67ID:7927UlCN
駅前の生協周りの道路いつになったら工事終わるの😠
0599名無しさん2018/05/24(木) 20:20:37.58ID:tRSEWUSl
はーてぃ何とかとかいらねえからあそこなくしてニトリモールにすればよかったのに
0600名無しさん2018/05/24(木) 20:48:18.37ID:qaVyXlug
>>599
元の地主兄弟が死ぬほど仲悪かったから
どっちかと交渉すると、もう片方は絶対に土地売らない
0601名無しさん2018/05/24(木) 22:31:27.60ID:u+qcUOYU
>>597
ニトリモール自体まだ日本に数えるほどしかないからなー
源藤のニトリモールも最初はテナントがっかりみたいな声が多かったけど、すっかり市民の生活に浸透したなあ。
0602名無しさん2018/05/24(木) 22:44:21.99ID:mDPy3GJQ
ニトリ ユニクロ GU くら寿司 サンマルクカフェ Light On AOKI スーパー100円ショップ他気軽に行きやすい店がバランスよく揃ってるから
宮交シティまで行くのが面倒な層が結構行ってる
0603名無しさん2018/05/24(木) 22:59:55.83ID:qgqxvdtw
大塚辺りにユニクロ出来てほしい
0604名無しさん2018/05/24(木) 23:02:14.11ID:u+qcUOYU
>>602
そこだね。目を引くようなテナントは無いけど、定期的に行こうってなるモール。
0605名無しさん2018/05/24(木) 23:10:20.43ID:mDPy3GJQ
>>604
そういうことだな
まあモールの店はニトリのおまけみたいなもんだし。他都市のニトリモールも似たり寄ったりのテナントだ
増床したあの馬鹿でかいイオンは疲れる
0606名無しさん2018/05/24(木) 23:14:42.38ID:6Uj+citM
宮崎駅のATMコーナーのそばにプリクラコーナーできたんだね
お金おろしたいだけなのにあそこだけキラキラしてて通りにくいわ
0607名無しさん2018/05/24(木) 23:31:31.72ID:kjZNEGYZ
これから大型店舗作るのなら駐車場も広くないと駄目だな
皆バスや電車ではなく車で移動する
0608名無しさん2018/05/25(金) 00:04:21.57ID:DpkVU2JB
>>603
大塚は生活利便性高いけど、ちょっとした洋服店とかスポーツ用品店がないよね。
パチ屋なくしてそういう大型店舗が出来たら嬉しいわ。
0609名無しさん2018/05/25(金) 00:32:36.67ID:6k7MZ3sG
>>600
そんなジジイ兄弟は早く死ねばいいと思う
宮崎市では金に絡むドロドロとした人間模様をよく聞くし特に老害は必要ない

政財界にも大した人物がいなかったし、まともな人は都会に出て帰ってこないのが宮崎市
宮崎市の場合は全て若手主体に切り替えないと、いつまでも膿が出続ける感じだ
0610名無しさん2018/05/25(金) 00:45:09.53ID:l3eVU4zw
>>608
大塚は飲食チェーン店とかドラッグストアとか充実してるからええやん
まあショッピングモールがないのは痛いけど
0611名無しさん2018/05/25(金) 01:02:28.91ID:XDyjlGsA
キャラジャ
0612名無しさん2018/05/25(金) 01:25:44.50ID:3Lpn780x
ニトリで買った抱き枕はいいわよ
本体1500円カバー790円
これからの季節にぴったり
0613名無しさん2018/05/25(金) 06:17:51.83ID:ogazYota
橘通りにできた食パン食ったけどやっぱうまいのな。
0614名無しさん2018/05/25(金) 06:27:50.92ID:DpkVU2JB
>>610
そうなんだよね。
しかも高松橋経由すればニシタチとかも近いし、住むには良いとこなんだよね。
ニトリモールとかクロスモールとかあの系統のモールでいいからあればもっといい。
0615名無しさん2018/05/25(金) 06:38:03.78ID:nJiJWaB6
>>609
実際動いてみろ、町内会レベルでも大きな障壁だぞ
田舎だけに身内びいきの井の中の蛙で
ここの住人の一部がそのまま爺になった感じで
0616名無しさん2018/05/25(金) 07:28:31.39ID:GcUhHED2
ニトリができれば住吉もちったあマシになるかな
モールじゃなくハーティながやまみたいな田舎臭いスーパーにしてしまったのは残念
0617名無しさん2018/05/25(金) 07:58:15.52ID:aGPBUA/R
>>616
どっちにしろモールつくる程の敷地は確保出来なかったよ

地元の飲み屋で最初に噂聞いた時から
「ニトリが出来る」だった
0618名無しさん2018/05/25(金) 08:13:02.88ID:l4RnnD8C
ニトリが来る予定だったのはながやまの反対側だからな。話がうまくまとまらなかった
んだろう。でも考えてみたらニトリができてもあまりご利益はなかったんじゃないかな。
0619名無しさん2018/05/25(金) 12:19:18.30ID:JJuyVgNl
宮崎県幸福度32位。文化は40位か
0620名無しさん2018/05/25(金) 12:41:31.49ID:sT6/dH+p
>>619
何故か「結婚の幸福度」は全国一位らしい

…離婚率結構あるよな?
0621名無しさん2018/05/25(金) 12:48:36.31ID:+ODk65Hu
>>619
どこで聞いた結果やねん
ささやかかもしれんが毎日幸せやぞ
0622名無しさん2018/05/25(金) 12:52:43.42ID:JJuyVgNl
>>621
今ヤフートップの話題なうに出ている
0623名無しさん2018/05/25(金) 13:42:43.02ID:EYyLr6FD
九州で一番順位高いのが佐賀の21位で
大分の文化が全国五位

…基準がさっぱりわからん
0624名無しさん2018/05/25(金) 15:10:57.68ID:6CsarOhX
>>620
離婚率高いよな
結婚して幸せだと思う気持ちに至るのは早いけど
長持ちせず即飽きる(離婚する)んでないの
0625名無しさん2018/05/25(金) 15:15:36.08ID:HpdiMSFU
>>721
あなたが一番の勝ち組だ
0626名無しさん2018/05/25(金) 15:16:28.27ID:HpdiMSFU
ごめん
>>621
0627名無しさん2018/05/25(金) 15:30:32.42ID:SrHYqGZZ
我たちはせからしか!
ちぃっただまちょらんか!
0628名無しさん2018/05/25(金) 15:37:47.98ID:X982322c
九州の女は気性が荒いからな
0629名無しさん2018/05/25(金) 18:10:48.14ID:SmgkHxqL
ダイナミック弁当閉店ってマジか
0630名無しさん2018/05/25(金) 18:43:55.95ID:ZrHI+0WI
ダイナミック新装開店…だといいな
0631名無しさん2018/05/25(金) 19:40:37.66ID:pk1bpqzc
被災地で不正売却 県職員免職

記者会見した宮崎県の 河野譲二 人事課長は「職員の信用を大きく失墜させる行為で、
熊本県民の皆様にも深くお詫びします。公務員の倫理を徹底し、再発防止に努めます」
と謝罪しました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20180525/5060000755.html
0632名無しさん2018/05/25(金) 20:05:57.88ID:l4RnnD8C
ニュースをここに貼り付けて満面の得意顔になるやつがいるんだなw
0633名無しさん2018/05/25(金) 20:25:51.47ID:pk1bpqzc
被災地支援で熊本に派遣されていた県職員の男
宿舎の家具などをリサイクルショップに売却

県職員が横領で懲戒免職
懲戒免職となったのは、県の人事課に所属する●●●●主事31歳です。
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00026619
0634名無しさん2018/05/25(金) 22:55:01.57ID:p9f4nG4U
>>632
コイツ間違いなくクビになったバカの身内だなwww
0635名無しさん2018/05/25(金) 22:57:42.40ID:xHAhmkv+
https://mzkk.ga/D9HN17il
0636名無しさん2018/05/25(金) 23:23:06.71ID:FP16RkwJ
まだ若いのに馬鹿なことを…
0637名無しさん2018/05/25(金) 23:57:59.98ID:KjTeczdE
こいつはただの横領罪で済ましちゃいけないと思うわ
犯した罪以上の被害を全体に与えている
0638名無しさん2018/05/26(土) 00:25:01.54ID:GUH9e2A2
大工町のサイバック閉店したら、まともなネカフェが新名爪の自由空間しかなくなっちまう…
0639名無しさん2018/05/26(土) 02:30:33.88ID:i2wdLP9D
県職員の逮捕は情け無い事件だ
熊本と宮崎の絆にヒビが入ったばかりじゃなく、これでは宮崎の県民性さえ疑われる
熊本では今でも不自由な暮らしをしている方々が多数いるし、そこに犯罪者を送り込んだ責任は重い
この事件で色々な人がお詫びに行ってると思うが、もう少しなんとかならなかったのかと思う次第でもある
私の場合は怪しい雰囲気に見えるが逮捕歴もないし、捨ててあったと思われるボロい自転車に乗った瞬間に捕まり、東京の北千住警察署と名古屋の中村警察署に世話になっただけだ

話は変わるが、宮崎県の日本一にはスポーツ用品店の数もある
二位以下が高知県、和歌山県、徳島県、沖縄県あたりとなっていて、スポーツランド宮崎の真骨頂が浮き彫りになった感じだ
宮崎の場合は平成に入ってからスポーツで活躍する人が多数出てきており、柔道の井上、ボクシングの戸高、水泳の松田、野球の青木などは県民の誇りだろう
高校スポーツでは空手道、ボクシング、バスケット、サッカーなどの活躍もあり、中学スポーツでは野球での春夏連覇も記憶に新しいが、
これらは良い環境を作った大人達の勲章でもある
子供は大人達の作った環境の中で育つので、スポーツに力を入れたことは素晴らしいことだと思う
0640名無しさん2018/05/26(土) 05:48:20.44ID:ZOwmfD66
>>638
7年前くらいに自由空間行って回線はADSL並みに遅いしPCもロースペックでクソだと思って以来一度も利用してないんだけど今はまともなの?
0641名無しさん2018/05/26(土) 07:02:55.35ID:Lqxz7LlF
揺れた!
0642名無しさん2018/05/26(土) 07:04:44.13ID:os5yN8Bz
揺れたね
0643名無しさん2018/05/26(土) 07:09:40.64ID:60raCT5j
揺れる思い身体中感じて〜
0644名無しさん2018/05/26(土) 07:10:52.15ID:ZvghGjy7
日向灘震源は怖いんだよなあ
0645名無しさん2018/05/26(土) 07:14:13.63ID:25d6eZiQ
>>639
日大にまとわりついて、したり顔でコメントして売名してるマスコミみたいなやつだな

宮崎市もそばに震源地があるし、他人の災いに乗じて、私欲に溺れたりしてる場合じゃないのは確かだけどね
0646名無しさん2018/05/26(土) 07:15:03.04ID:3aHGKy3A
>>639
てめぇは呼んでないから黙ってろ
0647名無しさん2018/05/26(土) 08:05:25.22ID:9xQrBN+N
今さらだけどニトリできるのね
ここの情報も馬鹿にできないな
>>638
街中の快活クラブ利用したけど個人的にはうーん?だった
駅前のイープラネットはどう?
0648名無しさん2018/05/26(土) 08:55:42.76ID:sOPnRPvx
長文基地死なねぇかな・・・
0649名無しさん2018/05/26(土) 08:56:29.68ID:sOPnRPvx
寿命が尽きれば死ぬかww
0650名無しさん2018/05/26(土) 09:10:34.30ID:pOkiiv2O
行橋の女って、なんであんなにめんどくさいんだろう。
何かちょっと発する言葉が気に入らないと、すぐにへそを曲げて相手にもしてくれなくなる。
0651名無しさん2018/05/26(土) 09:14:51.91ID:/NnfXT0a
住吉のローソン跡地は
ホワイト急便がクリーニングとコインランドリーやるらしいぞ
あと、髪染め専門店が入る
0652名無しさん2018/05/26(土) 11:17:06.41ID:C6JVOUNK
鹿児島地方気象台は、26日に「九州南部地方が梅雨入りしたかもしれない」と発表しました
0653名無しさん2018/05/26(土) 11:45:07.99ID:ST5HnYbz
>>634
自分の言葉で書けよ、能無しwww
0654名無しさん2018/05/26(土) 12:10:32.79ID:60raCT5j
かもしれないなら発表しなくていいかもしれない
0655名無しさん2018/05/26(土) 13:20:53.85ID:rmQZHEHk
明日のダービーはグレイルが中穴人気やで
0656名無しさん2018/05/26(土) 14:36:52.71ID:GBh35gxm
宮崎マンコ買った!
https://i.imgur.com/iGUMpvD.jpg
0657名無しさん2018/05/26(土) 14:56:03.91ID:tXU63KUD
昨日?今日の地震はちょっとビビった
0658名無しさん2018/05/26(土) 15:14:30.61ID:LQIwxBkh
イオンワロタ
宮崎は他に行くとこないもんなw
https://i.imgur.com/w4k9LA4.jpg
0659名無しさん2018/05/26(土) 15:50:00.64ID:MDC2wcR1
宮崎にもららぽーととかできて分散されるといいんだけどね
0660名無しさん2018/05/26(土) 15:59:30.90ID:tcZnStaD
ダノン切りました
0661名無しさん2018/05/26(土) 16:00:09.53ID:vfecYL3K
地震有ったんだ
通勤途中で気づかなかったよ

ところで、ネカフェはサイバック、コミックバスター、快活クラブ3店舗に行った事あるけど、サイバックのパソコンが一番立ち上がりが速かった
次にコミックバスターかな
快活クラブは綺麗だけど、パソコンの反応がイマイチ
フードに関してはコミックバスターが一番かな
旧ジャックシェリーズの初期の頃が最高だったけどね
0662名無しさん2018/05/26(土) 16:00:42.16ID:60raCT5j
給料日後だからそら混むわな
0663名無しさん2018/05/26(土) 16:03:41.34ID:hRHsNYVL
>>658
そりゃそこらのイオンと大きさが違うしまだオープンして間もない、さらに宮崎市外からも
来てるから埋まるのは当然やろ
他の商業施設も休日は車多いしニシタチ周辺の人の多さもさほど変わってないで
2年後には駅ビル数棟もできるしな
0664名無しさん2018/05/26(土) 16:14:19.11ID:VWKCQPaI
混雑レーダー見たら分かるけど街中とイオンと宮交シティと主に3つに分散してるよね。
あとはニトリモールやフェニックスガーデン、加納のとこも結構明るい。
夕方に近づいたら他から街中に人が集まってくる。
0665名無しさん2018/05/26(土) 16:43:34.13ID:4AtLIlbu
>>664
雨の日のレマン祭はまさに祭りやぞ
お前ら普段からもっとイズミヤ使ってくれ
0666名無しさん2018/05/26(土) 17:16:09.24ID:eUAJ4Bvh
クロスモール清武は?
0667名無しさん2018/05/26(土) 17:17:38.76ID:XMJILaTR
イオンは都城とか日南からもどっと来るからなあ
>>665
イズミヤは年寄り専用のデパートみたいなもんだから
宮交シティが生まれ変わっても何だかんだで生き残ると思う
客層が違うから
0668名無しさん2018/05/26(土) 17:19:55.38ID:XMJILaTR
>>666
清武方面はよく知らないけどそれなりにいるんじゃない?
0669名無しさん2018/05/26(土) 18:08:35.74ID:tKc2V3Kn
>>663
再開発厨房乙

長文ニキ並みにレスがしつこいなw
0670名無しさん2018/05/26(土) 18:20:02.74ID:eUAJ4Bvh
さっきYO
玉袋を見にニシタチに行ったんだけどYO
誰も居なかったじゃないかYO
雨天中止決定するの早すぎるYO
明日晴れなんだから18時ぐらいは雨も止むことぐらいわかるだRO
これだから西タチの連中はダメなんだYO
0671名無しさん2018/05/26(土) 18:39:09.39ID:UiAWmZnn
>>664
何色での話よ、、、
0672名無しさん2018/05/26(土) 18:40:04.24ID:GaIVYpcG
UMKの榎田とかいうババアアナ谷間出すなよ…
0673名無しさん2018/05/26(土) 18:56:44.49ID:6XVhh2Z4
混雑レーダーって何かと思ったが、人が集まってるとこぱっと見で知ること出来るなこれ
街中が一番光ってるのは理解できる
0674名無しさん2018/05/26(土) 19:05:00.87ID:6XVhh2Z4
混雑眺めてるけどやっぱ福岡が段違いだな、熊本、小倉がそれに続く感じか
宮崎市内も中々栄えてる
都城延岡日向日南は寂しいのう
0675名無しさん2018/05/26(土) 19:26:08.21ID:I4WJkTZu
>>674
小倉より宮崎のニシタチ周辺の方がどう見ても混雑してるやろ
福岡、熊本、宮崎の順に混雑してる
0676名無しさん2018/05/26(土) 19:35:38.23ID:6XVhh2Z4
>>675
よく見たらそうだ、すまん
しかし熊本は混雑してるなあ、一点集中勝負なら福岡といい勝負できそう
0677名無しさん2018/05/26(土) 19:41:04.42ID:sHOlRUP+
>>675
確かに今の時間はその序列やね。
土曜の夜、ニシタチに集中して呑みに来てるのがよくわかる。ただ、ニシタチだけじゃなくて市街地全域に混雑の兆候が出てるのが印象的。
何をもって混雑なんだろう?このレーダー。
0678名無しさん2018/05/26(土) 19:49:50.59ID:dsBVRg0H
>>677
単純に人が集中してるところを表してるだけだよ
色がついてるところは市街地だったりSC、あるいはそれに近いものがあったり
0679名無しさん2018/05/26(土) 19:51:19.06ID:sHOlRUP+
>>678
今ちょっと調べたらYahoo!マップのアプリをスマホに入れてる人のGPSを利用して、どこに人が集中してるかリアルタイムで出してるんやね。
0680名無しさん2018/05/26(土) 20:00:53.27ID:I4WJkTZu
10年前くらいだったら天文館の方が明らかに栄えてたけど今は下手したらニシタチの方が賑やかなんじゃないかなって思う。
鹿児島中央駅周辺にけっこうストローされてるのかも
0681名無しさん2018/05/26(土) 21:25:08.78ID:Lqxz7LlF
琴エコー十両優勝したらすげーな
0682名無しさん2018/05/26(土) 22:00:25.43ID:N93FfORO
>>629
マジか?シャッター閉めててもあそこ開いてるぞ
0683名無しさん2018/05/26(土) 22:38:27.60ID:ARegGTp6
>>682
ヤフーの地域ニュースにのってた
完全閉店みたい
0684名無しさん2018/05/26(土) 23:13:13.34ID:N93FfORO
>>683
マジだった…ほっかま弁当は生き残って欲しい
0685名無しさん2018/05/26(土) 23:55:28.18ID:C1UL5auz
>>673
>>674
>>675
>>676
>>677
>>678
土曜のこの時間帯に街にも繰り出さず
スマホアプリ見て街を語る、、、
説得力ありすぎだな
0686名無しさん2018/05/27(日) 01:41:41.99ID:Ha3Od+Jl
Iターンしたくて仕事探したけど給与低すぎて心折れた。30代手取り20万いかないなんてそれが普通なの?ちなボーナスなし。もっと低いのもいっぱいあった。
賃貸安いから生活はできるだろうけど飲み屋とか外食は特別安くもないような気がしたし、なによりモチベーションあがらなそう。
0687名無しさん2018/05/27(日) 02:36:45.54ID:oXe8//WQ
橘通りの入り込んだ路地にあるチキン南蛮カレーのお店潰れたのか…残念すぎる
0688名無しさん2018/05/27(日) 06:01:15.59ID:9P2nChKq
朝6時に花火鳴らすバカは誰よ?
0689名無しさん2018/05/27(日) 06:06:06.99ID:vzFAAHH1
運動会かなぁ
0690名無しさん2018/05/27(日) 07:51:11.94ID:eQ6X7Ez/
今日はラグビー日本代表来るぞ
0691名無しさん2018/05/27(日) 08:24:45.71ID:IUQ+FHEN
本日は宮崎小学校の運動会です。
お暇があれば、応援よろしくお願いいたします
0692名無しさん2018/05/27(日) 08:27:57.79ID:oXe8//WQ
よし!た〜くさんカメラに収めるぞ〜(^^)
0693名無しさん2018/05/27(日) 08:30:40.38ID:YOG4eWbl
日大についてコメント求めるなよ?
0694名無しさん2018/05/27(日) 09:15:49.81ID:JmbK5hr2
>>691
独身だけどカメラ持って行こうかな
0695名無しさん2018/05/27(日) 09:24:41.59ID:pwtcG3y9
朝6時に花火が上がると、今日は何かあるんだと教えてくれてよろしい。
0696名無しさん2018/05/27(日) 09:30:10.80ID:IUQ+FHEN
>>694
校門で
ボディチェック
不審者チェック
あるから気をつけてね
0697名無しさん2018/05/27(日) 10:06:38.46ID:eQ6X7Ez/
ダービー3連複ボックス
5.6.8.10.12.15
0698名無しさん2018/05/27(日) 11:44:28.35ID:EL1vfQDd
>>692
>>694
お巡りさんこの人
0699名無しさん2018/05/27(日) 13:12:47.07ID:VHwupY5C
みやざきで
バイクを買うなら
どこがいい?
0700名無しさん2018/05/27(日) 13:59:56.71ID:ZHli4gez
https://www.youtube.com/watch?v=bflwfFRTobw
0701名無しさん2018/05/27(日) 14:50:41.97ID:eQ6X7Ez/
ラグビー出迎え行ったらスピードスケートも来て、高木美帆は実物の方が華奢でかわいかった
0702名無しさん2018/05/27(日) 16:23:51.91ID:JmbK5hr2
琴恵光優勝ダメだったか・・・
まぁ幕内入りは確実だから良しとするか
0703名無しさん2018/05/27(日) 16:56:55.10ID:bYE+MLRF
キチガイギャンブラーってどいつもみすぼらしい底辺丸出しの身なりをしてるよな
歯は黄ばみ、服はよれよれ髭は伸び切り異臭がする
最も軽蔑する人種だわ
0704名無しさん2018/05/27(日) 16:58:18.39ID:9P2nChKq
明日から梅雨なのに
宮崎で合宿する運動バカたちwww
0705名無しさん2018/05/27(日) 17:31:30.15ID:GleE7RQd
お前よりマシw
0706名無しさん2018/05/27(日) 20:10:29.25ID:xF1+nwJl
>>699
モトフィールド
理由は俺のお得意先だから٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
0707名無しさん2018/05/27(日) 20:25:03.84ID:ZD9Vs3oE
>>703
宮崎でリゾートカジノやってもそういう人で蔓延しそうだよね
0708名無しさん2018/05/27(日) 21:06:32.67ID:e7Uj568n
>>702
3場所連続最終日優勝逃し!!
3回優勝チャンスに必ず負けた! 3場所連続ぞ!!!
でも新入幕はおめでとう^^/
0709名無しさん2018/05/27(日) 21:10:26.90ID:e7Uj568n
ま、3場所連続優勝争いしたから幕内にあがったんだけどね
0710名無しさん2018/05/27(日) 21:49:58.57ID:zGP/5e7S
>>699
ホンダの新車ならドリームが安く、ヤマハのYSPとは長い付き合いだったが値引きは詳しく知らない
例えばドリームのホンダ250の新車と同じ250の中古でタンクに大きな凹みがあるバイクが同じ値段とか、人気のPCX新車が数万円違うとかはザラにある
ただし中古を売る場合はドリームは安く、ABCの方が高値で即、引き取ってくれたし社長は親切で弟も世話になった
大分ナンバーのトラックが来てたので、大分のバイク店と繋がりがあるかもしれない

中古を売る時に神宮駅近くの大きな店にも交渉に行ったが、はっきりとした態度じゃなかったし迷惑そうな印象も受け、とっととABCで決めた
ここの社長はバイクの音や外観をチラ見して即決出来るし、中古を売買する場合は個人経営店だと独断出来る強みと親切心で成り立ってるからオススメ
ただし中古はハズレの店、ハズレのバイクがあるのは仕方ないところだし、バイク職人が親切丁寧といった店はない
弟はハーレーに乗ってるらしいが、私はヤマハの新車の150スクーターに魅力を感じてる
0711名無しさん2018/05/28(月) 07:08:18.42ID:AidIqna7
孤独のグルメに出てきた宮崎料理の店って
多分宮崎人がやってる店なんだろうけど
店長役の役者のエセ宮崎弁が気になった
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume7/backnumber/backnumber8.html
0712名無しさん2018/05/28(月) 07:33:03.80ID:uu5yeQOj
>>710
そうか
よかったな
0713名無しさん2018/05/28(月) 11:21:09.98ID:3kClhUDK
ほんとうによかったな。
0714名無しさん2018/05/28(月) 12:53:58.51ID:qQxp8ggz
今年も祭り大淀は雨なんだろうな
梅雨明けにすりゃいいのに
0715名無しさん2018/05/28(月) 13:23:15.24ID:qWWmHLGx
高木美帆が宮崎で絶賛合宿中らしいがどこにいけば見れるんかな?
やっぱ木花か?木花は高校総体真っ盛りやしなぁ
0716名無しさん2018/05/28(月) 15:21:17.22ID:FZscKfMz
>>710
ほんとにほんとに良かった良かった(^^)
これで俺も一安心 やっと寝れるわ
0717名無しさん2018/05/28(月) 16:24:46.77ID:LVX0H43y
カジノ出来ても入場料がかかるからパチンカスは来ないだろ
まぁ出来ないだろうけど

孤独のグルメの宮崎料理店の店主は宮崎出身みたいですね
宮崎料理が認知される事は良い事だ
0718名無しさん2018/05/28(月) 17:54:13.13ID:+4FIFWAW
ラグビー日本代表めちゃ対応良かったわ。普通に写真とかサインしていた
0719名無しさん2018/05/28(月) 18:36:11.10ID:AidIqna7
>>715
1月の合宿を見に行った
しかし、ほとんど道路を自転車で走っているらしく
運動公園で合宿と言いながら公園内ではほとんどしないらしい
練習を見るのはまず不可能だと教えられた
空港での歓迎セレモニーぐらい事前に県民に教えてくれたらよかったのに
河野と戸敷はちゃっかり一緒に写真撮ってるし
クソつまらん

>>718
別板では、「写真は撮っても良いがSNSアップ禁止と言われた」との情報があった
それじゃ撮る意味ないという意見が多かった
どうせ土日は人が多すぎて対応してくれないと思う
0720名無しさん2018/05/28(月) 19:19:14.90ID:+4FIFWAW
>>719
昨日空港にラグビー日本代表を見に行ったのだが、SNS禁止のアナウンスはなかったなー、聞き逃しかもしらんが。
んでラグビー到着待っている間に県職員らしき人から、このあとスピードスケート来ますって聞いてもいないのに教えてもらった。
ラグビー到着は市役所のHPに出ていたけど、スピードスケートは確かにどこにも案内なかったな
0721名無しさん2018/05/28(月) 22:21:41.58ID:oYNbFrg3
孤独の私だが孤独のグルメを見逃していた
神泉駅や下北沢駅にある宮崎料理店には入ったことはあるが、やっぱり宮崎で食べる物よりは味が落ちるし値段も高め
まぁ当たり前だろうが、チキン南蛮ぐらいはナイフとホークを使って食べたいものである
先々月くらいは中野駅周辺を歩いたが、機会があれば寄ってみることにする

そういえば新宿駅近くにある宮崎のアンテナショップ、コンネがリニューアルしてるのをすっかり忘れていた
ウインズ新宿には行ってたし知り合いの大工とも会っていたのに、やはり痴呆気味か
旧コンネの宮崎料理はマズかったので、かなり評判を落としたと思われるが、今回は期待できるとか書いてあったし行ってみるとするか
0722名無しさん2018/05/28(月) 22:43:57.20ID:uu5yeQOj
そうか、よかったな
0723名無しさん2018/05/28(月) 23:08:12.56ID:LVX0H43y
ニシタチあたりで、サッカーWカップを放送するバーとかありますか?
友人と一緒に見ようと計画してるんですがググッても決めてになる情報がなくて…
0724名無しさん2018/05/28(月) 23:27:15.50ID:14SgpsAj
コーナーとかコーナー向かいのバーは中継やりそう
0725名無しさん2018/05/28(月) 23:40:58.23ID:V/A2mbxB
>>719
田舎政治家にもちゃんとサービスするからいいよね
0726名無しさん2018/05/29(火) 03:45:58.06ID:nshZK0vR
>>723
一番街の旧ワシントンパチンコ跡のアイリッシュパブケルツは?
0727名無しさん2018/05/29(火) 04:27:52.85ID:LpxlYEh2
>>723
いつも行ってるバーに訊けよ、って思うわ
大規模なパブリックビューイングならともかく、宮崎のハコだと常連さんで埋まるんじゃねーの?
0728名無しさん2018/05/29(火) 12:14:37.28ID:vJU4Bw1A
そもそも今回の大会の試合時間って日本時間で何時くらいになるの?
深夜?早朝?
0729名無しさん2018/05/29(火) 12:33:49.52ID:RikAAl0L
>>728
4〜7時間後
例えば6時間後のところなら、13時の試合は19時
19時の試合は深夜1時
0730名無しさん2018/05/29(火) 12:35:21.41ID:RikAAl0L
ロシアは広いから球場によって時差に差がある
0731名無しさん2018/05/29(火) 12:57:43.47ID:vlUBJXcq
コロンビア戦は見やすい時間だな
0732名無しさん2018/05/29(火) 15:27:07.82ID:tasgUY1U
>>729
サンクス
ちょうど良い時間だけど日本戦はどうでも良いなぁ。
他の強豪国の試合も網羅してくれるバーだったら入り浸るわ。
0733名無しさん2018/05/29(火) 18:44:11.20ID:bwdibWFe
>>729
分かりやすい解説感謝です
勤務時間避けられそうで何よりくさい
0734名無しさん2018/05/29(火) 21:26:48.17ID:LpxlYEh2
サッカー詳しくないけど興梠慎三さんは代表入りには力不足だったのかタイミング悪かったのか

シンゾーカフェは名前変わってるのね
後援者が経営してとーちゃんのチキンを出す、ってコンセプトだったような
0735名無しさん2018/05/29(火) 22:55:48.85ID:A6wMNnur
年齢的にちと
0736名無しさん2018/05/29(火) 23:27:05.44ID:8TXn+xH3
723です。
貴重な情報ありがとうございます。
ケルツはもう予約で一杯みたいでした(^^;
またちょっと質問なんですけど、民放の放送予定は以下の通りみたいがこの放送局だとUMKなら放送ありそうですかね?
またNHKはNHK Gとの表記になってて、これって総合の事らしいのですがNHK宮崎放送局は地上波で見れるのでしょうか?
調べたのですがどうも確証が持てなくて…
教えてエロい人!

微妙にスレチなうえ、長文失礼しました…

放送予定
■6月19日(火)
21:00 コロンビア vs 日本(NHK)
■6月24日(日)
24:00 日本 vs セネガル(NHK/日本テレビ)
■6月28日(木)
23:00 日本 vs ポーランド(NHK/フジテレビ)
0737名無しさん2018/05/30(水) 00:48:09.21ID:aakhnUlg
>>736
ありがとうこういうの助かる
0738名無しさん2018/05/30(水) 01:36:02.42ID:qrmhlMU/
夕方のUMKニュースのスポーツコーナーで
高校総体の陸上競技で女子100mハードルで大会新記録
と報道していたが、男子100mハードルで大会新記録の間違い
番組中に訂正もなかった気がする
誰も気づかなかったのか?
0739名無しさん2018/05/30(水) 05:54:24.69ID:8nVtUYHk
みんなMRTみてたんじゃね?
0740名無しさん2018/05/30(水) 14:45:59.97ID:XswNnsYj
UMKのグッディってTVスゴいね
番組途中だろうがバッサリ切るんやね
見てるジジババは何とも思わんちゃろか
0741名無しさん2018/05/30(水) 15:40:08.40ID:AMh+l0OX
見てるのは、ジジババと貴方だけwww
0742名無しさん2018/05/30(水) 17:17:33.44ID:qrmhlMU/
>>739

番組中に訂正がなかった

UMKの局員は誰も気付かなかったのか?
と言いたかったんだが・・・
0743名無しさん2018/05/30(水) 18:03:37.19ID:BfnpQnY8
ガーナ戦放送なし。安定の宮崎
0744名無しさん2018/05/30(水) 18:12:35.64ID:D5mLURnk
放送はテレ朝か・・・
0745名無しさん2018/05/30(水) 18:51:00.51ID:VdmAZKN/
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖い想定外ウザイ不可解を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0746名無しさん2018/05/30(水) 19:07:12.48ID:WUvKMilJ
ほんとうにすごいですね
0747名無しさん2018/05/30(水) 19:43:04.09ID:BfnpQnY8
ガーナが先制!したらしいネットによると
0748名無しさん2018/05/30(水) 19:59:39.32ID:syvTB1cR
俺はわけもん見るよ(´・ω・`)藤岡弘、好きだし
0749名無しさん2018/05/30(水) 22:40:11.52ID:gEXmQcxM
アリーナはもう駅東の総合体育館のとこでほぼ決定ぽいね
市役所も結局駅東に移るのかね
0750名無しさん2018/05/30(水) 23:25:34.74ID:f6ZQ5jDt
最新通信簿!42中核市の「幸福度」ランキング

https://toyokeizai.net/articles/amp/222563?page=4
0751名無しさん2018/05/31(木) 00:45:10.09ID:2IRh+adz
>>749
駅東のどの辺に建設すればいいか、専門家の指示を仰ぐってことやから、市長や市の方針としては駅東で決まりっぽいね。
その専門家の方が駅東への建設を否定したら再検討かもしれんけども。
0752名無しさん2018/05/31(木) 06:32:16.85ID:iscuIX53
しかしこんな派手に金使って大丈夫なんかね?
前の津村さんは地味で堅実だっただけにどこにそんな金があったんだろうというくらい今の市長は金使いすぎ
0753名無しさん2018/05/31(木) 07:41:01.46ID:7HEzJ9yX
>>749
市体育館と言えば
地下2階まであるらしいね
聞いて驚いた
0754名無しさん2018/05/31(木) 08:03:15.60ID:QZ+4E0lB
>>752
二期目、三期目と重ねる度に王国化するのは田舎の常識
0755名無しさん2018/05/31(木) 08:12:12.86ID:Gp8Kpran
>>752
景気良くなって税収上がったからな
県外から企業もいくつか入って来てるから更に税収UPが見込まれてる

前の市長の時は無かったけど金が増えたんだよ
0756名無しさん2018/05/31(木) 08:17:39.61ID:hyz0SqNy
アホかよw
再開発うんぬん繰り返すやつって現市長の関係者だろ
0757名無しさん2018/05/31(木) 08:19:23.39ID:Qs410avr
ふと思ったが、野球やらの選手が宿泊する部屋ってケーブルTVとか付いているんかな?キャンプ中に大事な試合が見れないこととかありそうで
0758名無しさん2018/05/31(木) 08:27:52.92ID:eBkdVIXY
>>745
よかったね
うちのコロも大喜びだ
0759名無しさん2018/05/31(木) 09:49:30.09ID:iscuIX53
県政と市政ではあるけど松形の時の二の舞になりそう

自分のレガシーさえ残れば負の遺産と言われようが作った後は関係ないんだろうけど


オーシャンドームも改修すればアリーナ的な使い方はできただろうし使用用途の公募して何も集まらずに結局は壊した

年間通して継続的に興業がうてるかとというのもあるけど20年後30年後に改修工事する体力が宮崎市にあるかも微妙
0760名無しさん2018/05/31(木) 11:08:12.96ID:fKQDxuEH
>>759
そそ
自分が作った! って言いたい自己満足にしか過ぎない
人口も減少してるし、そんな物作っても、名前も聞いたことの無いような
奴しか来ないし 余計な混雑するし迷惑
0761名無しさん2018/05/31(木) 11:45:38.71ID:c+X8+yQO
https://www.youtube.com/watch?v=c2noN8wPVyE
0762名無しさん2018/05/31(木) 12:11:15.20ID:rCvkq7uo
アリーナ作るなら駅前開発が熱気を帯びてる今が機会なのは事実だな
お、また開発がー君が騒ぐかな
0763名無しさん2018/05/31(木) 17:23:28.03ID:XaAySqrn
いやいや、作って壊して土砂運ぶ土建が後援だから、、、長続きさせるような施設作るわけないだろ
税金を湯水のように使って、作って壊す、作って壊す、作って壊すだよ
0764名無しさん2018/05/31(木) 19:46:00.00ID:OCJXXCt6
津村さんの時は市債乱発してたイメージ
お金使うって言っても財布に限度はあるからなぁ
戸敷さんは無駄遣いが多い、って言いたいんかなぁ
0765名無しさん2018/05/31(木) 22:15:13.88ID:2IRh+adz
>>764
生目の杜、赤江大橋は津村さんよね。
あれは市政70,80年事業やから津村さん云々じゃないんかもしれんけど。
0766名無しさん2018/05/31(木) 22:48:07.36ID:8daH+a1P
赤江大橋は片側二車線にして欲しかった
赤江大橋から北に降りてきたところが来月開通だね
0767名無しさん2018/05/31(木) 23:25:00.28ID:QZ+4E0lB
>>764
事業割り振りのセンスかな
田舎臭いとか土建主体とか
文化的とか生活重視性とか
住人が他所の生活をテレビ位でしか知らんから適当でいいのかもね
0768名無しさん2018/06/01(金) 00:10:35.02ID:YSeF2rA7
>>762
駅ビルアリーナ市役所科学技術館等々・・・
賑やかだな
0769名無しさん2018/06/01(金) 00:41:30.14ID:xmRO2msw
酷い自演
0770名無しさん2018/06/01(金) 06:49:24.74ID:U+ZuwvU7
>>759 >>760
同意。アリーナ出来れば大物バンバン来ると幻想抱いていそう。
その前に市民文化ホールやメディキットのキャパ埋めろ。
市長のせいで県体育館とか去り残るは借金ばかりなり

市役所移転は検討していいけど今のままじゃ移転前に金使い果たす
0771名無しさん2018/06/01(金) 07:53:44.65ID:qL7quav7
南宮崎人だから南宮崎駅周辺をもっとなんかぐっと賑やかにしておくれ
0772名無しさん2018/06/01(金) 08:02:29.95ID:GWqGR5OV
>>771
まつり大淀の人の多さは異常
れ以外の時の人の少なさは異常
0773名無しさん2018/06/01(金) 14:16:11.23ID:81LOuYdY
南宮崎駅の周りにある青いビルもかなり古いな
1階は埋まってるぽいけど上階は空き部屋が多い感じ
0774名無しさん2018/06/01(金) 17:01:54.00ID:NAO7scL/
夏が近づくと思い出す
ふるまい事件
0775名無しさん2018/06/01(金) 17:54:56.13ID:QTxmLhvZ
>>771
>>773
南宮崎駅自体がちょっと古めかしいし、
ビミョーに宮交シティと距離があって、使い勝手が悪い
地下道とかあれば、雨の日もいいのにねぇ
って言ってもJR減便される様な駅だし.....トホホ
0776名無しさん2018/06/01(金) 18:05:12.94ID:FoQETDUY
南宮崎駅は寂しいよなあ。前も書いたけど宮交シティがせっかくリニューアルするんだから南宮崎駅とその前方の古いビル何とかしてほしい
宮崎駅は駅ビル中心型で南宮崎駅は宮交シティに合わせた郊外型みたいな
>>775
あんなんだけど都城や延岡の駅よりは乗降客数はもっと多い
0777名無しさん2018/06/01(金) 20:01:16.96ID:FrvhqTTR
最近不審者事案多すぎ
知らない男に傘で叩かれるとか、頭を掴んでくるとか、お面かぶった危ないやつがいるらしい…
0778名無しさん2018/06/01(金) 20:52:16.99ID:ERyiy1Mg
>>777
JKが鍵開けた途端に変態に家に入り込まれて身体触られたとかもあったよ
怖いね
0779名無しさん2018/06/01(金) 21:56:57.55ID:enkq9cs2
>>777
最近なのか
常に多いだろ
0780名無しさん2018/06/01(金) 22:23:51.25ID:UfFPppiq
南宮崎駅についてはやはりみんな同じ事考えてるな。
宮交のバスターミナルを南宮崎駅の真ん前に移転させて乗り継ぎ便利にしろ。
そして駅前ビル建てて新宮交シティでも作れ。アホすぎ
0781名無しさん2018/06/01(金) 22:28:56.36ID:0rlNxC+2
お面を被っただけで不審者なの?心狭くない?
0782名無しさん2018/06/01(金) 22:33:06.93ID:HusuPQ1u
>>781
節分とかハロウィンとかじゃなく、普段から街でお面かぶってるのは怖すぎるでしょ
0783名無しさん2018/06/01(金) 22:38:43.79ID:lvD1eS5v
南宮崎駅の暗さはヤバいね
0784名無しさん2018/06/02(土) 01:04:24.19ID:zk4wHbhl
南駅の暗い雰囲気はあれはあれで嫌いじゃないけどな
0785名無しさん2018/06/02(土) 01:11:41.42ID:x0d7HyO4
>>781
お前の家に仮面被った奴がチャイム鳴らしてきても怖くないのか
0786名無しさん2018/06/02(土) 01:34:41.26ID:h6e8KNSH
>>782
>>785
確かに
0787名無しさん2018/06/02(土) 03:49:05.73ID:jN2K/zpn
宮崎は公共交通アクセスを無視してバラバラとあちこちに施設をつくる。宮崎大学しかり。
結局、車がないと主な施設に行けない不便なまちになった。
自家用車が増えれば、公共交通機関はますます育たない。

県外の人からは「宮崎は本当に不便」との代名詞をつけられ、住民すら流出する。悪循環。
県外の人からはよく「宮崎は陸の孤島」とバカにされるが、市内の各施設でさえ、
陸の孤島然としてるから反論できない。
必ずしもそうではない部分もあるが、県外の多くの人は宮崎にそんなイメージを持っており、
宮崎に来ると、その印象がさらに強くなるようだ。
口をそろえて言うのは「駅からの移動が不便。鉄道は言うに及ばず、バス本数も少ない」。

大都市に人が集まるのは、やはり便利だから。便利だと人が集まり、活気が出る。
そして企業も集まる好循環。
公共施設である市民文化センターをあんな不便な住宅街に造るなんて、普通考えられない。
あの地域周辺の人か、車がないと簡単には行けない。
通常なら、市南部地区の活性化、より多くの市民の利便性を考えれば南宮崎駅周辺。
便利であれば、施設利用の稼働率も上がる。

そういう意味では、宮崎駅周辺の活性化が動き出したのは、本当にようやくだが、
良いことだと思う。信じられないくらい遅かったが。
0788名無しさん2018/06/02(土) 06:19:33.94ID:CSGFocIg
ほら不審者が出てきた
0789名無しさん2018/06/02(土) 07:49:51.44ID:neO5IqCO
駅前開発が終われば宮崎空港駅にも変化が出てくるな
せっかく空港が市街地に近い便利な場所にあって空港駅まであるんだからもっと活かさないと
0790名無しさん2018/06/02(土) 08:04:57.80ID:DcJaIBi7
たしかに南駅はさみしいね。
商業の拠点は220号線沿いだから、駅前開発は難しいと思う。あの空きテナントだらけの古いビルたちは全部壊して、公園化すれば良い。以前あった橘通り公園化構想みたいな?それだけで雰囲気明るくなるやろ。
0791名無しさん2018/06/02(土) 08:14:50.21ID:tCzPgHil
>>787
よかったな
おかげで庭のダンゴムシが元気だ
0792名無しさん2018/06/02(土) 09:33:11.87ID:bj9py1B3
>>791
珍走団のバカをかまうなハゲ
かまうアホがいるから調子乗る。
0793名無しさん2018/06/02(土) 09:35:41.44ID:ZKpxUjH3
ほんとうに良かった。ワンコの外側だけ乾いたウンコを踏まずに済んだ。
0794名無しさん2018/06/02(土) 10:21:36.19ID:SkdCCBp2
どこらへんが珍走団なんだろ
珍走団言いたいだけ奴かな?
0795名無しさん2018/06/02(土) 10:30:05.77ID:cl3pR4+A
要するに、戦前・戦後の宮崎県・宮崎市のトップが、山形屋百貨店・橘百貨店を宮崎駅の近くではなく
橘通りと高千穂通りの交差点に誘致した事が全ての誤りの始まりだったって事かな
昔は山形屋が今の市役所の辺りにあったそうだけど
0796名無しさん2018/06/02(土) 10:36:36.76ID:u24bWiKi
>>794
>>247
0797名無しさん2018/06/02(土) 10:41:15.33ID:SkdCCBp2
釣果あったな!
長文ニキ煙たがる割にちゃんと読まれてるんですね(^^)クッソワロ
0798名無しさん2018/06/02(土) 10:47:45.98ID:Y+5wlu/d
駅ビルや市役所、アリーナ等が出来れば駅周辺は商業・娯楽・オフィス、現在の中心部は商業、不動の歓楽街ニシタチ、そして二つを繋ぐ高千穂通りはオフィス機能が高まることになると思われる
うまく3つが合わさって相乗効果も生まれる、熊本駅みたいに極端に繁華街と離れてるわけでもないしね
郊外も大型イオン宮交シティ等SCや郊外ショップ等あるし、宮崎市はうまくいけば本当の意味でのコンパクトシティになれるな
0799名無しさん2018/06/02(土) 11:03:46.85ID:u24bWiKi
>>797
自演かな?
負け惜しみかな?
人から煙たがられる人生って楽しいの?
0800名無しさん2018/06/02(土) 11:23:35.83ID:SkdCCBp2
>>799
涙拭けよwww
0801名無しさん2018/06/02(土) 11:29:39.96ID:SkdCCBp2
>>799
毎回毎回長文にイライラしながらなんで読んでるんですか?(^^)
スルー能力無いアホですって宣言してしまった今のお気持ちを下手な煽りでどうぞ
0802名無しさん2018/06/02(土) 11:36:28.91ID:ZKpxUjH3
小さな声で言うが、連投のほうが悔しそうに見えるぞw
0803名無しさん2018/06/02(土) 11:41:18.55ID:2rW2gLv8
ここまで長文爺さんの自演
0804名無しさん2018/06/02(土) 11:58:37.34ID:qDlbSU00
暇なので自演でもするか。
0805名無しさん2018/06/02(土) 11:59:42.11ID:vHph8hLf
>>804
おま、今日は土曜だぞ、どんだけ田舎に住んでるの?
0806名無しさん2018/06/02(土) 12:01:13.46ID:Fasnjw76
>>805
は?いまどんどん再開発されてますが?
0807名無しさん2018/06/02(土) 12:03:53.79ID:xNdIS6N3
>>806
いやいやいや、規模がショボくね?
0808名無しさん2018/06/02(土) 12:06:05.36ID:LcZFup5c
>>807
都城にそんな規模の再開発は予定されてないだろ!
都城かえれ
0809名無しさん2018/06/02(土) 12:19:30.71ID:Tum0z6q6
すごい暇人がいるな
0810名無しさん2018/06/02(土) 12:22:52.00ID:lglu0NHO
>>798
花ヶ島〜源藤、吉村〜大塚みたいな感じで市街地の南北、東西を結ぶ新しい交通機関をつくって、コンパクトシティ化をぜひ実現して欲しい。アリーナ建てるお金あれば路電が4,5km敷けるけど、宮崎市は道幅の狭さがネック。
0811名無しさん2018/06/02(土) 13:18:50.86ID:u24bWiKi
>>800
こんなイカれた人の思考回路ってどうなってんだろう?
やっぱり小さい子供の頃から親がイカれてたり、両親の愛情が欠損するとこんなに人として足りない人になるのかな
可愛そうだわ
0812名無しさん2018/06/02(土) 13:26:41.55ID:cPmsv7f4
>>801
レス見る限り
誰も読んでねぇぞw
0813名無しさん2018/06/02(土) 14:30:25.10ID:D34v9T8s
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0814名無しさん2018/06/03(日) 15:34:15.17ID:N05+X39D
会いたかったよ・・・大淀川よ
0815名無しさん2018/06/03(日) 15:55:18.60ID:92KyxyUZ
青島の駐車場は休日はサーファーが長時間駐車していて一般市民がなかなか駐車できない状態が続いている
人前で水浴びしたり着替えたりして見苦しいので、そろそろサーファー専用の有料駐車場を作って欲しい
0816名無しさん2018/06/03(日) 16:42:17.31ID:phed8CDX
宮崎市の民泊安くて良さそうなとこ見つからなくなった。儲からなくてやめちゃったのかなぁ。利用したかったのに。
0817名無しさん2018/06/03(日) 16:52:31.31ID:kb5NkQuv
いい民泊知ってるけど埋まると困るから詳しくは教えない
大淀川南側にそこそこのはあるとだけ教えてあげる
0818名無しさん2018/06/03(日) 17:04:11.13ID:phed8CDX
県外の人かな?
普通のホテルで5000円台だったから民泊は出せて3000円くらいと思ってる。
0819名無しさん2018/06/03(日) 17:31:50.20ID:0mef90m4
今年の6/15から「民泊新法」が施行される。
そこが分譲マンションの一室であれば、管理組合が民泊出来ないように動くだろうから
これから先マンションでの民泊は無理だろうね。
0820名無しさん2018/06/03(日) 18:31:08.00ID:D2sKI4aG
武井俊輔 中身は空っぽだね。
0821名無しさん2018/06/03(日) 18:32:10.41ID:D2sKI4aG
現場知らずの苦労知らずで、言動に全く重みがない。
0822名無しさん2018/06/03(日) 21:26:21.00ID:A9OSHAHT
>>815
分かる。今日19時半ごろ青島付近通ったら
入れ墨DQNがくわえタバコで車に荷物積んでいた
日が沈むの遅いから朝から夜までずっと停めっ放しの奴もいると思う
死ねばいいのに
0823名無しさん2018/06/04(月) 00:09:22.44ID:Yjuw9J1P
宮日新聞、最近ヤバくない?
LGBTのありきたりな温い記事を1面に持ってくる紙面構成とか
頭がおかしいとしか思えない
この前はとうとうトップ面に持ってきて目を疑ったわ
他にトップ面に載せるべき出来事はなかったのかと…

LGBTに全く偏見はないけど、内容的には社会面とかくらし面で良くない?
ほとんど配信記事のくせに、こういう所に個性を出してくる宮日が
本当に気持ち悪いわ
0824名無しさん2018/06/04(月) 03:00:26.55ID:T0zXU+uY
>>822
本人には直接言えずぶつぶつ独り言を言ってるキモオタ君を想像したw
0825名無しさん2018/06/04(月) 06:34:51.62ID:CHQvfgSY
蚊帳の外の蚊帳の外
0826名無しさん2018/06/04(月) 06:53:01.00ID:LdKA6FTF
>>824
まぁ、仮に言えたとしても
何か悪い事やってるワケじゃないしなぁ…

システムがクソなだけ
0827名無しさん2018/06/04(月) 08:25:37.15ID:uZILEKiR
>>824
話をすり替えるなよ。どうして迷惑行為をやるのか説明してくれ。
0828名無しさん2018/06/04(月) 08:49:40.28ID:iiwN8CkN
>>823
元旦の紙面からそれやってたからな
正直言ってあのしつこさは逆効果だと思うけど
上役の身内にでも当事者がいるんじゃないのか
0829名無しさん2018/06/04(月) 10:36:31.76ID:ySlmw3bS
LGBTに絶対に理解を示さないといかんよって押し付けられてる感がある
0830名無しさん2018/06/04(月) 11:17:00.71ID:ilJBxHqm
google map上であおき(なぜか変換できない)小学校の住所が福岡県になってるのなんとかならんかねw
https://i.imgur.com/ta8j4hC.png

それと宮崎県が宮城県に
https://i.imgur.com/ir4yNWp.png
0831名無しさん2018/06/04(月) 11:18:09.98ID:NpLEDGsC
宮日に対して同じ気持ちの人がけっこういて興味深い
地域のニュースも事件性があるもの、地元企業に関するもの、一部趣味と訃報欄くらいで事足りるんだよね
もう契約やめような悩んでるとこだわw
0832名無しさん2018/06/04(月) 11:18:22.99ID:Kc3oyo2Q
>>823
わかる
圧力感じる
0833名無しさん2018/06/04(月) 11:23:34.89ID:kiOIInLD
駅の東口を進んだろとこ、拡張してるんだってね
ほんとクソみたいな都市開発するよな
あそこはすでに家も林立していて結局先細りの狭い道にしかつながらないってのに
学園の女子寮の近くもそう
そう少し先々のことを考えてから市政を行ってほしい
0834名無しさん2018/06/04(月) 11:40:11.90ID:ozTfZgsc
南海トラフでキレイサッパリ!
0835名無しさん2018/06/04(月) 12:18:10.93ID:LV3Le8el
>>834
それがいいかもね
0836名無しさん2018/06/04(月) 12:26:16.82ID:T74cz0U/
>>833
アリーナとか東口開発するためにもう動き出してるんだな
0837名無しさん2018/06/04(月) 16:34:28.25ID:+6HEGmf+
はい
0838名無しさん2018/06/04(月) 17:34:40.52ID:iOvb8TIc
ペット用品(犬)が豊富なホムセンどこですか?
清武ナフコと加納のハンズマンは行きました。
0839名無しさん2018/06/04(月) 19:18:04.31ID:lo8djMAA
ホームワイド平和台店は?
0840名無しさん2018/06/04(月) 19:18:36.19ID:iOvb8TIc
>>839
ありがとうこざいます。のぞいてみます!
0841名無しさん2018/06/04(月) 19:29:15.85ID:we7RnIZc
行かないくせに
0842名無しさん2018/06/04(月) 19:33:35.70ID:iOvb8TIc
>>841
なんだてめぇ!
0843名無しさん2018/06/04(月) 19:40:13.25ID:RkBK6Yid
あれ、宮崎でナイトスクープって放送終了した?
0844名無しさん2018/06/04(月) 20:24:13.36ID:RIyGVQST
なぜか深夜に毎日逃げ恥の再放送やってるからでしょ
0845名無しさん2018/06/04(月) 20:38:45.78ID:7bj1RbPx
あーそれでか
0846名無しさん2018/06/04(月) 20:58:03.21ID:cpNh2RSf
戸敷って絶対選挙のとき裏で手回してたよね
土建屋のウケ狙いなことしやがって
無駄なことに税金使うなや
0847名無しさん2018/06/04(月) 22:04:37.34ID:BX1w3sAX
>>846
みたいな人ってモリカケは絶対許せないんだろうなぁ
0848名無しさん2018/06/04(月) 22:18:46.60ID:Ai5RF5wx
>>833
その先の山崎街道のデサキとかがある交差点に接続するから、そこまでアホな都市計画では無いと思う。ま、ここまで宅地化が進んでってのは仰る通りだけどね。吉村と大塚は区画整理が遅すぎた。
0849名無しさん2018/06/04(月) 22:36:12.26ID:JI8IhyEk
ホームワイド平和台のペットコーナー、もっとこまめに手入れしてください
0850名無しさん2018/06/04(月) 23:30:22.48ID:7r0zvgr5
宮崎には無いけどカインズ
0851名無しさん2018/06/04(月) 23:44:24.99ID:MMJeyCzH
民泊新法で届出しないからAirbnbで消されてるのか。早くやってくれないかな
0852名無しさん2018/06/05(火) 00:07:06.32ID:J0Jb5G0I
>>846
無駄ではないと選挙で意思表示されたじゃん
当時、ここでも凄い勢いで再開発!アリーナ!市役所!駅ビル!って連呼されてたじゃん
次の意思表示は四年後だな
0853名無しさん2018/06/05(火) 00:34:04.26ID:FHSrwqL4
でたよ
0854名無しさん2018/06/05(火) 00:44:01.97ID:bZBqY5MT
再開発の話題がちょっとでもでると過剰に反応する奴いるよな
上の奴みたいな
0855名無しさん2018/06/05(火) 01:13:10.35ID:GfciT4A3
結局県内の人の取り合いでよそからはあまり来ないからね。
0856名無しさん2018/06/05(火) 07:33:42.03ID:Y+GPVEFo
>>820
ttps://youtu.be/kNtukp_AJB8
youtubeライブで武井議員のメディア登場機会
0857名無しさん2018/06/05(火) 07:48:34.41ID:mLxh/MFb
サイバック無くなったんですねー 次は何になるんだろ...
0858名無しさん2018/06/05(火) 08:00:27.46ID:rX5avyRh
たんみやでカレー特集だったけど、どこが美味しいんだろ。イオン裏の通りのカレー屋は載ってなかったね。つぶれたんかな
0859名無しさん2018/06/05(火) 08:09:36.82ID:rPs+R/yg
ココイチ
0860名無しさん2018/06/05(火) 11:53:52.94ID:9d6thPlK
県立病院近くのカレーショップばんが好きかな
0861名無しさん2018/06/05(火) 12:04:27.47ID:8tebzXVH
サジョワン好きだけど
行くとお腹の調子が悪くなる
0862名無しさん2018/06/05(火) 12:05:25.16ID:pPtCMIev
うまいって言われるとこいろいろ行ったけど宮崎のカレー屋でずば抜けて美味い所ってなくね
0863名無しさん2018/06/05(火) 12:15:15.25ID:rPs+R/yg
ココイチのあさりカレーと豚しゃぶカレー好き
0864名無しさん2018/06/05(火) 12:33:23.25ID:7OvfGKmr
ココイチ高杉
カレーに1.000円以上出せねえ
0865名無しさん2018/06/05(火) 12:48:51.24ID:OErMctrx
>>852
現職が新人2人の得票合計をかなり下回っていたから事実上の不信任。
伊東が出しゃばらなきゃ負けていた。ただ清山も最後は自爆気味
周りの連中がイマイチ好きになれない気がした
0866名無しさん2018/06/05(火) 12:56:14.44ID:OErMctrx
いずれ拡張が絶対必要そうな道路沿いに建設許可を出すアホ行政
0867名無しさん2018/06/05(火) 13:02:44.42ID:M+Ruf2PW
>>865
二人は属性被りで無駄に票割れただけだったな
0868名無しさん2018/06/05(火) 14:46:18.49ID:VL4KuGeI
>>848
イオンへのアクセスが良くなる。
いつ繋がるか知らないけど。
0869名無しさん2018/06/05(火) 16:27:51.44ID:/tdDD2Fi
まあ、カレーはどこまでいってもカレー味だからな
0870名無しさん2018/06/05(火) 16:32:02.48ID:nLxqg0Xq
カレーは我が家が一番!
まず外食しようなんて思わない
0871名無しさん2018/06/05(火) 16:44:51.77ID:WTLmbLl6
具が大きい!
0872名無しさん2018/06/05(火) 17:02:40.26ID:yT1TFb/E
県内に旨いとこないんでカレーは取り寄せ
熊本は旨いカレー屋多いんだけどね

フーデリーがデリーのカレーソース扱ってくれてるからかなり重宝してる
0873名無しさん2018/06/05(火) 17:39:48.31ID:9d6thPlK
去年、日本航空の国際線の機内食にガンジスのカレーが採用されているよ
0874名無しさん2018/06/05(火) 18:01:16.92ID:zZiq/t8h
>>865
伊東の7割票が清山に流れ、残り3割が現職に流れたとしても清山は落選なのです。

それを「かなり下回っていた」というのは・・・w
0875名無しさん2018/06/05(火) 19:07:09.58ID:zaWptELb
カレーショップばん、美味しいですよね!
自分も子供の頃から大好きです(*´ω`*)
0876名無しさん2018/06/05(火) 21:52:13.57ID:+vl/MIIX
>>865
つまり全員不信任
って言いたいのかな
0877名無しさん2018/06/05(火) 21:58:22.76ID:R2f7Ib5D
>>865
>>867
>>874
あれ、現職の戦略だと思ってた
一騎討ちだと旋風起こるかも知れないし、さすが老将、老獪だなと感心してた
だから、今回の再開発とか、凄い無駄が一部のどこかに流れていくかもしれないけど、誰も止められないと思う
0878名無しさん2018/06/06(水) 03:04:35.10ID:O7OYqeM9
マルチでうざいかも知れないけど

深夜に田吉交差点近くのスタバ辺りを通るときは、点滅赤信号できっちり一時停止しよう
交通安全のために言ってるんだよ
救命堂の駐車場にパンダが潜んでるから言ってるわけじゃないからね
0879名無しさん2018/06/06(水) 04:26:29.63ID:6bhB85Gb
マルチ死ね
0880名無しさん2018/06/06(水) 05:24:44.11ID:WqbL4TvI
そんなもん取り締まるより珍走団どうにかしてくれ
0881名無しさん2018/06/06(水) 06:04:31.35ID:o/6GeErS
最近地震多くない?
0882名無しさん2018/06/06(水) 18:39:47.30ID:cZ3kVJpe
>>852
いいよ
県外に就職することに決めたしw
宮崎にいても希望持てないんで
0883名無しさん2018/06/06(水) 18:42:51.01ID:c17X1tzV
殺人者1人逮捕することができず、県警は交通取締りだけやってればいいよwと皮肉を言われたのにその取締すら満足にこなせない警察がいるらしい
0884名無しさん2018/06/06(水) 18:53:46.60ID:f0I/6IzI
>>882
大正解
0885名無しさん2018/06/06(水) 19:03:07.27ID:ntmvCI+y
>>880
そんなの取り締まっても金銭的メリットがない

俺が警察ならスピードガンを扱う会社に天下りして、導入とメンテでガンガン警察予算を使うために、下層の警察官にネズミ取りをガンガン行わせる

もし珍走団を武力で制圧できる法律ができたら、珍走向けの武器を扱う会社に天下りして、ガンガン狩りまくって実績あげさせて、予算ウマーする
0886名無しさん2018/06/06(水) 19:04:10.58ID:o/31EH6N
木花であった高校総体のある種目の決勝を見に行ったんだが
会場のすぐ外で数分おきにタバコ吸いに来るバカ監督とバカ父親や
試合前から閉会式のまでずっと雑談してバカ笑いしてる茶髪のバカ母親だらけ
スポーツの盛んな学校はだいたいバカ学校で、そのバカの親だからやはりバカ
高校生以外は立ち入り禁止にした方がいい
0887名無しさん2018/06/06(水) 19:04:32.97ID:ntmvCI+y
>>885
意外とパチンコ同じく朝鮮系企業かもしれないけど
0888名無しさん2018/06/06(水) 19:43:31.84ID:kQom07+9
>>886
人のことを簡単にバカって言える貴方もレベルは変わらないと思うけど。
0889名無しさん2018/06/06(水) 20:52:54.77ID:cCFxJXQZ
人をバカバカ言うのは良くないよねーっ
0890名無しさん2018/06/06(水) 21:18:12.81ID:E9EBghkD
>>885
担当部署が違うでしょ
0891名無しさん2018/06/06(水) 21:35:13.08ID:Sni6chuB
事故って●ね虫
https://i.imgur.com/uxeuevb.jpg
https://i.imgur.com/JxUVTKs.jpg
0892名無しさん2018/06/06(水) 21:59:58.34ID:vYbpLmJM
源藤交差点から清武方面に曲がる手前付近の上にカメラみたいなのあるけど、スピード取締?ただの監視カメラ?
0893名無しさん2018/06/06(水) 22:13:29.02ID:wP94GrKc
憎しみも
時間が経てば
忘れるし
今となっては
どうでもいいや
0894名無しさん2018/06/06(水) 22:20:12.29ID:cCFxJXQZ
達観してらっしゃる
0895名無しさん2018/06/06(水) 22:47:28.31ID:eef9NjPq
ニシタチ大使に玉袋筋太郎が就任って…
効果あるのかな??
全日本スナック連盟会長とかいう肩書きは
分かるけど集客が見込めるとは思えないんだよなぁ…
相変わらず宮崎市観光協会はズレてる
0896名無しさん2018/06/06(水) 22:48:12.07ID:tkBjgwGS
>>892
あれはNシステムですね
0897名無しさん2018/06/06(水) 22:57:55.12ID:vYbpLmJM
>>896
Nシステムなんだね、サンクス
そういや宮崎県には今オービスないんだっけ
0898名無しさん2018/06/06(水) 23:11:33.93ID:f0I/6IzI
>>895
売れない芸能人にとって美味しい行政なんだろな
宮崎市って
0899名無しさん2018/06/06(水) 23:27:51.37ID:fSBrd+KT
しかし、まったく縁もゆかりも無い他県の芸人から評価され紹介され、アピールしてもらえるのは単純に県民としては嬉しいけどなぁ。
確かに親善大使は?とは思うけどね
0900名無しさん2018/06/06(水) 23:32:58.67ID:1NN3l/Gg
>>895
下品な名前だな
まともな常識があればこんな品位を疑うような無名なんざ呼ばんわ
どうかしてる
0901名無しさん2018/06/06(水) 23:34:48.40ID:SPTEV3RD
宮崎市出身の棋士都成竜馬五段
次の竜王戦で相手はあの藤井聡太七段(15)だってよ
0902名無しさん2018/06/06(水) 23:34:54.20ID:Kx8F0kkE
>>881
250年ぶりの噴火もあったから日向灘マジで来そうで恐い
0903名無しさん2018/06/06(水) 23:40:54.02ID:vYbpLmJM
テゲバジャーロ、柿谷杉本スタメンのセレッソ大阪相手に負けたとは言え、0−1はすごいな
0904名無しさん2018/06/07(木) 00:48:42.17ID:QbCNjKwe
>>902
日向灘は昔から小刻みに息抜きをしてきてるけど
震度5クラスがないのは怖いね、
海岸沿いに住んでる平民は地震と津波に怯えて生きてる現実
怖いね、怖い・・・考えるだけで眠れないんだ
起こるかも知れない地震と津波で死ぬかも知れない恐怖症
生きた心地がしなくて何もできなくなったで症とか
メンタル的な病気があればいいのにね
0905名無しさん2018/06/07(木) 00:58:40.77ID:DkCbyr2p
宮崎に移住したいと思ってるんだがネガティブな話題しかないな。
まぁ5chはこんなもんか。
てか地震多いの気になる。関東民には全く情報入ってこない。
0906名無しさん2018/06/07(木) 01:16:08.35ID:WK8qM3wf
もし東京からなら福岡熊本程度にしておいた方が良いよ。
来るなと言う意味ではなくマジで親切として言う

よほど宮崎と相性よいか、ある種の悟りを開く必要がある。
但し50歳くらい以下の世代だと男の半数以上は県外在住経験があるので
彼らには話が全く通じない訳ではない

Uターン組同士で県庁市役所の世間知らずの土着役人がと罵っている始末だから。
今は市長さえもそのような陰口叩かれまくり
0907名無しさん2018/06/07(木) 01:37:36.90ID:atwZKgwm
宮崎市の繁華街に貸し傘を置いたそうだが、二年間で1080本のうち戻った、残ったのは僅かに20本だけという民度の低さ
こんなことを言える立場じゃないし、私も悪事を数えきれないほどやったが、貸した物を返さないのは子供だって許せないし、一体全体どんな風土なのかと呆れ返る
こんなところが優しさの足りない、もしくはいい加減な県民性を表しているようで、宮崎市に置き傘など必要ないのではないのか
県民性と一括りにすると宮崎市外の人達に失礼になるし、宮崎市民の民度の低さだろうか

知らないだろうが、もう宮崎市には戻りたくないと考える県外にいる宮崎市出身者は意外にも多いことを
とまぁいつも大げさに書き込む私ではあるが、他にも生活保護者が炊飯器とケトルを中古店に売り詐欺で逮捕されているが、たかだか数千円で逮捕されては可哀想だし、売った方も警察沙汰にした方もセコすぎる
宮崎市に住む人は昔からセコいが、セコさがより一層セコい人達を量産しているのに気付いてない哀れさも感じる
宮崎は高校サッカーや野球もセコいとよく言われてるし、もう少しスケールの大きな風土にならないといけないのではないのか
いつまで経っても総理大臣や横綱が誕生しないし、都会にいると馬鹿にされる場合の酒の肴になることもある
九州で太っ腹なところは長崎と鹿児島と言われているが、セコいところは宮崎と大分で間違いないと思う
私も超セコい性格なので、ドーンと構えてる沖縄の人なんかとは相性が良いし、器の大きい東京の人なんかにも憧れが強い
大阪商人や博多商人の末裔じゃないのに何故こんなにセコいのかは理解しがたいが、宮崎というより宮崎市の場合は、セコい雰囲気を取り除くことも解決しないといけないのではないかと考える
昔から延岡や都城からバカにされやすかった宮崎市だが、スポーツなどを通じて若者が主体になり、少しずつ打破しつつあるのは良い兆候かと思う
0908名無しさん2018/06/07(木) 02:05:05.13ID:THK2QKXp
ん〜自分はUターン組だけど戻って来て良かったって心底思ってるよ。
気候、物価、食べ物、県民性、道路環境など他県と比べて断然住みやすい。
ただ賃金は安い。
他県へのアクセスは飛行機を使えば不便無いし、宮崎市は空港が近いのが便利。

まぁ個人差はあるだろうけど、ゆとりを持った生活がしたいなら宮崎市はいい所と自負してます。
0909名無しさん2018/06/07(木) 03:59:27.68ID:nFAPpe2q
>>901
白水舎くらい書けばいいのに
0910名無しさん2018/06/07(木) 06:22:26.09ID:7VZqDVTD
他県に出て宮崎に戻って感じたのは、自転車に優しい街ってことだなー
歩道と車道との段差が低いし、道路自体良く整備されていて、凸凹がかなり少ない。
これは案外誇れることだと思うよ。
0911名無しさん2018/06/07(木) 06:42:01.18ID:SoRis2pE
>>907
10行超えたら誰も読まんぞ
0912名無しさん2018/06/07(木) 06:43:10.70ID:YTah3jmX
>>908
そりゃおたくは地元だからでしょ
0913名無しさん2018/06/07(木) 06:43:59.01ID:YTah3jmX
>>910
道路超悪くない?
山口広島住んだら宮崎の道の悪さに閉口するわ
0914名無しさん2018/06/07(木) 06:57:53.67ID:uGKY6RI/
>>913
あっちは優秀な国会議員をたくさん排出してるだろ
こっちは小選挙区の席埋め議員
0915名無しさん2018/06/07(木) 07:37:38.85ID:HOI3CFHs
>>907
どうせまた自分語りだろ?
0916名無しさん2018/06/07(木) 08:07:15.89ID:YTah3jmX
>>914
つまり道は良くないってこと?
0917名無しさん2018/06/07(木) 08:09:38.31ID:INdP57pJ
>>905
ネガティブな話題は宮崎がー君みたいな宮崎市以外の奴が好んでやってるだけだから気にするな
他所の県の奴や都城の田舎猿とかな
0918名無しさん2018/06/07(木) 08:22:37.98ID:N+bITK8V
宮日新聞、最近このコーナーしつこすぎない?そろそろ目に余るわ
購読解除も検討中
https://i.imgur.com/M7nPAUK.jpg
0919名無しさん2018/06/07(木) 08:39:27.19ID:JgIqt59X
確かに気になってる
LGBT(性的少数者)特集毎日やっててうんざりしてきた
何が目的なんだあれ
0920名無しさん2018/06/07(木) 09:29:20.80ID:MXz0LFSA
LGBTを差別するつもりはないけどあ権利の押し売りは違和感を感じる。
0921名無しさん2018/06/07(木) 10:16:55.11ID:9NgJdftA
日向灘や南海トラフをだたのネガティブネタと思い込んでいるなら大きな間違い
俺らが生きている間に起きる可能性が高いということをしっかり自覚すべき
0922名無しさん2018/06/07(木) 11:03:04.48ID:lhM4f+op
評判の良い精神科ってある?
0923名無しさん2018/06/07(木) 11:41:00.15ID:qfeB1S1M
高宮病院
0924名無しさん2018/06/07(木) 11:45:13.25ID:KTp8LScO
>>920
前も言われてたけど1面に載せ続けるのはやり過ぎ
0925名無しさん2018/06/07(木) 12:20:09.38ID:uGKY6RI/
>>916
だね
高速道路整備から国道、県道まで
0926名無しさん2018/06/07(木) 12:25:46.46ID:UkhldBYF
>>925
今後も期待できそうにないね
ガタガタ道やすれ違えない細い道どうにかして欲しいなー


離合って宮崎鹿児島しか使わないって知ってた?
0927名無しさん2018/06/07(木) 12:27:55.90ID:+siykRvS
>>926
九州全域で使う
0928名無しさん2018/06/07(木) 12:31:59.40ID:BQwz4zyl
>>925
熊本鹿児島向け高速はいいがな。熊本の福岡向け高速はマジ生きた心地しない。カーブだらけだしな()
あれ多分報道しないだけで相当死人出てると()
宮崎延岡はまだ直線だけマシ…()
0929名無しさん2018/06/07(木) 12:37:29.68ID:3V7OGJHr
>>925
269号の下りでイエローハット前辺りの舗装はヒドイよ
アスファルトの石がボロボロと飛び散ってる
余程の手抜き業者かと
0930名無しさん2018/06/07(木) 12:37:51.42ID:UkhldBYF
>>927
福岡の人知らなかったよ
0931名無しさん2018/06/07(木) 12:42:27.55ID:uGKY6RI/
>>928
山口の美弥とかのカーブ連続は九州自動車道にはない険しさ

言いたいことは、当時の乏しい技術の時からそんな山中に高速道路を貫通させる政治力を持ち、いまでもその政治力を持ち続けていること
政治家に実行力があるってこと
0932名無しさん2018/06/07(木) 12:44:10.35ID:+siykRvS
>>930
http://j-town.net/tokyo/research/results/125093.html?p=all
0933名無しさん2018/06/07(木) 12:44:21.86ID:9NgJdftA
南海トラフ巨大地震 長期的な経済被害 推計で1410兆円
2018年6月7日 12時03分

南海トラフ巨大地震や首都直下地震が発生したあとの長期的な経済被害を専門家の学会が初めて推計しました。
このうち、南海トラフ巨大地震では、道路の寸断や工場の損害によって20年間の被害が最悪の場合、
1410兆円に上るおそれがあり、学会は、国民生活の水準を低迷させる「国難」になるとして、対策の強化を求めています。

土木学会会長「最貧国になりかねない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180607/k10011467571000.html
0934名無しさん2018/06/07(木) 13:12:43.66ID:ceoeafWt
>>933
ここに来る人達は国難に強いぞ、
もともと国民生活の水準が低いからどうってことはない。オレもそうだがw
0935名無しさん2018/06/07(木) 13:34:07.17ID:7VZqDVTD
>>913
うそ...
市内中心部とその周辺の住宅街を普段はよく通るけど、かなりいいけどなあ。
詳しく言うと、福岡市と比べた。
0936名無しさん2018/06/07(木) 16:00:59.85ID:6iszBhrU
スケート合宿が今日終わったらしいけど
土日がオフだったようで、平日も練習は非公開
ホテルに行ってサイン貰った人から聞いたら
選手は断らないらしいけど関係者が近くにいたら
関係者がサインさせないらしい
野球やサッカーのキャンプとは全然違うので
県や市が協力するような合宿ではない
もう来なくていい
0937名無しさん2018/06/07(木) 16:13:40.12ID:a9wpau6l
>>936
県や市が招待したワケでもないでしょ
合宿に来たんであって、ファンサービスしに来たんじゃないよ
0938名無しさん2018/06/07(木) 16:39:37.66ID:ce96Xq1w
ファンサービスをやらないから合宿を受け入れるなて典型的ニワカの発想

練習施設を提供して次の大会に向けてメダリストが合宿に来てくれるのも応援の1つだというのに
0939名無しさん2018/06/07(木) 18:06:14.26ID:UkhldBYF
>>928
文末にマンコマーク置く理由が知りたい
0940名無しさん2018/06/07(木) 19:36:42.22ID:RLojWkAr
>>936
らしい
らしい
来なくていい

伝聞伝聞断定
頭おかしい
0941名無しさん2018/06/07(木) 19:40:06.85ID:b0pk3Xv5
>>909
身内ってだけで直接は関係ないだろ
0942名無しさん2018/06/07(木) 19:42:54.45ID:YTah3jmX
>>938
木花の山の中でよくマラソン選手とか駅伝選手が練習してるけどものすごく邪魔だよ
どこの誰かもわからないし地味だしそもそも興味ないし
道路占領してゾロゾロ走ってて後ろをでかい車が付いて行くから本当に邪魔で邪魔で仕方ない
歩道広いんだから歩道走ってよ道路いちいち占領しないでよ誰かに許可とってんの?
0943名無しさん2018/06/07(木) 20:38:15.66ID:lhM4f+op
延岡住みからすると、宮崎市ってある程度バランス取れてると思う街に見えるから住んでみたいなぁ。
0944名無しさん2018/06/07(木) 21:00:50.83ID:MrSni6O5
>>942
木花の山の中(この時点で意味不明)で歩道が広い、ってどこの道よ?
0945名無しさん2018/06/07(木) 21:37:22.55ID:MXz0LFSA
今日はカリカリしたやつが多いなw
0946名無しさん2018/06/07(木) 21:45:47.84ID:ce96Xq1w
>>942
信号で止まるような道だとマラソンの練習の意味がないじゃん
0947名無しさん2018/06/07(木) 22:30:01.94ID:5gzDwZna
>>918
こんなことを公言できる化石みたいな県議がいるからまぁしょうがないよ

>内村仁子宮崎県議「同性愛は遊びとしか考えられない」
0948名無しさん2018/06/07(木) 23:13:11.98ID:YTah3jmX
>>944
木花から木花台桜、鏡洲、医大の前までのぐるりとまわるルート
>>946だから邪魔なんだって知らないなら黙ってろ
0949名無しさん2018/06/08(金) 00:10:34.40ID:6lcQ4KPN
>>943
熊本に行ったほうがメリット多くない?
0950名無しさん2018/06/08(金) 00:30:59.00ID:D8gRTbFT
福岡以外の九州の県庁所在地なんて程度の差はあれ大差はないわ、ああ佐賀は空気
熊本行くくらいなら福岡行く
さらに言えば福岡行くくらいなら東京行く
0951名無しさん2018/06/08(金) 00:36:53.21ID:QPbPmY0S
くまモンがいい
0952名無しさん2018/06/08(金) 00:43:41.73ID:GJg3zZSA
そういや何日か前にスマホのニュースで、適度な規模で住みやすい街特集ってのがあったけど
宮崎市もしれっと載ってたな
九州は大分市と鹿児島市があとは載ってたっけ
0953名無しさん2018/06/08(金) 03:25:11.81ID:O6BUw50U
>>947
今は落選していないよ
しかも都城
0954名無しさん2018/06/08(金) 06:44:52.19ID:G7gJWyjB
>>948
そのくらいで時間に遅れるようなら5分早く出てゆとりを持て。
ゆとりを持つと他人に寛容になる。
県外からわざわざ宮崎を選んでくれてありがとう。
マラソン練習頑張って。
交通安全に気を付けて走ってね。
このくらいになれる。少なくともあんた以外の殆どの人はこう思ってる。
0955名無しさん2018/06/08(金) 07:48:13.31ID:I0i9wscI
>>950
大差あるよ
生活変わるよ
都会に住んでも金稼げなくて、宮崎市のようなレベルの都会の辺地に住んでた系?
0956名無しさん2018/06/08(金) 09:45:31.21ID:n4KpE1XR
大差ないよ、そもそも九州という貧しい島だけでしか考えられない時点で視野狭い
福岡は九州では別格だけどそれでもたいした職も少ない
だから他の都市は五十歩百歩っていったの。まあ熊本は一応政令市で規模もそれなりあるからそこは区別してもいいと思う
0957名無しさん2018/06/08(金) 11:26:27.79ID:+SgAGRGO
>>936
野球とかのキャンプと違い、戦略の意味でも非公開にしているのだから、しかたないよ
県や市は、あなたのようなファンの為に宮崎に合宿誘致しているわけでは無い
ホテルに押しかけサインクレクレもどうかと思うなー
0958名無しさん2018/06/08(金) 18:38:36.95ID:6lcQ4KPN
>>956
そか、そういうところでの経験がないか
住めば実感するよ
0959名無しさん2018/06/08(金) 19:33:59.65ID:quTYZKCC
まあ聡明な奴はとっくに九州自体脱出してるだろうよ
男で九州残ってる奴は負け組
>>952
住みやすさでなら宮崎市は商業施設とかそれなりに揃ってるしちょうどいいのかね
あとはもっと企業が誘致されればよくなるんだがな
0960名無しさん2018/06/08(金) 19:40:05.85ID:5O28x5wz
>>959
アジア圏に物理的に近いっていう点で九州にも将来性はあると思うんだがな。
事実、アジアとの交流都市として福岡市は目覚しい成長を遂げてるわけだし。東京に次いで福岡を重要視してる企業も増えてるようだ。
0961名無しさん2018/06/08(金) 22:08:16.52ID:5djl/5U0
延岡だから、宮崎市って小さい頃からの憧れみたいなもんがあったが、宮崎市内って雰囲気が良いんだよなぁ。
そこまで都会過ぎないし、大分市ぐらいになると自分の手に負えないくらいの感じ。
宮崎市はちょうどいい。
0962名無しさん2018/06/08(金) 22:18:51.34ID:ixZeW0MG
くせぇ
0963名無しさん2018/06/08(金) 22:22:34.54ID:nHkkgnm2
>>961
大分www
ネタで言ってるだろww
0964名無しさん2018/06/08(金) 22:29:09.38ID:BmcgedT/
>>958
世間知らず多いから九州の格付けみたいなスレ観たら俺が貼るよ

レアルマドリード公式サッカースクールが都城に来年4月に開校するんだな
0965名無しさん2018/06/08(金) 22:32:52.69ID:quTYZKCC
大分わろた
宮崎がー君臭がする
0966名無しさん2018/06/08(金) 23:06:17.38ID:Y3ab9uVe
宮交シティのリニューアル情報ってまだ出ないのか?
0967名無しさん2018/06/08(金) 23:38:00.49ID:ixZeW0MG
興味ない
0968名無しさん2018/06/08(金) 23:43:15.74ID:6lcQ4KPN
>>960
朝鮮半島の動き次第で山口、北九州辺りが開発されるかもね

宮崎市まで恩恵あるかなあ、、、
わりと延岡、日向に需要来たりするかもね、、、
0969名無しさん2018/06/09(土) 07:43:34.21ID:MqvU0NH3
>>954
バカだね出勤のみで使うと思ってんの?生活道路だから言ってんじゃん
学校の迎え塾の送り迎え買い物ばあちゃんの施設通い、毎日何回も通るの!そして残念だけどご近所さんたちみんな邪魔って言ってんの
ゆとり世代ってやつですか?見事に心にゆとりのある人間に育ったのね良かったね
住んでみたらわかるんじゃない?ゆとり持ち過ぎるとバカにみえるよ
0970名無しさん2018/06/09(土) 08:12:47.32ID:EAXcxvUk
みんなってだれ?具体的に上げてみて?って言うと口をつぐんでしまうパターンやろか
0971名無しさん2018/06/09(土) 08:53:54.64ID:arSx5IqZ
>>969
小さなことにグチグチ言って県外客を排除しようとする排他的な老害とどちらが有害かは第三者的に見ても明らかだわな

しかもこのヒステリックぶり。更年期障害の40代主婦かな?
旦那の稼ぎが少なく清武の僻地にしか住めず、子供は反抗期。旦那は会社の飲み会と称して代行代金をケチってビジネスホテルに泊まりデリヘル呼んでストレス発散。
自分はジジババと子供の世話に追われて、こんなに卑屈になってるの?
0972名無しさん2018/06/09(土) 08:59:39.83ID:nLYT2+d/
>>971
全くの第三者だがあんたが一番きつい性格だと思うよ。書き込み内容が感情的すぎる。友達いないでしょ?
0973名無しさん2018/06/09(土) 09:12:36.20ID:Ew14tQ46
匿名だから言えるよね
本名顔写真付きで言ってみろって話
0974名無しさん2018/06/09(土) 09:20:43.20ID:arSx5IqZ
>>972
そうだよ
間違った事を言ってる奴は徹底的に叩きのめすタイプだもの
けちょんけちょんにやっつけて、過ちを後悔させたい。
もちろん実社会ではここまで露骨にはやらないけれど、論破力と正しいものを見極める力はこの匿名掲示板でシミュレーションしてる
こんなところで証明も出来ないけれど友達は多いかな?電話帳登録も1500件は超えてるし人並みじゃないかな?
当然リアルとここは使い分けてるよ
0975名無しさん2018/06/09(土) 09:27:07.48ID:arSx5IqZ
>>973
それはお前も一緒だな
言い出しっぺからどうぞ?
0976名無しさん2018/06/09(土) 09:51:21.46ID:9K8UrnWW
テメェのわがままで県外者排除すんなよってのは、同意出来る

全国的に、排他的じゃない田舎の方がレアケースではあるけど
0977名無しさん2018/06/09(土) 10:47:14.93ID:nLYT2+d/
音にしても迷惑行為にしても潰しにかかろうとするのは結局被害を経験したことが無い人
たちなんだよね。田舎特有の「あとから来たやつが文句を言うな」的なことを言う人が多い。
だからかみ合わない。
0978名無しさん2018/06/09(土) 11:53:49.67ID:Ew14tQ46
>>977
ほんとそれ
リアルと使い分けてるって、こういう人がDVやneglect、パワハラ等々するんだろうな

学校ではインターネットでは気をつけようって習っても見本となるべき大人がこうなんて笑っちゃうよ
0979名無しさん2018/06/09(土) 12:22:34.15ID:YOxcPs1C
>>978
俺に負けず劣らずに妄想がすごいなぁ…
ディスカッションしたいから、早く顔だして言ってくれよ〜

そもそも被害を経験していないなんて言うけど、ルールに則ってマラソン合宿してる人たちのほうが被害を被ってるんじゃない無いのかね?
近隣住民(おそらくヒステリックババア一人だけだろうけど)のエゴで真っ当な人達が弾劾受けてて良いの?
あとから来たやつが文句言うなってその木花地区の人達こそが言ってるセリフでしょ?
0980名無しさん2018/06/09(土) 12:23:44.39ID:YOxcPs1C
外から来たやつが文句を言うなってね〜
0981名無しさん2018/06/09(土) 12:27:04.49ID:h5Pv97wB
>>977
まさに沖縄の市民団体
0982名無しさん2018/06/09(土) 12:44:36.30ID:Zgz0Okrp
マラソン 練習 苦情でググっても参考になるのなかった
全国的にはクレームにならない様な出来事と思う
邪魔にならないとは言わないが普通は許容する範囲内の事だと思う
0983名無しさん2018/06/09(土) 13:02:06.38ID:h5Pv97wB
マラソンとか駅伝は公道を走るスポーツ
実践的な練習ができるようにそれらのことを受け入れてくれる県や市を合宿先にしてると思うんだけど
0984名無しさん2018/06/09(土) 13:10:56.74ID:LfXo2CK8
友達1,500人ほしいなあ
0985名無しさん2018/06/09(土) 13:23:47.21ID:YOxcPs1C
あぁ勘違いして欲しくないが、大人になると本当の友達は二、三人いれば十分だと思うよ。あとは顔見知りとビジネスでの繋がりの人がほとんど。
1500件登録でも友達と呼べるのは1%の15人くらいかな。
0986名無しさん2018/06/09(土) 13:57:59.94ID:/kI7vjDB
意地悪なおばさん多いよね
0987名無しさん2018/06/09(土) 15:58:49.97ID:U5q6X6ZU
ステータス修行でジャニーズの風間俊介は宮崎空港に来ますか?
0988名無しさん2018/06/09(土) 16:27:53.47ID:y8x/5lKS
アラフォーだけど毎日定時退社、ノルマなしで年収500万
のところ勤めてるんだが、これは勝ち組?
でも嫁と子供は養えないので転職しようかと検討中
0989名無しさん2018/06/09(土) 16:31:09.86ID:4rAlXM4q
>>985
友達1,500人がいい!
0990名無しさん2018/06/09(土) 17:07:00.84ID:Uk8f2itE
>>988
500万はきついな
共働き?
転職しても宮崎じゃそれ以上の年収は見込めないけどね
0991名無しさん2018/06/09(土) 17:15:40.34ID:UL5dBjqo
>>988
めっちゃええやん
転職もったいない
0992名無しさん2018/06/09(土) 17:21:27.29ID:Pp1jEyMi
転職すればいいじゃん
宮崎だと転職しても待遇悪くなって収入減ると思うけどな〜
うちは年収400で妻1人子2人なんとかやれてるばい
0993名無しさん2018/06/09(土) 18:13:28.19ID:kvkyUfRj
>>988
嫁が600万稼げば良いんじゃないの???
0994名無しさん2018/06/09(土) 18:15:22.09ID:kvkyUfRj
あ、子どもが毎年生まれてたら嫁さん仕事にならんな
障害児一人でもいたら話が大きくかわるし
0995名無しさん2018/06/09(土) 18:36:38.24ID:QXBby6QP
>>990
…ごめんね
0996名無しさん2018/06/09(土) 18:44:41.92ID:Bs5Wh7NB
>>992
凄いね
奥さんやりくりうまいわ
0997名無しさん2018/06/09(土) 19:01:03.31ID:1iAo1I5G
転職オススメ
0998名無しさん2018/06/09(土) 20:14:15.78ID:QQRsmAdi
年収500万だったら宮崎じゃお金持ち様だ。
0999名無しさん2018/06/09(土) 20:34:20.16ID:1iAo1I5G
俺の年収二億円、五百万?(笑)
1000名無しさん2018/06/09(土) 20:48:21.42ID:pffeQimx
医者も見てたりする
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 23時間 34分 18秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。