宮崎県宮崎市 Part26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2018/03/24(土) 00:37:35.09ID:rhvsCqpp他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ
振動厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part25
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/kyusyu/1519994401
田舎議論関連スレ
【陸の孤島】宮崎は日本一の田舎【民放二局】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1315267069/
0002名無しさん
2018/03/24(土) 00:50:41.78ID:2ycBogR50003名無しさん
2018/03/24(土) 01:03:03.84ID:z8wrzbM90004名無しさん
2018/03/24(土) 01:06:56.34ID:5aru1+sR0005名無しさん
2018/03/24(土) 01:23:17.34ID:Pej45WEb>>961
都城がどうしようもない田舎なんだから仕方ない
現実を認めるしかない
970 名前:名無しさん [sage] :2018/03/23(金) 21:08:53.77 ID:Wy5PFDRJ
>>964
マジ?ホリエモン来るの?
笑ったw
0007名無しさん
2018/03/24(土) 07:33:27.43ID:FVmNMJmi0008名無しさん
2018/03/24(土) 07:37:32.14ID:FVmNMJmiもう言うの秋田が
宮崎市は都会ではないがそれなりの中核市。
都城はただの糞田舎。
それだけの話。はい終了
0009名無しさん
2018/03/24(土) 07:38:06.92ID:3NVk96t00010名無しさん
2018/03/24(土) 07:42:21.74ID:dHmbyAQ70011名無しさん
2018/03/24(土) 07:52:25.61ID:D5CrmMy0まちBBSなら悪質でしつこい荒らしは管理人に頼んでアク禁出切るが
0013名無しさん
2018/03/24(土) 07:55:09.24ID:f+JdiCk5都城はただの糞田舎。
これで本当に済む話だよねw
0014名無しさん
2018/03/24(土) 08:05:41.19ID:FVmNMJmiそれが通じない糖質なのは前スレで証明済み
宮崎ガー君が嫌がる宮崎市の再開発や出店の話しまくってスルーが一番
0016名無しさん
2018/03/24(土) 09:03:49.26ID:qQzMxLdUおかげで前スレがあっという間に終わった
このスレも同じ道をたどるだろうだろうな、こんなつまらん話はそろそろ終わりにしようぜ。
0017名無しさん
2018/03/24(土) 09:15:36.15ID:oocv0jnm都城は立派な都会です
これで満足
0018名無しさん
2018/03/24(土) 09:32:50.75ID:g8y4UIti0019名無しさん
2018/03/24(土) 09:40:42.95ID:3pNV9Gjl九州の軽井沢と言ってもいい
0020名無しさん
2018/03/24(土) 10:14:24.22ID:5aru1+sR単発多過ぎんだよ
0023名無しさん
2018/03/24(土) 11:33:43.61ID:OX3SqyHz駅ビルとうまく繋がれば盛り上がるだろうな
0024名無しさん
2018/03/24(土) 11:37:32.44ID:ItolyKXE東九州自動車道も開通となったし、今までのような余所者を排除するような風土ではいけない
高速道路開通に伴い、特に大分県や北九州市と仲良くし、気持ちよく付き合っていかなくてはいけないと思う
巷では、そだねーと言う北海道弁が流行ってるが、どげんかせんといかん、と言う宮崎弁が流行ったこともある
てげな、とか、じゃかいよ、のような可愛い宮崎弁が流行ってもいい
さてと、どんげかしてん今日の日経賞は当てたいっちゃけどね
0025名無しさん
2018/03/24(土) 11:37:39.06ID:bTzZ/DSEスルー出来なければ死ねバカチョンと書けばいいよ
0027名無しさん
2018/03/24(土) 11:49:44.40ID:OX3SqyHz東国原、そんな人いたな、そもそも余所者排除なんて宮崎はそう酷くないような。鹿児島は酷いとよく聞くけどね
今は河野知事のもとで宮崎市一極集中が進んでる状態
0028名無しさん
2018/03/24(土) 12:43:16.59ID:2ycBogR5とろサーモンのクセに撮影禁止とか生意気すぎる
もう天狗か?
司会の女は漢字読み間違えるし
行かんけりゃ良かった
0029名無しさん
2018/03/24(土) 13:03:12.89ID:5aru1+sRガイジかな?
0030名無しさん
2018/03/24(土) 13:14:16.84ID:qQzMxLdU東国原が知事だった時の副知事が、今の河野知事。
0032名無しさん
2018/03/24(土) 14:00:59.86ID:Vo3e7ZAP東国原から宮崎市集中は始まってたよね、河野はさらに加速させた感じだけど。
おかげで新規店や商業施設がオープンするのは宮崎市ばっかで他は撤退はかり。たまにあっても延岡駅のみたいにごたごたしたあげく何とか開業みたいな感じ
0033名無しさん
2018/03/24(土) 14:31:06.04ID:doGDhhpu0034名無しさん
2018/03/24(土) 16:06:20.55ID:53vzhOOx他所に住めば感化されて、Uターン組やIターン組と同じようなこと言うようになるよ
言うに事欠いて都城をだしてきたりとかもなくなるよ
0035名無しさん
2018/03/24(土) 16:08:22.98ID:0DwSVl5R0036名無しさん
2018/03/24(土) 16:23:47.37ID:L6N81Y99これ昔から言われてること
0037名無しさん
2018/03/24(土) 16:37:08.10ID:doGDhhpuhttp://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20180324/5060000260.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
宮崎市の飲食店でアサリを使った料理を食べた男女3人が発熱などの症状を訴え、
このうち2人の便からA型肝炎のウイルスが検出されたことから、
保健所は24日から3日間、この店を営業停止としました。
食中毒が起きたのは宮崎市佐土原町下田島の飲食店、「ほおの木茶屋」で、
ことし1月から先月にかけてこの店で食事をした客の男女3人が発熱や
倦怠感などの症状を訴え病院に入院しました。
宮崎市保健所によりますと、このうち2人の便からA型肝炎のウイルスが検出され、
3人が共通して「アサリのパスタ」を食べていたことから、保健所ではアサリによる食中毒と断定し、
この店を24日から3日間の営業停止としました。
入院した3人のうち1人はすでに退院したほか、残りの2人も
症状は軽く、快方に向かっているということです。
おおう
0038名無しさん
2018/03/24(土) 16:38:07.31ID:05tvoU5Q0040名無しさん
2018/03/24(土) 17:01:16.72ID:oiSqKmY/0042名無しさん
2018/03/24(土) 17:37:27.03ID:g8y4UIti0044名無しさん
2018/03/24(土) 18:01:15.55ID:4W621plXそれとも宮崎から出た事ないとか
0045名無しさん
2018/03/24(土) 18:41:24.47ID:WwJ5Vwh00048名無しさん
2018/03/24(土) 18:58:33.64ID:WwJ5Vwh0宮崎市は都会ではない普通の中核市、でも再開発や大型出店、世界大会をやれるスペックはある
それに比べたら都城はただのド田舎
こういうことでしょ?何度も言ってることだけど
0049名無しさん
2018/03/24(土) 19:12:00.29ID:wlV0cN4U都城の人はこういうとこ誇ればいいんじゃない
0050名無しさん
2018/03/24(土) 19:18:55.99ID:vWVBMDnM0053名無しさん
2018/03/24(土) 19:28:35.71ID:V+7U6ZXWそれはないと思う。
大分のアミュプラザの賑わいは眼を見張るものがあるし、パークプレイスはイオン宮崎に匹敵かそれ以上の広さ。
東九州の2都市、大分市と宮崎市の商業規模は続伸中だと思われる。
少し前のデータで宮崎市とどっこいどっこいの都市は抜いた可能性あり。
0054名無しさん
2018/03/24(土) 19:30:13.68ID:4W621plX0055名無しさん
2018/03/24(土) 19:51:23.54ID:vf/K+b4j子供が遊べる所が多くて帰りたがらなくて大変だった
新館人多過ぎ…イベントあったのに車普通に停められたし駐車場増えていい感じ
これじゃ街中どんどん廃れるよね
0057名無しさん
2018/03/24(土) 19:58:45.12ID:WwJ5Vwh0ニシタチといえばホリエモン来てる?
0058名無しさん
2018/03/24(土) 20:03:18.98ID:7PQZgU1D若草通りを活性化させてほしい
0059名無しさん
2018/03/24(土) 20:09:46.92ID:WwJ5Vwh0うん、若草方面にも何か建ってほしいよな
ついで宮交リニューアル時には南宮崎駅前のあの古い雰囲気を何とかしてくれれば
0060名無しさん
2018/03/24(土) 20:15:41.17ID:vMG6PlHi0061名無しさん
2018/03/24(土) 20:20:51.26ID:3NVk96t00062名無しさん
2018/03/24(土) 20:33:45.99ID:o8pGm9x0あの昭和の雰囲気がいいんだろ
あれを活かさない手はない
0064名無しさん
2018/03/24(土) 20:44:43.74ID:8/KAsfhO0065名無しさん
2018/03/24(土) 21:12:34.89ID:N0RcuIvn地権者との協議等で今後再開発が行われるはず
0066名無しさん
2018/03/24(土) 21:21:58.32ID:05tvoU5Qホリエモンは今SUNってスナックで配信してるみたいだね〜
LIVE見てたら超飲みに行きたくなったけど、明日朝早いから行けない辛み
0067名無しさん
2018/03/24(土) 21:32:27.74ID:6PS2wYpkどんげしよか?
誰か俺としてくれんね?
たまらんが……
0069名無しさん
2018/03/24(土) 21:48:55.79ID:N0RcuIvn上記の3地区は再生検討地区みたいだからね
青空市場も再開発したらニシタチ厚みが増しておもしろい事になりそうと思う
今後駅ビル開業して駅前商店街〜橘通り周辺まで賑わいの動線を作ろうと思ったら若草通りの再開発は必須
0070名無しさん
2018/03/24(土) 21:52:40.58ID:I3S7sYfQ年間商業販売額(2013年度)
67位 宮崎市 1.3兆円
71位 大分市 1.2兆円
85位 長崎市 1.1兆円
5年ごとの調査らしい
0071名無しさん
2018/03/24(土) 21:57:58.51ID:HDv2cfuM青空市場も味があるといえばあるけどやっぱ古すぎるわな
開発してほしい
>>70
へえ2013年って宮崎市はかなり停滞してた時期だと思うけど意外
2020年どうなってるかな
0072名無しさん
2018/03/24(土) 22:15:13.23ID:OfRlULqW0073名無しさん
2018/03/24(土) 22:21:51.34ID:g8y4UIti訛りはほとんどないし、外国人も多い。そのうち公用語が英語になるかもしれない。
ところが県となると一人当たりの収入が全国で下から4番目、貯蓄額も下から4番目、
貧困率が全国5位と足を引っ張られる。宮崎市以外を何とか底上げする必要がある。
0074名無しさん
2018/03/24(土) 22:30:55.51ID:N0RcuIvnイオン増床、宮交シティリニューアル、新駅ビルでさらに県外に流れてた消費をもってこれるだろね
0075名無しさん
2018/03/24(土) 22:34:47.89ID:V+7U6ZXWおお、すごい。
イオンだけにこの購買力の蜜を吸わせるのはもったいないから、駅ビルと中心部の再開発には大きく期待やね。
0076名無しさん
2018/03/24(土) 22:56:44.86ID:ItolyKXEジュークボックスに金を入れて、マッチの横浜チークなどを聞いたりしてた
今となっては若草通りから駅前までをアーケードで繋げられなかったのが残念
かなり長いアーケード街になってたはずで、中途半端な長さが寂れた原因だと思う
当時から建物もあったが、今は高級そうなマンションも出来ていて、もう無理だと思う
0078名無しさん
2018/03/24(土) 23:53:40.18ID:05tvoU5Qアクサレディースで県外から沢山人が来てるのに恥ずかしい…
0079名無しさん
2018/03/25(日) 00:09:35.23ID:gDfyjsx3https://www.youtube.com/watch?v=XPDMVIluZdc
【ニコ動、フレッシュでもOK】
※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m
0080名無しさん
2018/03/25(日) 00:16:50.31ID:8AbzNC1p0081名無しさん
2018/03/25(日) 00:44:22.83ID:kyfaEDvvそれだけでも宮崎市よりもいい
0084名無しさん
2018/03/25(日) 00:59:14.66ID:r6Jo20+u赤江浜。
汚水にまみれてになるけど飛行機を間近に見ながらできる。
すぐ近くに公園ありで水が使える。
0085名無しさん
2018/03/25(日) 00:59:49.99ID:32sKvXmDとかいう番組
TVer(ティーバー)で見た
ネットが普及したから宮崎のテレビ局はいらないな
0089名無しさん
2018/03/25(日) 01:07:12.21ID:uni7SevXそう
宮崎市周辺の田舎市町村の住人が来てる影響もある
今回のイオンの賑わいも宮崎市民だけじゃあそこまで賑わわない
0091名無しさん
2018/03/25(日) 01:09:27.93ID:LUDtGjM1宮崎市でも青島までくるとようやく南国にきたなって気分になる
大学時代は結構遊びに行ってたよ
0092名無しさん
2018/03/25(日) 01:36:48.55ID:vog3Q0kbサーフィンするなら基本は今日ロケやってた木崎浜、県北だと金ヶ浜、県南だと恋ヶ浦かな…
どのスポットも民宿等の宿泊施設は近いし、トイレ等も完備されてるから快適だと思われ
0094名無しさん
2018/03/25(日) 07:36:39.11ID:YPtLfQ55どんげしよかいね?
誰か俺としてくるっ女おらんね?
頼むけんねぶらしてくり
0095名無しさん
2018/03/25(日) 07:56:17.62ID:w6hYJOSW0096名無しさん
2018/03/25(日) 08:19:53.35ID:/GxHiSd5青島に大きい無料駐車場って新しく出来たの?
青島周辺の無料駐車場は以下くらいかなーと思ってたけど
http://dareyami.pmiyazaki.com/log/eid555.html
ANAホテル横以外は門限があるので不便なんだよね。
先日行った時は、青島なんちゃらホステルの駐車場も、
観光客向けにも現在開放してるようだった。
オールシーズンそうなのかはわからない。
0097名無しさん
2018/03/25(日) 08:41:24.71ID:w6hYJOSW0098名無しさん
2018/03/25(日) 09:01:47.35ID:4SU9OPI/沿道掃除をしたいけどゴミ袋代がバカにならないくらいの大量のゴミが延々と続いてる
0099名無しさん
2018/03/25(日) 09:10:17.40ID:Hnf+s5fi行ったのが堀切峠ってとこだった。後で調べたら道間違えてたんだな・・・
あのカーブ曲がったとこで目の前に海が広がるとこは感動だったよ。
あと海に鉄棒(?)みたいのが2本くらい突き出てたの覚えてる。
今度はいつ行けることやら・・・
0100名無しさん
2018/03/25(日) 09:54:30.64ID:JYIEbEpSそれを認めたくないために、自分に対する不満を責任転嫁をして、
他人のせいにしたり、他者の批判をするのです。
人間の心には、自分の欠点や悪い面認めたくない時に、他人にその悪い面をなすりつけて回避しようとするはたらきがあります。
そうすることによって、一時的に、自分の弱い心を守ろうとするのです。
これは、人間の心理における防衛システムの一種です。
しかしながら、自分の問題を他者になすりつけるために、一向に問題は解決せず、いつまでも他人の批判をし続けるのです。
たとえばテレビなどで、男女平等という大義名分を振りかざして、男性だけを、または女性だけを批判ばかりしている学者や評論家などがいますよね。
でも決まってそのような人は、独身であり、異性にモテず異性との間に苦い経験をしていたりします。
自分の性格に問題があり、そのために異性と上手にお付き合いできないことを認める心の強さがないために、異性の批判ばかりして、男性の権利を、女性の権利を守るんだ、と正義を装ったりするのです。
以上のように、他者の批判ばかりしている人は、必ず自分自身に劣等感があり、認めようとしない心の弱さを持っているということを知っておいてください。
ちなみに自分に自信があり、全てがうまくいって満たされている人は、他者の批判はほとんどおこないません。
これは人生の成功者や優れた人格の持ち主をよく観察していると分かることです。
0101名無しさん
2018/03/25(日) 09:58:33.60ID:ifYBYG2oポイ捨て禁止運動でもしないとダメだろうね
北陸とか東北なんかだとゴミが落ちてないのに
0102名無しさん
2018/03/25(日) 10:10:00.23ID:oP+/dvjoドラクエの船の音楽が頭に流れて冒険に出たくなる
0103名無しさん
2018/03/25(日) 10:17:16.35ID:/GxHiSd5あの駐車場は、前にあるマエムラ経営の「フィッシャーマンズ・・・ホステル」が、
宿泊客少ない時期に、遊んでる駐車場を一時的に観光客に開放してるだけじゃない
のかな?永遠に観光客向けに開放してくれると良いのだけどけど。
>>99
あれは、随分前に座礁したまま放置された中国企業の船のマスト、
下に船が沈んでいるまま
昨日もブラタモリで映ってたね、早々撤去して頂きたいものだ
0105名無しさん
2018/03/25(日) 10:56:22.16ID:vog3Q0kbこっちは喫煙場所もルールに従ってるのに、お前らのせいで喫煙者全員の肩身が狭くなってるんだぞと。
○○2丁目のバス停で毎朝ポイ捨てするリーマン!
お前だよ!
0106名無しさん
2018/03/25(日) 11:31:38.95ID:89A3KQWS0107名無しさん
2018/03/25(日) 11:38:32.12ID:FSigZgWN支所にゴミ拾いのボランティアするので、ゴミ袋を下さいといえば
特別な分別しなくて何でも入れられる袋をくれるはず。
0108名無しさん
2018/03/25(日) 12:30:43.04ID:vog3Q0kb0110名無しさん
2018/03/25(日) 13:17:17.94ID:D0tJKlnr今はやってるか知らんが
0111名無しさん
2018/03/25(日) 14:43:23.73ID:4SU9OPI/そうなのか、今度相談してみる。宮崎神宮も弁当ゴミやお菓子ゴミが多いんだよな。
どこから奉仕に手をつければいいかわからんわ。
0112名無しさん
2018/03/25(日) 20:41:24.29ID:UvZHXx7/自分が子供のころにいた記憶はないし少ないかもしれない
いわゆる人格者とか世話好きが少ないのも原因だと思うが、パチンコ店の開店時間には暇そうな大人が大勢集まるのに、いかがなものだろうか
通学路に立つ大人は田舎や都会ではよく見るが、50万人ほどの都市には少ない気がする
挨拶も同じように50万人ほどの都市だとしない人が多い気がする
都会には田舎から出てきてる人が多いのが理由かもしれないが、50万人ほどの都市だと暮らしに失望してる人が多いからなのかもしれない
子供達から挨拶されハッとするようでは情けないが、大人から他人の子供に挨拶するのも気がひけるものがある
なのでハッとしない程度の心構えと笑顔は準備しているが、挨拶しても挨拶を返せない大人もいるので親は心配なところだろう
挨拶を返せない人は、うつ病やノイローゼ気味かもしれないので悪く思うこともやめている
さてと夕飯のカレーうどんとカレーパンでも食べるとするか
0113名無しさん
2018/03/25(日) 21:07:53.93ID:P4oUlrm9うちの地区ではおじいちゃんおばあちゃんが見守り隊として学校と連携とって通学路に立ってくれているよ
黄色いベスト着て出てる方はみんな見守り隊だよ
色んな地域でちゃんと機能しているはずだよ、気付いてないだけじゃないかな?
0115名無しさん
2018/03/25(日) 22:19:30.85ID:JaJSxZ3w交差点とか要所要所で立ってくださってるのを見るね。
ありがたいことです。
0116名無しさん
2018/03/25(日) 22:28:37.71ID:VPhIDDIQあれどうなってるの?
0117名無しさん
2018/03/25(日) 22:48:16.41ID:UvZHXx7/食欲が落ちるとカレーを食べたくなるが、カレーは子供たちも好物
小さな頃から一緒にカレー作りをすれば、親子の絆も深まりそうだ
親兄弟に恵まれない人達にもカレーは人気で、日雇いドカタの飯場では週末をカレーの日にしてるところが多い
そういえばココイチの社長は親を知らずに施設で育ったが、施設で出されるカレーが美味しく感じたに違いない
取材時には自分で車を運転して迎えに行く気さくさを持ち、地元に色々な寄付もしてるようだが、やはり子供たちのことは気になるようで、何かしらの立派な建物を建ててるようだ
そういえばプロレスラーだったタイガージェットシンは、インドで起業家として成功したらしいが、今でも毎日カレーを食べてるに違いない
0118名無しさん
2018/03/25(日) 23:05:36.01ID:mYp0pLCYワンピースの尾田栄一郎は熊本出身だけど小学3年の頃には宮崎に住んでいたらしい。
それが作品に影響を与えているって話もある
有明海で育った少年には太平洋はどう映ったのだろう
0119名無しさん
2018/03/25(日) 23:42:42.61ID:KtbUtBZE同級生だったんで卒業アルバムにも載ってるよ
ちな市内の小学校
0120名無しさん
2018/03/25(日) 23:46:21.80ID:32sKvXmD小3が何で卒アルに載るのだろうか
0121名無しさん
2018/03/25(日) 23:46:38.13ID:GMsJJI0e太平洋育ちからすると海の色も暗くて寂しい海だなと思った
しかも海の向こうは北朝鮮だと思うと微妙な気持ちに
太平洋は明るくて広々としていて
海の向こうはアメリカだと思うと夢が広がるというか
「海は広いな大きいなー」と歌いたくなるね
0124名無しさん
2018/03/26(月) 14:25:46.32ID:nyNgIryoはな花と一木一草がリニューアルしたんじゃない?別館建ってたような…
西館古いから建て替えるのかな?
0125名無しさん
2018/03/26(月) 15:14:42.46ID:NOLtE21b耐震工事って言ってたような気がする
0126名無しさん
2018/03/26(月) 15:54:57.31ID:eCVxE3JV他社の見積額に一律20万円以上加算してくれるわけじゃないだろうに。
0128名無しさん
2018/03/26(月) 16:20:26.84ID:CsNTZR9h0129名無しさん
2018/03/26(月) 16:45:37.59ID:ZdL4psbOこの前、実際に目撃してしまった。
短パンで毛を全剃りしたツルツルの脚を丸出しにしたオッサンがいた
都市伝説ではなかったので、みんな気をつけるように。
0130名無しさん
2018/03/26(月) 16:58:58.65ID:eCVxE3JVネットで評判を見たら、無料CDと一緒に第一回目の教材が送られてくるらしい。
それを期限内に返送しないと契約と見なされるって書いてる人がいた。
0131名無しさん
2018/03/26(月) 17:46:47.58ID:CsNTZR9h0134名無しさん
2018/03/26(月) 21:08:08.35ID:ozsdnhsp頭にターバン巻いてカレーを食べると美味いな
0135名無しさん
2018/03/26(月) 21:10:31.67ID:6dUT/1/q0136名無しさん
2018/03/26(月) 22:32:35.65ID:NL0EAqJU私鉄や市電を探しても一向に見つからないのですが、、、
0137名無しさん
2018/03/26(月) 23:15:00.34ID:kRvTbiXc若しくは宮崎交通のバス。
0138名無しさん
2018/03/26(月) 23:55:35.50ID:r+PdDU52あの単なる寂れた場所をどう活かすんだよ
宮崎駅前の空き地やボロビル跡も駅ビルに生まれ変わるんだから南宮崎駅前も生まれ変わるべき
0139名無しさん
2018/03/27(火) 00:04:05.39ID:KbYUowQH単線意味無し
0140名無しさん
2018/03/27(火) 00:07:40.50ID:NeVlpwEDあとホテルの誘致だな。
0141名無しさん
2018/03/27(火) 00:19:32.66ID:GY2A9vRy今もビジホ2棟作ってるし
0142名無しさん
2018/03/27(火) 05:38:30.24ID:GsTnDgZM車は会社が共用の車を用意してくれているので
バイクを買いたいと思っているのですが
大型二輪の中古車を扱っているバイク屋の多い地区って何処かありますか?
花ヶ島は車ばかりでしょうか?
0144名無しさん
2018/03/27(火) 08:28:24.45ID:z+3uGrI6”宮崎市”、”バイク”で検索するといろいろ出てくるのでお好みに合わせてどうぞ。中古車在庫も検索できるよ。
バイクショップは神宮付近に何軒か固まってるけどあとは分散してる。バイクがあれば宮崎は楽しいよ。郊外
は信号も少ないので最高燃費が出る。
0145名無しさん
2018/03/27(火) 12:20:47.83ID:9Inw0DuT何が出来るのだろう
0146名無しさん
2018/03/27(火) 13:21:48.33ID:+dbhlkWX0147名無しさん
2018/03/27(火) 14:04:16.23ID:gBd3vj1M0148名無しさん
2018/03/27(火) 14:47:27.88ID:JTHJBXzI0149名無しさん
2018/03/27(火) 18:07:05.11ID:x93RocYE0151名無しさん
2018/03/27(火) 21:38:47.87ID:GKD/t6vL0153名無しさん
2018/03/27(火) 21:57:56.08ID:yX+Ockvhそこらじゅうにある
有名どころの100均チェーンは全部あるんじゃない?
0154名無しさん
2018/03/27(火) 22:04:04.20ID:GsTnDgZMありがとうございます!
取り敢えず神宮と清武辺りを見てみます!
田野のハーレー辺りはツーリングにも良さそうですね
0155名無しさん
2018/03/27(火) 23:30:05.19ID:hkJNje9hハーレーはよ
ハーレー好きとハーレー嫌いに分かれるんだぞ!
おまえの趣旨がわからん
ただのバカ?
0156名無しさん
2018/03/27(火) 23:37:27.70ID:GsTnDgZMえ?田野のハーレーのお店がある辺りはツーリングに良さそうって言っただけで
田野のお店に行くともハーレーが好きとも嫌いとも言ったつもりはないですが??
0158名無しさん
2018/03/28(水) 00:35:34.97ID:JghiRwGB飫肥まで抜けて厚焼き玉子食べて日南から海沿いに帰る
最後に道の駅フェニックスでエビソフト食う
0160名無しさん
2018/03/28(水) 01:10:48.33ID:NKfiA59D少年の暴走族も怖いけど、おっさんのハーレーの集団が
走ってるのと遭遇すると怖いわ・・・マジで怖い・・・
0161名無しさん
2018/03/28(水) 01:12:57.68ID:2Q64NlWy雨の日でも走って事故れっての
0162名無しさん
2018/03/28(水) 02:52:07.22ID:g9gp9Rwg0163名無しさん
2018/03/28(水) 03:05:52.54ID:j+mMEw3w運玉投げるの忘れてるぞ
サボテンステーキが懐かしい
この正月に久しぶりに鵜戸神宮に行ったらお洒落な観光スポットって感じになっててびっくりした
宮崎神宮は無理だろうけど、江田神社あたりならカフェ併設しても良さそう
パワースポットだのヒーリングスポットだの言う人たちが喜ぶでしょ
0165名無しさん
2018/03/28(水) 06:44:58.33ID:mCbVeiLK0167名無しさん
2018/03/28(水) 08:54:49.22ID:zUClhQni田野を抜けて都城まで良い道が続く。都城には大規模チェーンのバイク用品店、「ライコランド」があるよ。たこ焼き「くくる」
もあるから田舎の宮崎じゃなかなか食べられない明石焼きも食べられる。宮崎市に無い店が多いから一石二鳥のツーリン
グができる。KTMやトライアンフ、DUCATIなどの外車ディーラーは隣県までしかないので注意。
0168名無しさん
2018/03/28(水) 10:10:03.96ID:mCbVeiLKありが
マンション売ってる割には小さかった
0169名無しさん
2018/03/28(水) 10:55:48.92ID:IGqimUiO0171名無しさん
2018/03/28(水) 17:38:32.67ID:4ZSWpWaS0172名無しさん
2018/03/28(水) 19:03:06.54ID:RMruX7U6そこのリンガーハット、大塚にニュータイプの店として移転オープンしたんだっけ?
跡地工事始まったのか、何できるのかね
0173名無しさん
2018/03/28(水) 19:11:27.26ID:XPDf9ecJ0174名無しさん
2018/03/28(水) 19:13:35.98ID:KRTpD2CHJR九州が手掛けるマンションシリーズ
因みに宮崎では初開発で全182邸のけっこう大規模なマンション
0175名無しさん
2018/03/28(水) 19:34:19.39ID:12D8aaK9イオンにまた新しい業態のリンガーハットオープンしてるぞ
EVERY BOWLってやつ
東京渋谷に続いて国内2店舗目らしい
0176名無しさん
2018/03/28(水) 19:49:19.45ID:Rr6+twSjお洒落を意識した店みたいね
2020年までに全国に20店舗目指すみたい
前の大塚の新業態店も全国で2、3番目だったし、宮崎市はリンガーハットから愛されてるのか
0177名無しさん
2018/03/28(水) 19:54:10.03ID:oypKUAcjhttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522145716/
0178名無しさん
2018/03/28(水) 20:00:28.85ID:NwJTYAMxイオンは各チェーン店の新業態店の実験場みたいになってる
すた丼の奴もそうだし
駅ビルや宮交シティもそうなるかもな
0180名無しさん
2018/03/28(水) 20:15:19.95ID:cFSSCTV7イオン行ったけどそんな店がオープンしてるなんて知らんかったわ
2020年か、その頃は宮崎市は全然変わってるんだろうな
0181名無しさん
2018/03/28(水) 20:18:55.13ID:WjGjbKoo今やボーリングはラウンドワン一強だなすまんw
0182名無しさん
2018/03/28(水) 20:19:08.00ID:WRbG7fVX大塚のリンガーハットはタブレットを用いた完全セルフサービスになってるけど、ちゃんぽんの受け取り口とお冷コーナーが向かい合って同じ場所にあるから、人がごちゃごちゃしてる。まあそれこそこういう試験店舗で動線改良していくんだろうけどね。
0183名無しさん
2018/03/28(水) 20:21:37.43ID:4jzajqCB前向きでお金よりも地域社会に貢献したいと思ってるような人ばかり
特に女性がそんな感じ
ああいう人たちは幸福な人生を送るのに値する
0185名無しさん
2018/03/28(水) 20:41:41.58ID:XJIDqx//やっぱそんな所っていい人集まるのか
俺も今いる職場、嫌なやつ多いから裏山鹿
そういう場所に転職したい、いずれは
0187名無しさん
2018/03/28(水) 20:52:11.25ID:yJYAVgqpお洒落なリンガーハットって想像できん
まあ渋谷にあるんだからお洒落なんだろううん
0189名無しさん
2018/03/28(水) 21:17:48.11ID:g9gp9Rwg0190名無しさん
2018/03/28(水) 21:22:44.99ID:18NppvIO0192名無しさん
2018/03/28(水) 21:58:27.30ID:Eexsw4lb外食産業と何ら変わらない派遣の多さで、日本郵政公社も派遣だらけ
ちなみに伊藤忠なんかにも2割ほど派遣がいる
自動車業界のホンダや日産、トヨタ系は2割にも満たないほど減ってるし、三菱電機などは派遣が5%しかいない
イオンが来ても何も良いことなんかない
0194名無しさん
2018/03/29(木) 00:49:48.27ID:cy2cHX/U数値で判断するのは怖いよ
本社母体は少数精鋭で、下請け企業、孫請、その末端は派遣と海外研修生で占めてるかもよ
株主や金融向けにきれいな数字を作るけど信じるアホはいないよ
0196名無しさん
2018/03/29(木) 10:05:14.77ID:b4Ogtt+3聞いた話で確証はないけど、釣具屋
釣具屋って、最近流行?
0198名無しさん
2018/03/29(木) 14:25:11.00ID:AKE9rTvWEVERYBOWLだけ閑古鳥鳴いてたわ
オシャレだけどなに売ってるか全くわからんし
0199名無しさん
2018/03/29(木) 16:46:02.99ID:dkeRV2IC0200名無しさん
2018/03/29(木) 17:03:04.11ID:A5mzwCIR0202名無しさん
2018/03/29(木) 19:21:46.97ID:mIfLrn1h夏まで持たないだろうね。
0203名無しさん
2018/03/29(木) 19:28:18.70ID:JoSnL61x話に夢中で全然こちらに気付かなかった。しばらく待ったけど帰ったわ。何なのあれ?
0204名無しさん
2018/03/29(木) 19:48:38.41ID:8qkdPm9p0205名無しさん
2018/03/29(木) 19:53:46.32ID:UxEO/sA1その程度の事でイライラしてたら損だぞ
0207名無しさん
2018/03/29(木) 20:02:24.35ID:Wm+yfoTGおまえは変態
207が正しい
0212名無しさん
2018/03/29(木) 21:09:01.32ID:vdMJdZB/どこの店でも。アルバイトの教育が足りてない。
0213名無しさん
2018/03/29(木) 22:22:57.75ID:x3YxqaaD現状維持を最優先だから他県から転勤して上司になった人が物凄く苦労する
ある意味では和を大事にしてるとも言えるが
0215名無しさん
2018/03/29(木) 23:15:05.50ID:nDVZl5T0笑顔でいらっしゃいませ!とか死んでもやりたくないと考えてるし
女の場合は割り切って愛想良くやるが男はダメなので、接客業では男を使わなければいい
売り上げも上がらないし評判も落ちるしで何も良いことはない
0216名無しさん
2018/03/29(木) 23:17:18.19ID:1ff70DSd県外に来ると仕事に対する宮崎の緩さがよくわかる
良いとこでもあり悪いとこでもある
0217名無しさん
2018/03/29(木) 23:19:46.46ID:gp1QoxPQ今話してるのは
ウォッチング
0218名無しさん
2018/03/29(木) 23:20:18.95ID:cy2cHX/Uまあ、お客としては大事に扱ってほしいかもね
そのくらいお店と商品に興味があるってことやね
その客の心を一気に鷲掴みされたいわな
0219名無しさん
2018/03/30(金) 00:20:36.24ID:gLLkB7/F客が並んでいる状況でボーッとのんびりしていたり、
逆に並んでも急いでもいないのに大慌てで処理していたり
客の方も金額を言われる前に財布スタンバイさせておこうぜ
0220名無しさん
2018/03/30(金) 00:22:31.41ID:QAXapxl2しかし結構海の方にあるみたいだけど、南西沖地震起きたら津波大丈夫だろうか・・・
0221名無しさん
2018/03/30(金) 00:40:27.69ID:WqfB/m8f0222名無しさん
2018/03/30(金) 00:42:50.19ID:Yge+eTo1あの辺なんにもないから
あえて避難所としての役割も兼ねてるって聞いた
0223名無しさん
2018/03/30(金) 01:54:10.60ID:KJiel7hJ大型バイクなら宮大近くのイシムラがいいよ
職人そのものの優しいオヤジがいる
創業頃はオヤジはZIフルレストアして乗り回してたな
あの嬉しそうな顔が忘れられない
0224名無しさん
2018/03/30(金) 10:00:53.71ID:FxZ7MOvm増改築しやすいように
鉄骨で支えて壁ペラペラにしてるから
屋上にさえ登れば、いい具合に津波の圧力逃すらしい
屋内に避難は危な過ぎるけど
0225名無しさん
2018/03/30(金) 21:03:31.81ID:ILKoqv15みんな大人だった、おれだけスーツ来てる子どもだった
自分のコミュニケーション能力のなさ、接客のへたさにはがっかりだがしゃーない
しかし他の人たちのすごさや人の良さに感動した
なんか仕事したら朝6時起きて7時すぎに家でて8時過ぎから働いて帰宅は19時で
11時前には寝るから5chで有名人の悪口とか言ったりするひまもなくなったわ
0226名無しさん
2018/03/30(金) 21:23:42.90ID:y8KNDd5K0227名無しさん
2018/03/30(金) 21:26:09.68ID:VSrIBcom0228名無しさん
2018/03/30(金) 21:29:19.04ID:vZF2tBtVJR九州は駅開発に乗り気やな
0229名無しさん
2018/03/30(金) 23:10:46.80ID:U1f4+2dxコミュニケーション能力があるように見える人は優しい人がほとんどで、だから知り合いが多い
知り合いの少ない人は努力するべきだと思うし、ひとりで生きていけるほど世の中は甘くない
動物だって群れになって行動してるでしょ
0230名無しさん
2018/03/30(金) 23:20:41.24ID:YRwb80y2優しさが取りえだけの真面目君はコミュ力低い
0231名無しさん
2018/03/30(金) 23:31:11.97ID:kNjJmMXk0233名無しさん
2018/03/31(土) 01:11:30.98ID:vChH6PfW千葉県警が警報を出した時には、県内の白バイを警報地区に集め大きな効果があったと、後日に公表した
死亡事故や交通違反の減り具合も詳しく書かれていたが、宮崎県警も本気で取り組むのかは分からん
パトカーよりも白バイが効果的なのは誰もが知ってると思うが、延岡署や宮崎北署、宮崎南署の白バイも集まるのだろうか
それが本当の警報だと思うんだが
0234名無しさん
2018/03/31(土) 03:22:16.80ID:Sg1f4fYHブロック警報が出たら電子掲示板や立て看板、広報車で注意喚起をし
白バイやパトカーを他所から集め数を増やす
0235名無しさん
2018/03/31(土) 03:31:21.71ID:BrxPtVCCお前の親
守秘義務違反で明日懲戒免職処分だな
0236名無しさん
2018/03/31(土) 03:42:15.82ID:Sg1f4fYH本気で言ってるならお前のアホさを疑う
0237名無しさん
2018/03/31(土) 05:22:31.52ID:pH+7LCcU勇気と真実が反基地活動家の実態を暴く! / 沖縄から日本を担う若者たち[桜H30/3/30]
https://www.youtube.com/watch?v=5Ce--qGvx0Q
◆沖縄県民のための番組がついに2018年になりスタート
◆沖縄の極左新聞2紙に風穴を開ける存在!
0238名無しさん
2018/03/31(土) 08:33:33.38ID:wsocmQJE何、そのしょぼい知識披露、、、
警察とパチンコ、運転免許試験場と門前講座の話とかやってもらえるなら面白いけど、、、
0239名無しさん
2018/03/31(土) 08:39:24.75ID:njR0f48t大半は工場や配送、小売り飲食
DQNはコミュ力高いし鈍感で対人にビビらないから小売り飲食多い
0240名無しさん
2018/03/31(土) 08:41:56.96ID:njR0f48t男でDQNじゃなくてこういうところでぐちぐち言ってるやつは友達ゼロでコミュ力ないのが多いから
そうなると工場だな
おれも工場で派遣で働く予定
0242名無しさん
2018/03/31(土) 08:54:30.49ID:ExKJ60MH0243名無しさん
2018/03/31(土) 09:01:22.71ID:w3m7qTf20244名無しさん
2018/03/31(土) 09:38:05.96ID:w+qpuQmP0245名無しさん
2018/03/31(土) 15:01:59.67ID:LR9oqOko0246名無しさん
2018/03/31(土) 15:21:09.14ID:g0CHI/VR空港には見当たらなかったので。
0248名無しさん
2018/03/31(土) 16:57:06.32ID:hoU19WiB0249名無しさん
2018/03/31(土) 18:03:02.72ID:FOF3EyoZ0250名無しさん
2018/03/31(土) 18:36:31.93ID:deDkttihこんなクソ掲示板でマウンティングしたり顔真っ赤にして反論してどうすんのよ笑
鼻くそほじりながらスルーしときゃあ良いのよ、阿呆は
0251名無しさん
2018/03/31(土) 19:52:04.85ID:nBTxqi+l閉店するっちゃね・・・
0253名無しさん
2018/03/31(土) 20:02:10.94ID:4XGpyuNA客より従業員の方が多かったからね
100満ボルトも閉店したし、電器や
厳しい。
自分もヤマダ電気で見て通販で買うし
0255名無しさん
2018/03/31(土) 20:03:21.02ID:4XGpyuNA客より従業員の方が多かったからね
100満ボルトも閉店したし、電器や
厳しい。
自分もヤマダ電気で見て通販で買うし
0258名無しさん
2018/03/31(土) 20:26:01.01ID:nBTxqi+l店内よりも駐車場を改装してほしいわw
0259名無しさん
2018/03/31(土) 20:26:35.04ID:FxHQhJEw客いないときホント居ないもんな
よくあれで潰れないと感心する
0260名無しさん
2018/03/31(土) 20:31:21.04ID:vChH6PfW店員がオッさんだったのもあるし、役職か何かは知らないが、あれならバイトの高校生の方がマシ
ヤマダにも無愛想なオッさん店員はいたが、あそこが都会のサービス業界とは違う
忙しいのは分かるが、田舎では通用するだろう、だと客は減る一方
一昔前の東京のサービス業界は酷かったが、今のぼったくり居酒屋の客引以下だった
宮崎はドンキホーテも店員の接客レベルが低すぎて行かなくなったし、某ハンズマンも同じで、トップからしてアホだと思う
安い給料でこき使われるのが嫌なら辞めればいいと思うし、入社から段々と無愛想になっていくのは人として如何なものかと深く考えてしまう
気持ちよく売り、気持ちよく買い物できない店が繁盛するわけがない
さてと明日の大阪杯の予想でもするか
0261名無しさん
2018/03/31(土) 20:34:42.55ID:nfb4enaT0262名無しさん
2018/03/31(土) 20:51:08.32ID:Qxs0LmZM0264名無しさん
2018/03/31(土) 20:55:40.83ID:deDkttihwww
自分に問題があるとは微塵も思ってないんだよね。こんなひとって
俺も全ての店に行ったけどそこまで感じなかったもん
0265名無しさん
2018/03/31(土) 21:51:17.05ID:4HQwe8sx0266名無しさん
2018/04/01(日) 00:12:12.31ID:pNvF1Wb80267名無しさん
2018/04/01(日) 01:15:34.54ID:QUorTPfh0268名無しさん
2018/04/01(日) 01:19:48.97ID:K5/3xWBt下手すりゃ電電公社だろ
0269名無しさん
2018/04/01(日) 01:20:38.16ID:RyvCK3r00270名無しさん
2018/04/01(日) 01:21:04.78ID:QUorTPfh0271名無しさん
2018/04/01(日) 01:25:12.19ID:QUorTPfhブラック企業はそれなりの人材だもんね
0272名無しさん
2018/04/01(日) 01:29:26.52ID:QUorTPfhNTTさんすみません
0273名無しさん
2018/04/01(日) 01:50:07.96ID:BTkNYw6D0274名無しさん
2018/04/01(日) 05:10:54.58ID:ilI1tZa2ダセぇ名前誰がつけたんだよ
0275名無しさん
2018/04/01(日) 06:46:52.63ID:LVv0uYxk今日明日がピークか
花見しようぜ
0276名無しさん
2018/04/01(日) 09:22:21.13ID:xPzPypqyそれとも価値が無いの?
0277名無しさん
2018/04/01(日) 09:42:56.99ID:BTkNYw6D0278名無しさん
2018/04/01(日) 11:26:09.86ID:/zf6Wd+a埼玉でテレホンカードが戻ってこなくなった時は、そんなことはあり得ませんし、夜なのでそちらに行けませんと言われ泣き寝入り
栃木ではテレカ自販機に千円札を入れても反応なかったが、明日そちらに行きますと言われ、明日は栃木にはいないと言ったら、
何故かコカコーラの服を着た人が今から向かうので1時間ほど待っててと言われ、ジュースを積んだトラックからオッさんが降りてきて、トラブった機械を点検もせずに千円札を出してきた
自販機のトラブルは東京で昔よくあり、タバコ自販機に少しずつ濡れた千円札が飲み込まれ、店主の息子が調べても分からず、疑い深かそうに千円札を戻してくれた
ジュース自販機でも疑い深かそうに店主のオッさんが100円玉を戻し、500円玉を飲みこまれた時は、下に書かれた電話番号に電話したら郵送で送ってきてもらえた
こちらは被害者なのに犯罪者のような扱いを受けるのが普通で、しかも時間の無駄になるし、これが嫌で放置する人は多い
さてと大阪杯の予想でも続けるか
0279名無しさん
2018/04/01(日) 12:19:04.86ID:VvpBikVD良い人が多いからなー
0280名無しさん
2018/04/01(日) 13:23:52.86ID:iXn0xYYz宮崎は「方言さえ入れておけばいい」みたいな考え方があるんじゃないの?
キンカンのタマタマにしたって頭に「ひょっとこの」を付けるだけでだいぶセンスが良くなるのにな。
0281名無しさん
2018/04/01(日) 14:42:37.27ID:BTkNYw6D0282名無しさん
2018/04/01(日) 16:12:19.74ID:cqS/JRizこの社長らしき人?が書いてる文、どこかで聞いたような文だなー
ネットで検索してみると、
『生きているということは 作詞 永六輔』のパクリだった。
http://j-lyric.net/artist/a052ac6/l01d37f.html
0283名無しさん
2018/04/01(日) 16:18:36.46ID:ZcfgNU5u「そんな事もわかんねぇのかド素人が」みたいな空気で説明された
0284名無しさん
2018/04/01(日) 17:15:24.49ID:VvpBikVD0285名無しさん
2018/04/01(日) 17:54:46.47ID:ASSLRZr80286名無しさん
2018/04/01(日) 18:49:30.24ID:ofc/l0ja0288名無しさん
2018/04/01(日) 20:34:53.63ID:/zf6Wd+aそれだよね
余裕がないというか客商売を分かってないように見えてしまう
博多あたりから転勤で来てる人は大変な思いをしてると思うし、外国人だと揉め事にもなるのに地元客が優しいんだろう
工員でも知ってるハインリッヒの法則さえ知らなそうだけど
0289名無しさん
2018/04/01(日) 20:40:07.33ID:3GZzr8hV天神山公園は特に酷い
入れ墨DQN連中が大声でチンポがどうのこうの
騒ぎながらビール飲んでタバコ吸って
隣の警察学校は仕事しろ
0291名無しさん
2018/04/01(日) 22:50:12.19ID:/zf6Wd+a入れ墨を趣味とした団体が東京にもあったが、あれは稀なものだった
それがファッションタトゥーと言われて流行り若者に広まったが、これは暴力団の力が弱くなったからで、その暴力団を法律で弱くしたのは社会なんだから仕方ない
傍目から見れば暴力団員なのかファッションなのかの見分けはつきにくいが、どちらも一般人などを威圧するために入れ墨を入れているので迷惑極まりない
中途半端な暴力団準構成員なる者もいるが、彼らは組織でいえばバイトのような立場か金づるでしかなので力はない
力はないが組織とは繋がりがあるので一般人には強く、これまた厄介な人達だが、半グレも併せて入れ墨者やDQNには近づかない方がいい
宮崎の場合はパチンコ店でも入れ墨者をよくみかけたが、法律で禁止されているにも関わらず注意しない、捕まえないのは警察の失態である
宮崎のパチンコ店や遊技場組合なる団体にも聞いてみたが、皆さんしどろもどろで答えになっていなかった
これが飲食店だと客は来なくなるが、宮崎のパチンコ店の客には関係ないようだったし、入れ墨者がいることにより店内の秩序が保たれているようでもあった
店側が用心棒として日雇いバイトで雇ってたのかもしれない
0292名無しさん
2018/04/01(日) 23:21:33.89ID:p4SnQow4ほんとその通り。
あんなにボコボコ穴が空いてる駐車場なかなか無いよな?
0293名無しさん
2018/04/02(月) 01:28:36.22ID:05dXsWRB0294名無しさん
2018/04/02(月) 02:07:35.29ID:qg0KxtNj0295名無しさん
2018/04/02(月) 03:27:34.98ID:PjMoD8EG0296名無しさん
2018/04/02(月) 07:23:00.99ID:GJXzwucA0298名無しさん
2018/04/02(月) 09:23:02.13ID:BiRb8H3m0299名無しさん
2018/04/02(月) 10:11:56.58ID:fw8Cjg54それなりの物になるよね
0301名無しさん
2018/04/02(月) 11:28:55.67ID:BiRb8H3m0303名無しさん
2018/04/02(月) 16:03:35.13ID:H3ze2FmHクレカに遅延よくあるから無理かな
0304名無しさん
2018/04/02(月) 18:18:22.97ID:Hm9Co0Ug感情欲求だから
100万km走る車も、乗り続ける人も、ましてや喜んで受け継ぐ子供もいないのと同じ
0305名無しさん
2018/04/02(月) 19:06:00.55ID:vhp1h/Y7分からんから怖いなぁ。
0306名無しさん
2018/04/02(月) 19:36:56.48ID:XnVfUYEi集まるようになったらしい。その時良くても時間とともに変化するからな。
0307名無しさん
2018/04/02(月) 20:54:24.28ID:fw8Cjg54柳沢慎吾の家も溜まり場だったらしいが、父親がサッパリした性格の人らしく、
グレてる友人にも声をかけてたり何かと世話してたらしいよ
そんな俺の家も溜まり場になってたが、狭い部屋に10人近くが集まることもあったし賑やかで楽しかった思い出がある
グレても誰も来なかったり友人が少ない方が危ない
助言もないし、一方的に思い込むしで良いことなんてない
あんな悪い友達と遊んだらダメだぞと言わずに、犯罪だけは絶対にダメだと教えておけばいい
0310名無しさん
2018/04/02(月) 21:43:56.36ID:LJqDvK3qローン後の経済的メリットは小さくないと思う。そこの相場が上がった時はさらに。
宮崎は子育てなら戸建だよ。戸建の子の方が運動神経良い傾向がある
老後は家を売って利便性の良い所にマンション買うもよし
でも50年くらい前に開発された某エリアは買う次世代もいないらしく、
ゴーストタウンと化しつつあって何か怖い
0311名無しさん
2018/04/02(月) 22:15:09.83ID:v6svvpLu0312名無しさん
2018/04/02(月) 22:29:43.76ID:JO8gQyf40313名無しさん
2018/04/02(月) 22:30:13.18ID:XnVfUYEi近所の人がどんな思いをしようが自分たちが楽しければいいとは・・・
そんなのが隣近所にいたらせっかく買った家も台無しだな。
0314名無しさん
2018/04/02(月) 22:34:09.45ID:Bp+aLI1H0315名無しさん
2018/04/03(火) 06:13:05.32ID:0MlmykGD>>310
否定してないよ
消耗品ってこと
車のリサイクル券と同じでローン払い終わって使い終わったら、更地にしてあげないと次世代が困るよね
戸建てならまだしもマンションだとね、、、
0316名無しさん
2018/04/03(火) 08:19:08.82ID:of5KC2430317名無しさん
2018/04/03(火) 09:52:45.09ID:n/bs4UW0毎日新聞に関連記事があったので、温故知新
平成プレーバック
九州・山口の30年 シーガイア破綻 バブル崩壊後も強気
https://mainichi.jp/articles/20180401/ddp/041/040/006000c
0318名無しさん
2018/04/03(火) 11:54:04.69ID:Oq6RR0Wj国のカジノ計画が本決まりにならんと
中々他の計画立てられんだろうね
…全国で2〜3箇所って話だから、見通しはかなり暗いけど
0319名無しさん
2018/04/03(火) 12:15:24.84ID:6NA0Wdr+本県選出されず G20首脳会合
4/3(火) 11:21配信 宮崎日日新聞
本県は宮崎市のシーガイアを会場に、20カ国・地域(G20)首脳会合に伴う
閣僚会議の誘致を進めていたが、開催地に選ばれなかった。
0322名無しさん
2018/04/03(火) 22:06:27.24ID:Tw840KgE数十年経った今でも一人でそのアパートに住んでるが、幸せだった家庭を思い出すと可哀想だ
機嫌が良いと歌っていたフェニックスハネムーンは上手かった
昨日今日とスーパーで買った宮崎産の鶏肉を食べたが美味い
東京でも宮崎産の鶏肉は人気だが、なかなかお目にかからないし、ケンタッキーも宮崎の方が美味い
さてと今週は桜花賞だが先週に続き当てたい
0323名無しさん
2018/04/03(火) 23:45:58.38ID:n/bs4UW00324名無しさん
2018/04/04(水) 00:02:03.12ID:M09LtBeR4月27日より改装オープンだって
https://nettomotto.jp/sp/r/shop/search?prefecture_code=45
0326名無しさん
2018/04/04(水) 00:24:47.96ID:sYTdNJLaそんな事よりパチ屋を少なくとも駅、商業、住宅、学校周辺から叩き出して欲しい。
バカ政府は優先順位を間違えている
0327名無しさん
2018/04/04(水) 01:02:41.30ID:FAD3pnlp競輪とオートレースは経済産業省
競馬は農林水産省
サッカーくじは文部科学省
パチンコは?
どこの天下りがいくよ
0328名無しさん
2018/04/04(水) 01:17:05.39ID:SJR4/dOv0330名無しさん
2018/04/04(水) 16:43:01.60ID:EVYwF+Cp0332名無しさん
2018/04/04(水) 20:53:38.25ID:19aCrwrUhttp://news.livedoor.com/article/detail/14530491/
>調査結果によれば、全国でも「夢」を持つ人が多い都道府県は、九州に多いという。
>1位に宮崎県(61.0%)、2位に同率で長崎県と熊本県(58.0%)がランクイン
>宮崎県民(対象:183人)が持つ夢の種類を見ると、
>1位に「一戸建てに住みたい」(10.4%)、
>2位に「健康な生活を送りたい」(8.7%)、
>そして3位に「好きな趣味に打ち込みたい」(8.2%)と、実現可能性の高い堅実な夢が並んでいる。
一位はない、ビンボーだし
二位は40歳を目前に健康に気を遣い出して今筋トレ真っ最中
おかげで腰痛が改善しますたw
三位は続けておかげで筋トレが趣味ですw
0333名無しさん
2018/04/04(水) 21:00:29.65ID:19aCrwrU一位の宮崎がこれだったら、今の日本の現実って一体なんなん?
まあ腰痛が改善してうれしい俺が大層なこと言えないけどw
0334名無しさん
2018/04/04(水) 21:51:13.73ID:JGtPPUXV0335名無しさん
2018/04/04(水) 22:11:07.26ID:wn7Ns1DQ九州は似たり寄ったりで総じて低いが、楽観的な性格やギャンブル好きよりも、たとえ貧困でも地元が好きな郷土愛が一番の理由か
東京の通勤ラッシュは尋常じゃなく、毎朝のおしくら饅頭でのストレスは大丈夫なのかと思ってしまう
神奈川も埼玉も東京寄りは似たようなもので、せっかく建てたマイホームも寝に帰る場所でしかない人も多い
寝に帰るのも面倒だと会社の近くにワンルームを借りる人もいるし、都会で長く働く人は大変な苦労をしてるようだ
楽しんでるのは若者で、学生もフリーターも都会での生活は刺激的なんだろう
老後は故郷に戻ってゆっくり暮らしたいと考える人は多かったが、65歳まで年金が引き伸ばされ、都会の片隅でせっせと働く人は多くなった
さてと酔ってもないのに降りる駅を間違え一駅歩いてきたが、かなり疲れが溜まっているようだ
0336名無しさん
2018/04/04(水) 22:31:43.31ID:wn7Ns1DQ最近、65歳になる爺さんとひょんなことから知り合ったが、聞けば中学高校は延岡市で過ごしたらしい
父親が旭化成に勤めていたらしく、佐賀から宮崎に引っ越してきて、高校を出ると東京で就職してそのままだと言ってた
姉は宮崎市で暮らしてるらしいが、どうやら宮崎には全然帰ってないようだった
朝から夕方まできっちりと働き、残業もこなし、ギャンブルやタバコは一切やったことがないとい真面目一筋な爺さんだったが、爺さんらしく口は悪かった
働かない若者が増えているが、爺さん連中は低い時給でも不平不満を言わずにせっせと働いている
若い頃から国のため、会社のため、家族のためにと有意義に働いてきた爺さんと、就職先がブラック企業しかなく、何をして良いのか分からない若者と比べても意味がなさそうだ
さてと飯も食べたしシャワーでも浴びるとするか
0337名無しさん
2018/04/04(水) 22:44:19.56ID:qv7AbGGn持ち家というか継ぎ家
ああいうのは憧れる
ここら辺のは銀行持ちの家だからね
オフィスコピー機のようなリース感覚の家で、毎月銀行に金利含めたリース料支払って、リースアップして耐用年数過ぎた家を貰えるって感じ
0338名無しさん
2018/04/05(木) 06:59:28.15ID:YO8adN9nhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180405/k10011391351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
噴煙5000m 新燃岳で爆発的噴火 大きな噴石や火砕流に警戒
4月5日 5時56分新燃岳
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、5日朝早く、爆発的な噴火が発生し、
噴煙が一連の噴火活動では最も高い、5000メートルまで上がりました。
気象庁は、噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね3キロの範囲では、
大きな噴石や火砕流に警戒するとともに、火口の東側を中心に火山灰にも注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、新燃岳では5日午前3時31分に爆発的噴火が発生し、
噴煙が今回の一連の噴火活動では最も高い、火口から5000メートルまで上がりました。
0339名無しさん
2018/04/05(木) 07:25:37.82ID:e1RgHJdChttp://www.jma.go.jp/jp/ashfall/pdf/Z__C_RJTD_20180404193022_EQV_CHT_JCIashfallf_JR551X_N1_image.pdf
洗濯物は部屋干しにするかな
0340名無しさん
2018/04/05(木) 07:36:34.36ID:YO8adN9n0341名無しさん
2018/04/05(木) 07:43:53.71ID:YO8adN9nここ数日は窓開けるの止めるはw
0342名無しさん
2018/04/05(木) 07:52:01.31ID:YO8adN9nこら新燃岳さん激おこだは
0343名無しさん
2018/04/05(木) 07:54:19.55ID:qf7dly8s0344名無しさん
2018/04/05(木) 07:56:35.62ID:s/OKdxG0外に出るときはマスクがいるぞ。
0345名無しさん
2018/04/05(木) 08:03:39.64ID:UbzswRjI0346名無しさん
2018/04/05(木) 08:29:20.14ID:SRxesgoVどうすっかなぁ
0347名無しさん
2018/04/05(木) 08:41:14.63ID:s/OKdxG00348名無しさん
2018/04/05(木) 11:07:11.46ID:O8kMaMck0349名無しさん
2018/04/05(木) 13:02:06.61ID:JrY2c0nK車綺麗になったんで雨待ち
0350名無しさん
2018/04/05(木) 17:27:14.04ID:BZHS3/IY0351名無しさん
2018/04/05(木) 17:59:30.39ID:EA6cZUki小洒落た店が出来ていた
何屋さん?
0353名無しさん
2018/04/05(木) 19:17:09.03ID:P/b5TNv40354名無しさん
2018/04/05(木) 19:24:26.01ID:hZ0AFZ//0355名無しさん
2018/04/05(木) 19:26:43.08ID:4CYTehJO今日通ったけど看板もオービス本体も見当たらなかったんだけど
0358名無しさん
2018/04/05(木) 20:45:39.98ID:SsIrgLMF0359名無しさん
2018/04/05(木) 21:47:54.97ID:7idij9ZE移動式オービス導入じゃねーか?
0360名無しさん
2018/04/05(木) 21:52:42.74ID:7idij9ZE色々問題があるみたいやな
0361名無しさん
2018/04/05(木) 23:26:12.93ID:4+oQRnQ1警官が出てきて一方通行違反で捕まったことがあったが、標識を見落としたのは悪いが、あんな広い道が一方通行とかありえないし、
あそこが検挙しやすい場所なんだろうか
宮崎駅前近くのコンビニ前に少しの間、バイクを置いていたら駐車違反の貼り紙を貼られたが、警察に聞けば橘通りと南宮崎駅前付近も重要取り締まりとなってるそうで、
久々に宮崎に戻ってきてたのに昭和の頃と同じ感覚でいたのが間違いだったか
そういえば市街地からヤマダ電器を過ぎたあたりでスピード違反で白バイに捕まったこともあるが、数日後も同じ白バイ隊員に捕まり、
また貴方ですか・・・、今回は10キロ未満のようですから気をつけてと言われたこともあったが、どこに隠れているのか分からないんだよね
ミラーに白バイが見えた瞬間にスピードダウンしたのがセーフだったか、可哀想だから見逃してくれたかのは分からない
数ヶ月後にまた白バイがサイレンを鳴らして後ろから来たが、肝を冷やしてたら捕まえたのは先頭を走ってた車だった
さてと明日まで頑張れば土日はゆっくりできるし、同窓会で会った同級生と再会するか蒲田に住むアル中と会うことになりそうだ
0362名無しさん
2018/04/06(金) 07:40:39.14ID:XA/lOwY/0363名無しさん
2018/04/06(金) 09:15:53.84ID:JAC8GnzFむしろ好きやんw
0364名無しさん
2018/04/06(金) 09:23:47.59ID:HnLbsmX4灰を流してくれ
0365名無しさん
2018/04/06(金) 09:50:42.29ID:k6WZMZjL0366名無しさん
2018/04/06(金) 09:57:54.94ID:irJ1DtN60367名無しさん
2018/04/06(金) 10:00:20.11ID:K2evGHSF0368名無しさん
2018/04/06(金) 11:40:40.54ID:z0dxji+Z4/6(金) 11:17配信
宮崎日日新聞
宮崎地方気象台によると、霧島連山・新燃岳(1421メートル)は6日午前10時38分ごろ、噴火したとみられる。
悪天候のため、噴煙の量や方向は確認できていない。
0369名無しさん
2018/04/06(金) 12:59:14.71ID:GGeZzg4g0370名無しさん
2018/04/06(金) 17:42:06.79ID:k6WZMZjL0371名無しさん
2018/04/06(金) 18:23:14.87ID:yprrE2a20372名無しさん
2018/04/06(金) 18:58:31.96ID:JAC8GnzF0373名無しさん
2018/04/06(金) 21:20:03.43ID:X6o5M/P6https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00000036-minkei-l45
0375名無しさん
2018/04/06(金) 22:16:56.26ID:j/h9HTfX温泉というより古い銭湯のような感じだったが女将は綺麗な人だった
後になってググると東国原もお忍びで来てたらしく、地元の人に愛されてる温泉なのだろう
ところがこの辺りから運気が急激に下がり、ドツボにハマるとは夢にも思ってなかった
自分が撒いた種を他のせいにするのは卑怯だが、子どもの頃から人のせいにする被害者的な意識が強かったので仕方ないか
幸福温泉に入って不幸になったのでは笑えないが、だったら別府にある血の池地獄に入ろうと思ったら、卵がすぐに茹で卵になるのを思い出したのでやめとく
そういえば阿蘇の近くにも地獄温泉があったが、話が長くなるといけないのでやめとく
さてと明日は近所にある戸越銀座商店街をぶらぶらとしてみるか
0377名無しさん
2018/04/07(土) 00:13:01.93ID:aESAfRbs恐らくは実社会でも疎ましがられて、こんなネットの糞掲示板でも人に煙たがられて嫌われて…
あんたの生きてきた意味ってなんだい?
0378名無しさん
2018/04/07(土) 00:50:40.00ID:v2vfoJul人畜無害の大淀川に噛みつく奴もいたけどどうかなと思った
0381名無しさん
2018/04/07(土) 08:19:25.90ID:KD3Og1Bm0382名無しさん
2018/04/07(土) 08:21:45.34ID:JeBW+luD0384名無しさん
2018/04/07(土) 09:46:50.65ID:4W0jvlhV0386名無しさん
2018/04/07(土) 10:40:25.88ID:bjW76zDy0388名無しさん
2018/04/07(土) 12:26:25.28ID:uJi721k40389名無しさん
2018/04/07(土) 12:34:28.43ID:7Oj3V6Rt0390名無しさん
2018/04/07(土) 12:36:59.23ID:C6X9ZKCw去年はかなり盛り上がったし、楽しかったから超嬉しい!
0393名無しさん
2018/04/07(土) 19:21:06.70ID:X807nOlr0395名無しさん
2018/04/07(土) 20:48:15.21ID:C+ixJM01サウスモール2Fのカフェみたいな店で
ババアがタバコ吸ってるのが見えた
喫煙所以外は全部禁煙だと思っていた
0397名無しさん
2018/04/07(土) 22:52:50.55ID:ekTRvumxそんなに真っ直ぐに生きてきた人生でもなく、辛い時にいつも元気付けられたのが競馬だったので仕方ない
馬券が当たると血が逆流するというか、気分が良くなることが普通だが、これは脳にドーパミンという覚醒剤のような成分が分泌されるらしく、
これが欲しくて馬券を当てよう、儲けたいとなり依存症に陥りやすくなるとのことで、パチンコなどがもっと依存症になるのも分かる気がする
タバコや酒も依存してるから辞めないわけで、辞めたければ自ら大嫌いになるしかない
話は変わるが宮崎を出る時は宮崎観光ホテル近くに住んでいて、川端康成が大淀川の美しさに感動し、宿泊を伸ばしたのも分かる気がした
腹が減れば竿を垂らし魚を釣り、時には鴨を捕まえて食べられる大淀川の偉大さにいつも感動したし、食費の節約にもなった
0398名無しさん
2018/04/07(土) 23:01:25.56ID:uq/6yNqT0399名無しさん
2018/04/08(日) 00:30:47.51ID:i6gxGJT9さしつかえなかったら、くわしく教えてください!
うちの猫には、たぶん無理…
0400名無しさん
2018/04/08(日) 07:36:14.45ID:745AWrnP1.7.9.10.13.14
0401名無しさん
2018/04/08(日) 08:45:33.19ID:hNw1BSuA0402名無しさん
2018/04/08(日) 12:42:33.28ID:pp6hSS+50404名無しさん
2018/04/08(日) 14:15:06.55ID:y3uXoUMc氣志團みたいなDQN家族多いなー
0406名無しさん
2018/04/08(日) 17:03:05.45ID:U+l02uN3トイレが空いてることに感動する
トイレ増やした設計なんだろうか
0407名無しさん
2018/04/08(日) 18:01:47.20ID:wz9ByKa4すぐ近くに横断歩道があるのに車道を横断するのも中高年ばっか
中央分離帯の植え込みで立ち往生しているのをよく見かける
小学校で教えられるような事を守れない、もしくは忘れてしまったのか
0408名無しさん
2018/04/08(日) 19:25:50.08ID:uCUwwctIまあ、口に入れるものだからそんなに汚いとは思ってない
0409名無しさん
2018/04/08(日) 19:31:57.29ID:745AWrnP0411名無しさん
2018/04/08(日) 20:55:59.84ID:WWp/Y++r0412名無しさん
2018/04/08(日) 23:52:00.47ID:qxn+kFARみんな半信半疑でエレベーターに向かってた
結局誤報だったみたいだけどロシアのショッピングモールの火災事故があったばかりだから一瞬ひやっとしたよ
0413名無しさん
2018/04/08(日) 23:56:19.22ID:vblqrsSw埼玉あたりでも東京寄りだと、赤信号なのに自転車で渡ると、信号が赤ですよと注意されることもあるし、何かとマナーにうるさい人は多い
これは神経質な性格というより、曲がったことが許せない人達なんだろうと解釈してる
関西辺りから西にいくと歩行者の信号無視が多くなるようで、それを注意する人など聞いたこともないが、良い意味で大らか、悪い意味でせっかちなんだと思う
それに西日本の人には短気な性格の人も多く、トラブルを避けるのもある
ただ、ゴミのポイ捨てなんかと違うのは生死にも関わることなので、知らない子供が信号無視をしていたら注意してあげるのが大人の役目だろうか
歩道にゴミが落ちてない、信号をきっちりと守る県を知ってるが、やはり誠実な人が多く、家族や財産を守り、地味にコツコツと生きる人が多い気がした
雪が積もれば近所の人達と協力して取り除いたりする、そんな運命共同体のような地域と、自分で作物を作れば食べていけるような地域との差もありそうだ
どんなに隣家と仲が悪くても、大雪になれば出てきて歩道を綺麗にするのが当たり前な地域と、それが無い地域とでは全然違う
誰かがやるからいっちゃが、役所の仕事やからいっちゃが、だといつまでも歩道を歩けないのだから
さてと桜花賞は残念な結果になったが、来週は皐月賞があるので楽しみだ
今日は蒲田まで行きアル中と久々に再開したが、自分は酒を飲めないのに川崎にまで場所を移して疲れたので、25年ぐらいは会いたくないと思った
0416名無しさん
2018/04/09(月) 03:47:42.94ID:v3cmN7Q+頼むからコテ付けろNGすっから
0417名無しさん
2018/04/09(月) 03:50:48.22ID:pYeSM7bU0418名無しさん
2018/04/09(月) 05:51:16.80ID:hDZU5v9X批判はあるが負けずに頑張って続けて欲しいな。
0419名無しさん
2018/04/09(月) 05:56:52.49ID:UxUACe8tハンズフリーの蛇口じゃないと結局意味ないよね
0420名無しさん
2018/04/09(月) 07:29:00.36ID:yGWiBvGv0421名無しさん
2018/04/09(月) 07:40:40.53ID:p4umtBOQハンカチ関係ないやろ
水を出すために性器触った手で蛇口をひねる→洗う→水を止めるため性器触った手でひねった蛇口を再度触る
0422名無しさん
2018/04/09(月) 08:22:41.91ID:Ouxfcfo80423名無しさん
2018/04/09(月) 08:28:04.31ID:u3MO3/X4そんなデリケートでこの社会の荒波乗り越えられんの?
0424名無しさん
2018/04/09(月) 08:45:12.65ID:mFjvxO8w効いてる効いてるwww
0428名無しさん
2018/04/09(月) 09:25:02.66ID:4gdajungこんなところで誰かれ構わず侮蔑した発言をするお前にマナーがあるとでも?
お前は正義ではないよ。ガキ
0429名無しさん
2018/04/09(月) 09:29:28.53ID:SRq9kMdXそんな言い訳はどうでもいいからトイレのあと手ぐらい洗えよ、クズ。
何でそこまでお前の不衛生観念を正当化しようとするんだ?発達障害?
0430名無しさん
2018/04/09(月) 09:36:36.07ID:G63R1DE1トイレが終わったら手を洗う、外から帰ったら手を洗う、常識だよな
手も洗わず咳もクシャミもし放題、指をペロッと舐めてイオンの本のページをめくってんのか?
キタネー!!!
0434名無しさん
2018/04/09(月) 11:41:14.79ID:RxNqic1P0435名無しさん
2018/04/09(月) 11:58:20.62ID:4gdajungもっと俺を楽しませろよチンカス
0436名無しさん
2018/04/09(月) 12:05:04.86ID:hDZU5v9Xスマホが普及してきた弊害だな。
猿にスマホを持たすとこうなる
0437名無しさん
2018/04/09(月) 12:31:19.30ID:LnnPbCG3いちいちネットに書くようなことじゃない
0439名無しさん
2018/04/09(月) 12:33:15.00ID:4gdajung現実社会でなにか成し遂げろってんだよ
リアルでは俺と目をあわせたらションベンちびってブルってやがるくせによー
笑えるよ
0441名無しさん
2018/04/09(月) 12:39:22.02ID:RxNqic1P0442名無しさん
2018/04/09(月) 12:52:30.78ID:4gdajungセンスないから父ちゃんの精子からやり直したほうが良いと思うよ?
お前が生まれた意味なんて俺の暇つぶしになることくらいしか無いんだし
0443名無しさん
2018/04/09(月) 13:20:12.98ID:sysGbt5W0447名無しさん
2018/04/09(月) 15:16:56.65ID:4gdajung負け犬が吠えんな
無駄に生まれてきやがって
望まれずに生まれたガキが偉そうに臭え口開くんじゃねえぞ
0448名無しさん
2018/04/09(月) 15:24:43.54ID:4gdajung同じレベルでしか争いは起きねえんだよ
お前のレヴェルの低さを万民に証したな笑
見てみろ。他の賢い奴らは相手にせず平穏な日々を過ごしてるじゃねーか?
お前だけだぞ?俺の暇つぶしの相手してんのは笑
0449名無しさん
2018/04/09(月) 18:46:20.09ID:3B6eT7M70450名無しさん
2018/04/09(月) 19:00:55.24ID:Ouxfcfo80451名無しさん
2018/04/09(月) 19:53:03.69ID:xuSNfjRH0452名無しさん
2018/04/09(月) 19:59:30.27ID:f1h7sGq7水が自動で出ようが、風が自動で出ようが、
最後の扉の取手で全部台無し。
0453名無しさん
2018/04/09(月) 20:40:07.75ID:E67THRJh高校も明日がほとんどの学校が入学式
困るのだけど
0454名無しさん
2018/04/09(月) 21:03:58.78ID:Ni2yszVq0455名無しさん
2018/04/09(月) 21:45:53.86ID:mFjvxO8wもちろん宮崎でも放送してますよね
0456名無しさん
2018/04/09(月) 21:55:21.90ID:Ouxfcfo80457名無しさん
2018/04/09(月) 21:57:13.94ID:Ouxfcfo80458名無しさん
2018/04/09(月) 23:17:29.08ID:lVkX+pPW転載
http://iup.2ch-library.com/i/i1901045-1523167932.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1901044-1523167932.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1901049-1523167932.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1901052-1523168052.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1901046-1523167932.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1901047-1523167932.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1901048-1523167932.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1901050-1523168052.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1901051-1523168052.jpg
0461名無しさん
2018/04/10(火) 07:02:34.40ID:1jxwL5DS0462名無しさん
2018/04/10(火) 07:23:09.16ID:hdEUB1Z/0463名無しさん
2018/04/10(火) 07:44:47.21ID:u8SrvTHF0465名無しさん
2018/04/10(火) 09:38:15.82ID:4oXTyXgK0466名無しさん
2018/04/10(火) 10:44:41.04ID:C9NNxIpPヤツのことを思い出すだけで腹が立つ
0467名無しさん
2018/04/10(火) 13:48:49.30ID:jd6/Ks9t0468名無しさん
2018/04/10(火) 14:31:09.43ID:FrMXykwt0469名無しさん
2018/04/10(火) 15:38:11.58ID:B9s8vvj80470名無しさん
2018/04/10(火) 16:10:02.76ID:ipwMhroyなんて言ってたから押しに弱いオツムの弱い女が多いんでしょ
誘う男も男なんでどっちもどっちだけど
0471名無しさん
2018/04/10(火) 16:10:42.49ID:m8rTsb4z0472名無しさん
2018/04/10(火) 17:11:51.88ID:jd6/Ks9t0473名無しさん
2018/04/10(火) 17:25:31.12ID:C9NNxIpPこれ以上は個人特定に繋がるから止めとくけど、やっぱり考えが及ばない子がするんだと思うよ
その子は聞いてもないのに、自分から俺に教えてきたくらいだもん
0475名無しさん
2018/04/10(火) 18:17:23.26ID:s7bV/p/B0476名無しさん
2018/04/10(火) 19:04:43.99ID:jd6/Ks9t昨日妻とイオンに行って新しいフードコートを利用してみた。天丼を食べてみたかったから11時40分頃並んで受け
取ったのは12時10分。効率が悪かったなぁ。平日だからか席は常に空きがあった。15日はMayJが来るんだね。
0477名無しさん
2018/04/10(火) 19:22:02.45ID:vsIKLyMY轢いた年の年末に楽しそうに海外旅行してる写真上げてたけどすごい神経
0478名無しさん
2018/04/10(火) 20:05:06.75ID:61fhM0e1マジ? 確か国富の女
0479名無しさん
2018/04/10(火) 21:05:37.32ID:vsIKLyMYそうそう
なんかのマイナーなミスコンで優勝したかなんかですごい上から目線でブログ書いてたね
2ちゃんですごく晒されてたわ
0480名無しさん
2018/04/10(火) 21:10:22.15ID:61fhM0e1すぐ出てきた。彼氏がハワイ在住の
チョンらしい
0481名無しさん
2018/04/10(火) 21:20:45.88ID:qc/69bpX0482名無しさん
2018/04/10(火) 21:26:40.98ID:61fhM0e1安全運転心がけよう。
時々、無謀運転なのに自分は運転が上手いと勘違いする人がいる
0483名無しさん
2018/04/10(火) 22:04:52.40ID:c6MBHdrTカジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備に向けて必要な法案の議論が進むなか、
河野知事は「今の法案が想定している施設は、宮崎県が手を挙げていく規模のものではない」
と述べ、現段階での誘致は難しいという考えを示しました。
県民もわかってるよ
来ない方がいいよ
0484名無しさん
2018/04/10(火) 22:24:30.80ID:qSe/pKkd0485名無しさん
2018/04/10(火) 22:45:55.70ID:9ooSKN820486名無しさん
2018/04/10(火) 23:25:30.81ID:pWRDRjs3畜産農家さん大変だけど、防疫頑張って下さい。
私も出来る事は進んで協力します。
あの悲劇を二度と繰り返さない!
0488名無しさん
2018/04/10(火) 23:47:45.62ID:7vkdLhseイオンもあるし!
都城より栄えてるし!
0489名無しさん
2018/04/10(火) 23:48:02.76ID:qSe/pKkd0490名無しさん
2018/04/10(火) 23:49:04.89ID:qSe/pKkd0491名無しさん
2018/04/11(水) 00:46:24.92ID:R6HQaPTyだね
とりあえずここ見てる人だけでもウィンカー30メートル前から出してね
曲がると同時に出す人多過ぎ…
0492名無しさん
2018/04/11(水) 09:26:58.39ID:GPEk3oWDいや、アリーナいらないし
中途半端な規模のハコモノ作っても、使い道なくて
維持費が掛かるだけだし
0493名無しさん
2018/04/11(水) 09:44:00.70ID:+YuxKOBI中途半端な規模でなければよい
0495名無しさん
2018/04/11(水) 12:10:29.46ID:h/ItOh7v0496名無しさん
2018/04/11(水) 12:23:59.29ID:aZ7+jiD6おまえー!都城の人間だな!
宮崎をディスる奴は、みんな都城の人間なんだよ!
再開発リストを羅列したろか?
0497名無しさん
2018/04/11(水) 12:24:11.12ID:nA7Cefqz今は行っても駐車場の空きを探すのが大変。
0498名無しさん
2018/04/11(水) 12:35:34.44ID:BbE7jwDj平日とか、がら空きだぞ
特に屋上駐車
0499名無しさん
2018/04/11(水) 13:02:06.57ID:WHD8rLRl先週の水曜日は平日でも屋上までいっぱいだったよ
いきなりステーキの行列は2時過ぎても中庭まで飛び出してた
0500名無しさん
2018/04/11(水) 13:33:51.44ID:W8+sbXTW0501名無しさん
2018/04/11(水) 13:38:54.67ID:MzC/3dlt0502名無しさん
2018/04/11(水) 13:39:41.20ID:nA7Cefqz0503名無しさん
2018/04/11(水) 13:50:59.09ID:h/ItOh7vゴディバも1回飲んだらもう気が済んだじ
0504名無しさん
2018/04/11(水) 13:59:36.96ID:nA7Cefqz0505名無しさん
2018/04/11(水) 15:18:29.61ID:O2HtQ7zNそれが本当なら許せないね
誰かが言わないと家族揃って何も分かってないんじゃないのかな
宮崎の恥さらしだと言ってやりたいね
0506名無しさん
2018/04/11(水) 15:33:40.43ID:GPEk3oWD宮崎市内の人間だが
イベント開催も集客も大して期待できないのに
税金の無駄遣いって言ってるんだよ
まぁ、稀にイベントやったとして、混むのがイヤな辺りに住んで居るんだよ
0507名無しさん
2018/04/11(水) 16:26:36.85ID:kz8HLvgm0508名無しさん
2018/04/11(水) 16:53:37.49ID:Vfs/ccWR都城は行くことはあるけど宮崎市とそもそも比べられる対象じゃないとは思うね、自分的には西都とたいして変わらん
怒らないで聞いてほしいけど本当の感想
0509名無しさん
2018/04/11(水) 17:00:48.89ID:c6YH3c1h0510名無しさん
2018/04/11(水) 17:44:26.04ID:aZ7+jiD6宮崎市は外国人と多いんだ!
公用語も英語になる可能性も高いんだ!
中国、韓国のインバウンドしか来ないのに、なんで英語なんだという奴は都城人!
0511名無しさん
2018/04/11(水) 18:17:05.12ID:ebbgDbJH同意だが都城馬鹿にするとまたあいつが暴れるからやめろ
>>497
サイゼリヤが来なかったのだけが残念、次回の店舗入れ換え時にはぜひ来てほしい
0513名無しさん
2018/04/11(水) 21:22:21.83ID:koWUwaHH今日の違反車-宮崎
https://youtu.be/V5WYtWe-br8?t=130
0514名無しさん
2018/04/11(水) 21:47:51.12ID:CJptUYS70515名無しさん
2018/04/11(水) 22:16:57.34ID:uq2COWevあの悲劇を二度と繰り返さない!
w
0516名無しさん
2018/04/11(水) 22:19:37.82ID:FZPwThUw0517名無しさん
2018/04/11(水) 22:57:33.12ID:hySu2/THこう言うこと繰り返しやってたらマジで危ない人だった場合に刺されたり拉致られたりしそう
0518名無しさん
2018/04/11(水) 23:51:52.25ID:htt8E/a0県道24号線(高鍋高岡線)の高岡と西都の境
この時間を西都方面に向かっているという事は西都付近の田舎者
あの地域にはこういうバカが多い
制限速度50km/hを60で走っているのに
追い抜かなければ気が済まないバカ
軽トラでこういう運転する奴も多い
クソ田舎なのでヤクザ関係者はまずいない
単なるキチガイ老人だろう
0521名無しさん
2018/04/12(木) 00:22:40.66ID:VX6yvhPX投稿者も激昂して声がうわずってるの怖いよな
こういうキチガイ2台が夕方スピード出して走ってるのが怖いわ
0522名無しさん
2018/04/12(木) 00:30:37.28ID:legDm90Xガチキチなら追い越したあとにアホみたいなスピードで去っていくはずなのに追い越したあとそんなに飛ばしてるような運動でもないように見えたから
0523名無しさん
2018/04/12(木) 00:35:40.32ID:puKFvzkH0524名無しさん
2018/04/12(木) 01:16:25.63ID:HjipjkjE宮崎にもこんな人いるのか。
0525名無しさん
2018/04/12(木) 01:26:20.56ID:DitdPq1k65ぐらいのガラの悪そうなジジイが乗ってたが、よほど余所者が嫌いなのか、端に急いでいただけだったのか、スピード狂だったのかは分からないが、
こういう人が大きな事故を起こすのは間違いないと思った
日南海岸でもスピードを上げて前を走る車を追い越す人は多いが、いっそのことガードレールを撤去すればいいのにと思ったりする
宮崎市内より田舎の方がスピードを出す車が多いのは、白バイやパトカーを見たことがないからかもしれない
車のナンバーも数字だけじゃなく、所有者の名前を入れると違反行為などは激減するはずで、マイナンバーカードだけじゃなく、こういうことにも考えが思い浮かばないのは、
金に縛られ他のことが考えられないアベノミスクさんの欠点か
そういえば以前に都城市でパトカーに捕まり切符を切られた話を書いたが、若い警官は親切で、何かと話が盛り上がり年配の警官も笑顔を見せたが、
都城市では携帯を使いながら運転する違反者が多いと言っていた
話は変わるが東京では電車内での携帯通話禁止は勿論、携帯ゲームや携帯を見ながらの歩行でのトラブル防止、最近だとリュックを背負うと迷惑行為のポスターまで出てくるなど、
自分のような神経質なクレイマーに住み良い街になりつつあるが、朝夕のエスカレーターでの歩行は見逃していたりして、まだまだ改善の余地はありそうだ
京王電鉄なんかでは社員を募集中だが、電車の運転手になれるわけがなく、ホーム上で歩行者に注意を促したり、トイレや行き先を案内したりの駅警備員と似たような仕事に就くんだと思う
東京では駅員に絡んでくる乗客や乗客同士のトラブル防止、線路への落下防止に駅警備員を配置する駅が増えたが、
彼らは日雇い労働者に毛が生えたような存在なので、気苦労も多くて大変だろうし変な輩が混じってる場合もある
危ないですから白線まで下がって下さいのアナウンスのがあるのに、無視するのは大体決まった人達だ
まずは若い女性が圧倒的に多く、数が多いからか急ぐサラリーマンの姿もよく見かける
電車に接触して片腕を取られないと分からないようで、転落した時の悲惨さを知らないのかなと考えたりするが、ガサツな性格は簡単には治らないんだなとも思ったりする
東京に住む女性はスマートで上品だと考えがちだが逆であり、デブで下品な女性が圧倒的に多いが、蔑んだ目で見たりするとチカンに仕立てられたりするので注意が必要だ
女嫌いの私だが、世の中の半分は女なので大変辛く、いっそのことオカマバーにでも務めてみようかと考えたこともあるが、
男に興味があるわけでもなく諦めたが、オカマバーで女装して働くのは楽しそうだし、たけしや志村けんがコントでやるよりかは私の方が面白いに決まってるし、
ひょっとしたら天職なのかもと時折考えたりすることもある
さてとパートのババアが小姑みたいにウザいので仕事を辞めることにしたが、オカマバーにでも面接に行くことも考えるか
0526名無しさん
2018/04/12(木) 05:34:27.55ID:ihZtLRa/一度病院に行ったほうが良いんじゃないか?
0527名無しさん
2018/04/12(木) 05:51:48.63ID:Uzqs9SPx0528名無しさん
2018/04/12(木) 06:21:32.75ID:jOS5Icd/0529名無しさん
2018/04/12(木) 09:09:26.40ID:I51QA/7Mオープンやで。
焼かない方がふわふわ感があるみたいなんやが
毎朝ピザトーストで焼いて食べてるもんで
どう食べようか戸惑っている
焼かんで美味しく食べる方法ってなんや?
0530名無しさん
2018/04/12(木) 09:42:37.49ID:7GtNBHQk0531名無しさん
2018/04/12(木) 10:47:26.12ID:VY+AbKJg0532名無しさん
2018/04/12(木) 13:07:28.49ID:kEBoAQ5+0533名無しさん
2018/04/12(木) 13:13:20.83ID:ihZtLRa/突拍子もなく都城の話しだす変な人たちだよ
0535名無しさん
2018/04/12(木) 14:05:23.13ID:FNbUefcs客は多いし繁盛してそうだし子供を連れて選ばさせる楽しさが良かったのに。
アマゾンや楽天ではこうはいかないんだよな…
どっか良いおもちゃありますかね?
0536名無しさん
2018/04/12(木) 14:15:17.23ID:DUJQd32Qおもちゃ売ってるとこなら結構あるけど本格的なおもちゃ専門店となるとトイザらスに行くよね、昔はおもちゃ屋たくさんあったのに・・
イオンにはジブリ専門店とかトーマス専門店とか屋内遊園地とか色々あるし行ってみたらどうだろう?
0537名無しさん
2018/04/12(木) 15:59:41.41ID:8YMKKk5/0538名無しさん
2018/04/12(木) 17:51:38.62ID:8YMKKk5/1.2.3.7.14.15
0539名無しさん
2018/04/12(木) 19:28:43.60ID:qX4OJo9j0541名無しさん
2018/04/12(木) 20:34:27.16ID:jOS5Icd/皐月賞はジャンダルム
ダービーはステルヴィオ
まぁオーパスの馬も相手にはいれとくね
0542名無しさん
2018/04/12(木) 20:35:48.85ID:7GtNBHQk0543名無しさん
2018/04/12(木) 20:39:49.80ID:jOS5Icd/0544名無しさん
2018/04/12(木) 23:25:18.90ID:/AoPkOsf0545名無しさん
2018/04/12(木) 23:58:47.04ID:d/ai6Rx50546名無しさん
2018/04/13(金) 00:15:08.14ID:XhvCxHk+大きな滑り台がなくなってたりして少し寂れた感じがした
まだ足こぎカート乗ったらサイダー貰えるんかな?
0547名無しさん
2018/04/13(金) 00:44:12.69ID:G/LvCMui世の中霜降り命のギトギト大好きのバカばっかじゃねぇんだよ
0548名無しさん
2018/04/13(金) 00:48:11.04ID:UikVpzuQこれといった手に職はなく、免許はあるが配送やタクシーといった車の運転は向いてないし、貯金があった頃にも商売をしようとは考えられなかった
ネカフェやネコうどん屋、ネコラーメン屋とかネコチキン南蛮屋なんかも考えたが実現しなかった
貯金も底を尽き、今は三途の川から戻ってきた感じだが、田舎にいると都会に憧れ、都会にいると田舎に憧れるというような、あまのじゃくな性分は、何処で何をしても不満しか感じない悲しい人間じゃなかろうか
背中に羽が生えてるかのように行動範囲だけは広く、一箇所に長くいることなどないが、これは幼少期から引っ越しを繰り返したからかもしれないし、飽き性な性分もありそうだ
これなら長距離トラックの運転手やパイロットが天職だった可能性もあるが、今さらトラックや飛行機を買う金は残ってないし困ったもんだ
話を戻すと宮崎に帰っても生活保護となりそうだし、そうなると色々なことも考えられるが、そろそろ死に場所を決めるお年頃なのかもしれない
さてと明日は皐月賞だが、人生の大半をギャンブルに費やした私にとって、皐月賞は全く当たらないレースだが、去年ハナ差負けした借りを返してもらうつもりでいる
0549名無しさん
2018/04/13(金) 00:50:27.90ID:PSAIcO8t0551名無しさん
2018/04/13(金) 01:13:02.33ID:FSCg00rR(通称)ねこラーメンはもうありますが、
ねこうどんとねこチキン南蛮にはぜひ行ってみたいので
実現してください! 応援します!!
0552名無しさん
2018/04/13(金) 02:21:01.55ID:KEr7tHVf0553名無しさん
2018/04/13(金) 08:43:52.49ID:UfrlNNjvポッと出って草
ディープスカイという馬を知らないのですか?
0554名無しさん
2018/04/13(金) 09:23:41.92ID:LG5e0jGJセガサミーの里見治はどうなんだろう・・・
サトノの名前が付く馬のオーナー、持ち馬の血統は良い。
だからクラシックをとっている
0555名無しさん
2018/04/13(金) 09:35:21.68ID:fL1CGtk3カツジとかグレイルはいい馬だよ
儲かってるのか知らんけど最近ノーザンファームの馬買い出したしね。
https://www.keibalab.jp/db/owner/814780/horse.html
0556名無しさん
2018/04/13(金) 09:44:17.88ID:fL1CGtk3個人馬主で勝ち上がり率は抜群に高い。
0557名無しさん
2018/04/13(金) 10:29:00.94ID:LFGv415Jくる気しねぇんだけど、大丈夫か
0560名無しさん
2018/04/13(金) 19:29:55.41ID:SrIQU5Im0561名無しさん
2018/04/14(土) 00:10:47.77ID:x4ko6BgX0562名無しさん
2018/04/14(土) 00:19:20.04ID:l1797Co7私も宮崎で食べたことがあるが、スパイシーでジューシーで、さすが宮崎の鶏肉だと唸ったことがあり、カーネルサンダースにも食べてもらいたいと思った
私の部屋の冷蔵庫の中には宮崎産霧島鶏と書かれた鶏肉が入っており、日南鶏とどちらが美味いのかはよく分からないが、冷蔵庫に入ってるだけでも嬉しいものである
ちなみに名古屋の人は手羽先の骨を器用に外すことが出来、手羽先が美味いと評判の、世界の山ちゃんは誰もが知る人気チェーン店のようだった
競馬は春のクラシックシーズンに入り盛り上がってるが、宮崎出身の競馬関係者は多く、メジロマックイーンや三冠馬のディープインパクトなどを管理した池江調教師もその一人で、
その息子さんもオルフェーヴルというクラシック三冠馬を管理したのは、競馬ファンなら誰もが知ることだと思う
その他にも引退した橋口調教師の息子さんも調教師になり、引退した野元調教師や安田伊調教師は息子さんが騎手だったこともあった
他にも引退した二分調教師や大崎騎手、矢野照調教師、現役だと音無調教師や坂口調教師もいるし、大竹調教師は大崎騎手の息子さんでもある
名古屋競馬で人気の女性騎手、木之前騎手も本県出身であり、欲を言えばもう少し騎手を目指す若者が欲しいところで、騎手という職業を知らずに学校卒業する若者も多いのではないのかなと懸念している
さてと今日は皐月賞だが、競馬板のレース予想スレで、おやぶんというコテを見かけたら、それが私であり、見かけなくなったら死んだと思って、そっと線香でもあげて供養してもらえれば幸いである
0563名無しさん
2018/04/14(土) 01:18:02.81ID:365IEXO/0564名無しさん
2018/04/14(土) 09:07:11.86ID:8fIZPx73そろそろ近親相姦の弊害もなくなるころだから、サンデーサイレンス産駒同士の
掛け合わせ馬が出る頃じゃないのかな。今は3代目ぐらいかな。
そしたらとてつもなく強い馬が現れたら面白い
おっと、スレチと言われそうだ。
0565名無しさん
2018/04/14(土) 09:25:42.45ID:jIjH5QOfこいつまちBBSで宮崎市スレ荒らしてアク禁された奴っぽいな
0566名無しさん
2018/04/14(土) 19:36:10.54ID:n4auAQ6v0567名無しさん
2018/04/14(土) 20:17:55.68ID:GAAu8VI6『宮崎のふたり』 5月5日NHK総合で放送
ロケは殆んど宮崎市内
0568名無しさん
2018/04/14(土) 20:34:27.44ID:gcgIqqWy0569名無しさん
2018/04/14(土) 22:22:16.77ID:CPdfR6DFウマ娘なんとかってアニメ見て勉強します
0570名無しさん
2018/04/14(土) 23:27:49.80ID:GAAu8VI6宮崎のふたり
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/futari/index.html
0571名無しさん
2018/04/15(日) 03:43:47.02ID:MmxKBoyeタクシーを中心にした写真も素晴らしいが、昔はよく見た光景だった
タクシー運転手が新婚さんとの会話をテープに録音して、それをプレゼントした話もあったし、タクシー運転手は宮崎の顔でもあった
今ではそんな気配りをする運転手も少なくなったが、タクシーにあまり乗らないので断言するのは失礼か
そういえば50年に一度しか咲かない花なる物を、運転手さんから聞いて母達と驚いたことがあった
場所は堀切峠を上がった日南海岸沿いだったが、もうそのような花はないのかもしれない
日南海岸沿いには磯料理店も多く、幼少期に伊勢海老をよく食べに連れていった思い出もあるし、冬場のアラ汁は冷えた体にピッタリで、まさに至福のひとときを感じたものだ
清武や木花あたりなら日南海岸に近いし、この辺りに住むのが良さそうかな
魚を釣ったり鳩を捕まえたり、串間の野生馬を食べれば食費だっていらないわけだし便利性もある
さてと皐月賞は本命にしたステルヴィオが勝ったわけだが、やはり外国人は上手いし勝負強い
私は勝負師なので、少額でも頭を決めての三連単か馬単しか買わないが、これはローリスクハイリターンで、当たるとまとまった金を手にするのがいい
なので当たらなくても平気だが、いつも負けてるような人は低配当の馬券しか買わないので夢がなく、低配当に大金を投じて失敗する人も同じである
最近は宝くじを買うことが増えてきたが、これも楽しみのひとつであり、何万と買う人とは楽しみ方が違うのである
姉の知り合いが1億円の宝くじを当てたこともあり、私も当たりそうな気がしないでもないし
0572名無しさん
2018/04/15(日) 04:23:23.32ID:L+MaQ7SJ春の嵐やなー
0574名無しさん
2018/04/15(日) 15:11:01.39ID:kCW8rF2iジジイの日記を読まない方法教えて!
0575名無しさん
2018/04/15(日) 15:26:58.49ID:WbU5qqd4こんなやつがいるからキチガイが調子に乗って書き込むんだから、黙ってスルーしときゃいいのに
触れるやつもキチガイなんだな。きっと
てことは俺もキチガイか...
0576名無しさん
2018/04/15(日) 16:16:20.74ID:rsSdjPkQ有り難かった。
ちなみに配布される苗木は500本で
配布時間の10時前にはすでに500人並んだ。
0577名無しさん
2018/04/15(日) 16:21:46.50ID:xzszXLdj「どこに行ってきたの?」と息子に聞くと
「ハゲの大公園!」
…えらいカオスな公園があるんだな…
0578名無しさん
2018/04/15(日) 16:46:06.20ID:u15b41h0ミキプルーンの苗木
0579名無しさん
2018/04/15(日) 17:21:57.17ID:wSMIslYo0580名無しさん
2018/04/15(日) 20:07:46.66ID:tLDu9xCk0581名無しさん
2018/04/16(月) 03:35:48.91ID:4K+SLZjb実はバリバリじゃなく腰痛持ちらしいが、好きなパチンコをするために仕事に精を出し、その代わり女には精を出さないそうだ
熊本出身のタクシー運転手も近所に住んでるが、電話をするのが億劫なのは、酒飲みに行くのが面倒くさいからだと思う
秋葉原のコスプレショーに行かないかと誘われたこともあるが、オタクのようでオタクじゃない私は丁寧に断りを入れた
こちらにいても仲良くなるのは九州出身者が多いが、私の方から仲良くするわけでもなく、九州人らしい押しの強さに負けて仲良くなる感じだ
私の方は九州人に飽きてるので、東北人や東京出身者と仲良くなりたいが、フィリピン人と気が合うのは、やはり南方系の大らかな性格があるからだろうか
そういえば熊本出身のタクシー運転手から長崎出身のタクシー運転手を紹介されたが、初めて会った時から身近な人だと感じたし、遠慮せずにあれこれと面白いことを言えるのは素晴らしいと思った
練馬区だったか同級生がやってるラーメン屋もあるが、アレとは殴り合いの喧嘩をしたこともあり、酒乱なので50年は会いたくないと思ってる
他にも酒癖の悪い西都出身の男などもいるが、九州出身者と飲むと普通には終わらないのも尻込みする理由か
でもオカマバーになら行ってみたいが、オカマだとは思われたくないし困ったもんだ
0582名無しさん
2018/04/16(月) 03:36:58.56ID:Dpqe3Hkp0583名無しさん
2018/04/16(月) 04:51:39.48ID:NyxFamoa鳩! 差し支えなかったら…捕まえ方を…(>人<;)
>>581
コスプレには興味があります
明日、はげの大公園行ってみます!
どんなハゲかなー、楽しみ〜!
0584名無しさん
2018/04/16(月) 08:09:14.14ID:izxcX6d+0585名無しさん
2018/04/16(月) 08:47:32.58ID:2wHM8A0d専ブラ設定で3行以上はあぼーんにしとくと表示されないよ
581は最初から非表示になってるので便利
0586名無しさん
2018/04/16(月) 10:08:48.21ID:QrTTZ/Zk0587名無しさん
2018/04/16(月) 10:28:10.40ID:It+ztF3bグレイル落ち着いてて黒光りしてたしカッコいい馬なんだな。
0588名無しさん
2018/04/16(月) 12:02:20.49ID:izxcX6d+0589名無しさん
2018/04/16(月) 16:16:51.69ID:w4VwaYGQ0590名無しさん
2018/04/16(月) 22:31:10.44ID:s7iCTdTSサクラじゃね?
0591名無しさん
2018/04/16(月) 22:50:47.36ID:o+d2Nnga0592名無しさん
2018/04/16(月) 23:30:32.14ID:1QDC89Ef東京の千疋屋では河野知事も現れ、ひと玉30万のマンゴーが売られたようだが、自分が口にすることはないと思う
いや、試食しに行けば食べられたと思うが
宮崎マンゴーの太陽のたまごは、命名されて20年目だそうだが、宮崎のスーパーで見かけても数千円はするので簡単に買えるフルーツじゃなさそうだ
マンゴー泥棒も聞いたことはないが、宮崎の象徴でもあるフルーツと、育てるのに手間のかかるフルーツだと知って良心が痛むのだろう
宮崎牛が盗まれた話を聞かないのは、連れて帰るのが大変だからだと思う
マンゴー、宮崎牛、地鶏、チキン南蛮、カツオ、伊勢海老などが身近で食べられることを幸せと考え、美味い米や野菜と併せれば、
これほど食が豊かなところは聞いたことがないし、宮崎に住む人は神様から選ばれた人達かもしれないと思ったりする今日この頃でもある
宮崎を神話のふるさとと銘打ってるのも分かるような気がするが、さてとそろそろ冷蔵庫の中に入ってるバナナを食べて、もう少し起きていることにするか
0593名無しさん
2018/04/16(月) 23:49:42.36ID:Ly4cqNoX土曜にUMKで紹介された新規店だから試してみっかの人が多いんだろう。
旨かったらグレンツェンみたいに繁盛が続くし
割に合わないと思われたらすぐに閑古鳥が鳴き始めるのが宮崎
0594名無しさん
2018/04/16(月) 23:50:00.06ID:NyxFamoaすみません、バナナは…たしか冷蔵庫は…
いや、いいんすけど…釣られてるのかな?
何ぱん買えばいいの?
0595名無しさん
2018/04/17(火) 00:01:31.07ID:EISQehk/0596名無しさん
2018/04/17(火) 01:27:06.95ID:OMnbuYg9掲示板のレスでこれだけ負のオーラが出てるのはすごいと思うけど、いなくなったからといって寂しいとかいう感情は沸かない
0597名無しさん
2018/04/17(火) 01:32:49.98ID:sii4iVus0598名無しさん
2018/04/17(火) 01:37:27.14ID:5EMu7VRw差し支えなかったら…
0599名無しさん
2018/04/17(火) 03:43:10.90ID:ZtcBCnRDマラソン
宮崎とは全く関係ない話
0600名無しさん
2018/04/17(火) 04:28:31.75ID:hrV2jZ/9>>800>>250>>350>>550
>>970>>900 >>930>>950>>980
北九州の在日
坂本裕梨 は会社の金を使い込んで
二股かけて男から金を毟り取り
使い込みの罪をなすりつけたヤリマンゴミクズ
0はちぜろ 3994 245いち
0601名無しさん
2018/04/17(火) 06:39:10.32ID:jTZJG0LA生ライチはマジでそのへんの冷凍モノと全然違うから、一度食べてみて欲しい
0602名無しさん
2018/04/17(火) 07:21:00.22ID:NfwGVstc0603名無しさん
2018/04/17(火) 10:03:12.86ID:gBY4oe5/まぁ、枯れ木も山の賑わいと言うことで....
悪態ついたり、荒らしたりじゃないし
それなりに宮崎が好きみたいだしw
0604名無しさん
2018/04/17(火) 13:12:46.82ID:ChYbK2Ndこの投稿者完全にキチガイだろ。精神病ですかね?
同じ宮崎人だとしたら恥ずかしいわ。
0605名無しさん
2018/04/17(火) 14:06:12.61ID:XkFATxQQ速度違反の車を追撃してナンバー晒して自分の速度違反は棚に上げてるという
0606名無しさん
2018/04/17(火) 16:29:29.24ID:ChYbK2Nd東諸県郡付近か
0607名無しさん
2018/04/17(火) 17:20:43.05ID:sWtPoMMl0608名無しさん
2018/04/17(火) 17:30:40.20ID:XoBE7azJそいつからすれば、イライラさせられた仕返しでしょ。
速く行きたくて煽ってたんじゃないのかっていう
0609名無しさん
2018/04/17(火) 17:50:21.20ID:FDwElvJx特定したい
0610名無しさん
2018/04/17(火) 18:32:49.68ID:kw4WOxs40611名無しさん
2018/04/17(火) 18:44:53.48ID:g/UGLZlO0612名無しさん
2018/04/17(火) 19:03:44.61ID:XkFATxQQ0613名無しさん
2018/04/17(火) 20:08:25.82ID:ZtcBCnRD宮崎市とは全く関係ない話題
0614名無しさん
2018/04/17(火) 21:13:41.41ID:lgyMgAV220代で3400万はスゲーな
0615名無しさん
2018/04/17(火) 21:26:24.27ID:7hpewr/I津村さんの時に市役所に「一市六町の合併を」とかいう垂れ幕かかってたような記憶
0616名無しさん
2018/04/17(火) 23:33:37.54ID:BqBHUWCi0617名無しさん
2018/04/17(火) 23:35:13.70ID:eNk3/Vkwヤクザや暴走族が一般車を煽るわけだが、一般車同士でのトラブルが増えてるのは、イライラした普通じゃない人が増えてるのかもしれないが、
例えクソガキやジジババに煽らたとしても、イライラしてなければトラブルになることはない
急ぐ車は先に行かせるべきで、どうせスピード違反で捕まったり自爆事故をいつかやらかすわけで、クラクションを鳴らされたからと相手にしていたら、それこそヤクザと何ら変わりもしないし
ちなみに急ぐヤクザの車を邪魔してはいけないし、東名高速ではクラクションを鳴らしてパトカーを退けるヤクザもいるが、
仮に急ぐヤクザの車を停めると、後々に大きな問題に発展しかねないのでパトカーは相手にしないし、ヤクザもスピード違反ギリギリでやること
もちろん相手を挑発する行為は慎むべきで、トラブルになりそうなら早目に謝るなどして回避するべきだし、心が穏やかになるまでハンドルを握らないことが大事なことだと思う
とはいえ私はペーパードライバーなので車を運転しないが、家族がいないので車を持つ必要がなかったのが大きいか
数年前に鹿児島までスカイラインジャパンのフルチューンの改造車を買いに行ったこともあるが、これは弟から強く反対され諦めたこともある
おっさん暴走族になるのを心配されたのと、維持費が大変なのを懇々として聞かされたが、いい弟を持って良かったなと思うあの時であった
さてと冷蔵庫にはまだバナナが残っているが、しばらく置いて腐る前に食べようとするか
0618名無しさん
2018/04/17(火) 23:48:04.70ID:I6iTz5Ymちょっとしたことでイライラしてる気がする
0619名無しさん
2018/04/18(水) 01:37:44.60ID:gkxndhIq先輩に僭越ながら…
一生に一度は好きな車に乗ってもいいと思うんです
自分は、お年玉と成人式の祝い金と、おこづかいぜんぶと
働いて貰ったお金全部実家に入れたお金で先に乗りたいクルマに
乗っときな!っておばあちゃんに言われて
乗ったけど全然後悔してないっす
そのあと乗りたくなる車に出会えなくて
しんだようになってますけど…
0622名無しさん
2018/04/18(水) 09:25:11.78ID:Pb/BytjL個人情報より人命の方が大切
0624名無しさん
2018/04/18(水) 11:51:52.78ID:tLfoRv5zhttps://www.youtube.com/watch?v=QGhFKbvZW5E&t=180s
【24.5万(前週比+0.3万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.8)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.5)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)
■総理を強盗殺人犯呼ばわりしておきながら自衛官に国民の敵と正論いわれて発狂する議員がいるらしい(亡命はよ)
0626名無しさん
2018/04/18(水) 18:56:43.85ID:gnRx1FrV今朝方警官いて規制線張られてたが
何があったんだろう?
0627名無しさん
2018/04/18(水) 22:47:36.98ID:eqYraT+Pレジで会計済ませたあと袋詰する台に
タウンワーク等のフリー雑誌が山積みしてあって
狭くて袋詰しにくい
ほとんどの人が2人分の台を一人で使っているので
会計終わったのに袋詰できず重いカゴをもったままで辛い
目安箱に意見を書いて入れたら、
次の週にフリー雑誌が倍ぐらいに増えていた
あのスーパーは間違いなく俺様に喧嘩売ってる
0628名無しさん
2018/04/18(水) 22:58:29.23ID:gkxndhIqごめん、笑っちゃった
あそこかなー、でもサッカー台も小さいんだよね…?
ちょっと気になるから、片っ端からまわってみます
ウオーキング捗るー!
0629名無しさん
2018/04/18(水) 23:37:28.74ID:KhgxR7daそれはまだ目安箱を開けてないかもで、しばらく様子見がいい
グーグルマップで青島辺りを探索してたら、土産物屋の横に黒猫がいるのが発覚し、ぐるりと回すと黒猫もぐるりと回って笑ってしまったが、
時代は刻々と進化しているんだなと感心した
日南海岸沿いの磯料理屋を見てみると、美味そうな伊勢海老や海老フライが並んでいてヨダレが出そうになったりもした
そういえば宮崎は近海カツオの一本釣りが平成6年から全国1位だと知り、今は高知よりも宮崎、それも日南が本場なんだと感心したが、
調べると宮崎では古くからカツオを食べていたようで、カツオ節工場もあったらしいが、鹿児島の方が本場になったりで、やがてカツオをあまり見なくなったようだ
南郷漁港だったか本格的にカツオを水揚げすることになり、県内外に宮崎のカツオがスーパーなどで売られ始めたみたいだ
私もカツオのタタキや刺身が好きで、今食べられるであろう宮崎の初ガツオを食べてみたい
日南の飫肥を歩いた時、きょろ窯という蕎麦屋に入ってみたが、店主からカツオ飯が美味しいと聞き、それを初めて食べた時は美味かった
焼き物などもいっぱい置いてあり、機会を作りまた行ってみたいものである
それと飫肥駅の駅員は女性だったが、女装してる雰囲気もなく驚いた次第であるある
さてと今日は半年振りの風呂に入ったことだし、明日は膝まで伸びた髪を切りに行こうかと迷い中である
0630名無しさん
2018/04/19(木) 00:22:46.91ID:eyFSxROaNGに出来ないかな。
わかりました! 先輩さまは仙人様だったのですね…
かつお飯なら、宮崎港のなんとかいうお店が安くて旨くてオススメ
って、うちのじーちゃんが言ってました思い出
よく自転車で行ってたもようです
感じのわるいがさつなお姉さんが振舞ってくれるかつお飯は
格別だったらしいですよ、ご参考までに…
0632名無しさん
2018/04/19(木) 00:40:53.26ID:LG9E6DOS糖質なのかな〜?かわいそうに…
0634名無しさん
2018/04/19(木) 00:48:58.88ID:mBhQuORYなぜかわからん
長文NGはすごく便利だぞ
0635名無しさん
2018/04/19(木) 00:53:41.48ID:mBhQuORY0636名無しさん
2018/04/19(木) 00:59:14.76ID:mBhQuORY627 624 619 617 600
0637名無しさん
2018/04/19(木) 01:43:09.01ID:DlzYXe2C経済効果もあると思うんだけど。
0638名無しさん
2018/04/19(木) 05:23:06.73ID:7G7P86qc半径10km=人口50万以上
0639名無しさん
2018/04/19(木) 10:43:30.08ID:Jv28vQLt↓
東京大学医学部医学科卒業
↓
医師免許を取得
↓
司法試験に合格
↓
ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院を経て、2003年に東京大学より博士号(医学)を取得
↓
医師として約14年間勤務
↓
弁護士として勤務
↓
新潟都知事当選
↓
ハッピーメールに嵌り人生を棒に振る
最後だけ凡人以下w
0641名無しさん
2018/04/19(木) 12:03:31.47ID:pF7mxegt半径10km圏内で、人口が50万人を越すとこ
なんつって
0644名無しさん
2018/04/19(木) 16:20:43.32ID:JPxPSa4h0646名無しさん
2018/04/19(木) 18:29:00.83ID:9KoLnSTJ0647名無しさん
2018/04/19(木) 19:43:34.25ID:pF7mxegt0648名無しさん
2018/04/19(木) 19:46:15.64ID:yFf8zBN70649名無しさん
2018/04/19(木) 20:05:49.55ID:eyFSxROa0651名無しさん
2018/04/19(木) 21:30:10.46ID:OFH8WGOL0652名無しさん
2018/04/19(木) 21:45:03.30ID:jYJpnmkJイオンみたいに広い土地のあるところ、都城や西都みたいな周辺田舎自治体から集客できるとこならできるかもね
となると宮崎市郊外かベッドタウンだな
まあ想像上の話だが
0653名無しさん
2018/04/19(木) 23:58:15.28ID:AeZbPa5jよしむら町という所だったと記憶しています
家族で車に乗ってコトブキヤに行くのが楽しみでした
歩道橋(陸橋?)を越えるともうすぐ到着する
と思いながら後部座席に乗っていました
橋の一番高い所に行くとコトブキヤの看板が見えたのですが
最近は高層マンションの建設が多いと聞き
もう見えないのかなと思うと少し寂しいです
0654名無しさん
2018/04/20(金) 00:20:19.03ID:2B8Vnp4lttps://www.youtube.com/watch?v=ZluMZ305z6E
「宇宙ミュージアム」は流石に知らないけど・・・
0655名無しさん
2018/04/20(金) 00:42:55.89ID:W7/F4rs6建物はありますけど、今はDELLの看板になってますね。TSUTAYAが入っていますが、当時の面影はないかな。陸橋もなくなってしまいました。
0657名無しさん
2018/04/20(金) 04:21:22.96ID:DNZ/xUtt下にあった西部劇の射的ゲームは的を狙うと反応が返ってきて、バスタブの中にいる女性に当たるとキャーッと声が聞こえ、小学生の友達は執拗にそれだけを狙い撃ちして笑いを取ってた
家族が買い物に来て食事をし子供達も遊べたのが宮交シティであり、プールにはウォータースライダーもあり流れるプールもありで、複数のプールが備わってたし、
冬にはアイススケートリンクになって楽しめた
今では大きなパチンコ店になってるが、最後は閑古鳥でも鳴いてたのだろうかと思うと残念である
メルヘンというレストランに入ると決まっておしんこピラフなる物を食べていたが、これは母が好物だったもので、子供だった私は他の物を食べたかったが、弟もおしんこピラフを頼むものだから仕方なく食べてた
宮交シティには吹き抜けがあり二階や三階から下を見れたが、地元出身の演歌歌手だった竹中はじめのカラオケ歌合戦もここから見れたが、
もちろんテレビ生中継もされていた
私が初めてデートしたのもここであり女子校の子と歩いたが、父親が警察官だと知り交際は断った
開放感溢れる作りは素晴らしく、二階から外に出れば広々としたテラスもあり、下に降りるとバスやタクシーにも乗れ、ちょっとしたリゾート感覚も味わえたし、
ロッテリアやミスタードーナツも入っていて、複合施設としては当時凄い物があった
友人がウォータースライダーでビート板を尻に敷き、着地の際にジャンプして金タマをひとつ潰した話もあったが、進学校に進めたのは金タマを潰したからかもしれないし、
実業家になった今でも独身なのは、金タマを潰した後遺症があるからなのかもしれない
さてと今日は不動産屋に行ったりしなくてはならないが、コーヒーばかり飲んでいるせいか目が覚めてしまって、困ったちゃんである
0658名無しさん
2018/04/20(金) 07:58:56.83ID:k1fJ6D+U0659名無しさん
2018/04/20(金) 12:07:51.97ID:QczWtTQgくれたけが楽しみだった(笑) 根がオッサンなんだろうな
0660名無しさん
2018/04/20(金) 13:10:59.07ID:9WGR44rc0661名無しさん
2018/04/20(金) 13:58:25.07ID:Sv9NKu8X0663名無しさん
2018/04/20(金) 17:33:30.93ID:QczWtTQg確か、参勤交代で江戸に行ってる時に、
かわら版で見た気がするけど
ゴメンそれしか覚えてないです
0665名無しさん
2018/04/20(金) 18:50:09.69ID:1YmSNpnzねぇ??
https://goo.gl/rH9FgE
0667名無しさん
2018/04/20(金) 20:59:00.33ID:BZif7DDUhttp://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_31809.html
プロ野球公式戦宮崎実行委員会(委員長・永易貞幸宮崎市観光商工部長)は19日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で8月28日に
開催されるプロ野球パ・リーグの公式戦オリックス・バファローズ-北海道日本ハムファイターズの概要を発表した。
午後4時半開場、同6時半試合開始で、入場券は6月上旬から県内のコンビニなどで販売を予定している。
0668名無しさん
2018/04/20(金) 21:11:20.32ID:77maYwRE0669名無しさん
2018/04/20(金) 21:27:16.45ID:Ly+RCtBGつかウザイと煽るヤツはぼくちゃんNG設定すらできまちぇーんと
おこちゃま宣言してるのと同じだっつの
0670名無しさん
2018/04/20(金) 21:48:35.05ID:Ow+m0LVL0673名無しさん
2018/04/20(金) 22:23:31.28ID:ydA9v5lV異動じゃなくて辞めたのか
0674名無しさん
2018/04/20(金) 22:51:16.79ID:LTq2f2Tz0675名無しさん
2018/04/20(金) 23:20:39.73ID:VoCR9YSNこれか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E7%94%B0%E5%B7%9D%E6%B8%85%E6%B1%9F
0676名無しさん
2018/04/20(金) 23:47:39.13ID:DNZ/xUtt当時はジャスコの渡り廊下の窓際に、可愛い悪ガキがズラリと座っているのだから営業妨害だと思うが、
先生や補導員が来ることもなく、フロア責任者も来なかったのは良き時代だったのかもしれない
ところが事件は起きてしまった
女のような仕草をする中年の男が毎日現れるようになり、仲間内ではオカマじゃないのかとか、誰かが聞いてこいよとか始まり、
仲間のひとりがオカマですか?と聞くとウンと頷き、そこで爆笑が起きたわけだが、そいつが悪ノリしてこの中の誰がタイプ?と聞くと、
なんと私を指差したのである
そこでも爆笑が起きたわけだが、私は面白くなく、次からは渡り廊下に行くことを強く拒んだ
イタズラといえば寿屋で、友達がオモチャの偽一万円札を電化製品フロアに置いてそれを監視したこともあった
しばらくすると恰幅の良い中年男性がそれを拾い上げ、十万円札と書かれたのを見てキョトンとした瞬間に爆笑が起こってしまった
その男性から大人をからかうのは駄目だぞ!と注意されたが、悪ガキ盛りの友人達とナンパを始めたのもこの頃である
まだ中学生とはいえマセており、ひっかけという隠語を使いながら他の学校の生徒に声をかけるのである
私は可愛い子を彼女にしたつもりだったが、どうやら私の友達のひとりを好きらしく、面白くなくなり交際は終了したが、
学校では担任から彼女が出来たそうだなw、と言われチクリ魔を探したが見つからなかった
さてと花粉症かと思ってたら風邪らしく咳が出るので、明日は正露丸でも買ってこようと思う
もう、つっこむまいと決心していたのですが…
先輩、正露丸はアレのお薬ですよ、昔は征露丸とか言ってたらしいですよ
NGですよ!!!!(たぶん)
0678名無しさん
2018/04/21(土) 00:36:35.44ID:YhIm56FJ雨降ったら終わりやん
0679名無しさん
2018/04/21(土) 00:47:10.57ID:ayh1vmw90680名無しさん
2018/04/21(土) 01:49:56.54ID:RuqjS9lxやめてなくない?
ホムペのアナウンサーズからは消えたけど木曜の18:00からの「夕刊ラジオナイスキャッチ」は生出演してる。
0681名無しさん
2018/04/21(土) 06:14:02.84ID:HjS9qu+D0683名無しさん
2018/04/21(土) 10:34:09.67ID:+b56vqz8大丈夫、きっと先輩ならプラセボ効果で効くハズ
オカマのトラウマがあるのにオカマバーに行きたがってるしw
0684名無しさん
2018/04/21(土) 10:38:13.23ID:8KutCTYIお前今の自分が嫌で仕方なくて過去の思い出にすがりついて毎日を生きてるおっさんぽい
ここが唯一の誰かかまってくれるポイントか?まあ構ってる奴もどうせ自演なんだろうがな
0685名無しさん
2018/04/21(土) 11:03:23.52ID:vpzpwdWGこんなのが思い浮かんだ
0686名無しさん
2018/04/21(土) 14:03:59.18ID:ne6X2nQv0687名無しさん
2018/04/21(土) 14:28:36.49ID:Fr6xYsTj0688名無しさん
2018/04/21(土) 16:52:21.57ID:26ExQOcU0689名無しさん
2018/04/21(土) 17:15:03.10ID:dn8WyYzn0690名無しさん
2018/04/21(土) 17:23:12.53ID:HjS9qu+D0691名無しさん
2018/04/21(土) 19:26:28.42ID:Fr6xYsTj0693名無しさん
2018/04/21(土) 20:38:08.72ID:5DAUiL540694名無しさん
2018/04/21(土) 21:50:35.93ID:PSIj/zi2女子アナといえばNHK宮崎のニュース番組に出てた子が可愛かったが、昼飯を食べに江平の飲食店に立ち寄ったらそこにいて、実物も変わりなく可愛らしい雰囲気だった
NHK局から近いので、いつもあの辺りで昼飯を食べているのかと考えたが、ストーカー規制法があるので断念した
今はストーカー規制法や迷惑行為禁止などで男から女に声をかけるのを見なくなったが、これが草食系男子を増やし結婚しない若者が増えた一因なのかもしれない
ネェちゃん茶〜飲み行かへんか?と大阪でナンパする若者もいなくなったと思うが、出会いが減るのだから知人からの紹介でしか彼女が出来ないのは可哀想でもある
赤いハンカチという石原裕次郎の映画を見た人なら分かると思うが、主人公の男はギターを抱えた流れ者で、昼は鉱山労働者として働き、ヒロインの浅丘ルリ子にストーカー行為をして気を引かせたのである
どこかのお嬢様と得体の知れない男が恋人関係になるのは、当時でもあり得ない話だが、今は映画は勿論、ドラマでも全く見なくなってしまった
僕は死にませんと武田鉄矢が言ったドラマの題名は忘れたが、若い頃の武田鉄矢は根っからのナンパ師だったようで、海援隊のメンバーによると、ひっきりなしに女に声をかけていたそうである
幸せの黄色いハンカチの武田鉄矢こそ本当の姿だったに違いないと思うが、結婚後は家庭を大事にする辺りは人格者なのだろう
さてと冷蔵庫に入れていたバナナが腐りかけなので食べることにするか
0695名無しさん
2018/04/21(土) 22:27:44.99ID:3pllGmWi0698名無しさん
2018/04/22(日) 00:07:53.22ID:vSAISCMgどうせ無駄なことしか書いてないから読めなくても支障はないし
0699名無しさん
2018/04/22(日) 00:27:52.29ID:vbm3Vp3o0700名無しさん
2018/04/22(日) 00:30:31.31ID:ptzqnyMP0701名無しさん
2018/04/22(日) 00:32:12.16ID:JwOoGzQ80702名無しさん
2018/04/22(日) 00:32:54.35ID:4uio/6iO無い。
0703名無しさん
2018/04/22(日) 00:39:58.93ID:hSCaGD9A明日に期待
0704名無しさん
2018/04/22(日) 00:41:26.96ID:TNZ2e4K5専ブラ何使えばいいんかね?
0705名無しさん
2018/04/22(日) 01:35:57.39ID:h9zpNfK50706名無しさん
2018/04/22(日) 02:06:48.55ID:jCzlf8Dr0707名無しさん
2018/04/22(日) 05:25:15.94ID:Up6EeRkt0708名無しさん
2018/04/22(日) 06:01:12.67ID:vSAISCMgパソコンジェーンの場合
ツール→設定→あぼーん→NGEXタブ→ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック
たとえば、「長文NG」など→次に開くウィンドウのNGWordのタイプを「正規(含む)」を選択してキーワード蘭に「.{200}」と書く
OK OKで閉じてジェーンを再起動
これで100字以上のレスが非表示になる
(200というのは文字数(半角)なので漢字と仮名なら100字のこと。好きな数字を入れてね)
0709名無しさん
2018/04/22(日) 07:21:55.21ID:T4Arhmuk0710名無しさん
2018/04/22(日) 08:11:51.40ID:bjRvn8TL泥状の熱水が出てるらしいから
うまいこと落ち着いたら
えびの高原の噴気と、温泉の川が復活するかな?
0712名無しさん
2018/04/22(日) 11:33:04.32ID:oT1Ju127設定ミスってるわ
0716名無しさん
2018/04/22(日) 19:18:35.88ID:h9zpNfK50717名無しさん
2018/04/22(日) 19:52:18.66ID:vSAISCMg永峰咲希さん初優勝おめでとうございます♪
0718名無しさん
2018/04/22(日) 20:00:47.00ID:jXczmAFa0719名無しさん
2018/04/22(日) 20:28:29.28ID:djxHiRJU0720名無しさん
2018/04/22(日) 21:57:30.97ID:BUa59oltできたら2つ目だね
0721名無しさん
2018/04/22(日) 23:55:28.70ID:TD4wPoHPこんな汚いところで3千円以上も取られるのかと驚いたし、あれだったらスーパーホテルなんかが進出してきた方が絶対いい
私は怪しくはないが怪しい人物にされることもあり、パンチパーマでもかけた方が楽なんじゃないかと考えたりもする
何処に行っても個人経営の安宿は酷く、大手の中堅どころのホテルに宿泊した方がマシである
例えば東海地方だと名鉄グループの安宿もあるが、ビジネスマンが宿泊しても大丈夫なぐらい綺麗なホテルであり、ホテルマンも教育されていて気持ちよく過ごせる
首都圏のホテルだとピンかキリしかない感じだが、週末になると部屋代が数倍になるホテルもあり、特に横浜市あたりのホテルを利用する人は気をつけた方がいい
街の灯りがとても綺麗ねヨコハマ、ブルーライトヨコハマ〜という歌が流行ってるが、とりわけ綺麗なところは少なくベイブリッジも大きな橋なだけである
夜間に外出すると横浜銀蝿みたいなグループに出くわすし、昼間に外出しても横浜銀蝿みないなグループに出くわすしで注意が必要である
ちなみに横浜中華街は大きいが神戸の中華街は小さく、長崎だともっと小さいと思われる
宮崎の中華街といえば100円ラーメンや60円焼きそばでお馴染みの店の辺りだと思うが、残念なことに二店とも閉店したようである
さてと今私はチョコバットなるお菓子を食べているが懐かしい味であり、早速私のバットにも食べさせようと思う
0722名無しさん
2018/04/23(月) 00:04:31.24ID:BsSUQGTu先輩、私はテニスを習っているので
先輩のバットは必要無いですよ!
あと、四海樓と、もうひとつはどこですか?
0723名無しさん
2018/04/23(月) 00:22:16.56ID:yDCffKyl0724名無しさん
2018/04/23(月) 06:21:09.32ID:dgrWZuJLところで、青島の橘ホテルの跡地、昨年の新聞に、今年の春にも着工とあったけど、その後
遅れてるのかでしょうかね?
去年9月の毎日新聞記事の一部
『宮崎市は14日、管理する旧橘ホテル跡地(同市青島2)について市内のIT企業「アラタナ」
(浜渦伸次社長)と同社の創業者らでつくる企業「青島プロジェクト」(船山展丈社長)が提案
したリゾート施設計画に優先交渉権を与えたと発表した。
定期借地権の協定を結び、来春にも着工、2019年に営業を始める予定。
総事業費は約12億5000万円。』
0725名無しさん
2018/04/23(月) 17:57:09.59ID:B9Z1vG/d笑わせてもらったわw
青島ビーチパーク去年行けなかったから今年は行きたいけど彼氏と別れたばかりの喪女の私にはハードルが高すぎるw
0726名無しさん
2018/04/23(月) 18:33:40.61ID:DS//+fJs0727名無しさん
2018/04/23(月) 19:21:19.82ID:uuRfhlPk都市伝説の様なお店だったなぁ〜
焼きそばにも、焼きめしにもソースまわしかけてw
0728名無しさん
2018/04/23(月) 21:15:38.46ID:X9SaV/Sxお見合いパーティーどっかでやらないかしら?
あそこピザやらハンバーガー出来るまでにめっちゃ時間かかるからお腹空いてる時はコンビニで何か買って行った方がいいよ
0730名無しさん
2018/04/23(月) 22:29:34.51ID:5sQjihz1聞けば26歳とまだ若く、薬師丸ひろ子のような可愛らしい顔をしていたので指名するようになったが、昼は別の仕事をしているらしくマニュキアも塗ってなく、
こんな可愛くて真面目な子が結婚できないのを不思議に思ったりしたが、メル友になっても短文しか返さず、スーパーで私を発見してもメールでしか報告しないなどガードの固い人だった
デートもしてないのに同伴出勤を頼まれ断ったが、今にして思えばあれが致命的になったようだ
メールも返ってこなくなり、通報しますよ!と最後のメールが来てからは連絡を取らなくなったが、本当に未婚だったかは分からずであった
ボックス席で私の息子を触らせようとしたことは大丈夫だと思うし、何が原因かは分からぬままである
キャバレーの良さは店が広々としていて、話が弾んでも周囲に気兼ねなくできることであり、狭っ苦しいキャバクラとは違うことである
バント演奏やカラオケ、ダンスタイムもあり、大人の社交場としても優れた場所だったが、残念なことに通っていた店は閉店してしまった
母子家庭で働く女性が減ったり、若年層が行かなくなったりも原因だろうか
会社の上司に連れられて社会勉強できたりもするわけで、高級クラブには連れて行って貰えず、キャバクラで若い姉ちゃんと話ししてもバカ話しか出来ないのに、残念なことである
私の姉は銀座のクラブに勤めたこともあったが、普通のサラリーマンは少なめだったと言っていた
そういえば姉に一番街ミスドの前にあったラウンジに連れて行かれたことがあったが、今日は大阪から綺麗なオカマが来てるよと言われ、
この中にオカマがいるのかと驚いたが、綺麗な女性の声が男であり、すぐに謎は解けた
ところが連れてきた友人が酔ったのもあり、オカマとキスをして店を出たあとも名残惜しそうにしていたのは気持ち悪い思い出だ
さてと風邪の治りが悪いのでユンケルと愛のスコールを買ってきたが、今日は愛のスコールを飲むことにしよう
0731名無しさん
2018/04/23(月) 22:54:26.34ID:lCMmipMvホテルが足りないの2月だけだぜ。11月も多いが
0732名無しさん
2018/04/23(月) 23:59:36.85ID:m7f/dzcq本当におばけが出るお化け屋敷と聞いて言ったことがある
0733名無しさん
2018/04/23(月) 23:59:42.65ID:xyag55hz0735名無しさん
2018/04/24(火) 00:18:10.68ID:dK70tgSG解体されて綺麗な展望台になってるよ。
滅多に人いないけど...
0740名無しさん
2018/04/24(火) 03:55:06.80ID:s0RRpumOまずはベタに延岡aaのあんかけ焼きそば。薬膳風と謳っているものがメイン>>738が言ってるのもここの派生かな?東大宮中学校の裏のタイヨーのことかしら?あちこちにチェーン店あるからググってみて
ニシタチのこぐまラーメンのあんかけ焼きそば。
お酢をたっぷり掛けて食べるのが美味い!
同じく繁華街の随園や永興園の海鮮あんかけも美味しいなぁ
こんな時間に食い物の話ししたら腹減ってきた
0742全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん
2018/04/24(火) 07:29:37.59ID:ry8MAIP/0743名無しさん
2018/04/24(火) 08:15:44.78ID:X9I6g5VU0744名無しさん
2018/04/24(火) 08:20:52.12ID:F5okYtS/中華的なあんかけ焼そばではないけど
0745名無しさん
2018/04/24(火) 08:43:54.42ID:t7l+4rpnお昼はラーメンにするわ
0746名無しさん
2018/04/24(火) 09:57:37.18ID:DL2QOk9s0748名無しさん
2018/04/24(火) 12:06:00.11ID:IwQLy8Lq0749名無しさん
2018/04/24(火) 12:15:51.79ID:LlvLGtz8あんころ餅が食べたくなったわ
0750名無しさん
2018/04/24(火) 13:27:43.04ID:muKR2l1Vこぐまラーメン、ニシタチに移転してたん?
高千穂通りにあった、こぐまラーメンと同じ?
つぶれちゃったのかと思ってたよ… おやじさん元気かな…
行ってみよう、ありがとう!
0754名無しさん
2018/04/24(火) 15:19:55.24ID:kEsZQZ8w0756名無しさん
2018/04/24(火) 17:36:18.16ID:CCD98NBW0757名無しさん
2018/04/24(火) 17:40:10.38ID:cFcej+ya0758名無しさん
2018/04/24(火) 18:10:31.04ID:8phXbhVLニシタチのこぐまラーメンは別の店ですよ
高千穂通こぐまの牛乳ラーメン懐かしっす!
0759名無しさん
2018/04/24(火) 18:18:24.56ID:GEatuzmMhttps://goo.gl/maps/oU7WCBuywXp
少し距離がありますがかなり安かったと思います
多分空いてないだろうけど
0760名無しさん
2018/04/24(火) 18:47:26.64ID:xZRG80DV今日はそんな気分になった
餃子をアテにビール飲んで、シメはあんかけにしよう
0761名無しさん
2018/04/24(火) 21:56:09.94ID:Ufor0sWyパチンコ店近くの広い駐車場の中にあるので便利だし、量も多めで家庭的な雰囲気も良かった
一休ラーメンと名のつく店があちこちにあるようで、橘通り東にある店も家庭的な雰囲気だったが、こちらは創業40年を超えるようだ
個人経営の飲食店には厳しい時代になってしまったが、チェーン店とは違った味が楽しめる良さもある
宮崎中華街にあった四海樓では、トロトロの片栗粉が焼きそばの上にかかっていて、鼻水みたいやね〜と友達が言ってたのを思い出した
焼きそば60円、目玉焼きが乗った特製焼きそば80円、大盛り焼きそば100円だったと記憶しているが、ラーメンも100円でよく通ってた
店の雰囲気は食堂といった感じで、テーブル席が6〜7ぐらいあっただろうか
家庭科のババアが入ってきそうになった時は、入ってくんなよーと威圧したような気もするが、悪ガキ達御用達のお店だったので仕方ない
さてとゴミ出しのついでに缶コーヒーでも買ってくるとするか
0762名無しさん
2018/04/24(火) 21:59:06.52ID:+gtE1EwE一時ラーメン板で話題になった淀ラーメン
まだやってるか分からんけど、数年前に食ったけどおいしかったよ
0763名無しさん
2018/04/24(火) 23:06:01.08ID:WGqgM0se淀ラーメン、なつかしす
初代のおじいちゃんの味が絶品だったんだよね!
すごいオシャレな人で、イケメンだったわ
奥様も大美人で、お店に九官鳥?かなんかいたような…
すごく動物好きな良い方だった記憶
0764名無しさん
2018/04/25(水) 01:01:37.18ID:CmMm4/Ml0765名無しさん
2018/04/25(水) 01:05:48.01ID:8viOhJL20767名無しさん
2018/04/25(水) 07:45:39.45ID:qwqma3qf先輩、ちーっす
家庭科の妙齢の女性なら…こないだクルーズ船で見ましたよ
船長と華麗にダンスしてて、せれぶ気分もふっとびがっかり
0769名無しさん
2018/04/25(水) 13:20:14.47ID:qwqma3qf5,000円くらいなら、知ってるんだけど… 3kくらい?
淀ラーメンのおじいちゃんの話では、お弟子さんは喜久ちゃんラーメン
らしかった
今のひとは、譲っただけって言ってたよ
頑張ってらっしゃるのね、良かった!
0770名無しさん
2018/04/26(木) 07:15:13.55ID:Nr3KYU+j霧ってんなぁー。
事故んじゃねーぞー
0771名無しさん
2018/04/26(木) 11:54:14.49ID:u1zPzRT1知り合いと喋っていたけど
標準語というより宮崎弁に近かった
宮崎出身でもないのに不思議過ぎる
0772名無しさん
2018/04/26(木) 11:56:54.01ID:ZuB0yLTd0774名無しさん
2018/04/26(木) 16:27:45.43ID:KbPG0eazいい所でした
また来ます
0775名無しさん
2018/04/26(木) 17:20:16.54ID:kVl0uV+5https://www.youtube.com/watch?v=fj6Z4UbJLNU&t=2m40s
【24.8万(前週比+0.3万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)
■野党(立民・共産・社民等)は国会欠席しておきながら法案が通ると強行採決という謎理論を持ち出す罠
0776名無しさん
2018/04/26(木) 18:03:31.81ID:xAhABlIm駅向かいの広い駐車場も駅ビルの一部になっちゃうんだよな
0777名無しさん
2018/04/26(木) 18:20:51.25ID:PdWYqIMu別にいいんじゃね?ずっと聞かされるわけでもないし
ただナオトインティライミの変な宮崎弁告知はイラッとする
0778名無しさん
2018/04/26(木) 18:35:12.99ID:XRUHItUU0779名無しさん
2018/04/26(木) 18:51:33.69ID:ZxwFDvF8スカスカより商業ビルに生まれ変わったほうがずっとマシ
0780名無しさん
2018/04/26(木) 19:40:52.23ID:98nCP5rG佐世保市の本社スタジオで記者会見を開き、三菱重工業(株)が実施していた
長崎造船所幸町工場一帯の跡地活用事業の優先交渉権者となり、基本協定を締結したことを明らかにした。
高田旭人社長は会見で、2万3,000人収容のサッカー専用スタジアム、アリーナ(屋内運動施設。詳細は未定)、
1万7,900m2の商業施設、1万8,400m2のオフィス、36階建て150m・300室のホテル、
34階建て115m・300室のマンションを建設すると発表(面積・高さなどは今後変更する可能性もある)。
高田社長は「長崎をもっとワクワクする街にし、長崎県が一体になって魅力を発信できるようになるために、ジャパネットHDが
リスクを取る」として、約500億円の建設費はジャパネットHDがすべて負担する考えであることを明らかにした。
https://prtimes.jp/i/6263/295/resize/d6263-295-202418-1.jpg
0781名無しさん
2018/04/26(木) 19:48:08.34ID:2Bl9kv1b駅東のアリーナ用駐車場も整備されるだろうし
0782名無しさん
2018/04/26(木) 20:09:21.33ID:u0JEKck7まあ出来るんなら駅東口も賑やかになるね
0784名無しさん
2018/04/26(木) 21:24:27.64ID:s1GMpGqpまっちょるでー
0785名無しさん
2018/04/26(木) 21:25:46.83ID:zcfveUYi0786名無しさん
2018/04/26(木) 21:27:05.01ID:zcfveUYiおう、またこいや
0787名無しさん
2018/04/26(木) 21:38:45.89ID:49wxm1v2http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524709646/l50
0789名無しさん
2018/04/27(金) 07:57:04.23ID:N44lY/Lv儲かってる企業があるといいなあ
宮崎なんか補助金で食ってたような新興企業も都会の資本に買われて、それ使って税金使われてるしな
十億円とかしょぼい話だけど
0790名無しさん
2018/04/27(金) 08:22:58.95ID:DLkDzV1W天皇賞
1.2.4.6.10.11
3連複ボックス
0791名無しさん
2018/04/27(金) 11:04:27.42ID:fm9HI7e10793名無しさん
2018/04/27(金) 21:19:52.67ID:/p4xLlh2昨夜 桜島、南岳山頂火口で爆発的噴火があり、噴煙は2100メートルへ上昇
宮崎市内でも降灰してた
0794名無しさん
2018/04/27(金) 21:20:17.27ID:WaAGAaCkギャゼット付近でナンパするのが流行っていた
今はギャゼット自体が無くなったと聞いて
ショック過ぎる
0795名無しさん
2018/04/27(金) 21:26:31.12ID:qHyatiVeギャゼット辺りでナンパはよくやってたよな
ギャゼットいい施設だったんだけどなぁ
今来たら結構街中の風景も変わってるぞー
0796名無しさん
2018/04/27(金) 21:27:16.29ID:4TsnMnZO0797名無しさん
2018/04/27(金) 22:06:49.62ID:p0t6Gqbcちゃんと蓋しといてよ、もう!
0798名無しさん
2018/04/27(金) 22:25:54.11ID:bwC8QHsj今もあればなあ・・・駅前にでかいパチンコ屋とか要らんよ
0799名無しさん
2018/04/27(金) 23:51:26.59ID:eokDlQmRttps://twitter.com/tanukihige/status/989522929107910656/
0800名無しさん
2018/04/28(土) 00:33:23.94ID:oXcytXUr遅くまで開いてたから仕事帰りによく買い物行ってた
0801名無しさん
2018/04/28(土) 01:08:11.46ID:y0PNoy3W俺らの世代だとナンパはあいあい通りが多かった
後ナンパではないけどスタビで出会い放題だった
0802名無しさん
2018/04/28(土) 07:15:09.00ID:jr6XfLHj真顔で語ってる人を笑たらいかん!
長文おじさんにも文句言うたらいかん!
ちまたのキチガイにいちいち反応してる自分を想像してみろ
0803名無しさん
2018/04/28(土) 10:08:08.35ID:MWufvQxV40代後半てのがバレバレだがな。
0804名無しさん
2018/04/28(土) 11:13:59.08ID:DKFqU/ul40代前半バレバレやが〜
0805名無しさん
2018/04/28(土) 11:40:22.54ID:gLQfbqhR港が18から20平和台が22歳くらいのときに一瞬だったけど
0806名無しさん
2018/04/28(土) 13:33:12.11ID:ZdEH5EyC0807名無しさん
2018/04/28(土) 13:36:34.98ID:jPsxbmAB橘通りのヤングはまだやってるのかな?
0808名無しさん
2018/04/28(土) 17:25:01.20ID:dO40tfwe法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0809名無しさん
2018/04/28(土) 19:56:21.91ID:UkkI80qlネットも無い時代に自然とウワサが拡散していった。
発信力の化け物やな
0811名無しさん
2018/04/28(土) 20:34:35.78ID:0PJ7tByW0812名無しさん
2018/04/28(土) 20:42:14.86ID:lCMjKFuq0814名無しさん
2018/04/28(土) 21:13:14.45ID:DiBxwL1L0815名無しさん
2018/04/28(土) 21:24:16.17ID:x0z/Np0c日本一と言われる埼玉県越谷市のイオンに行った時の話だが
宮崎のイオンより確実に幅が広く長く、しかも3階建てだった。
この時点で宮崎のイオンの倍ぐらいあることが確定していた。
一番奥に行くと渡り廊下があり、その先には何と
もう一つ同規模の3階建のイオンがあった。
デカすぎて驚きすぎて疲れすぎて死にすぎた。
0816名無しさん
2018/04/28(土) 21:35:04.31ID:aVoZC8ulでかすぎてやばいよな
0817名無しさん
2018/04/28(土) 22:14:53.90ID:iRck5k63宮崎イオンは国内では十分規模は上の方だよ
店舗254クラスは大都市以外はなかなかない
0818名無しさん
2018/04/28(土) 22:19:59.95ID:XSKa3m4w0819名無しさん
2018/04/28(土) 22:29:23.07ID:C2Jmjddr0821名無しさん
2018/04/29(日) 02:33:54.77ID:W60N+FJL0824名無しさん
2018/04/29(日) 12:47:47.84ID:E+tU7UR70825名無しさん
2018/04/29(日) 19:56:43.17ID:qrRc0Yf1色黒で堀が深くてずんぐりむっくりで酒豪で
同じようなのは日本では宮崎や鹿児島に非常に多い
仕事せず昼間から芋焼酎飲んだくれてる男が
0826名無しさん
2018/04/29(日) 19:57:47.13ID:CfYQ2ZSm0827名無しさん
2018/04/29(日) 20:00:40.67ID:CfYQ2ZSm平井堅ならわかるが
0828名無しさん
2018/04/29(日) 23:35:39.98ID:jZynAs1y東山とか福山とは違う系統
0829名無しさん
2018/04/30(月) 00:30:31.86ID:sPgGgzECあれは筑紫哲也のニュース番組の中でも紹介されてたが、ルーズソックスのような運命共同体みたいなものか
宮崎の埴輪だが、昔は埴輪を作る会社もあったらしくテレビでその光景を見た事がある
夜に平和台に行くと歩き回る埴輪をよく見かけたが、こっち見んなよ!と言われて行かなくなった
ナンパスポットはどこでもありで、日高時計宝飾店の前で信号待ちをしてた女性二人に声をかけ、友人が運転する車に乗せたりしてたが、そのまま友人の方は結婚して家庭を築いた
未成年の頃から車を運転している女性に声をかけ、ドライブをおねだりしてたほどだしバカだったかもしれない
曽山寺まで行っては昼はサーフィン、夜は暴走族の溜まり場と、遊びに困ることはなかったが、北朝鮮軍と書かれた船が現れ、友人数人が連れて行かれたのはショックだった
元気でやっていればそれでいいと思うが、元気でやってなくてもそれでいいと思う
さてと
0830名無しさん
2018/04/30(月) 02:14:36.04ID:jLzHTbMf0831名無しさん
2018/04/30(月) 02:18:11.45ID:CSf7jl+Dよー気付いたね
0832名無しさん
2018/04/30(月) 09:18:46.56ID:CqXvdswaロードバイクで行ってたんに引き返しだわ
0834名無しさん
2018/04/30(月) 10:23:51.57ID:bWSrcJXQ懐かし!
良く昔はナンパやりにいったわ
新港やら平和台やら
毎晩の様に夜な夜な行ってたわ
あの頃は2人組の軽自動車がズラッと
そりゃ~週末になると凄まじい数の軽4が路肩に男の誘いを待ってたな。 男側も選びたい放題だったよな~
あの頃携帯電話が無い時代 だけど、相当数の女美味しく頂いたなぁ 今おもうとあの頃携帯合ったら更に凄い事になってたろうな。
本当に懐かしいわ あの頃今時の援交とか無かった時代だから 女も相当エッチしたかったんだろうな。
宮崎市内にはそんな遊びしか無かったってのも有るけどね
0835名無しさん
2018/04/30(月) 10:24:32.30ID:bWSrcJXQ0836名無しさん
2018/04/30(月) 15:06:53.81ID:C6ANIlHV0837名無しさん
2018/04/30(月) 15:57:08.82ID:H/+wjO3f0839名無しさん
2018/04/30(月) 16:42:46.23ID:7XxefQey0840名無しさん
2018/04/30(月) 17:04:03.58ID:t3chRtIS0841名無しさん
2018/04/30(月) 17:04:52.23ID:C6ANIlHV0842名無しさん
2018/04/30(月) 17:06:35.34ID:C6ANIlHV宮崎批判になるんだよ?
さすがにあんたやばいよ
0843名無しさん
2018/04/30(月) 17:11:49.57ID:H/+wjO3fショボいといえるその感覚のほうがヤバい
じゃあこれより店とか多いショッピングセンター出せるのかって話。またレイクタウンとか出すの?
0844名無しさん
2018/04/30(月) 17:16:29.15ID:C6ANIlHVイオンマニアじゃないから知らないけど。
レイクタウンと比べてないけど。
何かに取り憑かれてるの?なんかやべーよ、そのイオンへの誇り?
0846名無しさん
2018/04/30(月) 17:19:54.18ID:7XxefQey0847名無しさん
2018/04/30(月) 17:21:19.03ID:C6ANIlHV0848名無しさん
2018/04/30(月) 17:27:37.57ID:C6ANIlHVイオンが愛郷心の一部か?
なんか歪んでるような気がする
0849名無しさん
2018/04/30(月) 17:36:46.59ID:RPbpWpDG0850名無しさん
2018/04/30(月) 17:38:49.69ID:C6ANIlHVアホなの?
0851名無しさん
2018/04/30(月) 17:39:54.43ID:C6ANIlHV0852名無しさん
2018/04/30(月) 17:52:14.84ID:uPonjSKLせめてIP変えてから出直しておいで
0853名無しさん
2018/04/30(月) 17:57:17.20ID:C6ANIlHV頭おかしくね?
0854名無しさん
2018/04/30(月) 18:01:03.43ID:C6ANIlHV自分がIP変えてるからそういうこと言ってるの?
わざわざパソコンから2chしないし
0856名無しさん
2018/04/30(月) 18:28:43.32ID:aKgJdcmF0857名無しさん
2018/04/30(月) 19:33:11.08ID:fG8Y9fmi噴火の影響かねぇ
0858名無しさん
2018/04/30(月) 19:33:13.20ID:crJfrWVC0859名無しさん
2018/04/30(月) 19:34:59.95ID:Q6R0Xyx9いや、都城はど田舎で肥料臭くて猿しか住んでないって話をしてたんだよ
0860名無しさん
2018/04/30(月) 19:46:38.18ID:Rxo/32u80861名無しさん
2018/04/30(月) 20:15:13.44ID:2Cpc+Etu0862名無しさん
2018/04/30(月) 20:26:39.43ID:9kkeVbD40863名無しさん
2018/04/30(月) 21:19:18.05ID:e3g3WVvbそこよりもっと数多いとこある?
0864名無しさん
2018/04/30(月) 21:33:56.98ID:jZ29drrx花ヶ島のヤマダじゃないかな?
0866名無しさん
2018/04/30(月) 22:36:53.75ID:aO5gazVOそいつは宮崎と都城の対立を煽ろうとするバカチョンじゃなかったっけ
結構簡単にシッポ出していた
0867名無しさん
2018/04/30(月) 22:43:42.12ID:zHsYmxO3おまえの責任な
0869名無しさん
2018/04/30(月) 22:50:16.11ID:TFKq6G7h信号待ちの時はギリギリまで近づくし、発進は遅れるし、フラフラしてるし。
県病院付近で途中でいなくなってホッとしたけど、いつか事故起こすよあれは。
0871名無しさん
2018/04/30(月) 23:13:43.36ID:VU0sRFsuたいむとんねるやって無いのな
0872名無しさん
2018/04/30(月) 23:17:44.92ID:UTjRmi7Cそうやって馬鹿にするとまた前みたいに粘着されるぞw
>>801
今30前半だけどあそこでようバスケしたっけかな
駅ビルと一緒に復活しねえかな
0874名無しさん
2018/04/30(月) 23:26:46.25ID:C6ANIlHVすまんな、自尊心汚して
都城とか田舎知らんよ。笑
0877名無しさん
2018/04/30(月) 23:31:35.10ID:C6ANIlHV頭悪そう
0878名無しさん
2018/04/30(月) 23:33:35.89ID:C6ANIlHVそれに過剰反応してきたから面白がってしまった。
ごめんね。反省してる。
0879名無しさん
2018/04/30(月) 23:36:50.59ID:UTjRmi7Cこの人今日一日中一人でイオンがイオンがって気持ち悪い
0880名無しさん
2018/04/30(月) 23:41:09.92ID:A86yqaN7相変わらず便所が狭かった
男便所の数が少ないのは明らかに差別
アポロの泉の近くで
いらっしゃいませ〜
20パーセントOFFでーす
音楽イベントの最中ぐらい静かに出来んのか?
0881名無しさん
2018/04/30(月) 23:46:59.87ID:dM/ODBCH0882名無しさん
2018/04/30(月) 23:47:57.87ID:961+TBHwそれを必死に否定してる変なのがいるけど
0883名無しさん
2018/04/30(月) 23:50:14.67ID:G1rMVfOE0884名無しさん
2018/04/30(月) 23:53:40.20ID:7XxefQey0885名無しさん
2018/04/30(月) 23:55:43.04ID:C6ANIlHV心底否定はしてないんだが、、
普通220店舗もあるんだぞ(キリッ
とかイオン関係者じゃないのとかならないか?笑
たったそれだけなのに対立がどうのこうのとか。笑
そういうのが変だなと思って面白がってただけ
ごめんね
0886名無しさん
2018/04/30(月) 23:56:12.62ID:vcbOYizuテナントも九州初とか新業態店が多くあるしな
0887名無しさん
2018/04/30(月) 23:56:14.54ID:RPamFCgm0889名無しさん
2018/04/30(月) 23:59:49.17ID:C6ANIlHV頭大丈夫かよ。。
0890名無しさん
2018/04/30(月) 23:59:52.67ID:QuEOUkoyそら誰でも後から何とでも言えるわ
0891名無しさん
2018/05/01(火) 00:00:20.80ID:4kiGzE4n0892名無しさん
2018/05/01(火) 00:03:00.04ID:QoZMikic0893名無しさん
2018/05/01(火) 00:04:12.40ID:YcxgBWYoみんなに嫌われてるからもうこなくていいよ?w
0894名無しさん
2018/05/01(火) 00:04:22.99ID:yiK9f3+l都城のど田舎の山猿が発狂してるだけだからほっとけ
イオンは単なる商業施設の一つだしこれからどんどん再開発等が控えてる
猿は山にでもこもっとけって話だ
0895名無しさん
2018/05/01(火) 00:10:07.50ID:6y6Ge0tY0896名無しさん
2018/05/01(火) 00:10:38.06ID:YcxgBWYo俺はそういう人生もあるって認めてるから無理せず健康にだけは気をつけて生きていけるといいねと思わない
0897名無しさん
2018/05/01(火) 00:10:56.68ID:eKIvGIb10899名無しさん
2018/05/01(火) 00:11:44.29ID:4kiGzE4nそういうのが面白かっただけなんだ。なんかごめんね。
再開発はうちの親父の仕事が絡んでるから万歳よ!
都城の山猿は知らん。笑
0900名無しさん
2018/05/01(火) 00:14:05.28ID:3DLO9p+wC6ANIlHVがイオン連呼してるだけだぞ
他の口調が似てる奴もこいつがスマホとか使って書き込んでるんだろ
>>894
宮交シティリニューアルの続報がそろそろ知りたい
0901名無しさん
2018/05/01(火) 00:17:31.65ID:3DLO9p+w>>897
本当こいつ病気だよな、都城はどうでもいいが前の都城を馬鹿にした時の流れと似てるから
都城の人間が荒らしてるって疑われもするわな
0902名無しさん
2018/05/01(火) 00:17:56.95ID:pi3u1rza0903名無しさん
2018/05/01(火) 00:18:00.42ID:YcxgBWYoううん、そうでもない
俺みたいに仕事で一回行ったけど特にプライベートで行く用事はないなって人もたくさんいると思う
ただ、あなたの論調が多くの人に受け入れられ難いってだけで、それが一部の人の怒りの琴線に触れたんじゃない?
内容じゃなくて言い方ってあるよね
もう少し大人になったらわかるよ
0904名無しさん
2018/05/01(火) 00:18:13.74ID:4kiGzE4nこういうのを揶揄ってただけなんだよ。
イオンに罪はない
0905名無しさん
2018/05/01(火) 00:19:39.97ID:vVJV4xPM0906名無しさん
2018/05/01(火) 00:23:38.86ID:D+vW7xicイオンは単なる商業施設の一つだっての(笑)これからどんどん再開発等が控えてる
猿は山にでもこもっとけって話だ
0907名無しさん
2018/05/01(火) 00:25:39.99ID:YcxgBWYoなんの根拠もねーし完全に思い込みだわ
お前ら二人でどっかで熱く語り合えwww
イオン最高じゃん!イオン大好きよ!!もうイオンに住みた〜い(はぁと)
で、なにが悪いの??
0912名無しさん
2018/05/01(火) 01:02:23.50ID:6AT6DZZ2ちゃんと読めてなかった…
でも、ここの流れ、変じゃない?
いつもの感じでお願いしますよ、先輩方!
0913名無しさん
2018/05/01(火) 01:02:32.31ID:SyczPWgk>>840は県外で生活したり旅行したりする能力ないし、経済力もない可哀想な子なので、、、
スルーしてあげて
0914名無しさん
2018/05/01(火) 01:07:59.55ID:6AT6DZZ2「フェアプレイの精神が、1番大事です!!」
って、いつも言ってます
もちろんイケメンです!モッテモテです!!
しむほど大好き!先生っ!!
0915名無しさん
2018/05/01(火) 01:42:34.98ID:NUgNGdsXだから宮崎民は田舎モンって言われるんだよ
0916名無しさん
2018/05/01(火) 05:42:37.16ID:0hDTgcTo田舎モン上等!
自分は県外に出てるけど、それでも宮崎が好きで、帰りたいくらいやもん
0917名無しさん
2018/05/01(火) 06:32:32.63ID:NUgNGdsX>帰りたいくらいやもん
口だけならなんとでも言えるんだよなぁ
0918名無しさん
2018/05/01(火) 07:25:45.20ID:Mjg0kQe4都城は糞田舎でーす!っていうだけでここまで粘着されるとはねえ
0920名無しさん
2018/05/01(火) 07:38:30.46ID:4J9jMFZa宮崎市が再開発やリニューアルばかりなのが悔しいの?商業販売額で2年前にとっくに大分やら長崎やら抜いてた事実が気に食わないの?(笑)
0921名無しさん
2018/05/01(火) 08:06:58.68ID:LJSBLUy6いちいち引っ張るな
0922名無しさん
2018/05/01(火) 08:56:24.14ID:/uyCS/CN県内の問題点はやはり雇用で、四国では大きな工場で募集が相次ぎ、派遣とはいえ時給も1500〜1600円で月収は軽く30万を超えるらしい
しかも入社祝い金まで20〜30万と用意し、アパート寮を一年以上も無料にするあたりは少し前なら考えられなかった
東北、甲信越、関西、北陸、山陰、山陽あたりも電子部品関連募集での高待遇は目立つが、関東近辺は人がすぐ集まるためか低待遇と地域差は大きい
電子部品関連工場の忙しさは本物で、アイフォーンなどの中身を作る村田製作◯なんかだと正社員も募集中だが、働きにくいとはいえ中高年でも正社員として入れるし派遣も50代がゴロゴロいるようだ
とはいえ単純労働に耐えられるブラジル人が大量に入ったらしく日本人だとハードな仕事なんだろう
宮崎の場合は旧沖電気あたりの半導体工場で募集中だが時給は1100円あたりと安く、それでも残業セットなので月収は20万ほどか
九州の電子部品や半導体の派遣だとこんなものだしかなり安い
半導体工場は派遣会社が買い取ったような工場ばかりになったが、見通が暗いのでいつ消えるかは分からないし、東芝四日市工場も派遣社員がほとんどと電子部品関連とは明暗を分けた
家電の工場だと忙しくなると派遣で募集をかけ、暇になる前にバッサリと切るので安定感は全くない
もっとも安定感があるのは自動車関連工場で、こちらは体力勝負になるので容易じゃないが仕事が切れることは考えにくいが、エアバッグのタカタの件もあり扱う製品にもよるだろう
九州だとバイクを作る熊本のホンダ、福岡のトヨタ自動車九州、福岡の日産や大分のダイハツ車体もあるが、体力に自信のある若者は正社員になるチャンスもある
おススメはホンダとトヨタだと思うが、電子関連と違い残業も少なく大型連休もあるし夜勤はほとんどない
物作りの本場、愛知や静岡あたりだと誰でも知ってる話だが、宮崎にも大きな工場に進出してきてもらいたい
併せて本田宗一郎や松下幸之助、豊田佐吉やレッドスネークカモン!のゼンジー北京のような偉人の誕生もだ
さて、さて、さては南京玉すだれ、ちょいと伸ばして、ちょいと・・
0923名無しさん
2018/05/01(火) 10:44:38.98ID:7NoRW9AFあなたの車は?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/recallinfo_002.html
0924名無しさん
2018/05/01(火) 11:39:13.97ID:d+QE3lef0925名無しさん
2018/05/01(火) 14:33:48.85ID:8wDCpyvmと美味い食べ物で負けるのが悔しいけどあちらの方が新幹線に近いから仕方ないか。
0926名無しさん
2018/05/01(火) 15:16:29.57ID:aZaPuJj/変わりゆく街は楽しいね、市内はどんどん変わってる
0927名無しさん
2018/05/01(火) 17:36:05.42ID:zSQMVTlU0928名無しさん
2018/05/01(火) 17:42:43.78ID:+9ZnubC4できる訳ないが。
0930名無しさん
2018/05/01(火) 18:23:17.31ID:Mjg0kQe40931名無しさん
2018/05/01(火) 18:48:03.73ID:NUgNGdsXビール吹いたわ
0932名無しさん
2018/05/01(火) 18:56:34.17ID:wYZVrPtP宮崎市内に経済的に集中しだしただけですよ
他の田舎市町村は何やっても無駄でしょうね
>>930
そうです
0933名無しさん
2018/05/01(火) 19:14:34.41ID:qWEPRmsp宮崎市で一番大きな(品揃えが豊富な)家電量販店はどこですか?
0935名無しさん
2018/05/01(火) 20:17:45.17ID:pIydkh3Fなこは大人の女になってた
みくはデビュー当時よりロリ度が増してた
0936名無しさん
2018/05/01(火) 21:10:26.88ID:lOIm/Jcb0938名無しさん
2018/05/01(火) 21:51:50.30ID:0hDTgcTo宮崎西インターと生目の杜の間の山を切り開いて防災拠点を作る計画やね。
3月に通った時は造成工事中だったわ。
0939名無しさん
2018/05/01(火) 22:10:11.50ID:6pcEbbFO0940名無しさん
2018/05/02(水) 07:55:05.14ID:pgM89C7mヨドバシコムのサイト見て買うのが王道
宮崎の量販店なんて最新型は一個か二個くらい
あとは都市部の在庫品が並んでるだけ
質感や大きさを確認するための場所
これは、イオンでも同じで所詮宮崎の田舎者と中国の田舎者を相手にした商品並び
他に買い物する場所のない田舎から船や車に乗って金握りしめてやって来るからからね
ある意味利点だけどね
0941名無しさん
2018/05/02(水) 09:23:57.28ID:wYnz2cw7そりゃあんたのように辺鄙なところに住んでれば通販で買うこともあるだろう。
だが他人に無理強いするな。
0942名無しさん
2018/05/02(水) 10:08:54.19ID:NGix1akt0943名無しさん
2018/05/02(水) 10:18:23.75ID:yxgMXOBC宮交シティ、イオン南宮崎の共同リニューアル
宮崎駅西口のJR九州、宮崎交通共同での新駅ビル
新駅ビルはシネコン誘致するみたいで街中に映画館が帰ってくるのはいい事だな
いっそのことアミュプラザにしてほしい
秋に計画概要発表みたいだからどうなるか注目だ
0944名無しさん
2018/05/02(水) 10:20:45.75ID:qWiWE8Xp宮崎市自体辺鄙なとこだろ
笑わせんな
0945名無しさん
2018/05/02(水) 10:23:54.04ID:S7stExXiしかし、アミュプラザって街の格をあげるよね。
大分はいままで出店しないだろっていうブランドが出店してる。
0946名無しさん
2018/05/02(水) 10:24:49.00ID:S7stExXi0947名無しさん
2018/05/02(水) 12:07:57.50ID:xErmbNex0948名無しさん
2018/05/02(水) 12:14:52.46ID:307LLijg他にもレイトショーと銘打ち、やってたところもあった気がする
マルショク横のは中メガ◯店が持ってたところで、社長は神戸から来たと言っていたが自宅にも行ったことがある
ミック横のは土曜の夜になると立見客もいたし流行ってたが、最後の放映時間になると係員がいなくなるので無料で見れた
あの頃の映画館はタバコも吸い放題で、禁煙のボートはあったが皆んなスパスパ吸ってたし、もちろん隣の人が吸っててもなんとも思わなかった
火事にはならなかったが大らかな良い時代だったと思う
プラトーンを見た時はトイレで男が泣いてたし、どこかの映画館では昔の名作を放映していて、第三の男を見たが意味が分からなかったこともあった
レンタルビデオ屋が出来たのもこの頃で、一本千円で借りてたまに見てたが安くはなかった
電気屋では千円でダビングしてくれるところもあったが失敗してて、無愛想な対応をする電気屋のババアに文句を言ったこともあった
話は変わるが女はババアになると嫌な性格になる人も多く、あれは嫉妬や恨みの蓄積からだと思うが、男と違い憂さ晴らしをする機会が少ないからだとも思う
無趣味だと尚更その傾向は強くなるだろうし、だから宗教にハマるんだと思う
そういえば創価学会で静岡にある日蓮宗の総本山に行ったが、超巨大な敷地面積の中に巨大なホールがあり、ステージ上でお経を唱える坊さんがアリみたいに小さく見えたが、その私は頃すぐに脱会した
その巨大施設の中にある喫茶店で女優の岸本加世子がマネージャーらしき人といたが、屈託無く笑う姿はテレビでみるのと同じだった
巨大を敷地内をパトロールカーが走り回ってたほどだし人もめちゃくちゃ多かった記憶がある
宮崎だと東国原教が有名だが、宗教団体を作れば物凄く人が集まりそうで、カリスマ性のある人がリーダーになれば民衆も動くのだろう
都城市が二年連続で故郷納税日本一になってるそうだが、東国原の影響力は大きいと思うし宮崎の他の食材にしても同じだろう
さてと、さてさてさて
0949名無しさん
2018/05/02(水) 12:23:12.48ID:TpQMG+xyそして明日から晴れ
最高すぎる
0951名無しさん
2018/05/02(水) 13:16:06.51ID:s2dmNBmb0952名無しさん
2018/05/02(水) 15:06:14.88ID:kwv0+2kz0953名無しさん
2018/05/02(水) 15:19:49.63ID:ei8SjA6v0954名無しさん
2018/05/02(水) 16:13:31.35ID:rQxUimDM駅前の広い敷地に二棟、大手シネコン衣料飲食などが入る駅ビル、駅前広場と駅の整備。 JR九州も会見とか見ると力入れてるようだから
オフィススペースも入るようだし企業誘致の拍車にも繋がる
さらに東口にアリーナができれば言うことなしよ
0956名無しさん
2018/05/02(水) 17:41:21.62ID:PsfU9guL駅ビルはあくまでそのうちの一つにすぎない
郊外も宮交シティリニューアルが控えてる
0957名無しさん
2018/05/02(水) 18:12:13.06ID:gXENtaU20959名無しさん
2018/05/02(水) 18:34:53.23ID:C/+0O2diだよなw
0960名無しさん
2018/05/02(水) 18:38:08.54ID:Ctc1Q5tQ宮崎市以外は寂れるだけ
0961名無しさん
2018/05/02(水) 18:40:43.52ID:PsfU9guL商業販売額は今九州で五番目くらいだっけ?
0962名無しさん
2018/05/02(水) 18:50:05.82ID:txxY0Xy2松屋が進出してくるまで、もう少し待つや?
なんつって
0963名無しさん
2018/05/02(水) 20:16:03.20ID:5pC5+P1z0964名無しさん
2018/05/02(水) 21:19:16.31ID:Fwxopstv私の趣味はテニスとクラッシックバレエですよ!
CIVIC TYPE-R を買う予定です 何色にするか迷う〜
>>963 おひさしぶりです!
0967名無しさん
2018/05/03(木) 01:14:28.03ID:rE8j6q/Zたぶん、一位、二位、三位の間にもかなりの差があって、四位から以降はあんまり魅力ない額なんじゃない?
九州でもいろんな街で遊んだり飲んだりしたけど、そういう体感
0968名無しさん
2018/05/03(木) 01:53:54.26ID:AmpjeyOc物欲あんまないから宮崎市で十分なんだよなあ...
0969名無しさん
2018/05/03(木) 03:51:58.31ID:CL3u+O/w生け捕りにして串間のイルカショーで働かせてみる手もありそうだし、何か手を打たないとブリが全滅する可能性も出てきた
スワブリオの名で駅長にする手もあるが、すぐに干からびるのでこれは駄目だろう
動物園だと人気者にはならないし困ったもんだ
さてと、さてさて南京玉すだれ
0972名無しさん
2018/05/03(木) 04:47:08.94ID:eVKguBCf2度と来んなよゴミクズ
0973名無しさん
2018/05/03(木) 06:12:02.81ID:jNKNGUnH私は叙々苑サラダを一気喰いしてますよ〜劇うまうまぁああkツッッ
0974名無しさん
2018/05/03(木) 06:16:12.41ID:jNKNGUnHどっちに しても、乙カレー☆(●´ω`●)
0975名無しさん
2018/05/03(木) 07:30:30.72ID:DicU6kCa0976名無しさん
2018/05/03(木) 08:37:24.78ID:P1VWifgJ佐賀以外の県庁所在地の額は全国でも十分上のほうにランクする額やで
もちろん福岡が突き抜けているのは言うまでもないが
0977名無しさん
2018/05/03(木) 08:51:58.90ID:JfZelLnp全国でも下位レベルやんw2兆円いくかいかないかや。
0978名無しさん
2018/05/03(木) 08:55:33.80ID:JfZelLnp0979名無しさん
2018/05/03(木) 09:00:29.89ID:P1VWifgJお前こそ無知だろ、2兆いくかいかないかの街なんて全国でも普通に上のほうやで
全国どんだけの市町村があると思ってるんだよ、まあそっから上は政令市とか福岡みたいな全国有数の大都市がぶっちぎって上につけてるが
鹿児島や熊本なんて何十年も一極集中でやってるわりには1.5倍ってたいしたことねえな
0980名無しさん
2018/05/03(木) 09:12:29.77ID:m4ti/7uO全国から見たら貧乏な地域だからねえ
福岡だけ人口増加が続いてるけどその福岡も本州に行けない奴や女が流入してるだけで
志あるやつは本州の大都市に行ってしまう
0981名無しさん
2018/05/03(木) 09:17:02.63ID:JfZelLnpおいおい経済オンチかよww
1.5倍って結構分厚いし、進出基準がまるっきり変わってくる
2兆円で全国上位とかなんでそんな嘘つくの?w
0982名無しさん
2018/05/03(木) 09:18:10.28ID:JfZelLnp0983名無しさん
2018/05/03(木) 09:26:07.33ID:JfZelLnpただし、宮崎市で2兆円に反応することはないだろw
都道府県はすぐソース取れるけど市町村別のソースあるの?
0984名無しさん
2018/05/03(木) 09:27:06.52ID:m4ti/7uOJfZelLnpの頭の中では宮崎市が東京大阪に次ぐ大都市みたいな言い方をされたように思ってるんだろ
何十年も一極集中のわりには、って言葉も頭の中から抜けてるんだろう
0985名無しさん
2018/05/03(木) 09:27:14.25ID:9lk8Zlq3鹿児島は宮崎よりやばいよ
企業誘致もろくにできてないパチンコ日本一ベンチャー企業もでない
0986名無しさん
2018/05/03(木) 09:42:23.55ID:dynPkXyzソースは確か前スレにあったような気がする
2年前のデータだったかな?その時点で大分と長崎抜いてるとかちょっと話題になった記憶がある
2兆いくかいかないかは中核市上位クラスではあるね
全国上位というより、宮崎市クラスかあるいはそれよりちょい上の都市が20位〜40位を占めてる感じでそっから上はレベルが数段階上がる感じかな〜
0987名無しさん
2018/05/03(木) 09:53:57.59ID:jnxsWqis0988名無しさん
2018/05/03(木) 10:16:25.36ID:uGFEhk0m0989名無しさん
2018/05/03(木) 11:43:45.35ID:vCd2iVKU何も考えずに離婚して、またパコパコ。あ〜幸せ。
こうですか?
我慢せず離婚、残りは幸せ?結婚の幸福度1位 宮崎の謎
https://www.asahi.com/articles/ASL4T4QRJL4TTNAB004.html?ref=tw_asahi
0990名無しさん
2018/05/03(木) 11:44:25.27ID:sIRUc3ck0992名無しさん
2018/05/03(木) 12:20:12.55ID:Hj+rSpzjhttp://todo-ran.com/t/kiji/12001
鹿児島2位以下を寄せ付けず堂々の1位
パチンカスの多い都道府県ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=elVTF6n8kXs
当然の鹿児島1位
0993名無しさん
2018/05/03(木) 12:35:22.63ID:un10SQ1q鵬翔高校近くのパチンコはコメダやホリディスポーツ、加納のはダイレックス、住吉のも何か違う店ができてたし
あとは大手が潰れてくれればいいんだが
県内のパチンコ率は都城が押し上げてる気がする
県内、全国でも有数のパチンコ乱立地域だしね
0994名無しさん
2018/05/03(木) 12:49:48.72ID:SmGXPLmJ長く続いてる趣味があって持ち家で年に1回以上旅行(日帰りも含む)ができる
特に趣味と旅行が重要でこれにあてはまらないようなバイタリティのない人が宮崎にもあれもこれも作れと求めては休みは用もないのにイオンで暇潰しくらいしかやる事がないんだと思ってる
0995名無しさん
2018/05/03(木) 15:04:56.55ID:QfTxNDW2俺は宮崎在住で国内はほとんどの都道府県に行ったし、海外も20ヶ国くらい行ったけど、宮崎は幸せを感じるには十分事足りる街と思うけど
食事、街並み、人混みと開発度合いのバランス、全てにおいて良いところだよ。
欲しいものはAmazonで手に入るし文化的なものもネットか半年に一度の旅行で満足できる。仕事や求人も贅沢言わなきゃそこそこあると思うけどな、
0996名無しさん
2018/05/03(木) 18:27:08.28ID:IIjX9zxj東京に2年ざっと20年関東にいる身からして
東京圏大阪圏 福岡 札幌 仙台 広島 静岡 以外はどんぐりの背比べかな
宮崎市は他所の県庁所在地に比べてバスが充実してるイメージがある
あと海が綺麗
だいたいカラオケの数とかデパートの数競って馬鹿みたい
今の時代ネットでなんでも買えるし
2チャンしか映らないのは最大のネックだけどね
0997名無しさん
2018/05/03(木) 18:53:16.69ID:rE8j6q/Z選択肢のないマーケットと物欲は似て非なるものだと思うけど、、、
ただ、貧乏テレビ局2チャンの分、情報が少ないし最新でないから、物欲が掻き立てられることはない
これは、いいことだと思う
釣りや歩きや波乗りや船やキャンプみたいな対自然の趣味だって、出版された資料で勉強する暇もないほど、自然が身近にある
宮崎の人は他県の社会人と比べて遊んでばかりで幸福度が高いと思う
収入は少ないけどね
0998名無しさん
2018/05/03(木) 18:59:27.13ID:KhxODa5s1000名無しさん
2018/05/03(木) 19:08:15.41ID:HDwSHmGc10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 18時間 30分 40秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。