宮崎県宮崎市 Part26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
2018/03/24(土) 00:37:35.09ID:rhvsCqpp他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ
振動厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part25
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/kyusyu/1519994401
田舎議論関連スレ
【陸の孤島】宮崎は日本一の田舎【民放二局】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1315267069/
0867名無しさん
2018/04/30(月) 22:43:42.12ID:zHsYmxO3おまえの責任な
0869名無しさん
2018/04/30(月) 22:50:16.11ID:TFKq6G7h信号待ちの時はギリギリまで近づくし、発進は遅れるし、フラフラしてるし。
県病院付近で途中でいなくなってホッとしたけど、いつか事故起こすよあれは。
0871名無しさん
2018/04/30(月) 23:13:43.36ID:VU0sRFsuたいむとんねるやって無いのな
0872名無しさん
2018/04/30(月) 23:17:44.92ID:UTjRmi7Cそうやって馬鹿にするとまた前みたいに粘着されるぞw
>>801
今30前半だけどあそこでようバスケしたっけかな
駅ビルと一緒に復活しねえかな
0874名無しさん
2018/04/30(月) 23:26:46.25ID:C6ANIlHVすまんな、自尊心汚して
都城とか田舎知らんよ。笑
0877名無しさん
2018/04/30(月) 23:31:35.10ID:C6ANIlHV頭悪そう
0878名無しさん
2018/04/30(月) 23:33:35.89ID:C6ANIlHVそれに過剰反応してきたから面白がってしまった。
ごめんね。反省してる。
0879名無しさん
2018/04/30(月) 23:36:50.59ID:UTjRmi7Cこの人今日一日中一人でイオンがイオンがって気持ち悪い
0880名無しさん
2018/04/30(月) 23:41:09.92ID:A86yqaN7相変わらず便所が狭かった
男便所の数が少ないのは明らかに差別
アポロの泉の近くで
いらっしゃいませ〜
20パーセントOFFでーす
音楽イベントの最中ぐらい静かに出来んのか?
0881名無しさん
2018/04/30(月) 23:46:59.87ID:dM/ODBCH0882名無しさん
2018/04/30(月) 23:47:57.87ID:961+TBHwそれを必死に否定してる変なのがいるけど
0883名無しさん
2018/04/30(月) 23:50:14.67ID:G1rMVfOE0884名無しさん
2018/04/30(月) 23:53:40.20ID:7XxefQey0885名無しさん
2018/04/30(月) 23:55:43.04ID:C6ANIlHV心底否定はしてないんだが、、
普通220店舗もあるんだぞ(キリッ
とかイオン関係者じゃないのとかならないか?笑
たったそれだけなのに対立がどうのこうのとか。笑
そういうのが変だなと思って面白がってただけ
ごめんね
0886名無しさん
2018/04/30(月) 23:56:12.62ID:vcbOYizuテナントも九州初とか新業態店が多くあるしな
0887名無しさん
2018/04/30(月) 23:56:14.54ID:RPamFCgm0889名無しさん
2018/04/30(月) 23:59:49.17ID:C6ANIlHV頭大丈夫かよ。。
0890名無しさん
2018/04/30(月) 23:59:52.67ID:QuEOUkoyそら誰でも後から何とでも言えるわ
0891名無しさん
2018/05/01(火) 00:00:20.80ID:4kiGzE4n0892名無しさん
2018/05/01(火) 00:03:00.04ID:QoZMikic0893名無しさん
2018/05/01(火) 00:04:12.40ID:YcxgBWYoみんなに嫌われてるからもうこなくていいよ?w
0894名無しさん
2018/05/01(火) 00:04:22.99ID:yiK9f3+l都城のど田舎の山猿が発狂してるだけだからほっとけ
イオンは単なる商業施設の一つだしこれからどんどん再開発等が控えてる
猿は山にでもこもっとけって話だ
0895名無しさん
2018/05/01(火) 00:10:07.50ID:6y6Ge0tY0896名無しさん
2018/05/01(火) 00:10:38.06ID:YcxgBWYo俺はそういう人生もあるって認めてるから無理せず健康にだけは気をつけて生きていけるといいねと思わない
0897名無しさん
2018/05/01(火) 00:10:56.68ID:eKIvGIb10899名無しさん
2018/05/01(火) 00:11:44.29ID:4kiGzE4nそういうのが面白かっただけなんだ。なんかごめんね。
再開発はうちの親父の仕事が絡んでるから万歳よ!
都城の山猿は知らん。笑
0900名無しさん
2018/05/01(火) 00:14:05.28ID:3DLO9p+wC6ANIlHVがイオン連呼してるだけだぞ
他の口調が似てる奴もこいつがスマホとか使って書き込んでるんだろ
>>894
宮交シティリニューアルの続報がそろそろ知りたい
0901名無しさん
2018/05/01(火) 00:17:31.65ID:3DLO9p+w>>897
本当こいつ病気だよな、都城はどうでもいいが前の都城を馬鹿にした時の流れと似てるから
都城の人間が荒らしてるって疑われもするわな
0902名無しさん
2018/05/01(火) 00:17:56.95ID:pi3u1rza0903名無しさん
2018/05/01(火) 00:18:00.42ID:YcxgBWYoううん、そうでもない
俺みたいに仕事で一回行ったけど特にプライベートで行く用事はないなって人もたくさんいると思う
ただ、あなたの論調が多くの人に受け入れられ難いってだけで、それが一部の人の怒りの琴線に触れたんじゃない?
内容じゃなくて言い方ってあるよね
もう少し大人になったらわかるよ
0904名無しさん
2018/05/01(火) 00:18:13.74ID:4kiGzE4nこういうのを揶揄ってただけなんだよ。
イオンに罪はない
0905名無しさん
2018/05/01(火) 00:19:39.97ID:vVJV4xPM0906名無しさん
2018/05/01(火) 00:23:38.86ID:D+vW7xicイオンは単なる商業施設の一つだっての(笑)これからどんどん再開発等が控えてる
猿は山にでもこもっとけって話だ
0907名無しさん
2018/05/01(火) 00:25:39.99ID:YcxgBWYoなんの根拠もねーし完全に思い込みだわ
お前ら二人でどっかで熱く語り合えwww
イオン最高じゃん!イオン大好きよ!!もうイオンに住みた〜い(はぁと)
で、なにが悪いの??
0912名無しさん
2018/05/01(火) 01:02:23.50ID:6AT6DZZ2ちゃんと読めてなかった…
でも、ここの流れ、変じゃない?
いつもの感じでお願いしますよ、先輩方!
0913名無しさん
2018/05/01(火) 01:02:32.31ID:SyczPWgk>>840は県外で生活したり旅行したりする能力ないし、経済力もない可哀想な子なので、、、
スルーしてあげて
0914名無しさん
2018/05/01(火) 01:07:59.55ID:6AT6DZZ2「フェアプレイの精神が、1番大事です!!」
って、いつも言ってます
もちろんイケメンです!モッテモテです!!
しむほど大好き!先生っ!!
0915名無しさん
2018/05/01(火) 01:42:34.98ID:NUgNGdsXだから宮崎民は田舎モンって言われるんだよ
0916名無しさん
2018/05/01(火) 05:42:37.16ID:0hDTgcTo田舎モン上等!
自分は県外に出てるけど、それでも宮崎が好きで、帰りたいくらいやもん
0917名無しさん
2018/05/01(火) 06:32:32.63ID:NUgNGdsX>帰りたいくらいやもん
口だけならなんとでも言えるんだよなぁ
0918名無しさん
2018/05/01(火) 07:25:45.20ID:Mjg0kQe4都城は糞田舎でーす!っていうだけでここまで粘着されるとはねえ
0920名無しさん
2018/05/01(火) 07:38:30.46ID:4J9jMFZa宮崎市が再開発やリニューアルばかりなのが悔しいの?商業販売額で2年前にとっくに大分やら長崎やら抜いてた事実が気に食わないの?(笑)
0921名無しさん
2018/05/01(火) 08:06:58.68ID:LJSBLUy6いちいち引っ張るな
0922名無しさん
2018/05/01(火) 08:56:24.14ID:/uyCS/CN県内の問題点はやはり雇用で、四国では大きな工場で募集が相次ぎ、派遣とはいえ時給も1500〜1600円で月収は軽く30万を超えるらしい
しかも入社祝い金まで20〜30万と用意し、アパート寮を一年以上も無料にするあたりは少し前なら考えられなかった
東北、甲信越、関西、北陸、山陰、山陽あたりも電子部品関連募集での高待遇は目立つが、関東近辺は人がすぐ集まるためか低待遇と地域差は大きい
電子部品関連工場の忙しさは本物で、アイフォーンなどの中身を作る村田製作◯なんかだと正社員も募集中だが、働きにくいとはいえ中高年でも正社員として入れるし派遣も50代がゴロゴロいるようだ
とはいえ単純労働に耐えられるブラジル人が大量に入ったらしく日本人だとハードな仕事なんだろう
宮崎の場合は旧沖電気あたりの半導体工場で募集中だが時給は1100円あたりと安く、それでも残業セットなので月収は20万ほどか
九州の電子部品や半導体の派遣だとこんなものだしかなり安い
半導体工場は派遣会社が買い取ったような工場ばかりになったが、見通が暗いのでいつ消えるかは分からないし、東芝四日市工場も派遣社員がほとんどと電子部品関連とは明暗を分けた
家電の工場だと忙しくなると派遣で募集をかけ、暇になる前にバッサリと切るので安定感は全くない
もっとも安定感があるのは自動車関連工場で、こちらは体力勝負になるので容易じゃないが仕事が切れることは考えにくいが、エアバッグのタカタの件もあり扱う製品にもよるだろう
九州だとバイクを作る熊本のホンダ、福岡のトヨタ自動車九州、福岡の日産や大分のダイハツ車体もあるが、体力に自信のある若者は正社員になるチャンスもある
おススメはホンダとトヨタだと思うが、電子関連と違い残業も少なく大型連休もあるし夜勤はほとんどない
物作りの本場、愛知や静岡あたりだと誰でも知ってる話だが、宮崎にも大きな工場に進出してきてもらいたい
併せて本田宗一郎や松下幸之助、豊田佐吉やレッドスネークカモン!のゼンジー北京のような偉人の誕生もだ
さて、さて、さては南京玉すだれ、ちょいと伸ばして、ちょいと・・
0923名無しさん
2018/05/01(火) 10:44:38.98ID:7NoRW9AFあなたの車は?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/recallinfo_002.html
0924名無しさん
2018/05/01(火) 11:39:13.97ID:d+QE3lef0925名無しさん
2018/05/01(火) 14:33:48.85ID:8wDCpyvmと美味い食べ物で負けるのが悔しいけどあちらの方が新幹線に近いから仕方ないか。
0926名無しさん
2018/05/01(火) 15:16:29.57ID:aZaPuJj/変わりゆく街は楽しいね、市内はどんどん変わってる
0927名無しさん
2018/05/01(火) 17:36:05.42ID:zSQMVTlU0928名無しさん
2018/05/01(火) 17:42:43.78ID:+9ZnubC4できる訳ないが。
0930名無しさん
2018/05/01(火) 18:23:17.31ID:Mjg0kQe40931名無しさん
2018/05/01(火) 18:48:03.73ID:NUgNGdsXビール吹いたわ
0932名無しさん
2018/05/01(火) 18:56:34.17ID:wYZVrPtP宮崎市内に経済的に集中しだしただけですよ
他の田舎市町村は何やっても無駄でしょうね
>>930
そうです
0933名無しさん
2018/05/01(火) 19:14:34.41ID:qWEPRmsp宮崎市で一番大きな(品揃えが豊富な)家電量販店はどこですか?
0935名無しさん
2018/05/01(火) 20:17:45.17ID:pIydkh3Fなこは大人の女になってた
みくはデビュー当時よりロリ度が増してた
0936名無しさん
2018/05/01(火) 21:10:26.88ID:lOIm/Jcb0938名無しさん
2018/05/01(火) 21:51:50.30ID:0hDTgcTo宮崎西インターと生目の杜の間の山を切り開いて防災拠点を作る計画やね。
3月に通った時は造成工事中だったわ。
0939名無しさん
2018/05/01(火) 22:10:11.50ID:6pcEbbFO0940名無しさん
2018/05/02(水) 07:55:05.14ID:pgM89C7mヨドバシコムのサイト見て買うのが王道
宮崎の量販店なんて最新型は一個か二個くらい
あとは都市部の在庫品が並んでるだけ
質感や大きさを確認するための場所
これは、イオンでも同じで所詮宮崎の田舎者と中国の田舎者を相手にした商品並び
他に買い物する場所のない田舎から船や車に乗って金握りしめてやって来るからからね
ある意味利点だけどね
0941名無しさん
2018/05/02(水) 09:23:57.28ID:wYnz2cw7そりゃあんたのように辺鄙なところに住んでれば通販で買うこともあるだろう。
だが他人に無理強いするな。
0942名無しさん
2018/05/02(水) 10:08:54.19ID:NGix1akt0943名無しさん
2018/05/02(水) 10:18:23.75ID:yxgMXOBC宮交シティ、イオン南宮崎の共同リニューアル
宮崎駅西口のJR九州、宮崎交通共同での新駅ビル
新駅ビルはシネコン誘致するみたいで街中に映画館が帰ってくるのはいい事だな
いっそのことアミュプラザにしてほしい
秋に計画概要発表みたいだからどうなるか注目だ
0944名無しさん
2018/05/02(水) 10:20:45.75ID:qWiWE8Xp宮崎市自体辺鄙なとこだろ
笑わせんな
0945名無しさん
2018/05/02(水) 10:23:54.04ID:S7stExXiしかし、アミュプラザって街の格をあげるよね。
大分はいままで出店しないだろっていうブランドが出店してる。
0946名無しさん
2018/05/02(水) 10:24:49.00ID:S7stExXi0947名無しさん
2018/05/02(水) 12:07:57.50ID:xErmbNex0948名無しさん
2018/05/02(水) 12:14:52.46ID:307LLijg他にもレイトショーと銘打ち、やってたところもあった気がする
マルショク横のは中メガ◯店が持ってたところで、社長は神戸から来たと言っていたが自宅にも行ったことがある
ミック横のは土曜の夜になると立見客もいたし流行ってたが、最後の放映時間になると係員がいなくなるので無料で見れた
あの頃の映画館はタバコも吸い放題で、禁煙のボートはあったが皆んなスパスパ吸ってたし、もちろん隣の人が吸っててもなんとも思わなかった
火事にはならなかったが大らかな良い時代だったと思う
プラトーンを見た時はトイレで男が泣いてたし、どこかの映画館では昔の名作を放映していて、第三の男を見たが意味が分からなかったこともあった
レンタルビデオ屋が出来たのもこの頃で、一本千円で借りてたまに見てたが安くはなかった
電気屋では千円でダビングしてくれるところもあったが失敗してて、無愛想な対応をする電気屋のババアに文句を言ったこともあった
話は変わるが女はババアになると嫌な性格になる人も多く、あれは嫉妬や恨みの蓄積からだと思うが、男と違い憂さ晴らしをする機会が少ないからだとも思う
無趣味だと尚更その傾向は強くなるだろうし、だから宗教にハマるんだと思う
そういえば創価学会で静岡にある日蓮宗の総本山に行ったが、超巨大な敷地面積の中に巨大なホールがあり、ステージ上でお経を唱える坊さんがアリみたいに小さく見えたが、その私は頃すぐに脱会した
その巨大施設の中にある喫茶店で女優の岸本加世子がマネージャーらしき人といたが、屈託無く笑う姿はテレビでみるのと同じだった
巨大を敷地内をパトロールカーが走り回ってたほどだし人もめちゃくちゃ多かった記憶がある
宮崎だと東国原教が有名だが、宗教団体を作れば物凄く人が集まりそうで、カリスマ性のある人がリーダーになれば民衆も動くのだろう
都城市が二年連続で故郷納税日本一になってるそうだが、東国原の影響力は大きいと思うし宮崎の他の食材にしても同じだろう
さてと、さてさてさて
0949名無しさん
2018/05/02(水) 12:23:12.48ID:TpQMG+xyそして明日から晴れ
最高すぎる
0951名無しさん
2018/05/02(水) 13:16:06.51ID:s2dmNBmb0952名無しさん
2018/05/02(水) 15:06:14.88ID:kwv0+2kz0953名無しさん
2018/05/02(水) 15:19:49.63ID:ei8SjA6v0954名無しさん
2018/05/02(水) 16:13:31.35ID:rQxUimDM駅前の広い敷地に二棟、大手シネコン衣料飲食などが入る駅ビル、駅前広場と駅の整備。 JR九州も会見とか見ると力入れてるようだから
オフィススペースも入るようだし企業誘致の拍車にも繋がる
さらに東口にアリーナができれば言うことなしよ
0956名無しさん
2018/05/02(水) 17:41:21.62ID:PsfU9guL駅ビルはあくまでそのうちの一つにすぎない
郊外も宮交シティリニューアルが控えてる
0957名無しさん
2018/05/02(水) 18:12:13.06ID:gXENtaU20959名無しさん
2018/05/02(水) 18:34:53.23ID:C/+0O2diだよなw
0960名無しさん
2018/05/02(水) 18:38:08.54ID:Ctc1Q5tQ宮崎市以外は寂れるだけ
0961名無しさん
2018/05/02(水) 18:40:43.52ID:PsfU9guL商業販売額は今九州で五番目くらいだっけ?
0962名無しさん
2018/05/02(水) 18:50:05.82ID:txxY0Xy2松屋が進出してくるまで、もう少し待つや?
なんつって
0963名無しさん
2018/05/02(水) 20:16:03.20ID:5pC5+P1z0964名無しさん
2018/05/02(水) 21:19:16.31ID:Fwxopstv私の趣味はテニスとクラッシックバレエですよ!
CIVIC TYPE-R を買う予定です 何色にするか迷う〜
>>963 おひさしぶりです!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。