トップページkyusyu
1002コメント299KB

宮崎県宮崎市 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/03/24(土) 00:37:35.09ID:rhvsCqpp
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです

他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

田舎度合いの議論は下記のスレへどうぞ

振動厨や大淀川厨は、平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

前スレ
宮崎県宮崎市 Part25
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/kyusyu/1519994401

田舎議論関連スレ
【陸の孤島】宮崎は日本一の田舎【民放二局】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1315267069/
0713名無しさん2018/04/22(日) 11:46:58.45ID:TNZ2e4K5
>>708
親切にどうもありがとう
やってみます
0714名無しさん2018/04/22(日) 11:54:37.11ID:vSAISCMg
>>712
何回かジェーンを再起動すると治るかも
0715名無しさん2018/04/22(日) 18:59:11.16ID:qX1Qpk7J
>>712
.{20} になってるとみた
0716名無しさん2018/04/22(日) 19:18:35.88ID:h9zpNfK5
長峯誠先生が財務省の改ざんについて講演したんだって、ふーん…
0717名無しさん2018/04/22(日) 19:52:18.66ID:vSAISCMg
長峯と言えば
永峰咲希さん初優勝おめでとうございます♪
0718名無しさん2018/04/22(日) 20:00:47.00ID:jXczmAFa
最後パター外した時はダメかと思ったわ
0719名無しさん2018/04/22(日) 20:28:29.28ID:djxHiRJU
柏さんが祝福の輪に居なかった
0720名無しさん2018/04/22(日) 21:57:30.97ID:BUa59olt
ニシタチに建設してるとか言ってたホテルってスーパーホテル?
できたら2つ目だね
0721名無しさん2018/04/22(日) 23:55:28.70ID:TD4wPoHP
上ノ町辺りにあるホテルは赤線地帯があった頃からあるホテルも多く、ジュータンなんかが酷く汚れていたりして宿泊客も怪しい人が多い
こんな汚いところで3千円以上も取られるのかと驚いたし、あれだったらスーパーホテルなんかが進出してきた方が絶対いい
私は怪しくはないが怪しい人物にされることもあり、パンチパーマでもかけた方が楽なんじゃないかと考えたりもする
何処に行っても個人経営の安宿は酷く、大手の中堅どころのホテルに宿泊した方がマシである
例えば東海地方だと名鉄グループの安宿もあるが、ビジネスマンが宿泊しても大丈夫なぐらい綺麗なホテルであり、ホテルマンも教育されていて気持ちよく過ごせる
首都圏のホテルだとピンかキリしかない感じだが、週末になると部屋代が数倍になるホテルもあり、特に横浜市あたりのホテルを利用する人は気をつけた方がいい
街の灯りがとても綺麗ねヨコハマ、ブルーライトヨコハマ〜という歌が流行ってるが、とりわけ綺麗なところは少なくベイブリッジも大きな橋なだけである
夜間に外出すると横浜銀蝿みたいなグループに出くわすし、昼間に外出しても横浜銀蝿みないなグループに出くわすしで注意が必要である
ちなみに横浜中華街は大きいが神戸の中華街は小さく、長崎だともっと小さいと思われる
宮崎の中華街といえば100円ラーメンや60円焼きそばでお馴染みの店の辺りだと思うが、残念なことに二店とも閉店したようである
さてと今私はチョコバットなるお菓子を食べているが懐かしい味であり、早速私のバットにも食べさせようと思う
0722名無しさん2018/04/23(月) 00:04:31.24ID:BsSUQGTu
>>721
先輩、私はテニスを習っているので
先輩のバットは必要無いですよ!
あと、四海樓と、もうひとつはどこですか?
0723名無しさん2018/04/23(月) 00:22:16.56ID:yDCffKyl
ニキのチョコバットは打率が心配
0724名無しさん2018/04/23(月) 06:21:09.32ID:dgrWZuJL
青島ビーチパークが今年もオープンしたみたいだね。
ところで、青島の橘ホテルの跡地、昨年の新聞に、今年の春にも着工とあったけど、その後
遅れてるのかでしょうかね?

去年9月の毎日新聞記事の一部
『宮崎市は14日、管理する旧橘ホテル跡地(同市青島2)について市内のIT企業「アラタナ」
(浜渦伸次社長)と同社の創業者らでつくる企業「青島プロジェクト」(船山展丈社長)が提案
したリゾート施設計画に優先交渉権を与えたと発表した。
定期借地権の協定を結び、来春にも着工、2019年に営業を始める予定。
総事業費は約12億5000万円。』
0725名無しさん2018/04/23(月) 17:57:09.59ID:B9Z1vG/d
長文ニキ今日は調子良いな
笑わせてもらったわw

青島ビーチパーク去年行けなかったから今年は行きたいけど彼氏と別れたばかりの喪女の私にはハードルが高すぎるw
0726名無しさん2018/04/23(月) 18:33:40.61ID:DS//+fJs
最近バイクで旅をしてる人をよく見かける。
0727名無しさん2018/04/23(月) 19:21:19.82ID:uuRfhlPk
四海樓かぁ〜
都市伝説の様なお店だったなぁ〜
焼きそばにも、焼きめしにもソースまわしかけてw
0728名無しさん2018/04/23(月) 21:15:38.46ID:X9SaV/Sx
>>725
お見合いパーティーどっかでやらないかしら?
あそこピザやらハンバーガー出来るまでにめっちゃ時間かかるからお腹空いてる時はコンビニで何か買って行った方がいいよ
0729名無しさん2018/04/23(月) 21:21:08.33ID:i2g6ugvp
>>725
優しくてカッコいい彼氏が出来る呪いかけといた
覚悟しておけ
0730名無しさん2018/04/23(月) 22:29:34.51ID:5sQjihz1
お見合いパーティーといえば、私が宮崎にいた頃にキャバレー通いをしていた店のホステスが行こうとしていた
聞けば26歳とまだ若く、薬師丸ひろ子のような可愛らしい顔をしていたので指名するようになったが、昼は別の仕事をしているらしくマニュキアも塗ってなく、
こんな可愛くて真面目な子が結婚できないのを不思議に思ったりしたが、メル友になっても短文しか返さず、スーパーで私を発見してもメールでしか報告しないなどガードの固い人だった
デートもしてないのに同伴出勤を頼まれ断ったが、今にして思えばあれが致命的になったようだ
メールも返ってこなくなり、通報しますよ!と最後のメールが来てからは連絡を取らなくなったが、本当に未婚だったかは分からずであった
ボックス席で私の息子を触らせようとしたことは大丈夫だと思うし、何が原因かは分からぬままである
キャバレーの良さは店が広々としていて、話が弾んでも周囲に気兼ねなくできることであり、狭っ苦しいキャバクラとは違うことである
バント演奏やカラオケ、ダンスタイムもあり、大人の社交場としても優れた場所だったが、残念なことに通っていた店は閉店してしまった
母子家庭で働く女性が減ったり、若年層が行かなくなったりも原因だろうか
会社の上司に連れられて社会勉強できたりもするわけで、高級クラブには連れて行って貰えず、キャバクラで若い姉ちゃんと話ししてもバカ話しか出来ないのに、残念なことである
私の姉は銀座のクラブに勤めたこともあったが、普通のサラリーマンは少なめだったと言っていた
そういえば姉に一番街ミスドの前にあったラウンジに連れて行かれたことがあったが、今日は大阪から綺麗なオカマが来てるよと言われ、
この中にオカマがいるのかと驚いたが、綺麗な女性の声が男であり、すぐに謎は解けた
ところが連れてきた友人が酔ったのもあり、オカマとキスをして店を出たあとも名残惜しそうにしていたのは気持ち悪い思い出だ
さてと風邪の治りが悪いのでユンケルと愛のスコールを買ってきたが、今日は愛のスコールを飲むことにしよう
0731名無しさん2018/04/23(月) 22:54:26.34ID:lCMmipMv
宮崎に強気のホテル建設が続いているけど共倒れの心配ないのかな。
ホテルが足りないの2月だけだぜ。11月も多いが
0732名無しさん2018/04/23(月) 23:59:36.85ID:m7f/dzcq
天神山ホテル懐かしい
本当におばけが出るお化け屋敷と聞いて言ったことがある
0733名無しさん2018/04/23(月) 23:59:42.65ID:xyag55hz
あんかけ焼きそばがある店の情報求む
0734名無しさん2018/04/24(火) 00:04:45.54ID:DGdCyJSI
>>732
あそこヤンキーのたまり場だったよな
今はどうなってるんだろ
0735名無しさん2018/04/24(火) 00:18:10.68ID:dK70tgSG
>>734
解体されて綺麗な展望台になってるよ。
滅多に人いないけど...
0736名無しさん2018/04/24(火) 00:46:35.95ID:ycxvmhoN
>>731
インバウンドをしのぐ程度の簡素な作りでは?
みたことないけど
0737名無しさん2018/04/24(火) 00:53:16.41ID:AWu5YW6D
>>733
コンビニ
0738名無しさん2018/04/24(火) 01:42:26.50ID:DaTsf9Zh
>>733
神宮のタイヨーのとこ 麻婆あんかけ焼きそばがうまい
0739名無しさん2018/04/24(火) 02:07:39.34ID:muKR2l1V
>>738
グラードのことかな?
行ってみます!
0740名無しさん2018/04/24(火) 03:55:06.80ID:s0RRpumO
>>733
まずはベタに延岡aaのあんかけ焼きそば。薬膳風と謳っているものがメイン>>738が言ってるのもここの派生かな?東大宮中学校の裏のタイヨーのことかしら?あちこちにチェーン店あるからググってみて
ニシタチのこぐまラーメンのあんかけ焼きそば。
お酢をたっぷり掛けて食べるのが美味い!
同じく繁華街の随園や永興園の海鮮あんかけも美味しいなぁ
こんな時間に食い物の話ししたら腹減ってきた
0741名無しさん2018/04/24(火) 07:20:33.57ID:S5DkI65j
>>738
あーそれ食べたことありす
焼きそばに豆腐はあわんかったです(泣)
でも情報ありがと
0742全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん2018/04/24(火) 07:29:37.59ID:ry8MAIP/
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました
0743名無しさん2018/04/24(火) 08:15:44.78ID:X9I6g5VU
宮崎駅の近くで月極の安い駐車場を知りませんか?
0744名無しさん2018/04/24(火) 08:20:52.12ID:F5okYtS/
あんかけ焼そばといったら住吉のひろ屋かな
中華的なあんかけ焼そばではないけど
0745名無しさん2018/04/24(火) 08:43:54.42ID:t7l+4rpn
なんかあんかけ焼きそばが食いたくなってきたゾ
お昼はラーメンにするわ
0746名無しさん2018/04/24(火) 09:57:37.18ID:DL2QOk9s
今は無くなったけど佐土原の清華のあんかけ焼きそば大好きだった あと冷やし中華
0747名無しさん2018/04/24(火) 10:20:58.34ID:0EFhs+Hd
>>746
えっ
清華はまだあるよね?
メニューからあんかけ焼きそばが無くなったってことかな?
0748名無しさん2018/04/24(火) 12:06:00.11ID:IwQLy8Lq
日向あんかけ専門の五碗堂もうまいよ
0749名無しさん2018/04/24(火) 12:15:51.79ID:LlvLGtz8
なんか餡掛け餅の話題で
あんころ餅が食べたくなったわ
0750名無しさん2018/04/24(火) 13:27:43.04ID:muKR2l1V
>>740
こぐまラーメン、ニシタチに移転してたん?
高千穂通りにあった、こぐまラーメンと同じ?
つぶれちゃったのかと思ってたよ… おやじさん元気かな…
行ってみよう、ありがとう!
0751名無しさん2018/04/24(火) 13:47:19.43ID:NqxVdt7L
>>746
清華懐かしい!
中華丼が好きだったなぁ
0752名無しさん2018/04/24(火) 14:11:30.47ID:uUH+K9Hq
>>733
南宮崎の丸金ラーメン
昔ながらのラーメン屋だけどあんかけ焼きそば美味しかった
0753名無しさん2018/04/24(火) 14:46:07.83ID:w3g9BcuH
>>747
いつやったかな 多分去年暮れには店閉めますの案内出てたよ 店はもうやってない
0754名無しさん2018/04/24(火) 15:19:55.24ID:kEsZQZ8w
丸金ラーメンは出前してくれるのでとても重宝してます。何でも美味しいけど、特に唐揚げが絶品
0755名無しさん2018/04/24(火) 15:59:37.44ID:0EFhs+Hd
>>753
まじか〜
清華麺と五目湯麺を高校生のときから食べてたのに〜!
寂しいぜ〜
0756名無しさん2018/04/24(火) 17:36:18.16ID:CCD98NBW
宮崎にはキャバクラヨガってないよな?流石に。文科大臣何してんだ。
0757名無しさん2018/04/24(火) 17:40:10.38ID:cFcej+ya
なにそのマニアックな店
0758名無しさん2018/04/24(火) 18:10:31.04ID:8phXbhVL
>>750
ニシタチのこぐまラーメンは別の店ですよ
高千穂通こぐまの牛乳ラーメン懐かしっす!
0759名無しさん2018/04/24(火) 18:18:24.56ID:GEatuzmM
>>743
https://goo.gl/maps/oU7WCBuywXp
少し距離がありますがかなり安かったと思います
多分空いてないだろうけど
0760名無しさん2018/04/24(火) 18:47:26.64ID:xZRG80DV
困るなぁ〜みんなが、あんかけだのラーメンだの言うから
今日はそんな気分になった
餃子をアテにビール飲んで、シメはあんかけにしよう
0761名無しさん2018/04/24(火) 21:56:09.94ID:Ufor0sWy
あんかけ焼きそばだと、一の宮にあった一休ラーメンには通ったことがある
パチンコ店近くの広い駐車場の中にあるので便利だし、量も多めで家庭的な雰囲気も良かった
一休ラーメンと名のつく店があちこちにあるようで、橘通り東にある店も家庭的な雰囲気だったが、こちらは創業40年を超えるようだ
個人経営の飲食店には厳しい時代になってしまったが、チェーン店とは違った味が楽しめる良さもある
宮崎中華街にあった四海樓では、トロトロの片栗粉が焼きそばの上にかかっていて、鼻水みたいやね〜と友達が言ってたのを思い出した
焼きそば60円、目玉焼きが乗った特製焼きそば80円、大盛り焼きそば100円だったと記憶しているが、ラーメンも100円でよく通ってた
店の雰囲気は食堂といった感じで、テーブル席が6〜7ぐらいあっただろうか
家庭科のババアが入ってきそうになった時は、入ってくんなよーと威圧したような気もするが、悪ガキ達御用達のお店だったので仕方ない
さてとゴミ出しのついでに缶コーヒーでも買ってくるとするか
0762名無しさん2018/04/24(火) 21:59:06.52ID:+gtE1EwE
>>733
一時ラーメン板で話題になった淀ラーメン
まだやってるか分からんけど、数年前に食ったけどおいしかったよ
0763名無しさん2018/04/24(火) 23:06:01.08ID:WGqgM0se
>>762
淀ラーメン、なつかしす
初代のおじいちゃんの味が絶品だったんだよね!
すごいオシャレな人で、イケメンだったわ
奥様も大美人で、お店に九官鳥?かなんかいたような…
すごく動物好きな良い方だった記憶
0764名無しさん2018/04/25(水) 01:01:37.18ID:CmMm4/Ml
なるほど
0765名無しさん2018/04/25(水) 01:05:48.01ID:8viOhJL2
おい!久しぶりにこのスレ開いたんだがロスチャイルドニキはどこいったんだよ!
0766名無しさん2018/04/25(水) 05:00:26.63ID:0LC7++3t
>>761
俺、お前の余計な一言が嫌い
0767名無しさん2018/04/25(水) 07:45:39.45ID:qwqma3qf
>>761
先輩、ちーっす
家庭科の妙齢の女性なら…こないだクルーズ船で見ましたよ
船長と華麗にダンスしてて、せれぶ気分もふっとびがっかり
0768名無しさん2018/04/25(水) 09:24:19.82ID:uG2v+PV+
>>759
ありがとう。行ってみる。
0769名無しさん2018/04/25(水) 13:20:14.47ID:qwqma3qf
>>743 安いって予算どのくらいなのかな?
5,000円くらいなら、知ってるんだけど… 3kくらい?

淀ラーメンのおじいちゃんの話では、お弟子さんは喜久ちゃんラーメン
らしかった
今のひとは、譲っただけって言ってたよ
頑張ってらっしゃるのね、良かった!
0770名無しさん2018/04/26(木) 07:15:13.55ID:Nr3KYU+j
おーい、北署管内の諸君。
霧ってんなぁー。
事故んじゃねーぞー
0771名無しさん2018/04/26(木) 11:54:14.49ID:u1zPzRT1
さっき某スーパーで元フジテレビ女子アナ見た
知り合いと喋っていたけど
標準語というより宮崎弁に近かった
宮崎出身でもないのに不思議過ぎる
0772名無しさん2018/04/26(木) 11:56:54.01ID:ZuB0yLTd
http://livedoor.blogimg.jp/flm/imgs/a/6/a6a1f1bf.jpg
0773名無しさん2018/04/26(木) 14:48:46.98ID:ARS7K/zu
>>743
線路の高架下が月4000円とかじゃなかったかな
0774名無しさん2018/04/26(木) 16:27:45.43ID:KbPG0eaz
宮崎遊びに行きました
いい所でした
また来ます
0775名無しさん2018/04/26(木) 17:20:16.54ID:kVl0uV+5
●4/26(木) 有本香×竹田恒泰【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=fj6Z4UbJLNU&;t=2m40s
【24.8万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■野党(立民・共産・社民等)は国会欠席しておきながら法案が通ると強行採決という謎理論を持ち出す罠
0776名無しさん2018/04/26(木) 18:03:31.81ID:xAhABlIm
>>743
駅向かいの広い駐車場も駅ビルの一部になっちゃうんだよな
0777名無しさん2018/04/26(木) 18:20:51.25ID:PdWYqIMu
>>771
別にいいんじゃね?ずっと聞かされるわけでもないし

ただナオトインティライミの変な宮崎弁告知はイラッとする
0778名無しさん2018/04/26(木) 18:35:12.99ID:XRUHItUU
ナオト・インティライミ全然売れてないのね。可愛そう。
0779名無しさん2018/04/26(木) 18:51:33.69ID:ZxwFDvF8
>>776
スカスカより商業ビルに生まれ変わったほうがずっとマシ
0780名無しさん2018/04/26(木) 19:40:52.23ID:98nCP5rG
ジャパネットホールディングス(所在地:長崎県佐世保市、高田旭人社長)は26日、
佐世保市の本社スタジオで記者会見を開き、三菱重工業(株)が実施していた
長崎造船所幸町工場一帯の跡地活用事業の優先交渉権者となり、基本協定を締結したことを明らかにした。

高田旭人社長は会見で、2万3,000人収容のサッカー専用スタジアム、アリーナ(屋内運動施設。詳細は未定)、
1万7,900m2の商業施設、1万8,400m2のオフィス、36階建て150m・300室のホテル、
34階建て115m・300室のマンションを建設すると発表(面積・高さなどは今後変更する可能性もある)。

高田社長は「長崎をもっとワクワクする街にし、長崎県が一体になって魅力を発信できるようになるために、ジャパネットHDが
リスクを取る」として、約500億円の建設費はジャパネットHDがすべて負担する考えであることを明らかにした。
https://prtimes.jp/i/6263/295/resize/d6263-295-202418-1.jpg
0781名無しさん2018/04/26(木) 19:48:08.34ID:2Bl9kv1b
どうせ駐車場は駅ビル近くに新たに併設されるだろうから問題ないよ
駅東のアリーナ用駐車場も整備されるだろうし
0782名無しさん2018/04/26(木) 20:09:21.33ID:u0JEKck7
アリーナって結局確定したの?
まあ出来るんなら駅東口も賑やかになるね
0783名無しさん2018/04/26(木) 20:27:39.36ID:2Bl9kv1b
>>782
市長は建設する気満々やで
市役所移転も駅の東口が最有力候補かな
前スレとかromれや
0784名無しさん2018/04/26(木) 21:24:27.64ID:s1GMpGqp
>>774
まっちょるでー
0785名無しさん2018/04/26(木) 21:25:46.83ID:zcfveUYi
科学技術館と文化公園だけ残してくれたら他はどうでもいい
0786名無しさん2018/04/26(木) 21:27:05.01ID:zcfveUYi
>>774
おう、またこいや
0787名無しさん2018/04/26(木) 21:38:45.89ID:49wxm1v2
【山口達也】  女子高生にチュー  × <差別番組Zip!> ◯  手繋ぎデート不倫  【川島海荷】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524709646/l50
0788名無しさん2018/04/26(木) 23:34:04.37ID:1lUv0+oq
>>783
>前スレとかromれや
ことわる
0789名無しさん2018/04/27(金) 07:57:04.23ID:N44lY/Lv
>>780
儲かってる企業があるといいなあ

宮崎なんか補助金で食ってたような新興企業も都会の資本に買われて、それ使って税金使われてるしな
十億円とかしょぼい話だけど
0790名無しさん2018/04/27(金) 08:22:58.95ID:DLkDzV1W
何か灰が降っていない?
天皇賞
1.2.4.6.10.11
3連複ボックス
0791名無しさん2018/04/27(金) 11:04:27.42ID:fm9HI7e1
天皇賞は音無先生のミッキーロケットでもろたで
0792名無しさん2018/04/27(金) 18:27:52.02ID:pEZPCaF2
>>709
おるがな
今アナっとる
なんで?
0793名無しさん2018/04/27(金) 21:19:52.67ID:/p4xLlh2
>>790
昨夜 桜島、南岳山頂火口で爆発的噴火があり、噴煙は2100メートルへ上昇
宮崎市内でも降灰してた
0794名無しさん2018/04/27(金) 21:20:17.27ID:WaAGAaCk
昔宮崎に住んでいたが
ギャゼット付近でナンパするのが流行っていた
今はギャゼット自体が無くなったと聞いて
ショック過ぎる
0795名無しさん2018/04/27(金) 21:26:31.12ID:qHyatiVe
>>794
ギャゼット辺りでナンパはよくやってたよな
ギャゼットいい施設だったんだけどなぁ
今来たら結構街中の風景も変わってるぞー
0796名無しさん2018/04/27(金) 21:27:16.29ID:4TsnMnZO
うちの桜島がすまんな
0797名無しさん2018/04/27(金) 22:06:49.62ID:p0t6Gqbc
>>796
ちゃんと蓋しといてよ、もう!
0798名無しさん2018/04/27(金) 22:25:54.11ID:bwC8QHsj
ギャゼットにくっついてたモスとラーメン屋はたまに食べに行ってた
今もあればなあ・・・駅前にでかいパチンコ屋とか要らんよ
0799名無しさん2018/04/27(金) 23:51:26.59ID:eokDlQmR
ワロタ
ttps://twitter.com/tanukihige/status/989522929107910656/
0800名無しさん2018/04/28(土) 00:33:23.94ID:oXcytXUr
モスあったあった、懐かしい
遅くまで開いてたから仕事帰りによく買い物行ってた
0801名無しさん2018/04/28(土) 01:08:11.46ID:y0PNoy3W
学生時代にギャゼットあったけど世代で微妙に違うのかな
俺らの世代だとナンパはあいあい通りが多かった
後ナンパではないけどスタビで出会い放題だった
0802名無しさん2018/04/28(土) 07:15:09.00ID:jr6XfLHj
>>799
真顔で語ってる人を笑たらいかん!
長文おじさんにも文句言うたらいかん!

ちまたのキチガイにいちいち反応してる自分を想像してみろ
0803名無しさん2018/04/28(土) 10:08:08.35ID:MWufvQxV
新港ナンパ世代はおらんかねー
40代後半てのがバレバレだがな。
0804名無しさん2018/04/28(土) 11:13:59.08ID:DKFqU/ul
平和台ナンパ世代はおらんかね〜
40代前半バレバレやが〜
0805名無しさん2018/04/28(土) 11:40:22.54ID:gLQfbqhR
40前半は港から平和台からアイアイ通りすべて通ってきてるだろ〜
港が18から20平和台が22歳くらいのときに一瞬だったけど
0806名無しさん2018/04/28(土) 13:33:12.11ID:ZdEH5EyC
1:27 日向灘 深さ10km M4.3
0807名無しさん2018/04/28(土) 13:36:34.98ID:jPsxbmAB
ハトヤで制服買ったら今でもジーンズ生地の財布もらえるのかな?
橘通りのヤングはまだやってるのかな?
0808名無しさん2018/04/28(土) 17:25:01.20ID:dO40tfwe
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0809名無しさん2018/04/28(土) 19:56:21.91ID:UkkI80ql
港→平和台→駅裏→アイアイ通のナンパスポット誰が考えたんだろかね?
ネットも無い時代に自然とウワサが拡散していった。
発信力の化け物やな
0810名無しさん2018/04/28(土) 20:34:08.57ID:jr6XfLHj
>>809
意外と女かもよ
拡散してたのは
0811名無しさん2018/04/28(土) 20:34:35.78ID:0PJ7tByW
みやざんのいおんなわっぜ太かなあ!んだひったまがったど!
0812名無しさん2018/04/28(土) 20:42:14.86ID:lCMjKFuq
みやぞんは才能あるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています