トップページkyusyu
1002コメント215KB

大分市のスレッド Part145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/03/10(土) 21:00:10.79ID:e3XHqeJg
ここは、大分市のスレッドです。
「大分県」ではなく「大分市」のスレッドです。
みんなで大分市を盛り上げていきましょう!

[前スレ]
大分市のスレッド Part144
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1519636582/
0419名無しさん2018/03/14(水) 17:52:38.42ID:LIlQz4wC
>>417
夜のお仕事のおねーさんはお客のパッパと高級シースーとか三ツ星フレンチとか優雅やからね
0420名無しさん2018/03/14(水) 17:55:25.40ID:ToAOVrrr
地方都市の呑み屋街で都町て規模的には小さいの?
0421名無しさん2018/03/14(水) 18:04:56.14ID:PbAli+Y7
>>419
早朝6時とかに行ける高級シースーやらあるんか?
かくいう俺は酔客のほうで
6時に行ける店なんぞありゃあせん(中央町いけば吉牛はあるが)
しかたねえけんほも弁で弁当買って
ジャングル公園で食いよった
昔は俺含めてそういう輩の同士もいたけど
最近は公園で俺一人やわw
都町がサビれるわけやわ
翌日の仕事のことなんか考えんじムチャする輩がおらんと好景気にはならんのやねえんか
0422名無しさん2018/03/14(水) 18:25:32.85ID:hfL5VVv6
今日、仕事で西日本シティ銀行に行って、時間もあったので、商店街を歩いてみたが、平日なのか、びっくりするほど人が居なかった。
0423名無しさん2018/03/14(水) 18:29:41.91ID:ToAOVrrr
まあまあ
0424名無しさん2018/03/14(水) 18:30:04.45ID:po3svviD
そんな日本語で仕事があるとは裏山
0425名無しさん2018/03/14(水) 18:49:01.76ID:/pqBSHI/
>>421
皆さん
こんなクソみたいな人間にならないようにしっかり生きましょう。
0426名無しさん2018/03/14(水) 18:57:18.58ID:MKrTvhnG
都町で朝まで豪遊
普通に金持ちにしかできんぞ
悔しかったらお前やってみろよ、おいそこのニートw=425
お前にはできんことだ罠
0427名無しさん2018/03/14(水) 18:59:30.47ID:hEWOGdcV
精神障害者手帳を持ってるとバスが半額になるらしいぞ
0428名無しさん2018/03/14(水) 19:00:53.06ID:LIlQz4wC
男ならザギンでユーゴーしてえよな
0429名無しさん2018/03/14(水) 19:04:27.89ID:SRqASumD
>>426
ニートでなくて浪人生じゃないの?
……院試落ちた人も浪人生だったかな?
0430名無しさん2018/03/14(水) 19:07:42.37ID:BGKhPHeO
仕事あるのに朝まで飲むとか強者だろ
尊敬するわ
0431名無しさん2018/03/14(水) 19:08:39.97ID:/pqBSHI/
>>426
おまえのなかでは豪遊なんだろうが…
いいカモにされてるだけって気付けよ
悔しかったやってみろとか言ってるおまえはクソ
やりたくもねーし
0432名無しさん2018/03/14(水) 19:09:57.59ID:LIlQz4wC
>>427
ネットじバカごとんじょう書きよりゃ、ありゃバカじゃちゅうて手帳くれるんかいのう
0433名無しさん2018/03/14(水) 19:19:17.79ID:P54jiRe4
ゆーわくわいどみたしねるかしかし
0434名無しさん2018/03/14(水) 19:36:20.26ID:LZCFy05Y
横山のやっさんおるなしかし
0435名無しさん2018/03/14(水) 19:36:51.13ID:P54jiRe4
旬刊さんちゃん泣けてくる内容だよね
市民の皆さんは大分ローカルだとどんな番組みてます?
0436名無しさん2018/03/14(水) 19:38:13.82ID:BGKhPHeO
何気にスパーク魂好きやな
0437名無しさん2018/03/14(水) 19:42:06.36ID:4qLw0YmQ
宇佐ザンギ
0438名無しさん2018/03/14(水) 19:42:29.35ID:hEWOGdcV
君のハートにナイトイン
アニメマインドアニパック10
0439名無しさん2018/03/14(水) 19:44:25.43ID:EPOh3xee
アフターで寿司ってのはその後帰宅パターンが多いな
ステーキや焼肉なら、もう一軒って流れ

女が自腹切って食うのはピリ辛麺

女を食うには同棲彼氏が居る事を前提にサクッとサラッと短時間
鶏の交尾のように振る舞う
0440名無しさん2018/03/14(水) 19:44:41.17ID:TSR346We
朝の飯はジョイフォっち大分は
きまっちょんやん
あほちゃいまっか
0441名無しさん2018/03/14(水) 19:51:32.45ID:BGKhPHeO
>>439
遊び慣れてるな
分かるぞ
0442名無しさん2018/03/14(水) 19:56:48.14ID:TSR346We
ハナヤマストアーのねえちゃん
巨乳やったな
弁当より巨乳食いたい
0443名無しさん2018/03/14(水) 19:58:32.95ID:LZCFy05Y
>>439
もともとニワトリのお前は
わざわざ振舞う必要もないなwwwww
0444名無しさん2018/03/14(水) 20:06:55.09ID:hEWOGdcV
ちんこにリドカイン塗っとけ
0445名無しさん2018/03/14(水) 20:07:01.25ID:EPOh3xee
学校へ送り出した直後くらいに近所走行中って連絡入れると
ガードが固かった女が自室で
前戯もそこそこにドロドロヌレヌレだったりする。。。。

たぶん あの時間からオナって就寝が日課なんだろう・・・
0446名無しさん2018/03/14(水) 20:09:40.41ID:QpCUa5fT
OBS記念番組やってるぞ
大分市でキヤノンのレンズの品揃えいいところ推してください観光客の方に聞かれたので
0447名無しさん2018/03/14(水) 20:13:39.91ID:QpCUa5fT
大分市花園には大友館趾がある
これを観光名所には出来ないのか
0448名無しさん2018/03/14(水) 20:14:06.60ID:BOWHQOaU
おなりとかやらしいよ
0449名無しさん2018/03/14(水) 20:26:15.71ID:cCNVsodV
殿のおなーりー
0450名無しさん2018/03/14(水) 20:35:54.73ID:H4/uTDxB
>>418
大在は24時間営業やってる
0451名無しさん2018/03/14(水) 20:41:05.77ID:hEWOGdcV
>>450
グーグルでは23時閉店て書いてたのよ
後、注文して出来るまでが遅いともあった
0452女子高生 ◆ewMP0Ro5j6 2018/03/14(水) 21:02:42.48ID:F28Cy8E4
そういえばきゃりーぱみゅぱみゅさん、かわいかったですねぇ( ̄∇ ̄)
0453名無しさん2018/03/14(水) 21:08:01.84ID:BrCQXdJD
昔はいつも都で朝まで飲んで
資さんで朝定食べて仕事行ってたなぁ〜

じじいになった今では0時には帰宅
0454名無しさん2018/03/14(水) 21:09:54.59ID:H+ftKv+i
追い付かれた車両の義務違反
反則通告制度:反則金6,000円(普通自動車の場合)
根拠法律:道路交通法第27条 1項 2項
追い越そうとしている車両の進路を妨害する行為です。例えば、追い越されそうになって急に速度を上げたり右側に寄る等の行為です。
0455名無しさん2018/03/14(水) 21:18:13.77ID:4rpwORzj
>>453
そういう人が多かったからバブル景気も増長したんだよね
今じゃ都閑古鳥鳴いてるもん
これじゃあ消費循環悪いし景気ようならんわ
浪費する人ってのも景気に一役買ってるんだろうね
0456名無しさん2018/03/14(水) 21:21:16.74ID:4rpwORzj
ディスカウントドラッグ店とかの安売りばかりが繁盛する
こんな世の中じゃ・・・
0457名無しさん2018/03/14(水) 21:26:26.09ID:cwq5Ye1f
自炊することはいいことじゃん
0458名無しさん2018/03/14(水) 21:39:27.11ID:nfiCENJo
一人もつ鍋が好きです
0459名無しさん2018/03/14(水) 21:49:25.25ID:PMyXKbLf
>>457
魅力のない女がよく口にする台詞だけど
それ本当にいいことなのか?
何十億もいる人間のうちいくらかは自給自足できるほうがいいけど
いまさら原始生活に戻れない文明人がたかが自炊できたところで何になるの?w
ちなみに地球人全員が自給自足できちゃったら経済なんて破綻するんだよね
0460名無しさん2018/03/14(水) 21:52:15.35ID:nfiCENJo
大分経済のためにだいすけさんりようしてます
0461名無しさん2018/03/14(水) 22:08:15.97ID:EPOh3xee
>>459
今の日本で自炊しないのは勿体なさすぎ

じゃんじゃんチャレンジしてじゃんじゃん食わなきゃな

10数年前はオリーブオイルもセモリナ粉パスタも売ってなかった

日清が強力粉でスパゲッティ麺売ってたのが主流
・・・これはひとつの例だが
世界中の美味いものが高級ホテル以外でも自宅でも食える
しかも円高・・・
0462名無しさん2018/03/14(水) 22:11:43.90ID:LIlQz4wC
>>454
追い越す方も法定速度超えちゃいけないライン守らなきゃだよな?
0463名無しさん2018/03/14(水) 22:13:12.66ID:EPOh3xee
餃子もね

味塩コショウ・味の素・添加物無しで作ってみろよ

干椎茸刻みとその戻し汁とオイスターソースと紹興酒と天然塩と無添加醤油・・・

涙が出るほど
外食ばっかりだった過去を悔やむから
0464名無しさん2018/03/14(水) 22:14:33.05ID:LIlQz4wC
>>456
そこそこ金持ってそうな意識高いお気取りさんが日雇いの日当握りしめ錆びてきしみ音のするママチャリで買い物するド底辺の貧民のオイラに混じって夕刻の買い物だからなあ
0465名無しさん2018/03/14(水) 22:16:44.91ID:2mcV9e4M
今朝の新聞で「大分放送局の女性アナウンサーと一緒に、湯布院の温泉に一緒に入れる」って
あったので、いつ頃の事でしょう?
0466名無しさん2018/03/14(水) 22:17:11.48ID:EPOh3xee
>>462
それ大きな勘違い

その嘘概念がノロマ運転者の態度をデカくしている
【追い越し行為】ってのは通常走行以外の領域で当てはまらない

ただし【敏速に追い越しを終えなければならない】
0467名無しさん2018/03/14(水) 22:20:27.08ID:/IwtgpnX
大分銀行はもっと大分市内に投資してもいいだろうに

ちなみにらみなさんは電子マネーつかってます?大分ならなにが便利なんだろ
0468名無しさん2018/03/14(水) 22:21:27.68ID:LIlQz4wC
一時的には速度オーバーしても構わないってことかな

大分人の法規とは自分さえ良ければオールオッケーって一条だけだからな
0469名無しさん2018/03/14(水) 22:22:59.37ID:/IwtgpnX
大分のビジネスホテルは大和が一番いいね
あとは温泉は旧芸術会館近くがいいね
旧芸術会館はどうなったのあれ
0470名無しさん2018/03/14(水) 22:25:27.95ID:H4/uTDxB
バス電車乗る人は交通系マネーが便利
そうでない人、車移動メインの人はクレカかな
セブイレでよく買い物するならナナコも持ってて損はないか
0471名無しさん2018/03/14(水) 22:26:35.75ID:/IwtgpnX
ナナコにします。

西鉄ホテル跡が跡形もなく取り壊されてるショック
0472名無しさん2018/03/14(水) 22:28:00.61ID:KJgkeUYh
>>459
何言ってんだ?これ
0473名無しさん2018/03/14(水) 22:39:16.20ID:EPOh3xee
今の所謂、「二極化」ってのはたぶん シチクジく続く

この二極化って備わってる人間には全てあり
備わってない人間には全て無いって現象なのよ

富裕者ってのは自宅食事に重きをおく
もちろん外食もする

食事への概念が 二極化の岐路かもね
0474名無しさん2018/03/14(水) 22:50:31.39ID:DKf/azDZ
>>438
昔、放送聴いてたら漫画家のかがみ♪あきらさんの訃報が流れてショックだったの覚えてる

作品に出渕裕さんの名前とか出てたよね
0475名無しさん2018/03/14(水) 22:53:13.41ID:EPOh3xee
今の富裕層の大半は
「おい、そんなんでよく今まで生きてこれたな」って無知・音痴・アスペルガー。

車種板の外車スレによく湧いてる
スレ観察すると日本大企業の没落が現れてる
これらの人間が淘汰されて
真の意味での二極化がくるだろうから

今の↑お前らもまだまだチャンスある
毎日 根菜と青菜と豆腐 椎茸類の自炊味噌汁食ってれば勝機はある
0476名無しさん2018/03/14(水) 22:58:56.04ID:xJOAmAGI
>>472
偏差値50でおk
0477名無しさん2018/03/14(水) 22:59:11.15ID:QCEsppWQ
>>455
都町は高いから10年くらい前から府内町や中央町で飲み食いする人が増えたんだよ。
0478名無しさん2018/03/14(水) 23:01:35.17ID:H4/uTDxB
>>471
あーどこだったかな 最近できたセブイレで
ナナコ作るとコーヒーとトイレットペーパー貰えるような
キャンペーンやってるとこあったよ
近くに新しい店あったらチェックしてみて
0479名無しさん2018/03/14(水) 23:14:17.65ID:QCEsppWQ
おサイフケータイは始まったその日から使ってる。
約15年前?
スマホにはドコモのiDとSuica入れてる。Pontaポイントカードとdポイントカードもスマホに入れてる。
nanacoとTポイントは何度か作ろうと思いながらそのまま。
あとはマルショクのマサカカード使ってるぐらいかな。
モバイルSuica入れたらもうSUGOCAのJCB使わないから解約しようか迷ってる。
0480名無しさん2018/03/15(木) 00:08:01.12ID:Wr/awF+y
日野くそ死ね
0481名無しさん2018/03/15(木) 00:37:36.19ID:nfIAA+eD
>>479
面倒くさ
おまえクソ
0482名無しさん2018/03/15(木) 00:53:49.57ID:i194AZxG
ポイントためてもスマホ代でもととられとる
0483名無しさん2018/03/15(木) 00:56:23.04ID:KdZ1ni1z
それだけ持っててTポイントないのに草
むしろ他のカード使う機会ねえわ
0484名無しさん2018/03/15(木) 01:10:31.32ID:Rjs3lcSQ
nanaco付の銀行のカードをセブンとガソリンスタンド(エッソ・モービル・ゼネラル)で
Tポイント付の銀行のカードをガソリンスタンド(エネオス)で使う
他に持ってるのはWAON POINTカード これもクレジット併用でポイント二重で貰う用

それ以外のカードは全部処分したな 財布がぶくぶく太るだけだし
0485名無しさん2018/03/15(木) 01:16:34.89ID:PJv+0DfR
>>483
逆に俺はTポイント使う機会ないわ。
ファミリーマートも滅多にいかないし。
0486名無しさん2018/03/15(木) 01:17:07.21ID:l3u0Jqh8
メンバーカードもあれだな、テレカ形の薄いやつならともかく、キャッシュカードみたいな厚さだと困るよね
近所のクリーニング屋がそうなんだよね
0487名無しさん2018/03/15(木) 01:36:22.67ID:LWdr/cG7
>>486
そうそう、別にICチップ入ってるわけでも無いのに分厚いの
0488名無しさん2018/03/15(木) 01:41:33.56ID:PJv+0DfR
大分バスはモバイルSuica使えるん?
0489名無しさん2018/03/15(木) 01:55:19.92ID:Rjs3lcSQ
主要な交通系マネーは全国で相互利用できるだろ
0490名無しさん2018/03/15(木) 03:11:25.92ID:RIDNQ3ui
SEALDs界隈「今日数万人でドカンやれば、あとはマスコミと野党次第で、安倍政権は終わる」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521030510/

大分でもぜひ!
0491名無しさん2018/03/15(木) 04:06:21.78ID:PJv+0DfR
総理に相応しい人は今安倍総理以外におらんのにアホかw
そんなんだから馬鹿左翼っていわれるんやでしかし。
0492名無しさん2018/03/15(木) 04:38:21.32ID:EmSCpdfO
うよーん
0493名無しさん2018/03/15(木) 04:44:09.08ID:4Lnu/iiU
モバイルSuicaがいい
0494名無しさん2018/03/15(木) 06:08:01.91ID:doyWRP4L
>>468
ノロいから追いつかれた車が制限速度ぴったりだが
前方が開いてる場合速やかに追い越しさせなくてはいけない。
制限速度だから退かなくていいと思うと違反切符になる。
それが制限速度オーバーの煽りであろうとも。
ぐぐれば出てきます。
0495名無しさん2018/03/15(木) 06:12:30.62ID:xRWmvS27
おまえよう諸君ブラマンや
0496名無しさん2018/03/15(木) 06:23:21.06ID:Wrr1VAAq
速報きたな
0497名無しさん2018/03/15(木) 07:04:45.72ID:5JKZRTG/
わさだに駅は必要
わさだ開発とまりましたね
0498名無しさん2018/03/15(木) 07:54:41.19ID:HwliybSz
>>475
貴方面白い おともだちになりたい
0499名無しさん2018/03/15(木) 11:07:24.74ID:hfCsgvA5
わさだは明野と差がついた感じね
道路が週末の渋滞ひどいよね
その先の墓所に行くのに困る

明野ディスる人いるけど、年取ったら暮らしてもいいと思ったよ
特にアクロス近場なら
0500名無しさん2018/03/15(木) 11:09:10.76ID:+O+5krkD
それはもちろんそうよ
0501名無しさん2018/03/15(木) 11:10:11.20ID:+O+5krkD
明野は高尾山自然公園をうまく使うべき
0502名無しさん2018/03/15(木) 11:26:46.12ID:PJv+0DfR
>>499
元旦に木の上墓苑にお墓参りする人が多いんだけど、わさだタウンのとこ毎年元日の朝から混んでるからあそこ通るときだけハラハラする。
0503名無しさん2018/03/15(木) 12:15:22.07ID:FMCfYwXP
高尾山、よく遠足しに行ってた
もうずっと行ってないけど懐かしい
0504名無しさん2018/03/15(木) 12:48:23.83ID:+maXrHVm
元旦から墓参りするんだ
色々ありますね
0505名無しさん2018/03/15(木) 12:55:39.30ID:+maXrHVm
土地に根付いてますね


わさだ新都心とは何だったのかそろそろ再考する必然性がでてきたのではないでしょうか
0506名無しさん2018/03/15(木) 13:58:59.77ID:g5V2guVH
>>498
まさに送り出した時間帯
エロ過ぎる
0507名無しさん2018/03/15(木) 14:27:08.06ID:hfCsgvA5
わさだ周辺の農家の人が土地を手放さないんだろうね
最初はあっという間に周辺に家が立ち並ぶんだろうと思ったけどいつまでたっても田んぼのままw
あの当たりが家やマンションになって、雄城台高校がわったん方向から上れれば全然違っただろうという気はするけど

大分市長さん、母校を救うため何とかしてやってw
0508名無しさん2018/03/15(木) 14:41:03.26ID:EmSCpdfO
勝手なやつだ
0509名無しさん2018/03/15(木) 15:00:29.24ID:bWoGfXyx
>>507
市街化調整区域でググってみ?
大分市が宅地化を許してないんだよ
0510名無しさん2018/03/15(木) 15:29:40.23ID:2AZlw7I+
みなさんでわさだの今後について考えましょう
0511名無しさん2018/03/15(木) 15:39:41.60ID:wNRMs5MM
田んぼを売りたくても宅地にできない農業モデル地区ちう決まりがあるんだよ。
稲作農家は跡取りがいなくて土地を売りたいけど売らせてもらえない。
だから組合を作って農作業を他人にしてもらうようにした。
土地はその組合に貸す形を取り微々たる土地代をもらう。
しかーし!採れたお米は組合が全取りで農家は一粒ももらえない。
0512名無しさん2018/03/15(木) 16:28:19.30ID:g5V2guVH
>>509
それ言葉のニュアンスは差し止め感がするが

規格道路作って地下インフラ作って区割りして道路末切りして
公園作るんなら宅地許可出しますよって事

森町皆春が虫食いで小公園沢山なのがそれ
0513名無しさん2018/03/15(木) 16:48:46.75ID:g5V2guVH


農地手放す際に、土木工事費が膨大で
地主にはほんの少ししか入らないから
「欺されてるんだ」と思い込み開発業者と険悪に陥る


次世代までオアズケ
0514名無しさん2018/03/15(木) 16:54:04.94ID:hfCsgvA5
そうなんだ

わったんができたころ、わったんに土地貸した農家のおばちゃんがウハウハしてたのでみんな儲かってるのかと思ったよ

都町に餃子買いにいこーかな
夕方は開いてる?
0515名無しさん2018/03/15(木) 17:28:26.01ID:wwzXTuNJ
ぎょうざの満州
0516名無しさん2018/03/15(木) 18:08:35.29ID:olPIvT5R
わったんロード沿いはみんな
賃貸だぞ
知ったかちゃん
ひさつねとかあったとこは
施主がかさ上げの費用持ち
地主一切出さず道路沿いが
坪1300円といったら
田んぼの奥のほうまで1300円と言い張る号つく農家
結局 坪当たり600円位だったかな
0517名無しさん2018/03/15(木) 18:12:34.63ID:+maXrHVm
たっか
0518名無しさん2018/03/15(木) 18:18:48.97ID:3lRVPa9d
元県議の人が情報を仕入れ農地のまま買い漁って一儲けしたんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています