大分市のスレッド Part145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/03/10(土) 21:00:10.79ID:e3XHqeJg「大分県」ではなく「大分市」のスレッドです。
みんなで大分市を盛り上げていきましょう!
[前スレ]
大分市のスレッド Part144
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1519636582/
0109名無しさん
2018/03/11(日) 14:59:24.37ID:Q07Xw7/r0110名無しさん
2018/03/11(日) 15:12:26.97ID:D6bYUDXk手軽に食べれる天丼屋は便利
0111名無しさん
2018/03/11(日) 15:28:24.85ID:9/BbGiNY九州は他の県あるのかな?
大分は営業マンが中心部に少ないイメージ。営業の人が多いと中心部はもっと栄えるよってツイッターで見たよ
0112名無しさん
2018/03/11(日) 15:31:11.85ID:4kUQIZy2↑↑
な。
言ったとおりだろ。。
こういうバカチョンのレベルが幅をきかせてる都市って衰退するで
〔変換ミス=ゼニア
0113名無しさん
2018/03/11(日) 15:34:58.59ID:s+hgGWCKホテルと高速かソニックがあれば大分に支社を置く意味は無いよね。
0114名無しさん
2018/03/11(日) 15:44:45.28ID:U/gOs9cd小倉で寝てるやついるとその前後で席回せないし
逆に着く前から回そうとするヤツもいるし
0115名無しさん
2018/03/11(日) 15:49:01.44ID:eX4iiAbkそれだけ交通網がいいのかただ市場規模が小さいからか
KEYENCEの製品買うけど福岡から来るな
SMCの製品は別府の商社経由だな
0116名無しさん
2018/03/11(日) 15:50:02.67ID:XtOTlskR0117名無しさん
2018/03/11(日) 15:58:11.67ID:NUVL2J5x0118名無しさん
2018/03/11(日) 16:13:46.59ID:eX4iiAbk0120名無しさん
2018/03/11(日) 16:37:16.22ID:9/BbGiNYみんなは営業職なの?公務員なの?ブルーカラーなの?・
0121名無しさん
2018/03/11(日) 16:41:16.15ID:wZdiL78w0122名無しさん
2018/03/11(日) 17:08:54.57ID:eX4iiAbk0123名無しさん
2018/03/11(日) 17:09:47.05ID:eX4iiAbk0124名無しさん
2018/03/11(日) 17:10:08.08ID:9/BbGiNY0125名無しさん
2018/03/11(日) 17:24:40.27ID:eX4iiAbk宿泊は別府てことですか?
0126名無しさん
2018/03/11(日) 17:25:22.00ID:6TVUGajn0127名無しさん
2018/03/11(日) 17:29:53.75ID:T8RVaIWn俺は寝てる人叩きおこすぞw
女性の場合はやさしく肩をゆする。
小倉の手前で回転させないと、時間帯によっては新幹線からの乗り換え客が大量に乗り込むんだよ。
中でもたもたしてるとホームの列の最後尾の人がいつまで経っても乗れないんだよ。
0128名無しさん
2018/03/11(日) 17:38:57.76ID:LvNqJJbaかつやもできたし、丸亀も王将もできたし。
東九州道できてセブンができたように物流が加速してけば色々できる。
大分ー愛媛に橋かトンネルできれば観光地や企業進出はさらに増えるね。
大分は昔から恵まれた立地も、水運から陸運になりインフラ整備も遅れたが、lcc就航や福岡空港滑走路増加みても、他に真似できない温泉あるし。おんせん県の次は観光県として北の北海道、南の大分といわれるようになるといいな。
大分ー北海道にlcc就航させて外国人観光客のルート開拓もできたらな。週3くらいから便はじめれないかな。
福岡ー北海道片道5千円の時代だしな。
大分ー成田で東京一泊二日で2万の時代だし。
最近色々みてたら、楽天トラベルで大分ー羽田一泊二日QUOカード2千付きとポイント入れてクーポンオフで28000円くらい。いい時代なってきたね。時代の波に乗れば大分は可能性あるね
0129名無しさん
2018/03/11(日) 17:45:42.73ID:eX4iiAbkなんだよあの頽落
0130名無しさん
2018/03/11(日) 17:50:07.82ID:wZdiL78w0131名無しさん
2018/03/11(日) 17:54:51.61ID:N6NIQa74自動車の方は
0132名無しさん
2018/03/11(日) 17:55:22.54ID:f+j5uVz9イケメンのファストファッションは様になるけんど、お前らんじょうみてえなブ男がいい服きても映えんやろがw
0133名無しさん
2018/03/11(日) 17:56:58.29ID:eX4iiAbk0134名無しさん
2018/03/11(日) 17:57:22.96ID:eX4iiAbk0135名無しさん
2018/03/11(日) 18:00:55.14ID:U/gOs9cd今の観光客ってビジネス使うよ
大分の支店、営業所撤退で出張需要は増えてるかな?
景気よくないので福岡からは日帰りでしょうけど
0136名無しさん
2018/03/11(日) 18:03:12.87ID:10YC9iEc子育てする自分も若い時期は郊外の一戸建て。
年取ったら狭くて大丈夫だから便利な中心部。
住み替えできないのは次々に新しい住宅地を開くからだ
。古い住宅を改修・建て替えて住まずに新しい宅地に一から建てるから古い住宅地の人も住み移れない。
0137名無しさん
2018/03/11(日) 18:14:20.08ID:9/BbGiNY別府にとまるなみんな
大分市内にも事業所あるけど別府から電車でくるって感じ
出張需要は新日鉄とかないのかな?
0138名無しさん
2018/03/11(日) 18:17:41.05ID:4kUQIZy2極論を言うと
家””は自我自己都合だと無用の長物に陥る運命なの
神棚先祖の住まうヤシロ
神棚先祖を全ての中心に置いて行動していくと家が家系の中心になる
=不要にならない
0139名無しさん
2018/03/11(日) 18:18:49.46ID:eX4iiAbk0141名無しさん
2018/03/11(日) 18:27:00.82ID:Zez2Jdxy県がLCC誘致に積極的では無い
長年JALやANAと付き合いがあるから大人の事情ってやつだろ
ジェットの関空便は安価で便利だったが1年で撤退
福岡はドル箱路線だからLCCが増えてもレガシーが衰える事は無いから。
0142名無しさん
2018/03/11(日) 18:29:23.22ID:9/BbGiNY昼着だった覚えがあるけど重宝したのに
0143名無しさん
2018/03/11(日) 18:33:25.38ID:MSuUht8z製品の初稼働の立会いとかで需要があるよ。
0144名無しさん
2018/03/11(日) 18:35:26.63ID:Zez2Jdxy海外便のLCCは深夜早朝発着がほとんどだしね
0145名無しさん
2018/03/11(日) 18:35:54.89ID:8Atqc2Xk大分市外出身の人は南大分と聞くと判田や戸次の方面のことと勘違いする。
というか最近まで勘違いしていたw
大分南高校がある南部でなく南大分駅周辺のことを南大分っていうんだね。
0146名無しさん
2018/03/11(日) 18:36:03.63ID:AyQNnnJNファッションまで金がまわらない
0147名無しさん
2018/03/11(日) 19:05:40.25ID:Zez2Jdxy文化住宅住みで軽乗り
服はUNIQLO
おまえはどうしようもねークソ
0148名無しさん
2018/03/11(日) 19:26:11.85ID:godG+PNz0149名無しさん
2018/03/11(日) 19:43:03.33ID:kzOcPf8K0150名無しさん
2018/03/11(日) 19:44:21.56ID:9/BbGiNY0151名無しさん
2018/03/11(日) 19:48:49.54ID:godG+PNz0152名無しさん
2018/03/11(日) 19:50:37.04ID:4kUQIZy2ほんとお前は真底バカチョンよな
捉え方が常に逆
0153名無しさん
2018/03/11(日) 19:51:39.93ID:Nvlt3i5e大分勤務は
島流しらしいからな
聞いて笑ったわ
0154名無しさん
2018/03/11(日) 20:15:03.79ID:gH/qpClG家もお金をかけたおしゃれなデザイナーズハウス
公園や歩道にいる人はおしゃれな人ばかり
北欧風の街並みとパークプレイスに親しんでるからみんなおしゃれ
0155名無しさん
2018/03/11(日) 20:18:39.37ID:6+V5B5ARようおばさん
0156名無しさん
2018/03/11(日) 20:32:08.64ID:9/BbGiNY0157名無しさん
2018/03/11(日) 20:34:56.54ID:scI/axuy公務員や中心部に営業所がある人は帰りにいっぱいやっていくかんじ?
0158名無しさん
2018/03/11(日) 20:35:38.60ID:scI/axuy0160名無しさん
2018/03/11(日) 20:51:10.79ID:AdsJoD8A良く通ったわ。
0161名無しさん
2018/03/11(日) 20:51:13.83ID:9/BbGiNYまじ!?大分はなんの業界が残るんや!
製薬会社は残ってほしかった
0162名無しさん
2018/03/11(日) 20:56:03.92ID:scI/axuy大体の業界が福岡から来れば事足りるんだろうな
保険業だけは一般市民とのアポ取るの多そうだから地場にいるのかな
0163名無しさん
2018/03/11(日) 21:05:08.66ID:scI/axuy0164名無しさん
2018/03/11(日) 21:11:22.28ID:bFBdx1f8製薬会社は多かった
0165名無しさん
2018/03/11(日) 21:19:27.66ID:LGDlZpfD0166名無しさん
2018/03/11(日) 21:32:25.61ID:LvNqJJba道路も整備維持やいらない草刈りのために植えてたりな。急道路工事ラッシュとかインフラ整備に使えよ。
あと保育士の給料あがってなくて経営者が肥えてるだけだが、どう監視すんだ?待機児童対策で保育士確保は金のバラマキだけでどう使われてるかみてないだろ
0167名無しさん
2018/03/11(日) 21:39:54.11ID:godG+PNz0168名無しさん
2018/03/11(日) 22:18:13.23ID:godG+PNz0169名無しさん
2018/03/11(日) 22:20:45.86ID:9/BbGiNY0170名無しさん
2018/03/11(日) 22:29:30.51ID:mWv9N783塀を作ったらいけない
ウルサイ地域なんだぜ
0171名無しさん
2018/03/11(日) 22:30:36.30ID:oD15UKXdそんな狭い土地に建てたら、背高ノッポで地震や強い風ですぐに倒れそう。
0172名無しさん
2018/03/11(日) 22:31:45.90ID:oD15UKXd乗り越えのスナック街
0173名無しさん
2018/03/11(日) 22:37:53.83ID:9/BbGiNY0174名無しさん
2018/03/11(日) 22:38:21.71ID:godG+PNz0175名無しさん
2018/03/11(日) 23:10:02.84ID:x73Ttfee0176名無しさん
2018/03/11(日) 23:22:52.12ID:TumfP8FK0177名無しさん
2018/03/11(日) 23:54:14.34ID:aJXZkCR10178名無しさん
2018/03/12(月) 00:07:36.10ID:wAUkHWFK0179名無しさん
2018/03/12(月) 00:34:08.07ID:DZ2CPLJS0180名無しさん
2018/03/12(月) 01:10:57.21ID:DZ2CPLJS0181名無しさん
2018/03/12(月) 01:12:10.77ID:DZ2CPLJSそっちは大南地区な
0183名無しさん
2018/03/12(月) 03:04:04.80ID:FjBY5Xmlつるさきジャスコも
0184名無しさん
2018/03/12(月) 03:09:27.48ID:FjBY5Xml0185名無しさん
2018/03/12(月) 03:09:52.45ID:FjBY5Xml0186名無しさん
2018/03/12(月) 05:34:03.23ID:X1tfJuEb0187名無しさん
2018/03/12(月) 06:11:58.18ID:rRcx5vZs0188名無しさん
2018/03/12(月) 06:12:25.23ID:7wgN9+an0189名無しさん
2018/03/12(月) 06:44:27.66ID:8nK1iE/00190名無しさん
2018/03/12(月) 06:55:26.15ID:SZAwKBByちかくにジョイボーイていうなのゲーム専門店でよくゲームのでもみてたな
0191名無しさん
2018/03/12(月) 07:01:36.35ID:SZAwKBBy買いたいんだけど
0192名無しさん
2018/03/12(月) 07:13:59.38ID:MJA9e3I+北欧風(笑)
そんなおしゃれな方々も一部はローンキツくてとっとと引っ越してますけど。
0193名無しさん
2018/03/12(月) 07:15:44.90ID:SZAwKBBy0195名無しさん
2018/03/12(月) 07:38:50.63ID:qMhDTBPgまずは既存店舗を守るところからだからね。
単純にアミュは駐車料金が高いから、中心部のを半額とかすれば往来が増えると思うけどね。
0196名無しさん
2018/03/12(月) 07:56:08.56ID:bVMpMyZp最初マンガン電池しか買ってくれなかったから、周回遅れで周りの子達から馬鹿にされてショック受けてたなぁ
0197名無しさん
2018/03/12(月) 07:56:49.42ID:bVMpMyZpあの頃から勉強やり直せば東大だって行けただろうなぁ
0198名無しさん
2018/03/12(月) 08:14:45.75ID:heUH3lwAスポンジのタイヤが欲しかった
0199名無しさん
2018/03/12(月) 09:05:15.23ID:dIqstINU0200名無しさん
2018/03/12(月) 10:39:34.18ID:/773ukG4明野のタミヤの店で羨望の眼差しでみられてたぞ
山本精神堂みたいな名前の本屋もあったな
0201名無しさん
2018/03/12(月) 11:24:18.21ID:vsYxNwWH東大出でを観て、幸せに思える人物って居ないね・・・
0202名無しさん
2018/03/12(月) 11:26:01.63ID:vsYxNwWH毎度のスレでその宅地持ち上げレスが現れるのはもう既にいっぱいいっぱいなのかも
0203名無しさん
2018/03/12(月) 11:28:06.57ID:vsYxNwWH300エン戻れば3割と思えるあなたが幸せそうで何よりです
0204名無しさん
2018/03/12(月) 12:38:57.53ID:5aFU0xSk0206名無しさん
2018/03/12(月) 12:51:58.95ID:2QyTLBM40207名無しさん
2018/03/12(月) 12:58:40.86ID:2QyTLBM40208名無しさん
2018/03/12(月) 13:01:47.65ID:b+ooGHn60209名無しさん
2018/03/12(月) 14:17:33.78ID:TrtW8pYA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています