トップページkyusyu
1002コメント276KB

宮崎県宮崎市 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/03/02(金) 21:40:01.27ID:QiGMv7yn
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです
他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

前スレ
宮崎県宮崎市 Part24
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1517117936/
0653名無しさん2018/03/20(火) 20:41:19.27ID:DtAaAPmV
>>652
たぶんいないと思うよ
0654名無しさん2018/03/20(火) 20:41:59.81ID:TNbVZnUR
>>646
貴方が荒らした調本人なんだから何とかここを収束させなさいよ
0655名無しさん2018/03/20(火) 20:43:43.22ID:MrZFs+ho
>>653
だよな、よかった、、、
0656名無しさん2018/03/20(火) 20:44:15.65ID:RkOZKyjR
都城が田舎って事実でしょう
田野からドライブがてら行くことあるけど人歩いてないぞあそこ
>>643
宮崎市への悪口には何も反応しないの?偽善者さん
0657名無しさん2018/03/20(火) 20:46:12.09ID:TNbVZnUR
>>652
たぶん>>646がIDを使い分けて一人でいもしない都城を見下してるんだと思う。自分で言ってるから
宮崎市民のほとんどはそんなことしない、と信じたい
0658名無しさん2018/03/20(火) 20:47:59.41ID:wDUB5rRG
>>656
ただの宮崎市嫌いだから
いつもの宮崎がー君だよ
0659名無しさん2018/03/20(火) 20:50:49.04ID:RkOZKyjR
>>658
ああ宮崎市が嫌いなだけなのね
どうでもいいがyBcvbB4U さん、必死チェッカーだんとつ一位おめでとう
0660名無しさん2018/03/20(火) 20:50:52.95ID:XPqCFjep
終らないねいい加減にしたら?
0661名無しさん2018/03/20(火) 20:58:01.32ID:H4FVAawo
今日のハイライト

宮崎市栄えてるよねの発言

は?宮崎は田舎だからと誰かが茶々

都城以下市町村への攻撃発動(原因不明)

荒れる

宮崎ガー君来たね、また来たねで落着

現在に至る


判決
イオン有罪


これを毎日繰り返してるよ
0662名無しさん2018/03/20(火) 21:00:35.94ID:eC7mLvAz
喧しいぞ
0663名無しさん2018/03/20(火) 21:01:19.76ID:eC7mLvAz
まんじゅしてー
0664名無しさん2018/03/20(火) 21:01:48.64ID:mJHec8Kh
>>661
いや、都城を田舎と馬鹿にした発言に食いつきまくった奴がいただけ
0665名無しさん2018/03/20(火) 21:05:27.46ID:vz7/dM0L
井の中の蛙やな
低レベルなスレだな
0666名無しさん2018/03/20(火) 21:06:48.31ID:wDUB5rRG
はじまりは>>565だな
何でこれで火病るのかな、真実でしょうに
さておきこの話題飽きたから別の話題よろ
0667名無しさん2018/03/20(火) 21:09:19.39ID:vz7/dM0L
どっちもどっちやんw
0668名無しさん2018/03/20(火) 21:09:41.44ID:JssiJai2
県内の田舎者=都城
なにか間違いあるのか?
国内の田舎者=宮崎県人
否定はせんよ
県内においては都城や延岡、その他の市町村は田舎で間違いないじゃん
ファビョる必要ある?
0669名無しさん2018/03/20(火) 21:11:08.25ID:vz7/dM0L
w
0670名無しさん2018/03/20(火) 21:11:56.79ID:wDUB5rRG
>>667
都城なんてどっからどうみてもただの農業町の田舎でしょ
荒れるからいい加減認めて引き下がればいいのに
0671名無しさん2018/03/20(火) 21:12:20.07ID:Q5zVya1J
はい

yBcvbB4U
すごい執念を感じる、何が彼をそうさせるのか
よろしい、都城みたいな田舎に失礼だが私も全力で答えよう

都城では中心部の再開発ラッシュとかありますか?
九州最大級のショッピングセンターありますか?
イオン以外にも宮交シティ(リニューアル予定)、ニトリモールみたいなSCありますか?
外資系ホテルありますか?コンベンションセンターありますか?
数万人収容できるスポーツスタジアムありますか?
青島みたいな再開発ありますか?
0672名無しさん2018/03/20(火) 21:13:13.05ID:vz7/dM0L
頭悪そうw
0673名無しさん2018/03/20(火) 21:14:32.17ID:wDUB5rRG
ほーらこういうのが出てくるからいい加減引けって言ってるのに
他の話したいんだよ、都城とかどうでもいいわ。牛は旨いと思うけどね
0674名無しさん2018/03/20(火) 21:14:56.73ID:TNbVZnUR
>>668
他所を見下す行為が軽蔑されてるだけだろ
完全に視点がずれてる
0675名無しさん2018/03/20(火) 21:20:11.72ID:JssiJai2
>>674
田舎って見下してるの?
田舎の定義って知ってる?
田舎=都会から離れた所。(都会の人から見て)都会以外の所。地方。特に、人家が少なく田畑の多い所。田園。
見下してるって言ってるやつが腹の中では見下してるんでしょ?
田舎は田舎で認めりゃいいじゃん。
視点がズレてる?皆が皆お前の視点と同じと思うなよ
0676名無しさん2018/03/20(火) 21:22:27.62ID:vz7/dM0L
カスやな〜
0677名無しさん2018/03/20(火) 21:22:45.54ID:P6svo0x0
みやこんじょは農業が主体なんだから
頑張って宮崎牛育ててコメリで買った農業用具で農作業してくだせえ
0678名無しさん2018/03/20(火) 21:27:08.31ID:XPqCFjep
こんなスレ無くなっちゃえばいいのに
0679名無しさん2018/03/20(火) 21:28:14.15ID:TNbVZnUR
>>675
じゃ福岡出身の俺は君を田舎者と言っていいわけだ
よろしくね、田舎者
0680名無しさん2018/03/20(火) 21:29:04.26ID:YVaKxGRn
目黒区にいるが、朝の京王線はメチャ混むし東急も同じで住むところじゃない
25年前に渋谷区にも住んでたが、スーパーは小さいし今でもライフぐらいしかない
地下街もある新宿とか中野に住んで近場で働いた方が楽しいはず
ってか子供の頃に模型屋のトヤマの子供と連れが揉めて近くの公園に連れ出したが、トヤマの子供が仲間を引き連れ何も出来なかった
この連れはバカだから一番街で相撲取りをバカにしたり、六本木ではチンピラをバカにしたりしてトラブルメーカーだった
いつも相手をなだめるのは俺の役目で、面倒だし縁も切れた
子供の頃は楽しいヤツだったのに残念
0681名無しさん2018/03/20(火) 21:31:09.03ID:BRtuvMuK
都城は糞田舎でOKだけど
イオンに来てて取材に答えてた女の子はかわいかったで
0682名無しさん2018/03/20(火) 21:31:36.05ID:DtAaAPmV
>>680
おいwww
お前がレスが原因なんだがwww
0683名無しさん2018/03/20(火) 21:34:57.90ID:JssiJai2
>>679
福岡の都会の方がこんな田舎のスレで必死になって恥ずかしくないですかワラ
福岡の都会的なスレでブルジョアしていてくださいよワラ
田舎もんは田舎もんでやりますから
0684名無しさん2018/03/20(火) 21:35:24.65ID:axJto89H
今年も宮崎ワインナイト開催するんやね
去年行ったんだけど、参加時間が遅かったから有名所は既に品切れてて、無念と思ったら掘り出し物を沢山見つけて大満足だったんだよね〜
1500円で飲み放題とお得なんだけど、箱に対して人が多すぎるのが難点…
0685名無しさん2018/03/20(火) 21:37:47.93ID:D/cTT/Aa
都城の田舎猿帰った?
ニシタチ近辺にビジネスホテルがまた建つって書き込みみたけどどこのホテル?
0686名無しさん2018/03/20(火) 21:43:55.28ID:57QtmP0u
ここの住人はスルーすらできないのか…
0687名無しさん2018/03/20(火) 21:48:11.30ID:vz7/dM0L
コンプ持ちが多いんでしょ
0688名無しさん2018/03/20(火) 21:58:31.05ID:+M8llCYT
宮崎県いつまであるか分からないんだから仲良くしようぜ
0689名無しさん2018/03/20(火) 22:01:13.38ID:RA3mXeGv
50歩100歩どころか、50歩51歩の差もない。
0690名無しさん2018/03/20(火) 22:03:04.35ID:3rv+Vfq8
>>685
立て看板見たけど。建築主は大阪の会社やったよ。
0691名無しさん2018/03/20(火) 22:06:06.76ID:/CQnm9Y6
大阪のホテルってスーパーホテルかな?でももうあるから違うホテルかな
もう一つ建設してるのはコンフォートホテルだよね
0692名無しさん2018/03/20(火) 22:07:42.96ID:Vme0Trb1
宮崎県は良い所だよ
0693名無しさん2018/03/20(火) 22:13:22.54ID:c7jl259r
>>612
高層ビルはシェラトンあるだろ154mだったかな
0694名無しさん2018/03/20(火) 22:15:04.60ID:3rv+Vfq8
>>691
そうそうコンフォート。
会社の所在地は大阪やけど、会社名ではピンとこなかった。9階建だから、一番街の大塚方面からの入り口の雰囲気が変わるかも。
0695名無しさん2018/03/20(火) 22:15:40.01ID:t+84NMBj
今でもホテルは十分多いと思うけどキャンプ時の混雑とか考えたらもう少し作ったほうがいいな
ドーミーインもできたことだし観光ホテルも頑張ってほしい
0696名無しさん2018/03/20(火) 22:17:04.44ID:c7jl259r
>>691
コロッカ倶楽部のビルの隣はコンフォートホテルやね
もう一つは分からんな
てか、中央通りの新しい飲み屋ビルもうそろそろ完成かな?、
0697名無しさん2018/03/20(火) 22:18:08.97ID:c7jl259r
>>696
コロッケ打ち間違ったw
0698名無しさん2018/03/20(火) 22:45:38.77ID:ZIbuVKjs
田舎者同士のマウントの取り合いは醜いね。
0699名無しさん2018/03/20(火) 22:53:53.30ID:ft5PFAHD
>>698
まだいたのかよ都城のかっぺ百姓
てめーらの相手は同じしょぼ規模の延岡がお似合いだよ
0700名無しさん2018/03/20(火) 22:57:44.89ID:i4M9+vk6
くだらねえ

荒らしに構うお前らも荒らしだからな
0701名無しさん2018/03/20(火) 23:00:23.50ID:DtAaAPmV
>>698
うーん、この人本当のゴミクズだね
その言葉を本人に面と向かって言えないよね
ネット弁慶もほどほどにね
0702名無しさん2018/03/20(火) 23:03:46.43ID:i4M9+vk6
話かえようや

平屋4ldk40坪だと上物のみでいくらで建てれるの?
信頼できる工務店ある?
0703名無しさん2018/03/20(火) 23:04:56.45ID:t+84NMBj
煽り抜きで都城と延岡ってちょうど同じくらいでいいライバルだよな
人口も同じくらいでチェーン店がちょこっとあって小さいイオンが町の核ってとこも全く同じ
>>696
コンフォートホテルかやっぱ
大工町テナントビルはどうなってる?
0704名無しさん2018/03/20(火) 23:07:57.95ID:PkllupqF
明日イオンの金犬くんに行こうと思うんだが多いかな
他の金券ショップのがいいかな
ミキでは買い取ってくれんかった
0705名無しさん2018/03/20(火) 23:56:28.03ID:GN0W5N19
今度のブラタモリは宮崎だな
0706名無しさん2018/03/20(火) 23:57:23.07ID:BZ6EYUhn
雨いつまで降っとや?
週末の天ヶ城の花見までには止んでよ
0707名無しさん2018/03/21(水) 00:21:17.40ID:2Q0aqYiU
>>706
雨で桜散っただろうな
0708名無しさん2018/03/21(水) 00:25:53.03ID:BHezT2Tn
>>702
工務店名を出したら出したで、また荒れるwww
0709名無しさん2018/03/21(水) 00:45:02.53ID:3Dv5tD1f
みなさんお騒がせしてすいませんでした
お薬を多めに服用させましたので静かになります

どうぞ、ゆっくりご歓談くださいませ
0710名無しさん2018/03/21(水) 01:10:43.76ID:gip8Yv6f
周りが見えないって宮崎らしいなと思った
0711名無しさん2018/03/21(水) 05:53:27.10ID:lJ5bSqKg
蜂楽饅頭と蜂来饅頭を混同してる奴がいるな

>>601
プリキュア地上波放送
0712名無しさん2018/03/21(水) 08:10:02.29ID:3PX36P3m
周りが見えないのは陸の孤島という環境のせいだね
ネット化して外を見やすく行きやすくなったけど使えないやつもいるわな
0713名無しさん2018/03/21(水) 08:45:02.44ID:s6Nj3Vbo
金貯めて県外に行くのも悪くないかもしれない
0714名無しさん2018/03/21(水) 08:50:18.47ID:JFa1oyKm
宮崎市は差別的な感情が強い風土なのかもね。宮崎市中心部の人と話してると
「清武とか田野の人間が宮崎市民面するな」って言うのをよく聞くから
0715名無しさん2018/03/21(水) 09:09:41.04ID:LVcn8c2z
昔は清武とか田野の人が、宮崎市内は羨ましい〜とよく言ってた
高齢の母は門川生まれだが、宮崎市内は気取ってると感じるみたいだ
そんな母は北九州や大阪に住み、俺が住んだことのないところを知ってる
宮崎の良さは色々とあるが、気軽に釣りが出来て山菜も採れるところだろうか
小さな子供を育てる環境の良さもある
0716名無しさん2018/03/21(水) 10:26:03.86ID:UUCvdVZy
しかし菜種梅雨がよー降るの〜
お前らの花見の隠れスポットはどこや?
0717名無しさん2018/03/21(水) 10:27:46.75ID:7UmorV6A
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。母親がその子を椅子の上に立たせてパンツ
を降ろし牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかもあろうことか空きパックに入ったものをキッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0718名無しさん2018/03/21(水) 10:34:50.84ID:otLg0peT
お前ら何のハナシしてんだよww
0719名無しさん2018/03/21(水) 10:56:49.34ID:hEzpn88k
>>708
評判いいとこだったら大丈夫でしょ
というか、良い工務店の探し方が知りたい
0720名無しさん2018/03/21(水) 11:51:00.12ID:BiPyP50X
>>718
住吉、佐土原、清武、田野は元々宮崎市じゃなかったんだからからバカにされてるっていう話
今は高岡や青島の先まで宮崎市だもんな
0721名無しさん2018/03/21(水) 11:56:11.28ID:1HBOd3uu
佐土原は西都、田野は都城に近いからな
何もなくて畑が広がってる
清武は加納方面は合併前から店多くて宮崎市扱いだったけど、田野方面もクロスモールできてから
ようやく少し明るくなった
0722名無しさん2018/03/21(水) 12:00:54.24ID:ubNT8FXU
田舎といわれる事に対して過敏に反応するのがいるんだな
0723名無しさん2018/03/21(水) 12:04:01.69ID:BiPyP50X
面白いのは住吉の人と話すと佐土原よりは都会って言うんだよな
0724名無しさん2018/03/21(水) 12:06:34.09ID:8Uje9xoV
>>720
青島は昔から宮崎市ってイメージだったな。そっから先は広大な日南海岸
青島も再開発されるけどあののどかな風景は残してほしいな
>>721
みやこんじょっぺ馬鹿にするとまた昨日みたいに延々と粘着されるぞw
0725名無しさん2018/03/21(水) 12:11:08.94ID:0dZEuneh
>>723
それそれ
宮崎市は延岡や都城より都会とかいいだす
で、都城人がスレに紛れていると仮想して宮崎市の良いとこ、都城の悪いとこをおらびはじめる
これ、気質は日本人じゃないからね
0726名無しさん2018/03/21(水) 12:11:42.01ID:otLg0peT
今日もコンプレックス合戦が始まってるーーー
田舎者ってキメェ
0727名無しさん2018/03/21(水) 12:13:45.55ID:8Uje9xoV
ほら来たw
悪いとこも何も都城も延岡も田舎じゃんw何で認めたくないの?
0728名無しさん2018/03/21(水) 12:15:07.33ID:EybqK+Ur
>>727
何が来たの?
0729名無しさん2018/03/21(水) 12:15:19.02ID:BiPyP50X
>>722
そう、都城の人なんか誰もいないのに都城を叩きはじめる
0730名無しさん2018/03/21(水) 12:20:37.64ID:JFa1oyKm
>>727
大抵の人は都城も延岡も、そして宮崎市も日本有数の田舎だって認めてると思うけど。
それでも住んでるからには良いところをみつけていけばいいんじゃないの?
0731名無しさん2018/03/21(水) 12:24:17.71ID:xwUQMw3r
叩くもなにも都城延岡は単なる寂れた小さい町で
中心部はマンションすら立たず荒廃、小さいイオンですら維持が精いっぱい
商業施設以外の施設も少ない、国体も宮崎市に泣きついて助けてもらうレベル
規模的には八代や鹿屋と同レベル

昨日のレスの内容だけど、事実をまんま言っただけなのに過剰反応する意味が分からない
0732名無しさん2018/03/21(水) 12:26:04.41ID:otLg0peT
↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで全部田舎者の発言
0733名無しさん2018/03/21(水) 12:26:37.08ID:UUCvdVZy
花見スポット教えろって言ってんだテメーら。
今週末の彼女ちゃんとデートする場所で悩んでんだよ
0734名無しさん2018/03/21(水) 12:26:50.63ID:xwUQMw3r
>>730
宮崎市が都城延岡と同レベルは絶対にありえない
昨日も繰り返し言われてたのにまだ執着するのここ?
0735名無しさん2018/03/21(水) 12:38:22.78ID:iRLwDWYy
まあイオンでインタビュー答えてた都城の娘はかわいかったってことで決着な
>>733
文化公園
0736名無しさん2018/03/21(水) 12:39:40.04ID:JFa1oyKm
>>734
同レベルなんて誰も言ってない。宮崎市も日本有数の田舎と言ってるだけ。
昨日からここに張り付いてるの?少し外に出て宮崎の良さでも探したらいいじゃないか。
0737名無しさん2018/03/21(水) 12:40:33.91ID:/ZV6A6lj
文化公園いいよね
花見シーズンは混むけど
0738名無しさん2018/03/21(水) 12:42:04.08ID:L1MpBNOe
>>733
高岡のあまがじょうだっけ
0739名無しさん2018/03/21(水) 12:46:40.35ID:bdSHVD+M
>>736
宮崎市の商業販売額って全国でも高いほうなのよー?イオン増床と宮交シティ増床と駅ビルその他開発でさらに上がるだろうけど、当然都城延岡は圏外
スポーツの世界大会も自力で開催できるし大きいコンベンションセンターもあるし外資ホテルもある
これが日本有数の田舎って表現はねー
0740名無しさん2018/03/21(水) 12:47:25.19ID:EKyX8W5D
>>724
●●●●
●質問●
●●●●

都城住人の発言ってどれなの?
レス番かIDで教えて
0741名無しさん2018/03/21(水) 12:55:33.05ID:pc7jfRZC
都城を馬鹿にした時だけわーっと擁護の書き込みが殺到する時点で
自分が都城人だと認めてるようなもんでしょうに・・・
めんどいから都城をという単語を出すのやめない?
0742名無しさん2018/03/21(水) 12:56:00.34ID:5SrSiMS/
>>733
うるせえ!花見工業団地にでも行ってろ!
0743名無しさん2018/03/21(水) 13:00:17.37ID:SBmGxEnM
側から見てると一部の宮崎市民の方が田舎という言葉に過剰に反応してるが
0744名無しさん2018/03/21(水) 13:00:44.91ID:hEzpn88k
おい早く有能な工務店教えろ
0745名無しさん2018/03/21(水) 13:07:12.30ID:8wFiyJKg
>>739
そういや宮交シティのリニューアルってどうなるんだろ?
ショップを見直して30くらい増えるって聞いたがまだ情報出てないね
駅ビルが最近情報ようやく出たしこっちもそろそろ出そうなものだが
0746名無しさん2018/03/21(水) 13:11:06.46ID:otLg0peT
>>733
都城の母智丘w
0747名無しさん2018/03/21(水) 13:13:02.25ID:xRh/8xXl
>>731
おいおい、延岡はマンション建設が盛んだぜ
一度延岡駅や駅前周辺を歩いてごらん
ゴールは市役所ということで
0748名無しさん2018/03/21(水) 13:26:41.33ID:FqKy4eHC
マンション買うやつは大馬鹿
悪いことは言わんマジやめとけ
俺の事だけど
0749名無しさん2018/03/21(水) 13:30:44.28ID:lJ5bSqKg
>>714
川向こうってだけで差別するんでね
0750名無しさん2018/03/21(水) 13:39:19.45ID:O0cefvhW
花見なら、定番中の定番だろうけど西都原古墳群が良いかと。
0751名無しさん2018/03/21(水) 13:40:46.92ID:O0cefvhW
(続き)
西都原古墳群は桜だけでなく菜の花畑も綺麗だし。
花に飽きたらなかなか斬新な博物館もあるし。

http://www.saito-kanko.jp/sightseeing/sakura-nanohana
0752名無しさん2018/03/21(水) 13:43:39.90ID:lJ5bSqKg
花見デートなら高城観音池公園で観覧車乗って来い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています