宮崎県宮崎市 Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/03/02(金) 21:40:01.27ID:QiGMv7yn他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part24
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1517117936/
0003名無しさん
2018/03/02(金) 22:12:59.06ID:oLfLOwMq0004名無しさん
2018/03/02(金) 22:20:54.98ID:XlNvJ7RQ0005名無しさん
2018/03/02(金) 22:29:35.53ID:Fn0C/K3U機内で硫黄の臭いがしたらしい
0006名無しさん
2018/03/02(金) 22:44:53.55ID:lvFR4A9v0007名無しさん
2018/03/02(金) 23:22:02.99ID:g4coM3+0外に出てみるといい火山灰がふってる
温泉のような臭いも
0008名無しさん
2018/03/02(金) 23:34:56.49ID:XB5jLwrYシェフの「やっと最高の牛肉に出合えた。オスカー像を贈りたい」ってlコメントは嬉しいね
あっちの人は基本口が上手いけど
0009名無しさん
2018/03/02(金) 23:50:08.98ID:+ln3WvEF焼酎はともかく肉はあまり嬉しくないな。司会がエレン・デジェネレスだったらなかったろうね
0010名無しさん
2018/03/03(土) 00:01:27.61ID:rYRwiZnf0011名無しさん
2018/03/03(土) 00:19:05.18ID:c+P+v8I8宮崎牛も有名になったね
値段が高くなると食べられなくなるけど
0012名無しさん
2018/03/03(土) 01:30:26.09ID:820ms+df2店行ったけどなかった
ダイソーは200円だった
0013名無しさん
2018/03/03(土) 02:28:57.42ID:76WJIp6I0014名無しさん
2018/03/03(土) 07:29:07.94ID:l70NRimA今もするけど鼻が慣れたのかな。
7年前みたいな大噴火になったら大変だ。
0015名無しさん
2018/03/03(土) 07:30:04.64ID:Ou1uIpo12店舗回るのに使うガソリン代を考えたら200円の傘買えばいいんじゃね?って思うけど。。
大量に必要なのか?
0016名無しさん
2018/03/03(土) 09:37:04.65ID:DYvQp4JA雨が降る前に走ろうと思ちょったとんてげのさーん!
0017名無しさん
2018/03/03(土) 10:43:20.01ID:3ALTypKE0018名無しさん
2018/03/03(土) 10:59:02.69ID:820ms+df知らないのなら出しゃばって書き込みすんなクズが
自転車にガソリン使うとかバカかお前は
0021名無しさん
2018/03/03(土) 11:52:30.56ID:rYRwiZnfいい意味のおせっかいな返答で他県の人をイラつかせてしまうけど
俺はハァーと思いながら嫌いになれない
0022名無しさん
2018/03/03(土) 11:54:27.73ID:eXrxRdxL欲しがるとかww
どんだけ低所得なんだよwww
腹いてぇ
0023名無しさん
2018/03/03(土) 12:01:22.87ID:iE8FTm/n100円安く買いたいと努力する時間を己磨きに使え
収入が上がれば100円くらいすぐ取り戻せる
タイム・イズ・マネー
0024名無しさん
2018/03/03(土) 12:28:26.08ID:DYvQp4JA宮崎スレ今日も平常運転で安心安全w
0025名無しさん
2018/03/03(土) 12:48:02.45ID:LmMSg1rs0026名無しさん
2018/03/03(土) 14:55:00.01ID:gdjXxSK9ブラタモリの最終回ではなく、近江さん(アシスタント)が最終回ってことかと
前の桑子さんが良かっただけにいまいちだったなー、次のアシスタントに期待
0027名無しさん
2018/03/03(土) 16:25:22.92ID:BbYSAZLg0028名無しさん
2018/03/03(土) 17:00:08.16ID:f9ILVMWM神宮駅近くで事故なかった?
0030名無しさん
2018/03/03(土) 18:34:23.26ID:YEhy7Y640031名無しさん
2018/03/03(土) 18:52:16.65ID:QIEoB7NT0032名無しさん
2018/03/03(土) 18:55:27.66ID:rYRwiZnfキャッチボールしようよ!
に対して
グローブの講釈やら野球の歴史やらあげくの果てには、今はサッカーだ!とか言い出す年寄り脳やコミュ障脳が多いからね
0033名無しさん
2018/03/03(土) 21:54:55.42ID:eOkpEngK・静岡県焼津市の東名高速下り線で、乗用車やトラックなど3台が絡む事故があり、
4人が死亡しました。
21日午前4時ごろ、焼津市の東名高速下り線で、渋滞のために止まっていた普通
乗用車に、後ろから来た普通トラックが衝突し、乗用車は前方の大型トレーラーと
トラックに挟まれて大破しました。この事故で、乗用車を運転していた埼玉県の
大学生・野沢勝美さん(22)ら3人が即死、トラックを運転していた小田原市の
諏訪部潤一さん(30)も4時間半後に死亡しました。静岡県警高速隊の調べによると、
乗用車の3人は大学の友人同士で、愛知万博の会場に向かう途中でした。
0034名無しさん
2018/03/03(土) 23:11:14.01ID:3ALTypKE0035名無しさん
2018/03/03(土) 23:35:37.41ID:MRCNw+Kr0036名無しさん
2018/03/04(日) 07:39:47.20ID:ZjMcRtCI建築計画の看板が立ってて、あまり詳しくは見てないけど、本社が大阪の会社だった。
一番街といえばコンフォートホテルも建設中だよな。
0037名無しさん
2018/03/04(日) 07:50:03.87ID:qd164LYB駅前ビルの続報が出たんだから、
いつもみたいに「宮崎、盛り上がってるね」って騒げばよい。
0039名無しさん
2018/03/04(日) 09:14:38.09ID:lAmCKwjx0040名無しさん
2018/03/04(日) 12:38:46.76ID:8LgS+YHH出産時に一馬力になるから貯蓄か親の援助が必須だけどな
0041名無しさん
2018/03/04(日) 12:48:55.19ID:sam3Cpqbもしかして宮崎が特集されたから?
馬鹿じゃねーのか
やりたい放題すぎるだろウンコ局は
内容も完全にヤラセだし
辛麺は別に宮崎名物じゃねーよタコ
0042名無しさん
2018/03/04(日) 13:08:10.68ID:UQW4zD/E0043名無しさん
2018/03/04(日) 14:04:39.03ID:CVZ9e65W内容がヤラセなのはUのせいじゃないし
何に噛みついてるのかよう分からん
0044名無しさん
2018/03/04(日) 15:57:24.69ID:WHxYX2h60045名無しさん
2018/03/04(日) 16:35:50.14ID:UQW4zD/E宮崎市内だけでも枡元が5店舗? 加納にはつつみ、一筋、輪、辛麺屋
大塚には唐辛子亭、宮交シティそばには大塚辛麺、ニシタチにもつつみ、勘太
専門店だけ思いつきで並べてもこれだけ。居酒屋や定食屋のメニューにもなってる
0046名無しさん
2018/03/04(日) 16:56:21.37ID:QsBECNwr0047名無しさん
2018/03/04(日) 17:04:19.11ID:dAaVcDoD福岡にも多いし大分や熊本、大阪や京都、群馬や愛媛にもあるようだ
東京でも袋ラーメンは売ってるし、マスモトの他の商品も売ってる
0048名無しさん
2018/03/04(日) 17:53:12.76ID:YpaTiVGn20年ぐらい前にすでにあったよね
0050名無しさん
2018/03/04(日) 18:07:48.35ID:UQW4zD/Eオロチョンはニララーメンつってなかった?辛かったけど普通のラーメンで辛麺とは別物
0051名無しさん
2018/03/04(日) 21:53:40.42ID:dAaVcDoDそういえば老舗ラーメン店のKムラで働いたてたと週刊誌?に話したら、のれん分けでもないし関係ないと言われた知り合いがいた
0052名無しさん
2018/03/04(日) 22:22:46.18ID:UQW4zD/E元祖の店が、辛麺を広めてほしいからって商標登録もせず作り方もじゃんじゃん教えたとかいう話だったと思う
きむらは今は和解したのか、兄弟並んでホームページに載ってるね
0053名無しさん
2018/03/04(日) 22:45:07.43ID:iYk4AViCオロチョンラーメン、台湾ラーメン、赤からラーメン、桝元
0054名無しさん
2018/03/05(月) 00:11:37.37ID:SSZ8kjuITVで言ってた気がするんだけど・・・
辛いのは苦手だから食べたことないし、食べる気もないし
宮崎ラーメンとい言われると違和感しかない
0055名無しさん
2018/03/05(月) 07:25:17.61ID:fwdWwlRC0056名無しさん
2018/03/05(月) 08:03:37.94ID:ZX5e/Pm20057名無しさん
2018/03/05(月) 08:06:37.51ID:2fsStIln未だにバラエティー番組出てる東国原さん
見てると、県民としてむなしくなる
バラエティー番組には出ないでほしいなー
0058名無しさん
2018/03/05(月) 08:15:14.81ID:RgAtXom30059名無しさん
2018/03/05(月) 08:18:28.12ID:V5jE6dVzだからバラエティー番組に出ても違和感はない
0061名無しさん
2018/03/05(月) 12:01:09.52ID:+mnJuIKDもともとバラエティー番組からの芸人だから、宮崎PR もバラエティー風に発信して国民に認知されたと思う
他県もそれに倣ってメディアへのPRのやり方を考えたよね
ただ、テレビで流行させただけなので、どこも文化にはならず風化もはやかった
全然話変わるけど活躍が出てたので転載
将来が楽しみ
http://blog-imgs-94.fc2.com/t/o/r/torotter/Tyk7oPK.jpg
http://blog-imgs-94.fc2.com/t/o/r/torotter/rCUHYSv.jpg
0062名無しさん
2018/03/05(月) 12:35:56.66ID:zXUt6QzQ過去にボンベルタに2回期間限定出店してたから
今回誘致してほしいな
ロフトも宮交シティリニューアルに入ったら面白そう
中途半端なテナント構成だけはいやだな
0063名無しさん
2018/03/05(月) 13:42:03.49ID:V5jE6dVz彼東国原元知事は、宮崎PR に力を入れたよね
一方県の運営は、当時副知事であった河野氏(現知事)に任せたのでは・・・中央にパイプあり
東国原氏が知事を続けていれば、宮崎市や都城市はもっと面白い街になったかもよ。w
0064名無しさん
2018/03/05(月) 16:38:34.16ID:6hvoE4uhしたものじゃないしマンゴーもアボカトもライチも宮崎のものじゃない。そしてキンカ
ンだって宮崎固有種じゃない。変にからむほうが違和感がある。
0065名無しさん
2018/03/05(月) 16:49:47.33ID:8tKdo2aH宮日の記事に雑貨店ってあったから可能性としてはあるよね。
近隣の都市に出店済みだから、このタイミングで宮崎出店は十分ある。
0066名無しさん
2018/03/05(月) 16:54:42.85ID:11I4fK4T0067名無しさん
2018/03/05(月) 17:11:59.49ID:FO+SuwV+路線が違う気がするが
0068名無しさん
2018/03/05(月) 17:15:24.79ID:TqHo9mfpまさにそれ
好きな人には堪らんだろうな
俺は食べる気おきないけど
(ケツ痛いのが怖いw)
0070名無しさん
2018/03/05(月) 17:32:18.32ID:zXUt6QzQ絶対行ったことないはず、行った事あるならホームセンターなんて言い出さないよ…
0072名無しさん
2018/03/05(月) 18:20:36.82ID:AerN8Vbnダイソーで事足りるような商品ばっかなイメージ
俺のセンスがないってのもあるけど
雑貨ならフライングタイガーとかすげえ楽しい
0073名無しさん
2018/03/05(月) 19:26:46.31ID:mVpZWUCv0074名無しさん
2018/03/05(月) 19:31:28.76ID:RgAtXom3もうないけど
0075名無しさん
2018/03/05(月) 20:11:49.20ID:WMedJxhqブリッジ(橋)ストーン(石)=石橋
ドヤァ!テッテレー
0076名無しさん
2018/03/05(月) 21:05:43.88ID:R0SCQAHg0077名無しさん
2018/03/05(月) 21:24:07.50ID:onjjl7mD0078名無しさん
2018/03/05(月) 21:49:18.80ID:WnJgqp4u清武あたりが発祥とも聞いたし、サッカーの長友の祖父が都城市出身なのは有名
東急ロフト原宿表参道店に仕事で行ったが、ここの女子トイレは長蛇の列になる
屋上には庭園らしき広場もあるが、少し休憩するにはいい場所かもしれない
0079名無しさん
2018/03/05(月) 22:19:42.47ID:fqocC9c/この調子で南宮崎も駅前にバスターミナル移転させて宮交シティも駅前に
移転させてくれ
0080名無しさん
2018/03/05(月) 23:09:28.23ID:Zvk2AMy/建設ラッシュやね
0081名無しさん
2018/03/05(月) 23:21:39.51ID:XsTby2B2この現象何て言うんだっけ?
0083名無しさん
2018/03/05(月) 23:31:22.89ID:V6Ym9s16高いしこないだバスに乗ってすぐに小声で
ごめん、バス乗ったから切るわ〜って言って切ったら注意されたんだけどその後デカイ声で堂々と電話してるやつ何人もいたけど誰も注意してなかった
あと降車ボタン押したのに通過されり運転荒い運転手多いし
ホントどうにかしろよ
0084名無しさん
2018/03/05(月) 23:50:47.81ID:OmCz91eo南部墓地公園の入口の所を、黄色いテープ張ってパトカーが回転灯回して車線のど真ん中に停まって封鎖してたんだけど、上で何かありました?
0086名無しさん
2018/03/06(火) 00:08:31.99ID:h473lfQmハンズマンは工具店目線かな、ナフコは金物屋かな、コメリは農具屋かな、ホームセンターはもしや期待で行く店決めてる
置いてあるものはだいたい同じだけど、微妙に使い勝手がちがうもの置いてあるからね
0087名無しさん
2018/03/06(火) 00:13:08.12ID:8AYchNrW宮交シティのリニューアルに合わせて周辺も整備とか
今の勢いならありそうだから困る
0088名無しさん
2018/03/06(火) 00:18:27.12ID:ND7mO/0sでも値段が高いのは同意
てか宮交シティ増築って土地あるのかな…
0089名無しさん
2018/03/06(火) 00:25:38.52ID:8AYchNrW増築というよりリニューアルといったほうがいいかな
もう築数十年たってるから綺麗にリニューアル、店舗も入れ替えちょっと増やす、みたいな感じ
イオンみたいな大規模な増床ではないね、でも新しいSCが生まれるみたいでいいね
ついで南宮崎駅前の寂れたミニ商店街、あそここそ開発すべきだろう
0090名無しさん
2018/03/06(火) 00:33:58.33ID:m72brnmM自殺とかゾンビが出たとかじゃないのかな
🧟♂🧟♀
0091名無しさん
2018/03/06(火) 02:45:34.68ID:Ms9ek4d30092名無しさん
2018/03/06(火) 03:05:19.61ID:V6Em8the良い人と悪い人が極端すぎる
0093名無しさん
2018/03/06(火) 03:47:01.16ID:jhq+Bs+u0095名無しさん
2018/03/06(火) 08:21:43.32ID:jwfICMii前の料金表示とかマイク案内が実際とズレてたりしたこと何回もあるんだけど
マナー?よくないわ
赤信号変わっても突っ走るし
0096名無しさん
2018/03/06(火) 08:25:16.89ID:2URWRvmIまあでも陸上競技場を山之口に、県体育館を延岡に移転させるのは、県全体にスポーツ波及させたい想いがあるんだろう。河野さんも。
0097名無しさん
2018/03/06(火) 08:50:18.00ID:m72brnmM時間に遅れてクレームが来たら大変なことになるんだろうか
都会だと時間に遅れるのは当たり前なのに可哀想
宮交のバスが満席になる区間はないと思うが、宮崎は本当に車社会だと感じる
路面電車が走るところでもバスは走ってるわけで、座席に座れない場合もある
0098名無しさん
2018/03/06(火) 08:51:42.34ID:SSVE5AZt1区はプール、2区は体育館、3区は陸上競技場って分かりやすいねー
おや誰かきたy
0099名無しさん
2018/03/06(火) 11:43:44.74ID:/EkAoKLk0100名無しさん
2018/03/06(火) 12:14:45.05ID:mQXCvqrh0101名無しさん
2018/03/06(火) 13:03:21.97ID:EBDWHkPB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています