トップページkyusyu
1002コメント276KB

宮崎県宮崎市 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/03/02(金) 21:40:01.27ID:QiGMv7yn
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです
他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

前スレ
宮崎県宮崎市 Part24
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1517117936/
0002名無しさん2018/03/02(金) 21:50:52.83ID:3CGk3z02
>>1
おつです
0003名無しさん2018/03/02(金) 22:12:59.06ID:oLfLOwMq
おつ
0004名無しさん2018/03/02(金) 22:20:54.98ID:XlNvJ7RQ
乙ー
0005名無しさん2018/03/02(金) 22:29:35.53ID:Fn0C/K3U
宮崎空港最終便、火山灰で着陸出来なかったね
機内で硫黄の臭いがしたらしい
0006名無しさん2018/03/02(金) 22:44:53.55ID:lvFR4A9v
ブラタモリの最終回宮崎だね
0007名無しさん2018/03/02(金) 23:22:02.99ID:g4coM3+0
>>5
外に出てみるといい火山灰がふってる
温泉のような臭いも
0008名無しさん2018/03/02(金) 23:34:56.49ID:XB5jLwrY
アカデミー賞パーティーでの宮崎牛
シェフの「やっと最高の牛肉に出合えた。オスカー像を贈りたい」ってlコメントは嬉しいね
あっちの人は基本口が上手いけど
0009名無しさん2018/03/02(金) 23:50:08.98ID:+ln3WvEF
へースゴイじゃんと思ったけど、向こうはヴィーガンブームで菜食者も多いだろうに
焼酎はともかく肉はあまり嬉しくないな。司会がエレン・デジェネレスだったらなかったろうね
0010名無しさん2018/03/03(土) 00:01:27.61ID:rYRwiZnf
ベランダの手すりがザラザラやんけ!
0011名無しさん2018/03/03(土) 00:19:05.18ID:c+P+v8I8
>>8
宮崎牛も有名になったね
値段が高くなると食べられなくなるけど
0012名無しさん2018/03/03(土) 01:30:26.09ID:820ms+df
折りたたみ傘が売っている100円ショップ教えてください

2店行ったけどなかった
ダイソーは200円だった
0013名無しさん2018/03/03(土) 02:28:57.42ID:76WJIp6I
外は硫黄臭いなあ
0014名無しさん2018/03/03(土) 07:29:07.94ID:l70NRimA
昨日の夜中は硫黄の匂いがすごかったね。
今もするけど鼻が慣れたのかな。
7年前みたいな大噴火になったら大変だ。
0015名無しさん2018/03/03(土) 07:30:04.64ID:Ou1uIpo1
>>12
2店舗回るのに使うガソリン代を考えたら200円の傘買えばいいんじゃね?って思うけど。。
大量に必要なのか?
0016名無しさん2018/03/03(土) 09:37:04.65ID:DYvQp4JA
ファ!?火山灰?
雨が降る前に走ろうと思ちょったとんてげのさーん!
0017名無しさん2018/03/03(土) 10:43:20.01ID:3ALTypKE
なんか臭いと思ったら屁だった
0018名無しさん2018/03/03(土) 10:59:02.69ID:820ms+df
>>15
知らないのなら出しゃばって書き込みすんなクズが
自転車にガソリン使うとかバカかお前は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています