トップページkyusyu
1002コメント232KB

大分県中津市 No.73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/02/20(火) 22:55:29.24ID:3tp2VsMU
日本三大水城に数えられる中津城を擁する、
福沢諭吉とからあげの里、中津市のスレッドです。

前スレ

大分県中津市ってどうよ?No.72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1509889693/
0734名無しさん2018/06/03(日) 22:43:34.89ID:ZDMPJJkS
最近越してきたけど道が狭いですね中津
中部に比べると人の気性も激しいですね
小倉に近いせいですかね・・・
0735名無しさん2018/06/03(日) 23:32:58.63ID:yUI5bKdF
>>733
うちはまだエアコンつけずに窓を開けて寝てたらサイレンが聞こえてきて一瞬、地震のアラームかと思って飛び起きてしまったよ
0736名無しさん2018/06/04(月) 01:24:36.93ID:+vlJd52l
>>734
↑↑↑
でたよ、よそから来たパターンのやつ
0737名無しさん2018/06/04(月) 08:35:55.69ID:1V9Fg8m6
まぁホントかもしれんしそんなに疑心暗鬼にならんでも

それより久々にFM大分聞いてたら酷いね
事前に原稿読んでないの丸わかり
酷いのはブルーノ・マーズをブルー・ノマーズと発音してたし仕事舐めてんの?
0738名無しさん2018/06/04(月) 13:07:31.48ID:z73aRQLf
>>734
道が狭いってお城の方?
0739名無しさん2018/06/04(月) 13:13:54.43ID:iKntsz1U
西日本全体的にそうだけど、どこも街が古いせいか路地が狭い。なのに一方通行じゃなかったりする。
大新田の中の道とか想像しやすいかな
0740名無しさん2018/06/04(月) 13:36:08.45ID:Dt1BDejy
>>738
どう考えても道狭いとこ多いだろ
どんだけ田舎者だよ
0741名無しさん2018/06/04(月) 13:36:48.56ID:Dt1BDejy
>>739
一通じゃないのは田舎で交通量が少ないからだろうね
0742名無しさん2018/06/04(月) 13:41:19.84ID:1V9Fg8m6
寺町とか運転しづらい
0743名無しさん2018/06/04(月) 16:21:25.67ID:Mrw4T5cR
大阪から来たねんけど
中津の道そないに狭いこたあれへんで
0744名無しさん2018/06/04(月) 19:46:21.42ID:s/8w1HhN
道が狭いというか、道路が継ぎ接ぎだれけで道が悪いイメージ
0745名無しさん2018/06/04(月) 20:20:26.42ID:TPPuXeav
私道ばかりかつ突き当たりばかりで不便な地域がかなりある
目の前の大通りにすらかなり迂回しないといけなかったりね
0746名無しさん2018/06/04(月) 20:21:03.42ID:7QcKyl7/
>>743
関西弁下手くそ
用水路、側溝多いけど柵とかつけてくれたらいいのにな。とは思う
0747名無しさん2018/06/04(月) 20:22:37.24ID:82Fnit97
火事結局どこだったの?
0748名無しさん2018/06/04(月) 20:34:25.21ID:0mKFcBSm
梅田の近くの話じゃないだろうな。
0749名無しさん2018/06/04(月) 20:59:42.36ID:+nXNLf+h
中津はから揚げが美味しいって聞いて大阪市北区の中津に行ったのは内緒
0750名無しさん2018/06/04(月) 21:26:02.85ID:+ZvqD6zw
それより白線引き直してくれ
市道はまだしも県道で掠れてるのはどうかと思うぞ
0751名無しさん2018/06/04(月) 21:38:19.19ID:2hF4isKW
>>736
おれもそう思った。
よこから来たってレスはもう無視だ。
0752名無しさん2018/06/04(月) 22:13:13.34ID:z73aRQLf
>>740
マジかー。自分とこ郊外なんだけどそんなに狭いと感じたこと無かったもんで。旧市街地みたいなとこは狭いなと思うんだけどね。
0753名無しさん2018/06/04(月) 22:35:18.81ID:+ZvqD6zw
どこでもそうだけど馴れないと地元道は走れないよ
それより大分県民は運転マナーが悪い
駅前でさえ路駐も当たり前だしこっちの方が問題だと思うぞ
0754名無しさん2018/06/05(火) 05:26:35.51ID:VmKkPRFF
このスレ見る時だけ、黒い四角みたいなのが画面をチラつくんだが俺だけ?
0755名無しさん2018/06/05(火) 07:51:06.38ID:J5zhhz8r
>>753
何処と比べてマナーが悪いと?
0756名無しさん2018/06/05(火) 09:46:28.33ID:cMc++pFd
>>755
仕事で福岡県内走るけど
ある意味北九州より悪くない?
0757名無しさん2018/06/05(火) 14:19:17.39ID:TUJgIVYK
>>756
流石にそれはねーわ
数回しか行ったことないけど、福岡市なんて1日1回はキチガイに遭遇するぞ
0758名無しさん2018/06/05(火) 15:47:27.88ID:AICZ8VNH
福岡市内で怖いのはタクシーはガチ
飛び抜けたキチガイ運転はないけど平均的にはマナー悪い
路道駐車や敷地内から歩道への一時停止は酷いレベル
昨日は吉富の30km制限の狭い路地走ってたら大分ナンバーが後ろから平然と追い抜いて来た、、、中学校や小学生の通学路なのに
0759名無しさん2018/06/05(火) 16:36:03.27ID:3XZTJxfZ
道が狭いのは仕方ないけど袋小路が多い
特に中央町周辺狭いうえに曲がってすぐ行き止まりとか余裕で死ねる
0760名無しさん2018/06/05(火) 19:22:58.79ID:J5zhhz8r
道が糞なのは黒田官兵衛が無能なのもあるよね
0761名無しさん2018/06/05(火) 19:47:33.03ID:cghGCy4g
大貞公園の三沢球場のとこの管理棟のうらで高校生がいちゃついてるよ〜
0762名無しさん2018/06/05(火) 21:53:33.08ID:49kXn83t
えぇやん高校生らしい
お前らも中央公園や島田公園のトイレでいちゃついた青春時代あっただろ?
0763名無しさん2018/06/05(火) 22:20:42.63ID:Jg3bgmcq
>>760
簡単に城まで来ないように迷路化したんや、城下町作りとしてはメジャーな手法
0764名無しさん2018/06/06(水) 00:01:50.21ID:WqAxdyty
>>762
そんな性春なかった、、、
というか、青春という青春無かったなぁ、、、
0765名無しさん2018/06/06(水) 01:39:36.20ID:CHgoz8UY
>>758
追い抜けるほどの広さの道路なんて吉富には無いだろ
うそだろ
0766名無しさん2018/06/06(水) 02:29:32.04ID:ooIOARY+
中津ってペットのマナー悪いよね
糞がよく落ちてるし
0767名無しさん2018/06/06(水) 06:59:01.43ID:jgcci+Ax
<中津市の運転マナー>
【良い点】
・クラクションをあまり鳴らさない
・道路での言い争いを見たことない
・車道への路駐が少ない
・譲ってくれる車が多い
・信号フライングがいない
・煽る車が少ない

【悪い点】
・歩道での路駐が多い
・歩道に歩行者などいないか確認する車が少ない
・右矢印でも直進する車が多い
・赤になっても止まらない車が多い
0768名無しさん2018/06/06(水) 07:06:34.30ID:a0CTZsej
>>765
俺も嘘だろと思ったよ
だけど本当なんだ
0769名無しさん2018/06/06(水) 07:46:32.76ID:1xY+JA/X
そう言えば昔赤信号で停まっていたら、後ろの車の人が降りてきて窓をトントンされて
「ガソリンの給油口が開いたままですよ」と教えてくれた人いたわ
0770名無しさん2018/06/06(水) 13:49:49.48ID:olxU1GJk
>>768
吉富は仕事で行くが
どの建物がある道路の付近?
0771名無しさん2018/06/06(水) 14:16:42.56ID:nxKvaFOU
10年以上前に商店街近くにあったハイブリッドって服屋さんに良く行ってたな
久しぶりに中津に行って前を通ってみたけど潰れた?
商店街の中にも何軒かオシャレな服屋さんあったけど今はどうなってるんだろう
0772名無しさん2018/06/06(水) 15:07:03.97ID:a0CTZsej
>>770
吉富町直江の交差点を左に入っていく道
主だった建物はないけど、吉冨児童公園だっけあの公園の手前
0773名無しさん2018/06/06(水) 16:02:28.71ID:PxeJdsIL
>>770
なんのためにそこまで特定するんだよ気持ち悪い
0774名無しさん2018/06/06(水) 18:21:51.01ID:96pcOc3O
>>771
ハイブリッド懐かしいねー。今は違うお店が入ってるっぽいよね。商店街の中のお店(グリッターだっけ?)はまだやってると思うよ。

駅南口にもそっち系の洋服店があるけどそれも多分どこかから移転してきたお店だと思う。
0775名無しさん2018/06/06(水) 18:37:59.07ID:b/Bm7iQK
>>774
あったねー
よくMACKDADDY買ってた
0776名無しさん2018/06/06(水) 20:56:21.47ID:RJxatifZ
総じて馬鹿が多い中津市(笑)
0777名無しさん2018/06/06(水) 21:06:37.75ID:bxQhxw01
中津は子沢山の家庭が多いよね。
3人〜5人子供がいる家ってすごいわ。
0778名無しさん2018/06/06(水) 21:30:19.51ID:nxKvaFOU
マックダディ懐かしすぎる
バランスとかも良く買ってたな
ハイブリッドは大分市内にも店があったけどそっちももうやってないんだろうな
0779名無しさん2018/06/06(水) 21:50:51.67ID:y8oytLPL
>>778
同世代さんいて嬉しいわ
ドメスティックブランドとか今の時代には合わないんだろうね
最近MONDO GROSSOの新しいアルバムにBig-Oことオオスミ出てて、ハイブリッドのお姉さんからSWAGGERはSHAKKAZOMBIEの手掛けてるブランドって教えてもらったな〜ってフラッシュバックした
0780名無しさん2018/06/07(木) 03:25:21.63ID:vJwPQxtF
話がバブリー過ぎてついていけない貧乏人ワイ
0781名無しさん2018/06/07(木) 05:23:59.08ID:3Hcwpqfo
>>767
・運転席と助手席の間で子供が仁王立ち
・‘子供が乗ってます’だけどチャイルドシートはありません
0782名無しさん2018/06/07(木) 08:18:54.83ID:wf8DkYon
>>781
それ全国共通だろ
0783名無しさん2018/06/07(木) 17:13:57.53ID:GobX14oK
>>772
公園の直前の小さな交差点四つ字
なら少し広いから追い越せるかもな
だが交差点内で追い越しは禁止だろう
公園まで行けば広いので追い越されるだろうが
それまで待てないドライバーは多いかも。
交差点付近でなければ追い越しは禁止でもないわな。

>>781
中津吉富は自分の子供の小学生を見かけた主婦が道路の真ん中でウインカーも上げずに
急停止して子供と雑談するマナー
しかもこちらの車を確認してもまだ子供と雑談やからな。
0784名無しさん2018/06/07(木) 19:53:32.49ID:LEGu+iIv
https://twitter.com/hodayu98/moments
http://trade.gmobb.jp/netjujitsu/netjujitsu.html

現在、中津あたりです。
0785名無しさん2018/06/08(金) 07:39:51.37ID:LwFmS++2
>>783
道路やお店の駐車場でいきなり停まって通行人と雑談し始めるの鬱陶しいよねw
0786名無しさん2018/06/08(金) 08:59:33.51ID:eWwMJFWG
中津郵便局近くの交差点にある彩鶏々って店の前の歩道に定期的に車停めてあるのなんなの?
あれ通報していいよね?
0787名無しさん2018/06/08(金) 09:03:37.27ID:eWwMJFWG
彩鶏々前交差点の歩道への路駐多すぎ
https://i.imgur.com/wl40QDl.jpg
ここ旧型プリウス停まってるのよく見るわ
0788名無しさん2018/06/08(金) 09:20:12.25ID:pnu1UH+X
ここの唐揚げ美味しい?
0789名無しさん2018/06/08(金) 10:11:19.22ID:oSC2yEw3
>>786
通報よろしく
0790名無しさん2018/06/08(金) 10:13:22.12ID:oSC2yEw3
前、中津駅の南口 ロータリーで子供の電車待ちしてたら中津警察のえらそうなけいかんが、止めるなと。
意味わからん。駐車禁止で、停車禁止では無いはずと言ったが、「何を!」みたいに威嚇された。
0791名無しさん2018/06/08(金) 11:29:46.31ID:HoLBswH3
録画してyoutubeにアップすれば良い
公務中の警官に肖像権はないから
0792名無しさん2018/06/08(金) 11:47:51.94ID:Nzbu/QMO
店名は忘れたが大貞のほっともっと付近の和菓子屋の前の歩道にも道を塞ぐ感じで車が止まってることあるわ
0793名無しさん2018/06/08(金) 12:05:50.99ID:eWwMJFWG
>>792
徳永菓子店かな
0794名無しさん2018/06/08(金) 12:51:03.23ID:Nzbu/QMO
>>793
それですわ

私有地ではないと思うが
あの狭い歩道に止まってる車を高頻度で見るわ
0795名無しさん2018/06/08(金) 13:14:13.05ID:9vppcVgG
丸ぼうろ
0796名無しさん2018/06/08(金) 14:27:47.43ID:gEvgQp+C
びすまん
0797名無しさん2018/06/08(金) 17:55:44.93ID:wuVK4qBF
蛤しるこ
0798名無しさん2018/06/08(金) 21:01:46.35ID:S5jM7R1I
>>783>>785
一般ドライバーよりはむしろタクシーの運転手とかに多い
0799名無しさん2018/06/09(土) 00:34:06.63ID:UINNzt+j
>>785
ちょっと行かれないんやけどと言うとハイハイみたいな態度で離合し始める主婦がいる。
学区の校長に連絡しないとな。
>>786
通報したことあるけど警官着て注意だけで何度通報してもそのナンバーが毎回であっても
違反切符は切らないよ。
それは何故かと言うと儲かる仕事ではないからとか聞いたが。
止めるやつも止めるやつで何度警官来てもびびらないから、ふてぶてしい。
場所は南高校の近くホッともっと弁当屋の細い道の家の前
邪魔で毎回通報したわ。
年間20回したよ、もう諦めて他の道路通行することにしたよ。
0800名無しさん2018/06/09(土) 13:20:36.94ID:QwDYGIbh
俺のアパート前の車も駐車違反地域だが
無理なのか〜。
0801名無しさん2018/06/09(土) 23:57:27.58ID:6cuY3ZgW
路駐してるヤンキーに「あんた猫の死体敷いてるでちょっと片付けるき退きない」って言ったらサッサと退いたで
0802名無しさん2018/06/10(日) 00:44:53.11ID:4Pap7nW5
だったらどうした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0803名無しさん2018/06/10(日) 09:26:26.36ID:up8Nn+Kt
幹線道路でもない道で、通行量も少なく、車が すれ違いできるのなら、違法駐車くらいで めくじら立てて通報する必要はないんじゃね?
それに近所の人とはトラブル起こしたくない。 相手が893やDQNかもしれんし逆恨みでインネンつけられるようなスキは作りたくない。
0804名無しさん2018/06/10(日) 13:06:17.74ID:+5oPpwXw
子供が飛び出てくるかもしれないから違法駐車はダメ
飛び出てきたら違法駐車してるやつも責任義務があるみたいだが
過失割合は減になっても要らぬ事故になりかねんな。
0805名無しさん2018/06/10(日) 13:29:25.37ID:aqfZYjOF
>>804
違法駐車の有無に関係無く子供は飛び出してくるかもしれないが
0806名無しさん2018/06/10(日) 13:34:18.70ID:7d41cE9O
所詮、中津警察署のバカ警官
0807名無しさん2018/06/10(日) 23:15:41.20ID:7+6PKLhd
交通量の多さとか関係ないよ
それが悪いことと認識してないことが問題
少しくらいならいいかとか、いつも止めてるからとか自己ルール作るなら法律や条例はいりません
0808名無しさん2018/06/11(月) 06:46:49.28ID:Ab2eXLPP
>>801
中津でヤンキーしてもなんの意味もないと思うが
結論から言えば、俺の代でも、その前でも、前の前だろうが行橋とか北九州とか田川とか
ネジが一本どころが全部飛んでいるような奴らとは喧嘩にすらならない
真っ当に真面目に生きているのが一番無難、真面目に生きるのが正解
手を出したら最後、ケツの毛どころか人生丸ごともってかれるから関わらないのが一番
そんな中でイキってもしょうがないだろう
0809名無しさん2018/06/11(月) 09:05:14.11ID:gw/GPv8x
>>808
ヤンキーに言えよw
0810名無しさん2018/06/11(月) 12:30:55.26ID:872xg+kX
ヤンキー。って久しぶり聞いた
0811名無しさん2018/06/11(月) 23:27:20.34ID:OpLxbCH/
(´・ω・`)平和だね!
0812名無しさん2018/06/12(火) 01:13:13.11ID:YQb8yZ7v
あっちのヤンキーは電話でまず身元と言うか住所押さえてくる
武器を使うことになんの躊躇もない、そもそも考え方が違う
関わってもロクな事にならない
0813名無しさん2018/06/12(火) 01:19:54.57ID:jGdpwacD
うるせーんだよバーカ
雑魚は消えろ
0814名無しさん2018/06/12(火) 07:30:08.43ID:6aEFLeFP
どこのヤンキーだろう?漫画?
0815名無しさん2018/06/12(火) 09:44:33.80ID:CmJxUrKT
個人経営のカフェがよくできるけど、そんなに中津の人ってランチとかするかな?
それよりパン屋とかができてほしいなー
0816名無しさん2018/06/12(火) 13:24:34.71ID:a2O/qgdY
>>815
ランチする人は沢山いるでしょ
パン屋ってここ数年で結構増えたと思うけどね
家族でディナーするような店はもっと増えても良いと思うわ
回転寿司も客で溢れてるし、かっぱ寿司も中津市にきてくれ
0817名無しさん2018/06/12(火) 21:21:16.61ID:7y1gj/OF
かっぱ寿司は無くていいと思うよ。 要らない。
0818名無しさん2018/06/12(火) 22:26:28.97ID:HJZgEHEU
かっぱはたしかにいらん
前あったけどマズかった
それより松屋や大江戸屋とかやよい軒がいい
0819名無しさん2018/06/12(火) 23:27:38.32ID:SDXOIrVH
スシローは美味しくなかった。
0820名無しさん2018/06/12(火) 23:41:44.10ID:MRdoKgUy
体臭きついのが多いな
中津市民は唐揚げの食べすぎじゃないの?
0821名無しさん2018/06/13(水) 03:27:24.84ID:1Z7Pk4Ue
別に30超えたら周りにどう思われてようがどうでもよくなる
そんな事より油ぎとぎとの焼肉をにんにくマシマシのタレで食う方が幸せだし
0822名無しさん2018/06/13(水) 06:50:28.41ID:+IY8oExP
今のかっぱ寿司は美味しいよ
寧ろスシローが劣化しすぎで要らない

>>818
確かに定食屋と松屋欲しい
個人的には天下一品があったら嬉しいです
0823名無しさん2018/06/13(水) 19:25:16.40ID:ygyvGwXl
中津市でちゃんとした鰻重食べれるお店とかありますかね?
やっぱ小倉とか大分行った方がいいですか?
0824名無しさん2018/06/13(水) 19:29:49.54ID:kV9tqwwU
宇佐の旧10号線沿いになかったっけ?
0825名無しさん2018/06/13(水) 19:37:38.21ID:KaZWrN2I
(´・ω・`)川扇とかは?
0826名無しさん2018/06/13(水) 19:48:46.84ID:Cwv2ly6X
豊前の久松にあるうなぎやは美味しかったよ。
0827名無しさん2018/06/13(水) 20:08:30.48ID:vJLM7ISm
絶滅危惧種を食うだと? ふてーやつだ。 うな次郎でも食っとけ。 どうせ違いは わからんだろ。
0828名無しさん2018/06/13(水) 21:24:07.58ID:u+SisZSb
>>823
小倉の竹林亭とかいいと思うよ&#128031;
0829名無しさん2018/06/13(水) 21:46:37.10ID:1Z7Pk4Ue
うなぎとかそこら辺の川で簡単に取れそうな気もするが
0830名無しさん2018/06/13(水) 23:51:23.85ID:Dn7i34Pq
たくさんじゃないけど捕れるよ
0831名無しさん2018/06/14(木) 01:39:57.63ID:PR48DNQd
川の真ん中辺りに石詰んでるアレがそうだと思ってたが違うのか?
0832名無しさん2018/06/14(木) 11:07:27.06ID:pNTE2u7k
中津はイチジクが美味しかった
また行きたい
0833名無しさん2018/06/14(木) 16:43:06.47ID:utRCxAVN
>>821
くせ〜んだよダメ親父
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています