大分県中津市 No.73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/02/20(火) 22:55:29.24ID:3tp2VsMU福沢諭吉とからあげの里、中津市のスレッドです。
前スレ
大分県中津市ってどうよ?No.72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1509889693/
0367名無しさん
2018/04/12(木) 07:24:28.69ID:K9Vp10nd0368名無しさん
2018/04/12(木) 07:31:07.40ID:nnRp4A25先祖代々受け継いだ、自分が生まれ育った場所で、危険を承知の上でも暮らしていきたいならそれでいいじゃん
0369名無しさん
2018/04/12(木) 08:29:08.69ID:8WFowfIN0370名無しさん
2018/04/12(木) 10:08:11.79ID:6RhEC+55地表面が震源の小さな地震が起きた
というだけのこと
0371名無しさん
2018/04/12(木) 10:23:39.55ID:8WFowfIN0372名無しさん
2018/04/12(木) 10:24:53.49ID:w5KoTbIC関係ないけどサンリブの100均セールしてるよ。100円商品なら二個で108円!
0374名無しさん
2018/04/12(木) 13:34:07.22ID:EBvXbZRPマスゴミが非リア充を攻撃するにはうってつけの道具
0375名無しさん
2018/04/12(木) 14:33:39.08ID:du5j7wT40377名無しさん
2018/04/12(木) 16:49:13.87ID:qpLTdLlO日本にいればどこに逃げても山か川か海に隣接するし概ね全域に震災のリスクがあるのだから
0378名無しさん
2018/04/12(木) 17:03:29.32ID:du5j7wT40379名無しさん
2018/04/12(木) 18:37:46.31ID:/yg7MJkf0380名無しさん
2018/04/12(木) 19:42:45.06ID:W+55W7a7恐らく異変に気づいて家の外に出て確認しようとしたからだと思うの
0381名無しさん
2018/04/12(木) 19:49:42.92ID:htsV5Bvj0382名無しさん
2018/04/12(木) 20:13:25.71ID:YJ9VxwNI0384名無しさん
2018/04/12(木) 22:07:02.47ID:H/GnV7KKでも年に1回の墓参りくらいで十分だろ、命がけでわざわざリスクの高い土地に住む事は無い
今回みたいな災害が起きた時なんて尚の事、個人じゃ責任取れないし、自衛隊を含め国レベルで多大な迷惑をかける
市が広がるって事はそれだけ責任も増えるって事、その責任を全うしなけりゃ合併した意味がない
本耶馬渓町・山国町・三光村…一緒になるって事は助成金だけじゃなくその市民の命を預かる責任を背負うってこった
想定されるリスクを踏まえた上で、それに対して対策取らなきゃ恨まれても無能と言われてもしかたない
爺婆の無謀運転もそうだけど、「どうせもうすぐ死ぬから俺には関係ない」みたいな老害思考じゃ何も変えられない
ちゃんと行政のケアを含む、正しい町作りをしなきゃ、官兵衛様を含むご先祖様に申し訳が立たない
0385名無しさん
2018/04/12(木) 22:31:56.67ID:Jwi0qRTQ0386名無しさん
2018/04/13(金) 00:07:48.79ID:SYy2YR+C0387名無しさん
2018/04/13(金) 03:41:40.53ID:vFCfqVjH落石防御ネット?が役に立たないのは確証できたわけで
2度目は許されないからな
0389名無しさん
2018/04/13(金) 08:16:05.13ID:EEwZfudS0390名無しさん
2018/04/13(金) 08:56:41.58ID:SdFzxkyk0391名無しさん
2018/04/13(金) 10:55:30.37ID:OiCje00Wこれを機に議論するべき時期に来てる
0392名無しさん
2018/04/13(金) 16:16:59.33ID:p0QcUivk0393名無しさん
2018/04/14(土) 08:56:09.33ID:QABHTCFN0394名無しさん
2018/04/14(土) 09:00:36.33ID:g1dMwy0b0395名無しさん
2018/04/14(土) 13:18:40.74ID:QABHTCFN0396名無しさん
2018/04/14(土) 16:09:35.49ID:18jm8GzJ県北、県南などによる管轄があるんだろうけど知らなかった
0397名無しさん
2018/04/14(土) 22:32:27.66ID:Od49dSek0398名無しさん
2018/04/16(月) 06:45:56.76ID:3Dl/8m1n0399名無しさん
2018/04/16(月) 18:21:24.89ID:gPYB4htA途中で引っかかってる木もその内落ちるかも
0400名無しさん
2018/04/16(月) 22:28:41.31ID:Fzz55ek40401名無しさん
2018/04/16(月) 22:50:16.16ID:agxVIEDl0402名無しさん
2018/04/17(火) 03:49:31.25ID:kmADmrsuなんちって。
0403名無しさん
2018/04/17(火) 20:43:57.02ID:HF+vSZt4他の球団と違い命拾いして、今日もウハウハ
勝ってるな
0404名無しさん
2018/04/17(火) 21:34:20.48ID:HW5zO4LZ今期 初勝利
0406名無しさん
2018/04/18(水) 06:17:11.07ID:Od5CnsAJ子供の頃は年1だけあの店でクリスマスにチキン食べるのが楽しみだった洋食のステータスが。
一体何があったのよ?
0407名無しさん
2018/04/18(水) 06:36:33.40ID:bQN2jEYfsm32707681
0408名無しさん
2018/04/18(水) 08:01:45.88ID:n2MEeANn間違えた
3試合で2勝0敗
0409名無しさん
2018/04/18(水) 13:36:23.10ID:Xf05Q0Xjそんなに詳しくないんだけどだいぶ前に潰れてカラオケ店みたいになってたんだよね。んでここ数年で解体されて葬儀屋になってたと思うよ。
0410名無しさん
2018/04/18(水) 20:51:42.73ID:HzTauBVe在庫を値引き販売(2コ100円など)してる。
サンリブ自体が閉店か。
0411名無しさん
2018/04/19(木) 20:39:15.70ID:yKaLqopV0412名無しさん
2018/04/19(木) 21:55:24.77ID:MwRiS+ab0413名無しさん
2018/04/19(木) 22:33:29.95ID:BtIgFXbB0414名無しさん
2018/04/20(金) 01:37:41.78ID:nLUGZWV/0415名無しさん
2018/04/20(金) 06:41:36.18ID:N9Nwor3E彼女は当時パートで働いていましたが現在は辞めて久しい状況です。
そういう意味ではサンリブは私にとって少しだけ特別な場所です。
0416名無しさん
2018/04/20(金) 21:16:37.74ID:MLXxsf9L土曜夜市の時もよく行ったな。
0419名無しさん
2018/04/21(土) 06:37:41.86ID:8KB8Sku40423名無しさん
2018/04/21(土) 20:38:18.30ID:tz7tCMQd大友宗麟に神社・仏閣を焼き払われるまでは
0424名無しさん
2018/04/21(土) 22:25:36.81ID:IFiAqLo5市民より県外のお客さんの方が多そうだ
0425名無しさん
2018/04/22(日) 00:37:49.28ID:szN2EViz山を「やま」と呼ぶのは普通の山ですが「さん」と呼ぶ山は全て信仰の対象ですね
0426名無しさん
2018/04/22(日) 02:35:09.64ID:LJhhZlIH親父がいつか連れて行ってくれると言いながら
結局連れて行ってくれなかったから
大人になっても何をやってたか分からず終いで
今更リアルで他の人に聞くのもなんだか恥ずかしいので
0427名無しさん
2018/04/22(日) 06:18:51.22ID:H5XQ33V8氷柱も。あの頃はあんな時間までお店が開いてること無かったから
0428名無しさん
2018/04/22(日) 11:11:01.88ID:27K5CZDE運転してて本当にいらいらするわ
明屋とかトライアルのあの辺から丸亀製麺あたりにかけて
バカみたいなやつらの列、列wwwwwww
0429名無しさん
2018/04/22(日) 11:49:29.44ID:H4VRzliN別の広い道使えば?
お前もバカの一人でしょ?
0431名無しさん
2018/04/22(日) 12:27:28.15ID:zBxhhmxHというか、中津ぐらいの規模の街なら十分な道の広さだろ。中津大橋から牛神の陸橋まで4車線あるし、加えて中津バイパスもあるんだから
0432名無しさん
2018/04/22(日) 13:11:03.54ID:CKL2UCE50433sage
2018/04/22(日) 13:21:40.07ID:zBxhhmxH0434名無しさん
2018/04/22(日) 17:31:00.07ID:LJhhZlIH消えかかってる白線をきちんと引きなおして欲しい
0436名無しさん
2018/04/22(日) 19:13:14.42ID:lx1Y9Tyc0437名無しさん
2018/04/22(日) 21:38:06.37ID:AnMA7FKu0438名無しさん
2018/04/23(月) 03:20:17.93ID:oSZrHHfI今は他地域住みなので自分は80年代初頭の記憶しかないけど
土曜の夕方六時に花火が上がって夜市の開催を知らせてた
日の出町商店街だと各商店がコンコースの真中にワゴンを出して特売やってた
>>427さんと同じで当時は夜遅くまで営業してたお店がコアぐらいしかなかったので新鮮だったよ
0439438
2018/04/23(月) 03:22:46.31ID:oSZrHHfI深夜営業の店は「コア」だけでなく「いしづち」もあったわ
ジジイのスレ汚しもごめん<(_ _)>
0440名無しさん
2018/04/23(月) 06:10:01.17ID:OdUJbtkXまだガキの頃だったけど花火の音は覚えてる
凄く羨ましいな…、一度でいいから行ってみたかった
一夜でいいから復活しないかなぁ
中津城にあったとかいう遊園地の話とか、
セガの所にあった巨大迷路(?)の話とか覚えてる人が居たら聞きたい
当時は親が厳しく連れて行って貰えなかったので
0441名無しさん
2018/04/23(月) 06:23:43.55ID:FBCJQQ3a0442名無しさん
2018/04/23(月) 07:16:18.60ID:80GGnmsk遊園地は幼すぎてあまり覚えてない
迷路は当時かなりの集客だった記憶があるよ
あの頃は他の地域でも迷路流行ってたんじゃないかな
迷路に入ると戻ってこれなくなるような気がして中には入ってないよ
夜市は寿屋のレジャー館の前しか覚えてないや
金魚すくいなんかもあったような
取り敢えずあの頃はどこにいても人が居た
中津の何処にいてもワクワクしてた
0443名無しさん
2018/04/23(月) 18:04:00.82ID:d21q6i3s入ってすぐのところに丸い檻があって中に猿がいた記憶。
北部幼稚園の遠足で行ったんだかどうなんだか、記憶の中ではその猿に制服の袖掴まれて泣いた気がするが・・・定かじゃないけど。
フェンスの隙間から入り込んで遊んだような気もする。
0445名無しさん
2018/04/24(火) 23:18:19.52ID:Ye0Z/X4P0446名無しさん
2018/04/25(水) 20:53:10.28ID:MKvxiD9T0447名無しさん
2018/04/26(木) 13:32:55.90ID:1A+vVFwz壽屋の上の観覧車とか、外が見えるエレベーターだとか
今の子供達に言っても信じないだろうな
0448名無しさん
2018/04/26(木) 15:42:26.85ID:VYkfl6ny0449名無しさん
2018/04/26(木) 23:53:06.99ID:EoPxUiEDひらのやオモチャ店のスケルトンエレベーター
駅北口の井筒屋デパートのスケルトンエレベーター
なつかしい
0450名無しさん
2018/04/27(金) 00:33:43.28ID:T/SwucRc0451名無しさん
2018/04/27(金) 07:07:21.25ID:qvsJ30L/0452名無しさん
2018/04/27(金) 07:55:33.15ID:LNXEtizR0453名無しさん
2018/04/27(金) 10:09:14.53ID:6Y6yzIhI0454名無しさん
2018/04/27(金) 13:22:12.38ID:b5/688ZQ最近気づいた
0456名無しさん
2018/04/27(金) 15:32:01.50ID:+9UALibw0457名無しさん
2018/04/27(金) 15:33:00.22ID:+9UALibw0458名無しさん
2018/04/27(金) 19:22:40.73ID:tcqJ+0lF0459名無しさん
2018/04/27(金) 20:44:52.20ID:zvPaXERs0462名無しさん
2018/04/27(金) 22:48:33.97ID:C+oIhMVohttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%93%E3%81%B9%E3%82%93%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%82%8A
0463名無しさん
2018/04/27(金) 23:01:23.24ID:tcqJ+0lF簡潔に言えば貴方はいい大人なのにお洩らししてるってことかな?
歳とれば尿モレするのは恥ずかしいことじゃないよまぁガンバレ
0464名無しさん
2018/04/27(金) 23:05:12.53ID:Q+vRBg+L必死で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています