大分県中津市 No.73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/02/20(火) 22:55:29.24ID:3tp2VsMU福沢諭吉とからあげの里、中津市のスレッドです。
前スレ
大分県中津市ってどうよ?No.72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1509889693/
0306名無しさん
2018/04/06(金) 23:21:05.77ID:FvNrUTcO0307名無しさん
2018/04/07(土) 00:50:36.09ID:gFmArEkvみんなでピアスしよーや
老害も馬鹿もマヌケも皆んなでピアスして笑ってよーや
それが中津らしいよ
0309名無しさん
2018/04/07(土) 17:59:03.24ID:DwLwO4QJ感情論でしかものを語れなくて矛盾を突くと人格攻撃してくる
そして自分が言った事を無かったことにして自分を被害者のように誤魔化そうとする
0310名無しさん
2018/04/07(土) 20:29:57.93ID:lpKtgGefビラビラピアスだぞ
小僧
0311名無しさん
2018/04/07(土) 21:08:12.54ID:erl0Nsqk0312名無しさん
2018/04/07(土) 23:23:05.33ID:1OQcG7wiウインカー出し忘れただけでだ。
あちゃー仕方ない凹
0313名無しさん
2018/04/08(日) 04:32:16.51ID:v3pjKsDL0314名無しさん
2018/04/09(月) 03:40:21.17ID:ItdUDsmo虫ケラ以下
0315名無しさん
2018/04/09(月) 07:49:53.94ID:gEsrYW+U一級河川の全てをフォローしろとは言わないが要危険箇所への対策くらいはすべきと思う
まぁ、暴走族以上にお年寄りの無謀運転が酷いから同情の余地は無いけど
判断力が低下したなと感じたら誰かに迷惑をかける前に免許返上して車に乗るのはやめるべき
そして真っ当に免許返上した住人を安価で送迎できるような制度を整えるべきだろうな
それに対して雇用も生まれるだろうし、高齢化が進む今の社会としては避けて通れない道だと思う
0316名無しさん
2018/04/09(月) 09:59:10.08ID:o88XAOsI山国川の土手は昔は
新車製造場所だったんだぞ
>>保険詐欺
0317名無しさん
2018/04/09(月) 10:11:26.60ID:yeqC18gEらしいやん。
保険も降りないなぁ
浮かんでいた2人を助けた。と書かれているが浮かんでた二人を助けたのなら時間が経っていたのだろうか。
浮かぶほどなんて一旦沈んで浮き上がりのヤバイ状態かな。
0319名無しさん
2018/04/09(月) 13:07:49.56ID:toKp4gTc浮かびやすい
水の中でもたいがいは失神するから
結構水は飲まない
海保でも救命する時は失神するまで
待つからね
しがみつかれたら救助者もおぼれるから
0320名無しさん
2018/04/09(月) 13:21:36.45ID:azoFX7Xm酷い事言うなあ
子供が出来なくて悩んでる夫婦を
沢山知ってる
お前みたいなクズが産まれてくるより
ましやろな
0322名無しさん
2018/04/10(火) 17:25:21.24ID:MMjRwZq5何処かいいお店無いですかねぇ
0323名無しさん
2018/04/10(火) 18:56:17.85ID:lEvY9KtFどこでん食えるわ
0324名無しさん
2018/04/10(火) 19:21:58.72ID:q65y74pw0326名無しさん
2018/04/10(火) 21:18:17.10ID:h8Wlnxtb一人だと すたみな太郎の食べ放題平日ランチしか選択肢はない。
すたみな太郎は家族で行っても良い。 一番に子供が喜ぶ。 肉もデザートもドリンクも好きなだけ食べ放題だ。 追加料金も無い。
0327名無しさん
2018/04/10(火) 21:54:39.45ID:x3SwRhpv0328名無しさん
2018/04/11(水) 06:03:34.86ID:6f1LfBIz南海トラフクラスの超災害だったら日本中が被害に合うから
少なく見積もっても2週間〜1ヶ月くらいの備蓄は必要
トライアルで1個69円のレトルトカレーだって3食だったら2週間で42パック(\2,898)
水も1日2ℓと過程して14本、米も必要だし、酒飲みなら酒も要る、文明的な生活がしたいなら
電池にトイレットペーパーの備蓄も必要だ、優雅に酒飲んで焼肉食ってもいいが
草でケツ拭いたり、配給や給水の長蛇の列に並ぶ無駄な労力考えたら備蓄最強
そろそろ梅の季節だし、梅干や梅酒の備蓄を急がないとな
0329名無しさん
2018/04/11(水) 06:04:06.58ID:eH7z/BRX韓国苑の日替わりランチは税抜き699円でサラダバーとドリンクバー付きよ
ご飯大盛無料だし少ないなんてことないかと
スタミナ太郎なんて動物の餌みたいな肉しかないじゃん
あそこの肉ってどこのだろ?中国?
0330名無しさん
2018/04/11(水) 06:14:45.43ID:6f1LfBIz最近だとアニメでゆるキャンあったし、キャンプするつもりで
シェラフやテントみたいなキャンプ用品集めるのも良いと思う
焼肉や飲み会で馬鹿みたいに銭を使うのもいいが
今すぐ死ぬつもりでもないなら災害への備えは重要
いざとなったら誰も助けちゃくれない、中津に住んでりゃ分かるだろ
みんな自分の事しか考えない、ピンチの時に助けてくれる人なんて居ない
それは友人だろうがなんだろうが、災害時なんて自分が生きるので精一杯だ
タバコ1箱買う金で1日生きれる、そう考えたら備蓄は悪い考え方じゃないぜ?
特に守るべき家族が居る奴ら、そこの所を一考してほしい。
0331名無しさん
2018/04/11(水) 06:19:38.94ID:ZwCNFB9D全員死んだのか
0332名無しさん
2018/04/11(水) 06:22:09.68ID:pKBIy0fXこれあかんやつや
0333名無しさん
2018/04/11(水) 06:25:01.75ID:ZwCNFB9D大分 中津 耶馬渓町で山崩れ
複数の住民の安否不明の情報 警察
0334名無しさん
2018/04/11(水) 07:35:22.40ID:zo84LUxI0335名無しさん
2018/04/11(水) 08:04:50.72ID:AtV5a7rH0336名無しさん
2018/04/11(水) 08:14:36.60ID:pKBIy0fXhttps://i.imgur.com/lKT819v.jpg
https://i.imgur.com/iw0rDs7.jpg
0337名無しさん
2018/04/11(水) 09:03:52.17ID:wXQbyItSボランティア行くで
21の姉ちゃんさがさんと
0338名無しさん
2018/04/11(水) 09:04:41.69ID:0kr8mZ0sグーグル見たらソーラついてるで
0339名無しさん
2018/04/11(水) 09:07:00.14ID:jt0vCYLl0341名無しさん
2018/04/11(水) 09:24:19.46ID:wXQbyItS0342名無しさん
2018/04/11(水) 09:25:01.41ID:wXQbyItSグーグルマップでてたぞ
0343名無しさん
2018/04/11(水) 09:28:14.64ID:wXQbyItSもう2時間以上なってるぞ
0345名無しさん
2018/04/11(水) 11:47:19.58ID:hX8ratTy0346名無しさん
2018/04/11(水) 15:36:06.92ID:jt0vCYLl人目八景を見てもわかるけど、この辺は岩が多い
その岩の上に土があり、そこに植林してるから大雨とか降れば地滑りはし易いかも
でも今回大雨は降ってない、知らんけど
0347名無しさん
2018/04/11(水) 17:07:42.14ID:Vbl9NXbkもったいないな
0348名無しさん
2018/04/11(水) 17:48:55.84ID:Vbl9NXbk0349名無しさん
2018/04/11(水) 18:09:25.14ID:AT/72RKVhttps://i.imgur.com//4HOzCu4.jpg
↓
土砂崩れ後
https://i.imgur.com//1UAl1s8.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180411/20180411-OYT1I50003-L.jpg
https://i.imgur.com//gbErIFh.jpg
https://i.imgur.com//aMj6mo5.jpg
https://i.imgur.com//jDM38Cs.jpg
https://i.imgur.com//aXC7ICk.jpg
https://i.imgur.com//8qIZjO8.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180411-00010011-nishinpc-000-4-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180411-00000045-mai-000-7-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180411-00000041-asahi-000-2-view.jpg
https://i.imgur.com/dM7vJC9.jpg
0350名無しさん
2018/04/11(水) 18:15:04.17ID:AT/72RKVhttps://mainichi.jp/articles/20180411/k00/00e/040/297000c
行方不明の21歳女子に鞭打つ相変わらずのマスゴミっぷりw
0351名無しさん
2018/04/11(水) 18:36:31.42ID:4+1kar7d0352名無しさん
2018/04/11(水) 19:04:50.98ID:atz2LRbD0353名無しさん
2018/04/11(水) 19:15:12.00ID:JQkqSFFmあと、そういう所に詐欺のタブ屋は置かないことだ。
0356名無しさん
2018/04/11(水) 19:47:28.62ID:KBNUN8Im岩に問題あるんでねえの?ここ付近の災害工事はいっつも岩の崩壊とかばっかりやんけ
0357名無しさん
2018/04/11(水) 20:07:35.38ID:zo84LUxI0358名無しさん
2018/04/11(水) 21:48:14.95ID:nyUQUgq2大雨後やないのに山崩れとか
珍しいけどテレビで言ってたが
耶馬渓とかも
火山灰とかの地質で山が緩いらしいね、
早く掘り出して 救命できたらいいけど
自衛隊さん頑張ってくれよ。
0360名無しさん
2018/04/11(水) 22:26:48.47ID:cEJWDMom0361名無しさん
2018/04/11(水) 22:42:11.65ID:1vLPaCjE0362名無しさん
2018/04/11(水) 23:59:47.01ID:cEJWDMom0364名無しさん
2018/04/12(木) 06:26:53.14ID:H/GnV7KK山の成り立ち考えりゃ、どこの山も地面が隆起してできたんだから火山質なのは当たり前だろ
わざわざ専門家を呼ぶまでもない、そんな地質に杉なんて根をあまり張れない植物を植えてるんだから
こんな地滑りは全国どこでも置き得る事態だよ、深く根を張る照葉樹ならこうはならなかったかもしれない
(あくまで仮説でしかないが)
山奥の限界集落に住んでるお年寄りに関しては前にもスレで話題にあったと思う
結局本人達が大丈夫と言っても一度災害が起きれば自衛隊のお世話になって多大な迷惑をかけるなら
市が安心して安く住める市営住宅なんかを用意して市内中心部とかに引っ越してもらうべきだったと思う
市内中心部でも土地なんかいくらでも余ってるんだし、災害を予測できなかったなんてのは甘い考え方だと思う
人災とまでは言わないが、亡くなった人達のご冥福を祈ると共に、今後予測できる事態への備えくらいはしてほしい
0366名無しさん
2018/04/12(木) 07:03:28.72ID:H/GnV7KK誰かが変えなきゃ現状なんて変わらない
また地滑りが起きるまで杉の木は放置か?
また山崩れが起きる度にお年寄りが犠牲になり自衛隊を呼ぶのか?
俯瞰し、斜に構えるのがカッコイイとでも思ってるのかよ
0367名無しさん
2018/04/12(木) 07:24:28.69ID:K9Vp10nd0368名無しさん
2018/04/12(木) 07:31:07.40ID:nnRp4A25先祖代々受け継いだ、自分が生まれ育った場所で、危険を承知の上でも暮らしていきたいならそれでいいじゃん
0369名無しさん
2018/04/12(木) 08:29:08.69ID:8WFowfIN0370名無しさん
2018/04/12(木) 10:08:11.79ID:6RhEC+55地表面が震源の小さな地震が起きた
というだけのこと
0371名無しさん
2018/04/12(木) 10:23:39.55ID:8WFowfIN0372名無しさん
2018/04/12(木) 10:24:53.49ID:w5KoTbIC関係ないけどサンリブの100均セールしてるよ。100円商品なら二個で108円!
0374名無しさん
2018/04/12(木) 13:34:07.22ID:EBvXbZRPマスゴミが非リア充を攻撃するにはうってつけの道具
0375名無しさん
2018/04/12(木) 14:33:39.08ID:du5j7wT40377名無しさん
2018/04/12(木) 16:49:13.87ID:qpLTdLlO日本にいればどこに逃げても山か川か海に隣接するし概ね全域に震災のリスクがあるのだから
0378名無しさん
2018/04/12(木) 17:03:29.32ID:du5j7wT40379名無しさん
2018/04/12(木) 18:37:46.31ID:/yg7MJkf0380名無しさん
2018/04/12(木) 19:42:45.06ID:W+55W7a7恐らく異変に気づいて家の外に出て確認しようとしたからだと思うの
0381名無しさん
2018/04/12(木) 19:49:42.92ID:htsV5Bvj0382名無しさん
2018/04/12(木) 20:13:25.71ID:YJ9VxwNI0384名無しさん
2018/04/12(木) 22:07:02.47ID:H/GnV7KKでも年に1回の墓参りくらいで十分だろ、命がけでわざわざリスクの高い土地に住む事は無い
今回みたいな災害が起きた時なんて尚の事、個人じゃ責任取れないし、自衛隊を含め国レベルで多大な迷惑をかける
市が広がるって事はそれだけ責任も増えるって事、その責任を全うしなけりゃ合併した意味がない
本耶馬渓町・山国町・三光村…一緒になるって事は助成金だけじゃなくその市民の命を預かる責任を背負うってこった
想定されるリスクを踏まえた上で、それに対して対策取らなきゃ恨まれても無能と言われてもしかたない
爺婆の無謀運転もそうだけど、「どうせもうすぐ死ぬから俺には関係ない」みたいな老害思考じゃ何も変えられない
ちゃんと行政のケアを含む、正しい町作りをしなきゃ、官兵衛様を含むご先祖様に申し訳が立たない
0385名無しさん
2018/04/12(木) 22:31:56.67ID:Jwi0qRTQ0386名無しさん
2018/04/13(金) 00:07:48.79ID:SYy2YR+C0387名無しさん
2018/04/13(金) 03:41:40.53ID:vFCfqVjH落石防御ネット?が役に立たないのは確証できたわけで
2度目は許されないからな
0389名無しさん
2018/04/13(金) 08:16:05.13ID:EEwZfudS0390名無しさん
2018/04/13(金) 08:56:41.58ID:SdFzxkyk0391名無しさん
2018/04/13(金) 10:55:30.37ID:OiCje00Wこれを機に議論するべき時期に来てる
0392名無しさん
2018/04/13(金) 16:16:59.33ID:p0QcUivk0393名無しさん
2018/04/14(土) 08:56:09.33ID:QABHTCFN0394名無しさん
2018/04/14(土) 09:00:36.33ID:g1dMwy0b0395名無しさん
2018/04/14(土) 13:18:40.74ID:QABHTCFN0396名無しさん
2018/04/14(土) 16:09:35.49ID:18jm8GzJ県北、県南などによる管轄があるんだろうけど知らなかった
0397名無しさん
2018/04/14(土) 22:32:27.66ID:Od49dSek0398名無しさん
2018/04/16(月) 06:45:56.76ID:3Dl/8m1n0399名無しさん
2018/04/16(月) 18:21:24.89ID:gPYB4htA途中で引っかかってる木もその内落ちるかも
0400名無しさん
2018/04/16(月) 22:28:41.31ID:Fzz55ek40401名無しさん
2018/04/16(月) 22:50:16.16ID:agxVIEDl0402名無しさん
2018/04/17(火) 03:49:31.25ID:kmADmrsuなんちって。
0403名無しさん
2018/04/17(火) 20:43:57.02ID:HF+vSZt4他の球団と違い命拾いして、今日もウハウハ
勝ってるな
0404名無しさん
2018/04/17(火) 21:34:20.48ID:HW5zO4LZ今期 初勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています