トップページkyusyu
1002コメント240KB

大分市のスレッド Part143

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2018/02/08(木) 21:23:40.66ID:9rjSUMjh
ここは、大分市のスレッドです。
「大分県」ではなく「大分市」のスレッドです。
みんなで大分市を盛り上げていきましょう!

[前スレ]
大分市のスレッド Part141
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1515380274/
大分市のスレッド Part142
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1516568061/
0822名無しさん2018/02/23(金) 22:09:47.92ID:rynrOLeU
韓国終了のお知らせ
https://youtu.be/Kc3tFF2zM1s
0823名無しさん2018/02/23(金) 22:11:33.22ID:H7V3704s
>>821
それは断じてお前そのものまで否定する
0824名無しさん2018/02/23(金) 22:18:52.37ID:x26AmaWC
>>821
認知症?
0825名無しさん2018/02/23(金) 22:40:24.95ID:H7V3704s
都内=築地すしざんまいが10点満点5点として
都内高得点寿司屋だらけ

・・・大分人もたまにはラウンジ21でディナー食って場慣れして
県外出向いたときはより良いホテル泊まってその地の最高を嗜めよ

じゃなきゃ大分人得意口調「なんでん一緒・なんしてん同じ」に総てがそうなる
自分が変わらり向上心をもたなきゃどこの寿司も同じになるの。
0826名無しさん2018/02/23(金) 22:41:32.72ID:MAdYR8Mp
とりめいじん
0827名無しさん2018/02/23(金) 23:09:40.09ID:rynrOLeU
東京行くときは浅草のビジホおすすめ。
5、6千円で綺麗なホテルが多い。飲食店も多い。
池袋ー大塚ー巣鴨の5、6千円ビジホは要注意。糞汚い、臭い、古い最悪w
テレビ以外は昭和のまま止まってるw
0828名無しさん2018/02/23(金) 23:54:53.62ID:x26AmaWC
>>827
おまえバカなのかよ?
世界の京都&浅草は週末はビジホでも高額だ
特に浅草はスカイツリー効果で以前よりかなり高めになった
比較的安価なのは日曜だけだ。
0829名無しさん2018/02/24(土) 00:01:34.92ID:2ElXWda7
>>825
おまえさ、ウンチク語る前に日本語学習しろよ
バカっぽいんだよ
いや、おまえ絶対バカだわ
0830名無しさん2018/02/24(土) 00:02:42.43ID:XU/WCxpg
>>827
❗
0831名無しさん2018/02/24(土) 00:05:20.40ID:XU/WCxpg
>>827
>>828
そういう話しじゃないの!って事
>>829
なにパニック起こしてんの?
0832名無しさん2018/02/24(土) 00:21:43.56ID:AWVdMdRl
>>828
いつも火曜日〜金曜日しか泊まらないから土日は知らん。
京都も浅草も2週間〜1ケ月前なら5千円台いくらでもあるやん。(桜の時期以外)
0833名無しさん2018/02/24(土) 01:04:26.45ID:h0RGKYDu
ビジホでも古い最低クラスだろ
それなりに名の通ったビジホやチェーンビジホは高めになってるよ。
0834名無しさん2018/02/24(土) 01:32:23.93ID:AWVdMdRl
>>833
何当たり前な事言ってんの?w
同じ5〜6千円のホテルなら浅草に綺麗なホテルが多いからオススメって言ってるやん。
池袋近辺の5〜6千円台口コミ情報見てみ。汚い臭いコメントが溢れてて笑うからw
0835名無しさん2018/02/24(土) 01:32:55.19ID:8leFmmBu
銀座か築地か忘れたがアパホテル普通に安いし良かったが
0836名無しさん2018/02/24(土) 01:44:46.60ID:AWVdMdRl
12月と1月と2月に浅草の5千円台禁煙シングル朝食なしに泊まったが、12月と2月は空いてるツインに回してくれた。
2月はポンタカードのポイント二千円分割り引いて3,500円でツインに泊まれた。禁煙者は空いてるツインやダブルに回してくれる事が多いらしい。
>>835
東京のアパホテル1度泊まってみたいな。特に新宿のデッカいアパホテル。
博多の駅前3丁目?アパは糞過ぎて泊まる気にならない。
0837名無しさん2018/02/24(土) 02:23:22.99ID:h0RGKYDu
アパとか平日と週末、同じ部屋で3倍ぐらい違うからな
浅草や京都は綺麗でお洒落なカプセルタイプが急激に増えてる
古くてカビ臭いしみたれった部屋に泊まるならカプセルの方が快適
0838名無しさん2018/02/24(土) 05:49:00.17ID:Mg6yw1Z+
大分懐かしいな
長崎屋ってまだあるの?
0839名無しさん2018/02/24(土) 07:33:09.02ID:Fc/JKHAv
>>838
長崎屋のサンバード

古き良き時代の話よ
0840名無しさん2018/02/24(土) 07:50:55.47ID:UTLx2gmQ
23区で5000円〜6000円ってカプセルだよ
0841名無しさん2018/02/24(土) 07:52:15.18ID:Fc/JKHAv
花の都大東京の裏事情知り尽くしてるお前らまじ都会人
0842名無しさん2018/02/24(土) 08:49:11.47ID:BCjT7kBy
新宿駅から15分以上歩くビジホで
最寄駅新宿などと広告うってるとこもそーとーやヴぁいぞ
戦前に建てたの?っていうくらい古くてくさい宿だぜ
0843名無しさん2018/02/24(土) 09:14:35.23ID:QXX2oKys
新宿が目的なら仕方ないが、そもそも新宿駅自体都会人でも自分がどこ歩いてるかわからないぐらいの迷路…

土地勘が無いならターミナル駅は外すが正解
どこに行くにもアクセス良好なんだし
0844名無しさん2018/02/24(土) 09:19:00.50ID:BCjT7kBy
え?
すぐ覚えられるけど?
地下街とターミナル駅の複合施設は慣れればコツがわかるよ
待ち合わせは広い東口より狭い中央東口派だったなあ・・・
0845名無しさん2018/02/24(土) 09:29:42.08ID:QXX2oKys
>>844
都会人でも迷うのが新宿駅らしいぞ
さては、歌舞伎町に通い詰めてんだな?
この、エロ親父が〜
0846名無しさん2018/02/24(土) 09:34:11.08ID:JtU4mD17
>>844
そういうのは人によって得手不得手があるものだから。
一度覚えれば簡単なんだけど人によっては苦手な人は覚えるまでが大変。

新宿駅といえばしょんべん横丁によくいったなあ。
もう再開発で取り壊したんだっけ?
0847名無しさん2018/02/24(土) 09:41:20.77ID:BCjT7kBy
>>845
なぜわかった?w
九州もん同士で中央東口で待ち合わせ
歌舞伎町への道中で桂花ラーメンのターロー麺食って
とんこつスープを懐かしむのがお決まりだった
帰り道のさくらや・ヨドバシでなぜかゲームソフト買ってた

>>846
東京に住んじょった頃の話やけん
今のことはわからん
0848名無しさん2018/02/24(土) 10:58:41.98ID:AWVdMdRl
東京駅、新宿駅、上野駅、渋谷駅は思ってたほど迷わなかったで。
駅構内図を頭に叩き込んでYouTubeで乗り換え動画を何度も見たから。
でも俺は基本的に方向音痴だから地下にもぐると100%迷う。
地下鉄も1番古くて深度の浅い東京メトロ銀座線(渋谷浅草間)だけしか利用しなかった。
秋葉原駅乗り換えのつくばエクスプレス駅が恐ろしいくらい地下に降りていくので笑ってしまった。
どんなに小さな駅でも都内の駅は必ずYouTubeに動画があるから、初めて東京に行く人は利用するであろう駅を下見するといいよ。
0849名無しさん2018/02/24(土) 11:11:48.15ID:Q7XqWhiy
わかったわかった
老人どもの思い出話は家族と…

あ、いねぇか。すまん
思う存分語ってくれ
0850名無しさん2018/02/24(土) 12:00:20.90ID:dqhnMvdq
永興に住んでるんだが福徳の生徒ってなんであんな幼児園児みたいな奇声あげるんだ
0851名無しさん2018/02/24(土) 12:09:05.82ID:4xDDoWX1
>>850
そいつらに訊けよ…
0852名無しさん2018/02/24(土) 12:15:32.86ID:CF9bc4U6
>>849
自己紹介乙
0853名無しさん2018/02/24(土) 12:15:34.98ID:XU/WCxpg
まともなホテルの話しが出てこない・・・
0854名無しさん2018/02/24(土) 12:19:41.88ID:BCjT7kBy
新宿駅周辺のホテルの場合
駅から徒歩15分以内ならまともだってことだろ
0855名無しさん2018/02/24(土) 12:53:28.62ID:NfDHv1/+
そもそも私立高校がなんであるの?
県立に行きたいやつは全員入れればよくね?
0856名無しさん2018/02/24(土) 12:54:53.58ID:zXW/21Wn
新宿駅周辺のホテルとか面倒くせーよ
人が多すぎ
ターミナル駅を外す方が移動しやすい
個人的に良く利用するのが神田駅だな、手頃な飲食店も多いし東京駅すぐだし羽田や成田にもアクセスしやすい

あと上野より上野御徒町の方が便利だし、平日なら浅草も比較的安価でホテルに泊まれる
0857名無しさん2018/02/24(土) 13:07:24.89ID:XU/WCxpg
>>854
は?
0858名無しさん2018/02/24(土) 13:20:45.34ID:dqhnMvdq
>>855
この少子化の時代にわざわざ私立行くって、もうお察しだよな。
0859名無しさん2018/02/24(土) 13:32:29.50ID:j1BofYzK
今時の私立は落ちるんだよ
東明も分高も楊志館も
0860名無しさん2018/02/24(土) 13:37:01.83ID:jNT5v6Bz
大分東の園芸は人気あるんやろ
0861名無しさん2018/02/24(土) 14:00:45.34ID:dqhnMvdq
楊志館って進学コースできたんやな
0862名無しさん2018/02/24(土) 15:25:11.09ID:j1BofYzK
今日は窓開けてた方が暖かいわ
明日は雨予報だから洗濯機2回転
0863名無しさん2018/02/24(土) 15:31:35.91ID:NfDHv1/+
さて、リズムレコードに新譜チラシをもらいに行くかな
0864名無しさん2018/02/24(土) 15:54:33.03ID:TC8jbKeM
じゃあオレはポストホビーにTACTICS買いに行こう
0865名無しさん2018/02/24(土) 16:24:21.15ID:j1BofYzK
なら、スクリーン&ブーにレコード借りに行くわ
0866名無しさん2018/02/24(土) 16:39:18.14ID:783xoD6k
ワイはサワダかキザキでツータックのぼんたん買うで〜
0867名無しさん2018/02/24(土) 17:10:59.12ID:NfDHv1/+
ブルート南大分店に集合な、隣のCPでボーリングして帰ろうぜ!
0868名無しさん2018/02/24(土) 17:23:09.40ID:ZMoIfNct
そういやマリンがセイムスになってたな
0869名無しさん2018/02/24(土) 17:23:42.34ID:mpwZNOzw
さぁ、今日は土曜日
ドリフ観るぜ〜
0870名無しさん2018/02/24(土) 17:24:42.32ID:FT3FsnzX
もういいってくずども。
0871名無しさん2018/02/24(土) 17:31:26.07ID:XU/WCxpg
せめて一休comのホテル利用しようよ
0872名無しさん2018/02/24(土) 17:35:23.06ID:XU/WCxpg
一休の中でも
たまにはエグゼクティブクラブフロア利用せんと
世間の事も世界の領分も分からんまま大分土人に埋もれて
老後はキレる老人の仲間入りするよおおお
0873名無しさん2018/02/24(土) 17:54:43.95ID:mpwZNOzw
>>872
そんなおまえの楽しみはスーパー銭湯だろ
無理すんじゃねーよ
この、バカたれが!
0874名無しさん2018/02/24(土) 18:03:17.50ID:XU/WCxpg
>>873
ブルーの後に西方の湯

向こうじゃウエルカムシャンパンの後にジャグジー
0875名無しさん2018/02/24(土) 18:22:31.47ID:M+briqCK
>>874
何がジャグジーや
風呂の中で屁でもしとけやw
0876名無しさん2018/02/24(土) 18:30:57.77ID:XU/WCxpg
一休なら初めて利用のホテルもデポジット無しで数日間ゆたっと
やっぱ気持ちいいもんよ
0877名無しさん2018/02/24(土) 19:28:20.03ID:AWVdMdRl
じゃらんしか使ったことない。Pontaカードすぐポイント貯まるからリクルート連携しててありがたい。
そいえば楽天トラベルは一回だけ使ったわ。糞ホテルひいてそれっきり楽天利用してないw
0878名無しさん2018/02/24(土) 19:51:41.38ID:UYTAj1L/
>>858
風邪ひかないやつが行くんだろ?
0879名無しさん2018/02/24(土) 20:21:55.33ID:2af7YSm9
>>877
おまえセコいねん
顔もセコそうな顔だろ
男ならドカーンんといかんかい!
0880名無しさん2018/02/24(土) 20:47:13.49ID:Fc/JKHAv
>>850
福徳は元桜ヶ丘(現楊志館)の系列かな?
桜ヶ丘のときにバカゴにも学歴を与えたい親からから高い授業料集めて金が貯まったから名前変えてから偏差値高い生徒集めるようになったと思ってたんだが
0881名無しさん2018/02/24(土) 20:55:22.80ID:fktS7tbx
前の城南高校でっせ
0882名無しさん2018/02/24(土) 21:46:20.38ID:GT2+rVrk
>>879
ノリと勢いで生きてるやつだいたい低学歴
0883名無しさん2018/02/24(土) 21:54:52.21ID:j1BofYzK
最近のヤンキーは格好が普通の人とあんま変わらないから紛らわしい
0884名無しさん2018/02/24(土) 22:42:00.38ID:NfDHv1/+
楊志館て偏差値上がったんか?
わしが現役のときは推薦は300点満点の1割が合格ラインて聞いたぞ
0885名無しさん2018/02/24(土) 23:41:07.08ID:dqhnMvdq
福徳学院なんてお嬢様学校風な名前にしてるけど元はあの城南高校だからなぁ。
今も生徒の質はお察し。
偏差値もネットで見たら下から2、3番目だった気がする。しかも県内。
0886名無しさん2018/02/24(土) 23:43:45.21ID:Fc/JKHAv
偏差値だけが人間の価値や人生を決めるわけではないけれども
0887名無しさん2018/02/24(土) 23:44:40.88ID:dqhnMvdq
>>880福徳の下にコンビニがあるやん?
去年の夏はあのコンビニに駐車場で口に含んだお茶かなんかをかけあいこして騒いでた。
さすがにコンビニの店員が出て来たら止めたけど。
周りのお客の怪訝そうな顔よ。
0888名無しさん2018/02/24(土) 23:47:30.19ID:xIPDWluA
確かに偏差値だけで人間性は決められんけどな。
でも楊志館とか城南とかは素行が悪いのが目立ちすぎて
同じ制服を着てるだけで真面目な子まで世間から同類の目で見られるっていう。
0889名無しさん2018/02/24(土) 23:49:17.50ID:bn/47EWG
中卒の俺からしたらどんな高校だろうが卒業してるだけでうらやましい
0890名無しさん2018/02/24(土) 23:59:39.05ID:bn/47EWG
>>889
スマン
0891名無しさん2018/02/25(日) 00:00:09.54ID:qylB8/pR
えっ
0892名無しさん2018/02/25(日) 00:30:41.37ID:tvyngPuh
(この人、自分に謝ってる)
0893名無しさん2018/02/25(日) 01:08:56.39ID:tD87DOZX
これは恥ずかしい
0894名無しさん2018/02/25(日) 01:15:53.43ID:tvyngPuh
何なんだ一体www
0895名無しさん2018/02/25(日) 01:30:23.44ID:BUQLvfhJ
The Environmental Working Group (EWG) is an American environmental organization
that specializes in research and advocacy
in the areas of toxic chemicals, agricultural subsidies, public lands, and corporate accountability.
0896名無しさん2018/02/25(日) 02:21:42.91ID:AzcNDQ0G
大分市職員を逮捕=下着盗みに庁舎侵入疑い−大分県警:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022201271
 勤務先の大分市役所に侵入したとして、大分県警大分中央署は22日、建造物侵入容疑で、市下水道部職員の遠藤浩二容疑者(37)=同市顕徳町=を逮捕した。同署によると容疑を認め、女性の下着を盗むためだったと供述しているという。
 逮捕容疑は21日午後11時50分ごろ、大分市城崎町の市役所分館に、窃盗目的で侵入した疑い。
 同署によると、防犯センサーの反応で異常を察知した警備員が、女性更衣室で下着数点を持った遠藤容疑者を発見。通報を受け駆け付けた警察官が逮捕した。窃盗容疑での立件も視野に調べている。
 市によると、遠藤容疑者は2001年に採用され、下水道の設計工事を担当している。
0897名無しさん2018/02/25(日) 03:45:17.13ID:qylB8/pR
更衣室になぜ下着が?
脱いで帰るのか?
0898名無しさん2018/02/25(日) 06:26:14.06ID:C/md+SVs
遠くの県立より近くの私立
いくら合格可能でも通学が面倒だとな
0899名無しさん2018/02/25(日) 06:32:12.81ID:3W6Klwyc
>>897
たしかに!w

このニュースのもっとも不審な点は
職場の更衣室に下着を置いておく人がいるのか?wってことだよね
自分の狭い範囲内ではそういう人は一切いない
0900名無しさん2018/02/25(日) 06:35:11.78ID:Mt0jB4gV
もうちょい深い事案かも
盗んだのではなく女装癖があるとか(笑)
0901名無しさん2018/02/25(日) 07:06:51.19ID:QXTM0QE2
うちは元水泳部で自宅以外でほぼ毎日全裸⇔着替えをしていたけど
プールの更衣室や部室などに下着を置いたりしないよ
水着をプールの更衣室に干している男子はいるにはいたが少数だった
女子は下着も水着も自宅以外に置くことはしないよ
0902名無しさん2018/02/25(日) 07:08:07.37ID:ho/xpKDK
カーリングの藤澤五月ってメチャクチャでかいウンコしそうだよね
0903名無しさん2018/02/25(日) 07:11:50.08ID:2M5XPNpw
それをココに書き込んで誰か幸せになるのかい?
0904名無しさん2018/02/25(日) 07:14:23.63ID:ho/xpKDK
>>903
あまりに健康的で肉付き良くて、特大うんこしそうな顔してるからな
0905名無しさん2018/02/25(日) 07:16:26.25ID:2M5XPNpw
>>904
幸せそうで何より
0906名無しさん2018/02/25(日) 07:17:51.93ID:+TMLefy4
制服や作業着なら更衣室に置かれているのも分かるのだが下着?
侵入する方も更衣室に下着が置かれていることを知っていたっていうのが変。
防犯センサーがあることも知っているだろうし。
本当に下着を盗みに入ったのかな?
0907名無しさん2018/02/25(日) 07:38:20.72ID:FmlKPPrM
自分の下着だったら面白い
0908名無しさん2018/02/25(日) 08:18:50.78ID:ifSFWiVy
遠藤浩二 殿

人生棒に振ってまでおまえのパンツに賭ける情熱に感動した
頭に被って臭い嗅ぎながらコスるのが唯一の楽しみだったんだな。
0909名無しさん2018/02/25(日) 09:09:12.79ID:CtDfzuvf
>>887
君らトーシローにはアレだけども、少なくとも上級者にはご褒美やろ
怪訝ではなく懇願の表情
0910名無しさん2018/02/25(日) 09:11:34.61ID:CtDfzuvf
>>906
相棒の脚本家なら変態の所業かと思われた事件が裏で意外な事件と繋がってたなんて話を書いてくれる
0911名無しさん2018/02/25(日) 09:15:30.36ID:5S4C95Xr
なんか市役所の事情が気になる
0912名無しさん2018/02/25(日) 09:16:25.28ID:CtDfzuvf
そろそろ、事情通が颯爽と現れるはずだが
0913名無しさん2018/02/25(日) 09:27:24.26ID:aY1esHwX
ぬるぽ
0914名無しさん2018/02/25(日) 11:24:38.91ID:vdPsfYyY
>>910
なるほど、未解決の市役所発砲事件へとつながるのか。
0915名無しさん2018/02/25(日) 11:42:57.78ID:GqIz6/uC
facebookでそれらしい奴見つけた
普通にイケメンっぽいな
0916名無しさん2018/02/25(日) 11:51:20.92ID:XfCBvO/n
>>911

>>778

(1): 02/23(金)22:06 ID:Fz1U3PlH0(1) AAS
下水道の課って言えば美人公務員として有名なイトウさんがいるとこじゃね
0917名無しさん2018/02/25(日) 12:09:13.45ID:Mt0jB4gV
あれ、吉本新喜劇が13時からOBSに復活してる
0918名無しさん2018/02/25(日) 12:34:10.90ID:oI1FCYaj
単発っぽいね
0919名無しさん2018/02/25(日) 12:36:14.99ID:oI1FCYaj
https://youtu.be/RjMJDJ0frBc
0920名無しさん2018/02/25(日) 14:48:06.89ID:D2KSuFid
停電したぞw
0921名無しさん2018/02/25(日) 15:41:45.59ID:3lISzxAX
>>889
差し支えなければなんで中卒になったのか理由が知りたい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。