北九州市小倉南区 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/02/08(木) 17:54:41.22ID:aAx+Qxck前スレ
北九州市小倉南区 Part4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1489657045/
北九州市小倉南区 Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1503636264/
0362名無しさん
2018/03/29(木) 17:03:04.62ID:3U0b0VzR北九州の転職坂にも似たことやってるバカがおるんだが
0363名無しさん
2018/03/29(木) 20:05:17.04ID:YxpF4GEZ馬鹿はお前だろ、無視しろっつってのに、いちいち反応せずにいられんのか。
0364名無しさん
2018/03/29(木) 20:08:21.63ID:krseGPZm桝元の隣だし、やよい軒は臭くなりそうだな、、、
0365名無しさん
2018/03/29(木) 20:22:44.05ID:KQmsUxJAテレビ局とか来るかもだから明日は行かない どうでしょうか?
0367名無しさん
2018/03/29(木) 20:33:48.19ID:krseGPZmパチンコ屋以外の
0369名無しさん
2018/03/29(木) 22:00:45.66ID:3U0b0VzR馬鹿が連れたぜw
0370名無しさん
2018/03/29(木) 22:41:35.80ID:krseGPZm詳しいですね!
そんな情報どこでGETするんですか?
最後は何のお店です?どこにあっていつオープンなんですか?
0371名無しさん
2018/03/29(木) 23:23:52.65ID:KQmsUxJA0372名無しさん
2018/03/30(金) 00:19:30.49ID:vcxom9gj0373あぼーん
NGNG0374あぼーん
NGNG0375あぼーん
NGNG0376名無しさん
2018/03/31(土) 11:55:13.02ID:qDKh8E9G以前は徳力イオン外で開催されていたけれど。
近年はフリマアプリの普及で開催している地域も少なくなっていそうだけれど。
0377名無しさん
2018/03/31(土) 11:58:41.80ID:qDKh8E9G小倉南区がないんだよな。
抽選制だし出店するのに有料(確か3000円だったはず)
元取れるかよ苦笑
0378あぼーん
NGNG0379名無しさん
2018/03/31(土) 23:53:19.69ID:7XK4Zg9Rここへ粘着しているバカへの最後通告だぞ
0380名無しさん
2018/04/01(日) 11:51:10.58ID:NVQNAqCf0381名無しさん
2018/04/01(日) 12:27:36.00ID:Q00lwAFMhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000051-dal-ent
北九州市は1日、現在休止状態となっているJR貨物東小倉駅を旅客駅として整備する方針を発表した。
これによると、国交省が1998年に地元に答申した整備計画とほほ同じで、現在の東小倉駅の施設群を
すべて撤去、新駅「東小倉駅」を建設、さらにJR鹿児島本線を直線化し、門司〜小倉駅間の時間短縮
を図ると言うもの。
北九州市によると、東小倉駅周辺地区は「ITビジネスゾーン」として整備する方針で、産業構造の転換が
急務となっている現状を指摘、市内の大学と連携を図って研究開発施設の建設を決めたという。
これに合わせて「東小倉駅ビル」の建設概要も発表した。
新しい駅ビルにはJR東日本系列の「ルミネ」が、東小倉駅の敷地を所有するJR貨物から敷地譲渡を受
けて九州初出店、地上21階建て、高さ105m、延べ床面積8万8千平米、オフィスビルの需要に応えて上層
階はオフィス向けに提供するとのこと。最上階は展望ブリッジとして常時開放。駐車場は500台収容可能
で、「パーク&ライドの駅としても活用していただきたい」という。
ルミネでは、「九州初出店ということで、地元の要望を取り入れて不足しているオフィススペースの確保に
協力していきたい」としている。
商業施設売り場面積は6千平米と控えめで、「既存の市街地との競合を避けたい」とのことで、必要最低
限の機能に絞る方針。
また、北九州市では東小倉駅北口周辺地区の区画整理を発表し、大学や医療施設の誘致も進め、本格
的なITビジネスゾーンとして整備を図る方針で、「これらを誘致することで乱開発を防ぐ目的もある」という。
地元縦覧は23日から始まり、中央区役所など、市内14の区役所と出張所で行われる。
(以下ソース)
0382名無しさん
2018/04/01(日) 14:29:06.71ID:Gv1xUk2x0383名無しさん
2018/04/01(日) 14:30:40.35ID:RzqQOMz90384あぼーん
NGNG0385名無しさん
2018/04/01(日) 17:02:36.79ID:OYWRv3680386名無しさん
2018/04/01(日) 19:03:50.85ID:tKTxFzPR0387名無しさん
2018/04/01(日) 19:30:10.73ID:AAOzjvfo/ ┏ )))) ┃ ■■
/ / ┃東 ┃ | ヽヽ ┃\
/ / /┃ 小 ┃ i 、、 | ヽヽ |\ ┃ \
/ / \ \┃倉 ┃__∧ ド ド |ヽ |\ | ┃
/ / \ ┃駅 ┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ / ヽ┃開 ┃ ⌒\
/ ┃業 ┃/ /
/┗ (((┛ / <キタ━━━━━━
/ / ̄ \ キタ━━━━━━ !!!!!
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
0388名無しさん
2018/04/01(日) 20:15:35.21ID:4sbCniPQhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000014-mantan-ent
北九州都市開発情報は1日、2020年の東小倉駅開業後の需要と予測に関する見解を発表した。
これによると、現在老朽化が進んでいる中心街の、東小倉駅周辺地区への移転・移管による経済効果
が4,770億円、ビルド&スクラップによる空き地・未開発地の統合再編が進み、まとまった用地確保が可
能となり、中心街の再生も一挙に加速するであろうと言う見解を示した。
これは中心街の区画整理に言及するもので、従来の小ブロックから中・大ブロックへの変更が可能となり、
三大都市圏と同様の大規模開発、名古屋駅周辺地区で急速に進む高層建築と同様の経済効果が見込
めるとのこと。
また、北九州市役所本庁の東小倉駅周辺地区への移転が可能になれば、リバーウォーク第4期工区の
設定も可能となり、小倉城周辺でより大規模な商業集積が進むとの見方も示した。
一方、市役所本庁の移転には賛否両論があり、現在議論が行われている福岡都構想とセットで行うべき
だと言う意見が多数あり、紆余曲折が予想される。
東小倉新駅ビル「ネオン」が、小倉北区役所の移転候補先とされる件については、第2庁舎の統合再編、
本庁との統合が可能になるが、警察・消防との連携を捉えて最低限の機能は残すべきだという意見も
根強く残っている。
JR南方開発では新駅ビル「ネオン」について、「北九州市の再生、こと東小倉駅周辺地区は最後の切札
として注目されているエリアで、他の開発案件より優先度が高く、まず最初に着手していくことになるだろ
う」との意向を示した。
市民の関心も高い。
小倉北区に事業所のある企業に勤める男性(28)は、「これから結婚も控えてて、この街に将来があるこ
と、未来があると言うことに感心した。家族も喜ぶだろう」と話していた。
0389名無しさん
2018/04/01(日) 20:27:03.51ID:NGdu6RWH0390名無しさん
2018/04/01(日) 20:28:37.26ID:OYttmxQ90391名無しさん
2018/04/01(日) 20:30:06.88ID:SL4Ayr610392名無しさん
2018/04/02(月) 00:31:24.62ID:nR6YCOl20393名無しさん
2018/04/02(月) 00:44:33.68ID:rp47nPyPはい次w
0394名無しさん
2018/04/02(月) 19:53:40.29ID:TJDebFEVすることを決定した。
現行のバス路線で充分で、100億円単位の鉄道建設、新幹線料金は採算が取れないと言う見方。
輸送力に問題があるとすれば、これは ” 連節バス ” の導入によって解決可能である。
連節バスの場合、高速道路の通行はできないので、小倉駅から10号線をそのまま南下するか、
もしくは下曽根駅から乗り換えればよい。
そういうことで、小倉駅からわざわざ新幹線料金で割高な鉄道建設は身の丈に合わないと言う、
現実的な決定をした。
バス輸送の場合、手荷物の運搬に手間取るので、低床式の広い車内が理想的である。
以後鉄道建設の話が出てもキッパリ断るので、あしからず。
0395名無しさん
2018/04/02(月) 20:44:43.96ID:BtLL57uTでも日本語凄くできるし、IQはかなり高い留学生なにゃろね
0396名無しさん
2018/04/02(月) 21:08:54.75ID:PuVTecvj俺たち南区民はマイカーで楽々w
0398名無しさん
2018/04/03(火) 02:13:50.71ID:NuLtigT9間違ってるかもしれんけど
コロナの湯あたりに
浜小倉っていってコンテナ基地があった
その辺に東小倉駅を作る話が合ったような?
0399あぼーん
NGNG0401名無しさん
2018/04/03(火) 18:55:51.67ID:t/gZ/q6V詳細はwikipediaの東小倉駅を参照して
0402あぼーん
NGNG0403名無しさん
2018/04/03(火) 20:45:56.83ID:H2Bv2Idt>>395
前は中国人が多かったけど今はネパール人にシフトしているらしい
0404名無しさん
2018/04/03(火) 21:41:01.02ID:6Sfi2gLy0405あぼーん
NGNG0407名無しさん
2018/04/04(水) 06:29:02.41ID:Zit4ChXa連接バス高速走れないの?
北九州試験走行の時
福岡からは高速で往復してたよ
客は乗せていないけど。
0408名無しさん
2018/04/04(水) 07:23:25.62ID:UnJNinyg0410名無しさん
2018/04/04(水) 13:21:12.03ID:ME/46lmU決して利便性いいと思えないんだが
0411名無しさん
2018/04/04(水) 17:06:37.79ID:HPgPWJyf0412名無しさん
2018/04/04(水) 17:09:25.93ID:koKHqpFY駐車場がなさそう(少なそう)なイメージ。
0413名無しさん
2018/04/04(水) 17:44:42.80ID:uU9Iufp+今日いってきた。春休み期間だからか、駐車場満車、子供ばっかり。DQNのグループが容姿悪い人を笑ってたよ。本は、特に充実してるとは思わなかった。座って読めるスペースがやたら多かった。テラスとかあって、場所柄、平日は高齢者と障害者の憩いの場になるんじゃないかと。
0414名無しさん
2018/04/04(水) 19:15:33.66ID:1W1H+DVr初日だったからかDVD結構あった
自転車置き場が置ききれなくてカオスだった
駐車場は狭いけど初日の昼くらいまではあまり車いなかった
座る場所はいっぱいあったね
0415名無しさん
2018/04/04(水) 19:36:18.51ID:koKHqpFY0416名無しさん
2018/04/04(水) 19:42:21.13ID:SPUgqhbL0417あぼーん
NGNG0418あぼーん
NGNG0419あぼーん
NGNG0420あぼーん
NGNG0421名無しさん
2018/04/05(木) 12:34:05.67ID:aTzqZ0hz0422名無しさん
2018/04/05(木) 18:45:37.18ID:2JN8PcF8帰りに寄ってみたが
車は有料(30分/100円)なんだな。引き返したよ。
今度、自転車で行ってみるわ。坂道がチト辛いが。
欲を言えば
図書館周りに緑が欲しかったな。黒崎駅が最寄りの図書館みたく。
長野緑地に建てれば良かったんだよ図書館。
0423名無しさん
2018/04/05(木) 20:14:07.64ID:zlFCNn710424名無しさん
2018/04/05(木) 21:03:46.22ID:zuK/DKpX居座る気なら隣の役所に止めていったらよくない?
0425名無しさん
2018/04/05(木) 21:12:32.47ID:2JN8PcF8その紙で利用した役所の課から印もらって
帰りにおっさんに渡さないといけない無断駐車防止ちゃんとしているじゃん。
0426名無しさん
2018/04/05(木) 21:17:09.68ID:2JN8PcF8パーキング場にあるような看板は見当たらなかった
もしくは見つけきれなかった。
0427名無しさん
2018/04/06(金) 00:28:54.30ID:GtED6D5y曽根新田か労災病院の裏くらいかな?
0428名無しさん
2018/04/06(金) 05:51:44.44ID:pOLOoyqcATMか食堂に用がありました風に受付の人に押してもらうこともできる
それが嫌なら旧図書館の隣にある事務所みたいなところで押すか1階の保険のおじいちゃんに押してもらう
最悪、紙をなくしましたって言っても普通に通してもらえる
0429名無しさん
2018/04/06(金) 07:30:41.91ID:H1bMwh3Eうちの上司が、昔は守恒あたりは山で、民家やマンションが建つようなところじゃなかったって言ってたから歴史が浅いというか代々そこに住み続けてる地の人間が少ないんじゃないかな。という予想。
0430名無しさん
2018/04/07(土) 11:28:09.74ID:wWhFAHHT余りの異様な光景に「何事か?」驚いたのだが、近所に住む友人に聞くと、どうやらポケモンを目当てに集まってるらしい。
し、しかし、、 ポケモンやってる連中って老人か無職か新聞配達風の中年親父で何日も風呂も入ってない様な汚い風体の奴しか居なかったなぁ…
0431名無しさん
2018/04/07(土) 22:41:22.72ID:CFqfCgVbかつて大字守恒を名乗っていたエリアはほとんどが山だった
今で言う守恒・星和台・山手・企救丘周辺
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=728689&isDetail=true
転勤族から見ると車での移動の利便より公共交通機関での移動の利便性を重視しているから
ちょうどいい場所なんじゃない?
地歴的にはは微妙だけど
0432名無しさん
2018/04/07(土) 22:45:36.50ID:dsQnKA0Wこういうのを見るとチンフェ騒動でチンフェが自宅に嫌がらせ受けたのも仕方ないと思ってしまうわ
0433名無しさん
2018/04/08(日) 08:07:31.52ID:Hz61DWAZ0434あぼーん
NGNG0435あぼーん
NGNG0436あぼーん
NGNG0437名無しさん
2018/04/08(日) 10:40:33.02ID:KFNuNiGWおまえが反応するからまた湧いてきた罠
0438名無しさん
2018/04/08(日) 11:43:53.72ID:g+Uiazza何かされたの?
0439名無しさん
2018/04/08(日) 11:49:06.83ID:RFXL1m8Z0440名無しさん
2018/04/08(日) 11:57:32.71ID:ayhZ38NO7歳の雌と、14歳の雄で雑種です。
外出が出来ない状態で里親探しに動けない状態です。
お願いします、何方か里親、もしくはアドバイス、力になって貰えませんか?
当方徳力に住んで居ます、
どうか宜しくお願い致します!
0441名無しさん
2018/04/08(日) 13:26:16.66ID:XHv/0mHV引き取り手がおらんなら
保健所に連れていってもらうよりは
捨て猫にした方がいいな
どこかの島に連れていったらいいかもな
0442名無しさん
2018/04/08(日) 15:00:53.63ID:Z0b8uqujうるせーよ、空気読め
0443名無しさん
2018/04/08(日) 19:46:03.96ID:Ds3D4tspどこかの愛猫団体を紹介してもらえるかもしれない
0444名無しさん
2018/04/08(日) 20:55:25.16ID:8iCsYQvTレジ袋無料配布中止 協定参加店一覧
イオン、サンリブ、サンク、スピナ、ハローディ、ザ・ビッグ
エフコープ、マルショク、西鉄ストア、スピナマート、マックスバリュ、マルキョウ
◎イオン、エフコープは、既に無料配布を中止しています。
お問い合わせ先 北九州市環境局社会推進課
0445あぼーん
NGNG0446あぼーん
NGNG0447名無しさん
2018/04/09(月) 01:34:06.54ID:9PCPBs2V0448名無しさん
2018/04/09(月) 01:35:58.34ID:BWvKevrp0449名無しさん
2018/04/09(月) 01:37:55.30ID:j8Ku4ApR0450名無しさん
2018/04/09(月) 01:40:39.56ID:QVnWPTuv体感的に2あるとおもったよ
0451名無しさん
2018/04/09(月) 07:18:08.28ID:zvokhSi50452名無しさん
2018/04/09(月) 12:39:07.42ID:H4XuSkxR葛原もそうだって住んでる80過ぎのおばあちゃんから聞いた
50年前土地買って家立てた頃は数件しか家がなくて夜は真っ暗、電気も来てなかったから電柱立てる前に生えてる杉の木に電線張ったんだと
0453名無しさん
2018/04/09(月) 14:52:16.06ID:VQ8KVnUG(具体的にどこらへんかは分からないけど)はあんな雰囲気だったと
友達の婆ちゃんが言ってたな〜
30年以上前の話だから、もしかしたら大正生まれだったのかも
0454名無しさん
2018/04/09(月) 20:17:14.66ID:TUTLTIHy0455名無しさん
2018/04/09(月) 20:21:59.39ID:9PCPBs2V改装に伴う売り尽くしセール最終日で生鮮食品も安くなるみたいだったんだけど、
自分は財布を忘れて行ったんで店のすぐ近くで気付いて帰ったんよ・・・
土曜日は醤油とかカップ麺とかは1割引きで、日曜日は三割引きやったんよ。
生鮮食品は普段通りで、酒は値引きなしだたけど、今日はどうやったんかな。
0456名無しさん
2018/04/09(月) 21:17:01.89ID:d9FF3fUoパチ屋行かないけれど、デカい建物が閉まっていると気味悪いからさ。
0457名無しさん
2018/04/09(月) 21:57:52.39ID:rOUZpwzdhttps://www.thegamecreators.com/post/appgamekit-mobile-released-on-ios
https://itunes.apple.com/jp/app/appgamekit-mobile/id1304420256?ls=1&mt=8
2018年4月7日(土)に投稿されました。TGC News、AppGameKit News、
今日、AppGameKit MobileはiOSプラットフォームでリリースされています。今では、
AppGameKit Mobileでどこでもどこでもアプリ、デモ、ゲームを作成して、「外出先で」
コーディングすることができます。
この完全に無料のAppGameKitバージョンでは、通常のAppGameKitスクリプト言語
を使用してコードを作成してから、iOSデバイスで直接プロジェクトをコンパイルして
実行できます。このアプリにはデモとサンプルが付属しているため、新しいユーザー
はプログラミング言語の使いやすさを知ることができます。
カットダウンしたIDE内でアプリケーションをコーディングしてから、超高速コンパイラ
を使用して、プロジェクトをほぼ即座に実行することができます。
AppGameKit Mobileは、デスクトップ版の多くのコマンドへのアクセスを提供します。
最も重要なのは、ゲーム作成のためのすべての主要なコマンドです。
・3Dグラフィックスと3D物理
・2Dグラフィックスと2D物理
・レンダリングコントロール
・サウンド&ミュージック
・ユーザー入力
・ファイルI / O
・センサー
カメラと写真のアクセスでは、あなたのデバイスから画像メディアをインポートしてから、
これらの画像をアプリケーションのスプライトまたはテクスチャとして使用することがで
きます。
0458名無しさん
2018/04/10(火) 13:07:48.99ID:q/Z50j4X0459名無しさん
2018/04/10(火) 20:27:45.79ID:bE1ys9BW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています