トップページkyusyu
1002コメント336KB

北九州市小倉北区★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/02/02(金) 22:22:22.53ID:3f6/eJj6
前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1506653944/
0503名無しさん2018/07/11(水) 12:59:25.55ID:HcQSOWKr
>>502
警察は呼んだ?
0504名無しさん2018/07/11(水) 22:32:46.01ID:PL0LZulJ
セブンイレブン 小倉錦ケ丘店、今日オープンしたな
0505名無しさん2018/07/12(木) 01:40:57.25ID:G4xfU/No
>>503
ナンバーが見えなかったから諦めた
0506名無しさん2018/07/12(木) 06:55:22.19ID:2l6rqgEx
中井なのに錦ケ丘?
昔はそういう地名だったん?
0507名無しさん2018/07/12(木) 13:21:06.46ID:oloxKBOv
オープンというか移転だけどなw
前の場所は駐車場もないのに結構客が多い店舗だったな
0508名無しさん2018/07/12(木) 13:32:46.12ID:DglgMO54
駅前でラウンドワンのバス待ってる人多いが
楽しいのかのう
0509名無しさん2018/07/12(木) 16:58:11.73ID:gfPMGCaI
>>507
交通量多いのにムリゲやったね
0510名無しさん2018/07/12(木) 19:48:08.77ID:3Sa1v8Qy
良かったらアメブロのミヤちゃんの北九州下関ランチグルメブログを見て下さいね、美味しいお店いってますからね、私は北九州では有名なグルメブロガーですから間違い無いですしね。保険業界でも有名ですからもはや著名人の域ですしね。
0511名無しさん2018/07/12(木) 21:39:15.77ID:k91v9gba
>>505
当て逃げはちゃんと警察届けないとまた被害者出るやんか
0512名無しさん2018/07/12(木) 21:51:03.05ID:h0FU/m2B
競輪や競艇の無料バスって
ギャンブルしない人でも乗っていいの?
0513名無しさん2018/07/12(木) 22:46:00.22ID:OPIbWfSP
いいよ
0514名無しさん2018/07/12(木) 23:15:51.65ID:kf+Atk+y
セブンイレブン 小倉錦ケ丘店 客多かったなぁ
駐車場が広くなって良かったわ
0515名無しさん2018/07/13(金) 17:21:32.92ID:B5di9a+F
あの通り 中原のローソン迄コンビニないな
0516名無しさん2018/07/13(金) 20:16:58.11ID:RjS1SzmJ
良かったらアメブロのミヤちゃんの北九州下関ランチグルメブログを見て下さいね、美味しいお店いってますからね、私は北九州では有名なグルメブロガーですから間違い無いですしね。保険業界でも有名ですからもはや著名人の域ですしね。
0517名無しさん2018/07/13(金) 20:58:50.75ID:VctV4dgK
どこ?と思ったら中井病院の向かいらへんのセブンイレブンか
あの辺りは昔は井堀四つ角にポプラだったかデイリーだったかが
あったのに(今は美容院)なくなってかなり不便だった
近年ファミマとセブンイレブンが西松屋付近に出来たけど、どっちかがもうちょっと
井堀四つ角方面にズレてたらな〜
0518名無しさん2018/07/13(金) 21:04:15.10ID:jyzHY88W
小倉工業高校のセブンじゃだめなん?
0519名無しさん2018/07/13(金) 21:09:12.19ID:urOBALrb
旦過の豚丼の店
閉店してて残念だったわ
0520名無しさん2018/07/13(金) 21:22:39.97ID:n0L13epn
>>518
せまい
0521名無しさん2018/07/13(金) 22:27:35.10ID:/6IfssRf
何が狭いんだよ w
0522名無しさん2018/07/14(土) 05:53:04.01ID:NbElvCM3
火事になった情熱ホルモンの後にうどん屋さん入ったね
0523名無しさん2018/07/14(土) 11:18:12.91ID:5ERfQ7Q8
良かったらアメブロのミヤちゃんの北九州下関ランチグルメブログを見て下さいね、美味しいお店いってますからね、私は北九州では有名なグルメブロガーですから間違い無いですしね。保険業界でも有名ですからもはや著名人の域ですしね。
0524名無しさん2018/07/14(土) 12:49:33.54ID:R4RJfkoO
>>518
小倉工業高校のセブン 駐車場だいぶ広くなって止めやすくなってるぞ
0525名無しさん2018/07/14(土) 22:42:22.11ID:24tXTxNK
>>517は時が止まったままなんだろ
いまだに井堀のポプラの話してるし、てかあの店無くなったの何年前だよ w
0526名無しさん2018/07/14(土) 23:41:14.97ID:qbZivI7a
小倉工業と言えばあそこの体育祭ウザ〜
去年から体育祭ネット配信してるのはさすがにキモい
0527名無しさん2018/07/15(日) 00:44:11.90ID:pdVkhEFZ
良かったらアメブロのミヤちゃんの北九州下関ランチグルメブログを見て下さいね、美味しいお店いってますからね、私は北九州では有名なグルメブロガーですから間違い無いですしね。保険業界でも有名ですからもはや著名人の域ですしね。
0528名無しさん2018/07/15(日) 12:58:27.26ID:kyHpsHFk
405名無しさん@HOME2018/07/15(日) 04:07:39.830
国や市は認めないだろうが

町内会は行政主導で結成して、実質行政の下部組織なんだよな
↑のことを国や市が言ってしまうと
戦前の軍国主義の日本の組織が復活したと、各国から批判される


406名無しさん@HOME2018/07/15(日) 04:14:52.180
もし町内会が解散したら氏子がいなくなり
人手も足りず神社祭りが行えなくなる、そして神社の維持が不可能

神社の維持が不可能なら、そのまま潰されればいいが
一度手にした利権はそうそう手放さない
おそらく暴力団に金を渡して人手を集めさせる
0529名無しさん2018/07/15(日) 13:37:27.82ID:iZzYaMpM
>>526
あそこ何か勘違いしてるよな
てか公立なのによく金あるよな、やっぱOBの寄付が大きいんかね‥
0530名無しさん2018/07/15(日) 14:00:09.27ID:bDLou93i
>>529
あそこは九電工に行く子が多い印象
0531名無しさん2018/07/16(月) 12:59:05.01ID:rm3RjlVs
門司スレ立たないな
0532名無しさん2018/07/16(月) 13:38:42.78ID:DsrRPkmk
地元情報はSNSで収集
もう地域板自体の需要が縮小して書き込み減ってるから、スレも立てないんだろ
0533名無しさん2018/07/16(月) 18:03:48.29ID:hxeQqfYB
元々、まちBBSがあるからね
後からできた地域板は需要が。
0534名無しさん2018/07/16(月) 18:43:09.34ID:lTP2g32t
>>533
まちBBSでスレ立て出来ない行橋スレとか
まちBBSから常連がゴッソリ移った大分や宮崎スレは5ちゃんが強い
0535名無しさん2018/07/16(月) 18:45:28.03ID:69X5PHHF
小倉駅の桜吹雪が〜てラーメン屋なくなったんだね 以前食べて凄く美味しかった
0536名無しさん2018/07/17(火) 08:54:13.65ID:Oz863fkl
今年の祇園も暑い中になりそうやね。
屋台も大変やろうね
0537名無しさん2018/07/17(火) 21:21:41.99ID:soRCMrRu
テレビつけたらハムカツ太郎出てた
ハムカツ食いたくなった
小倉に旨いとこないかのう
0538名無しさん2018/07/18(水) 09:30:22.36ID:z41jj249
>>536
テキ屋いらんわー
0539名無しさん2018/07/18(水) 12:23:07.63ID:XmTBMCp8
博多と戸畑の山笠見たら、小倉の太鼓って地味だな。
八幡や黒崎の山笠でさえマシに見える。
0540名無しさん2018/07/18(水) 13:03:43.00ID:PmOA+9eJ
祇園太鼓の山車って
子供神輿くらいの大きさしかないもんな
博多の屋台かと思うくらいのショボさ
0541名無しさん2018/07/18(水) 16:49:22.21ID:GkyPvfLC
祇園太鼓は「音」なんだよ
見た目の派手さなんかいらん。
0542名無しさん2018/07/18(水) 17:04:08.57ID:a41NPXUD
北九州のお祭りでビジュアル的にインパクトがあるのは戸畑でしょう
0543名無しさん2018/07/18(水) 18:00:49.38ID:3KyqskZe
祭りって工藤會の人が参加すんの?
0544名無しさん2018/07/18(水) 19:30:12.69ID:PjnWOWwW
小倉祇園の山車のショボさは異常
曽根の開作神事神幸祭の山車の方がよっぽど豪華
てか企救の地は本来八幡神の地だし
神幸祭の方が由緒あるんよね
祇園祭は細川が持ち込んだ祭りだしさ
0545名無しさん2018/07/18(水) 20:40:30.25ID:JZtRhpuy
山笠があるけん博多たい
0546名無しさん2018/07/19(木) 14:11:41.31ID:8U75S5w2
沢山の観光客が訪れる国指定重要無形民俗文化財を目指す国選択無形民俗文化財
小倉祇園太鼓400年〜受け継ぐ地域の伝統
http://rkb.jp/news/news/43873/
0547名無しさん2018/07/19(木) 15:22:20.62ID:QfHzs73j
戸畑や黒崎も同じだが、DQN大量発生の祭りはいらない
0548名無しさん2018/07/19(木) 16:50:17.28ID:F71wIquC
今の小倉祇園はDQNのチームが酒をあおりながら我が物顔
早打ちすればかっこいいと勘違いしてるのか、音バラバラで早打ちしてドヤッてるのが不愉快でしかたない
昔は子供の歌声がほのぼのしてて風情があったけど、今はDQNの為の祭になってる
0549名無しさん2018/07/19(木) 20:10:51.81ID:H1W7k186
小倉祇園も昔ほど人出は多くない
若者が少ない
雨が降らず、祇園で猛暑もめずらしい
0550名無しさん2018/07/19(木) 20:49:02.32ID:ZUiwC9Zv
あの姿が嫌。
祇園太鼓じゃ無くて竹の子太鼓だろ?
0551名無しさん2018/07/19(木) 21:50:16.14ID:Yk+3sCnH
>>536
出店って反社やろ
つべで見たが、当たりの無いクジ売ってたりしてるんだよな
0552名無しさん2018/07/19(木) 23:05:31.10ID:IuXN2WJP
>>548
昔から それぞれその時代なりのDQNが
そうつき廻ってたと思われ
0553名無しさん2018/07/20(金) 01:43:15.13ID:UrlXaKeL
>>552
ほんこれ
懐古厨マジうぜえ
いつの時代もDQNの巣窟だからな、北九州は
0554名無しさん2018/07/20(金) 06:32:33.92ID:AUzDtZDW
>>549

昔より少ないね。昔は祭りの日は歩くの大変だったね。
100万祭りが出来たというのもあるけど、

うるさいのも金土日とあと三日、我慢しようと思う。
0555名無しさん2018/07/20(金) 06:55:35.35ID:QlwaYVta
偉い
400年の伝統行事は大事
0556名無しさん2018/07/20(金) 07:40:13.77ID:AUzDtZDW
いい面は子供が太鼓等を叩くことにより、情操教育とかの面にでは良さそうと思うこと。
次にストリートダンスがみかげ通りであるけど、うまいなあと思う。北九州市立高校の
ダンス部は全国大会優勝レベルなのでそいつらも参加してるかもしれないが。
最後にチームで出場しているところで非常にうまいところがある。本来の祇園の
叩き方と若干違うが。

ストリートダンスや非常にうまいチームにはやはり人が多く注目している。
大きい音をたてたり、大声を出したりしなくても、良ければ注目するものである。
0557名無しさん2018/07/20(金) 11:26:51.05ID:zxm8Ypp3
太鼓祭りは区民の大半がどうでもいいと思ってるよ
興味あるのは参加してる子供とその親、爺婆だけ
0558名無しさん2018/07/20(金) 15:36:05.91ID:QNrHHhKf
>>556
祭りとストリートダンスなんか関連あんの?
0559名無しさん2018/07/20(金) 15:44:42.65ID:kHhiB4qN
隣組レベルの集まりでは
博多の屋台よりもショボイ山車になるのは当然
中学校校区単位とかでやれば盛大で豪華な祭になるんだろうけどなぁ
0560名無しさん2018/07/20(金) 15:48:26.16ID:ZPHzI/kB
>>557
それな。ただ太鼓の音がうるさいだけ
0561名無しさん2018/07/20(金) 16:43:45.24ID:FQq8yxph
>>559
いやむしろ今のショボいまま出来るだけ税金使わず、ミクスタ辺り一カ所に集めて隔離してやってほしいわ
勝山、城内で休みに犬と散歩するのが楽しみなのに、交通規制とかほんとウザイ
0562名無しさん2018/07/20(金) 17:18:18.44ID:tLDLl3ub
>>561
>勝山、城内で休みに犬と散歩するのが楽しみなのに、交通規制とかほんとウザイ


こんな犬飼の輩もキモくてウザい
0563名無しさん2018/07/20(金) 18:41:56.38ID:752sXnEZ
>>561
明日ジョギングできるんやろか?
0564名無しさん2018/07/20(金) 18:58:10.18ID:/7De9nJY
祭りに関係無く早朝しか無理だよ。
AM8時過ぎたら焼け死ぬぞ。
0565名無しさん2018/07/20(金) 19:20:55.18ID:752sXnEZ
毎日普通にPM6時に1時間走ってるが、虚弱?
0566名無しさん2018/07/20(金) 21:27:33.66ID:F6OKQeIL
早よ終われや太鼓チンドン祭り
0567名無しさん2018/07/20(金) 22:03:02.85ID:VyZohUdk
あまりの酷さに苦言を呈する記事が毎日新聞に載ってたが
まぁDQN共には無意味だなw
0568名無しさん2018/07/20(金) 22:17:31.39ID:+RFdcfGy
長州と高杉晋作に街を廃墟にされて
やっとのことで復興できた祭なのはわかるけど
いつまでもその復興した時のままで維持するのも変だと思うんだな
九州で最も栄えてた頃の小倉を思わせるような祭になってほしいなと思いますわ
0569名無しさん2018/07/21(土) 01:04:06.77ID:KYlBvGjt
つべで見たのだが、太鼓叩いてるおじさん達に一々○○会とか入ってるのなんなの?
また○○のネーミングが極道チックなのも失笑ものなのだが w
0570名無しさん2018/07/21(土) 04:24:48.11ID:sZTnEjRZ
>>558

毎年やっているから個人的には多少関係があると思っている。

>>559

中学校校区単位でやると盛り上がるかもしれないが、成人式みたいになるかもしれんので
見苦しいかもね。
0571名無しさん2018/07/21(土) 08:37:03.19ID:aN3yFCOC
個人的には黒崎の祭りの方がこわい
0572名無しさん2018/07/21(土) 08:57:12.91ID:E8cfiYgR
太鼓やダンスの競演ってどこで見れるの?
0573名無しさん2018/07/21(土) 09:22:41.47ID:sZTnEjRZ
>>572

みかげどおり 13時から14時間でだったと思う。たしか。今年は忙しいので
見に行かない。
0574名無しさん2018/07/21(土) 09:36:02.48ID:E8cfiYgR
どうもありがとう。
案外早い時間帯にやるんやね。 夕方くらいと思ってた。
0575名無しさん2018/07/21(土) 17:40:30.67ID:3tB6esYV
子供の頃見たときはこんな黒い衣装きて早打ちしてたっけな?w
あと太鼓とダンスの競演?何それ w
0576名無しさん2018/07/21(土) 17:48:33.35ID:ECLusuOz
>>570
京都のお祇園さんも引っ張ってるのはDQNのあんちゃんやん
小倉の祇園もあのくらい豪華にできればいいなあと思ってるよ
0577名無しさん2018/07/21(土) 18:24:07.30ID:HcnDeADr
京都の祇園と比較するのマジ恥ずかしいってw
0578名無しさん2018/07/21(土) 19:18:00.50ID:0i1N70GR
今夜は戸畑の花火有るから人は来んやろ?
0579名無しさん2018/07/21(土) 20:35:37.26ID:E8cfiYgR
DQNとか言わんでちゃ イナセな兄ちゃんっち言うてちゃ
0580名無しさん2018/07/21(土) 20:52:04.23ID:qwN6UDYd
イナとか神岳川のボラの子じゃないか
0581名無しさん2018/07/21(土) 22:16:24.43ID:5AgSwGAD
な、いろんなロビー活動やってるだろw
0582名無しさん2018/07/22(日) 13:33:02.22ID:zO1pOOgf
小倉祇園太鼓でユーチューブでかなりうpしてる天龍会て団体は公式の団体なの?
衣装も何か独特だし暴れ打ちとかやってるが
0583名無しさん2018/07/22(日) 13:52:22.33ID:RzRXRb+M
名前からしてアレな感じでしょ
0584名無しさん2018/07/22(日) 14:40:00.52ID:EP9NzazL
海外の観光客にも大人気の小倉城築城の細川忠興が始めた400年の伝統を誇る国選択無形民俗文化財
小倉祇園太鼓の競演大会(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20180722/5020001034.html
0585名無しさん2018/07/22(日) 15:37:16.67ID:aNHYz79F
良かったらアメブロのミヤちゃんの北九州下関ランチグルメブログを見て下さいね、美味しいお店いってますからね、私は北九州では有名なグルメブロガーですから間違い無いですしね。保険業界でも有名ですからもはや著名人の域ですしね。
0586名無しさん2018/07/22(日) 15:57:08.57ID:cgNRhTtn
>>583
こういうのはいわゆるゲリラ的な非公式チームですか?
0587名無しさん2018/07/22(日) 17:02:55.76ID:E9IYsq2E
雨が降りそう
一時間半前くらいは福岡市で落雷と停電しまくってたんだって
0588名無しさん2018/07/23(月) 20:41:27.69ID:BQLck4N5
今年は祇園には行かんやった・・・残念 
0589名無しさん2018/07/23(月) 20:43:54.44ID:nmjIEnVs
福岡県の皆さん、今日のクローズアップ現代、見とかないと
0590名無しさん2018/07/24(火) 01:36:48.01ID:tck38r1J
祇園を復活できなくて貧乏人が勝手に「祇園の太鼓」部門だけ復活させたのが小倉祇園w「太鼓」
本当は国選択無形民俗文化財もかなり無理筋の力技

寿司で言うなら「下駄にガリだけ盛りまくった」のがカス屑小倉祇園太鼓
参加するのも見に行くのもアホ
0591名無しさん2018/07/24(火) 12:26:25.74ID:JpMszxLj
北九州の30代夫婦の年収とか家族構成ってどんな感じなのかな?

この辺は企業の元請け下請けの格差が酷そうなのでバラけてるイメージなんだけど…
0592名無しさん2018/07/24(火) 18:28:06.67ID:IzklHHgS
>>591
ウチは共働きで世帯年収900万位
カミさんが看護師なのがでかい
0593名無しさん2018/07/24(火) 20:01:17.68ID:b8gsE+EQ
小倉祇園は両面叩き太鼓一本筋の祭りじゃわい。
ごてごて山飾りなんかのこけおどしや無いっちゃ!

江戸時代から山に笹の葉一本だけが伝統っちゃ!
でもまあ、田舎から山飾りを期待しての見物客は
ガッカリするかもね・・・。
0594名無しさん2018/07/26(木) 00:44:43.41ID:9kYE3hqK
小倉駅で火事
https://pbs.twimg.com/media/Di9ZjXPUUAAr2Qk.jpg:large
0595名無しさん2018/07/26(木) 00:52:22.70ID:lWo7FL2i
どうやったらこんな所から出火するんだwww
0596名無しさん2018/07/26(木) 00:56:30.34ID:U0r4nBrR
ほんそれ
コラじゃないんかと
0597名無しさん2018/07/26(木) 01:24:57.52ID:Tj6sZNDC
>>594
何これ
ネオン管?なら理解出来る

この前も他物件でネオン管が燃えた
0598名無しさん2018/07/26(木) 06:56:29.44ID:TPcuAMkR
外だと腕がジリジリ焼ける
恐ろしい暑さだな
0599名無しさん2018/07/26(木) 08:39:13.11ID:L2rPciH8
あまりの暑さでネオン管も出荷するんだ
0600名無しさん2018/07/26(木) 20:09:07.32ID:oFOjoHGm
良かったらアメブロのミヤちゃんの北九州下関ランチグルメブログを見て下さいね、美味しいお店いってますからね、私は北九州では有名なグルメブロガーですから間違い無いですしね。保険業界でも有名ですからもはや著名人の域ですしね。
0601名無しさん2018/07/27(金) 23:38:48.40ID:v0vgyZFq
個人的にはネオン管の独特の雰囲気も嫌いではないんだが
単なるバックライトとしてはもう引退の時期で
発熱(=消費電力)が少なくて寿命も長いLEDに置き換えられていくんじゃないか

それとは別に道路上の信号もLEDが主流になってからは
西日直撃や逆光の時などにも見やすくなったしな
0602名無しさん2018/07/28(土) 17:01:44.83ID:zvMkSc2C
今日見たらもう撤去されてた
はや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています