トップページkyusyu
1002コメント242KB

大分市のスレッド Part142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001指原莉乃【B:82 W:77 H:85 (B cup)】 2018/01/22(月) 05:54:21.69ID:0h9EIDIS
ここは、大分市のスレッドです。
「大分県」ではなく「大分市」のスレッドです。
みんなで大分市を盛り上げていきましょう!

[前スレ]
大分市のスレッド Part141
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1515380274/
0786名無しさん2018/02/04(日) 17:31:58.08ID:55pExYAg
>>785そうなの?
やっぱりどこも12時までっぽいね。
府内町のマックや顕徳町にあったモスは深夜2時までで便利良かったのにな。
ちなみにMcとは息子の意味らしい。
0787名無しさん2018/02/04(日) 17:41:10.06ID:4LSH6F3A
夜間はクルーを減らして最小人数でやるようにしたからそうなったんじゃなかったっけな?
あと地域からの要望圧力も…
0788名無しさん2018/02/04(日) 17:49:51.09ID:EXd2ZA3T
>>782>>783
レスのながれで時間制限にて警備員からって分かれない人間ってレスする価値もない人間だと思う
0789名無しさん2018/02/04(日) 17:49:56.50ID:EB+AmVBM
ネトウヨのおっさんが夜中に自転車でマック行こうなんて完全に不審者だもんな
店員と地域住民の為に諦めろ
0790名無しさん2018/02/04(日) 17:50:12.90ID:zrANUZPR
>>786
中島やってるで
0791名無しさん2018/02/04(日) 17:55:45.14ID:eYkA7m7G
>>790
そうやろうね
中島が駐車場が大きく24時間開いてそうやわ
ファミレスみたいなつくりやし
0792名無しさん2018/02/04(日) 18:11:10.54ID:kwhDFOuH
>>788
単に営業時間が終了しただけのことに追い出されるとか書いちゃうお前が言うか?
0793名無しさん2018/02/04(日) 18:27:24.91ID:LlgEnmHu
若者たち可哀相〜から始まる社会全体の在り方考察する機会に
なんでもレスには噛み付き反対だけで一日中費やす>>792って
社会の在り方考察するに本当に社会に害悪な存在な

今日は弁当半額シール乞食行動は休日なのか?
0794名無しさん2018/02/04(日) 18:47:48.46ID:EB+AmVBM
なんだかすんげえ不安定な日本語だな
0795名無しさん2018/02/04(日) 18:47:55.76ID:kwhDFOuH
>>793
何言ってんだ?
0796名無しさん2018/02/04(日) 18:56:26.60ID:55pExYAg
>>790
中島も店内は12時までみたい。広いのに勿体ない。
0797名無しさん2018/02/04(日) 19:00:52.82ID:zrANUZPR
>>796
あら、変わったのかな
知らんかった
0798名無しさん2018/02/04(日) 19:10:37.82ID:8VQgfd2M
大分って良い企業少ないよな…
これだから高所得者と低所得者がハッキリと別れるんだよなぁ…。
0799名無しさん2018/02/04(日) 19:46:09.59ID:V4hE0zGA
マックの24時間営業廃止は
会社の戦略だからな
しょうがない
0800名無しさん2018/02/04(日) 20:03:07.92ID:hQjQVKUx
大分のマクドは直営じゃなくてフランチャイズだろ?
0801名無しさん2018/02/04(日) 20:07:14.62ID:V4hE0zGA
そうなんか
知らんかった
モスはフランチャイですわ
0802名無しさん2018/02/04(日) 20:21:40.13ID:iEIJh+Mu
中心部にマックないよね
駅周辺に1つくらいあってもいいのに
0803名無しさん2018/02/04(日) 20:25:11.54ID:eYkA7m7G
大分インター近くのモスは24時間店内OKだっけ?
0804名無しさん2018/02/04(日) 20:26:41.66ID:6P2U9XN3
大分にマクドはない
マックだけ
0805名無しさん2018/02/04(日) 20:32:23.44ID:CjZxPz/h
もうネカフェでええやん
0806名無しさん2018/02/04(日) 20:59:27.71ID:8VQgfd2M
トキハの隣にあったマック2年前位になくなったよな。
結構便利だったのに…。
0807名無しさん2018/02/04(日) 21:06:57.39ID:5qgWDuLT
>>806
たしか大分県のマクド1号店だったよね
ザ・ぼんちのCM思い出すわ〜
0808名無しさん2018/02/04(日) 21:08:05.81ID:CjZxPz/h
人通りの多い表通りだから自動ドアが開きっぱなしで排気ガスとか入りまくりのとこなwww
0809名無しさん2018/02/04(日) 21:14:45.55ID:hQjQVKUx
小学生の時、貧乏な佐々木くんが水を注文してた店か
0810名無しさん2018/02/04(日) 21:25:35.82ID:/IvM8V9/
マックって水の注文できたっけ?
何年も行っていないうちにメニュー変わったのか?
0811名無しさん2018/02/04(日) 21:39:27.17ID:5hcmK4hn
コンビニのイートインも防犯上言うて
23時か0時くらいから6時頃まで閉鎖したり
椅子取っ払ったりしてる店多いな
0812名無しさん2018/02/04(日) 21:49:21.83ID:+f8XGb3B
明日は大雪ですか?
会社休みになった
0813名無しさん2018/02/04(日) 21:59:05.38ID:U+Wj9dZ5
>>812
いいなー
決まるのはやくないか?まだ積もるかかわからんよ
0814名無しさん2018/02/04(日) 22:05:57.03ID:OlxcK1is
積もらないよ
0815名無しさん2018/02/04(日) 22:24:31.40ID:L2PA9uC8
おいお前>>805
まんま>>767やん
こういう805手遅れな人が増える社会が恐ろしい
0816名無しさん2018/02/04(日) 23:15:34.13ID:A4zxpJ0m
宗麟大橋がNHKのきれジャイこと寺澤アナウンサーのジョギングコースに

http://www.nhk.or.jp/oita-staff-blog/2500/288961.html
0817名無しさん2018/02/04(日) 23:21:25.31ID:TPKsHWsE
60代以上が本当に老害
https://i.imgur.com/oEAu9VC.jpg
0818名無しさん2018/02/04(日) 23:33:45.61ID:+f8XGb3B
今日のスパーク魂は懐かしい内容だな
0819名無しさん2018/02/04(日) 23:35:31.47ID:+f8XGb3B
あじせんビルに着いて誰か詳しく
0820名無しさん2018/02/04(日) 23:40:41.94ID:sfEXPntq
今日は本当にさみーぞ
0821名無しさん2018/02/04(日) 23:42:55.00ID:+f8XGb3B
まじ?
0822名無しさん2018/02/05(月) 00:44:22.36ID:Y60NgAm5
>>764
お前がスイーツなら由布院
野郎なら別府。女遊びしたいなら別府駅温泉情緒なら鉄輪がオススメ
0823名無しさん2018/02/05(月) 01:44:50.17ID:uk6wYM30
さみーぞ
近所の猫ちゃん大丈夫やろか
見に行かんと
0824名無しさん2018/02/05(月) 01:46:30.57ID:xXEXzkqS
>>808
入口は一段上がるから開きっぱなしはない。
>>810
モスもマクドも食べ物だけ注文すると必ず水がついてくる。
いつもコーヒーやお茶を持ち歩いてる人は知ってるw
0825名無しさん2018/02/05(月) 02:18:57.20ID:y+Z2n7Xj
0度〜マイナス3度くらいまでってそんなに寒くないだろ
〜2度まで下がった時が1番寒く感じる
0826名無しさん2018/02/05(月) 02:38:13.82ID:yTjaPL9q
別府だな
湯布院に泊まるとなると結構高いし店はすぐ閉まるし色々と不便だ
おまけに寒い
別府は格安でいい所あって遅くまで遊べる
鉄輪は道では湯気が上がるから湯布院より寒くはない
0827名無しさん2018/02/05(月) 03:07:39.28ID:yqAs2KTD
>>823
さみぃ(=^x^=)にゃーご
0828名無しさん2018/02/05(月) 03:08:53.48ID:17vGX29l
新聞配達にいこうと思ったら休刊日だった
0829名無しさん2018/02/05(月) 05:22:54.68ID:uk6wYM30
mjk
0830名無しさん2018/02/05(月) 10:16:13.11ID:6YBwv76C
何新聞?
0831名無しさん2018/02/05(月) 11:15:31.20ID:pqem0b3H
ネタだろ
0832名無しさん2018/02/05(月) 11:23:05.76ID:wlhwJ8nD
>>806
トキハのファーストキッチン
長崎屋の…なんだっけ?
この3ヶ所知ってる人は立派なおじさん、おばさん
0833名無しさん2018/02/05(月) 12:05:02.01ID:GWRWVGaQ
かつての中心街の賑わいはもはや今の若者に言っても信じてくれないことに分類されるなw
0834名無しさん2018/02/05(月) 12:14:37.56ID:xXEXzkqS
30年前くらいは土日の中央通りは人がごった返してたからな。
明治時代は竹町商店街が人で溢れてたらしいけどw
先日朝7時半に大分駅行って改札手前の人の多さにびっくりした。
0835名無しさん2018/02/05(月) 12:17:50.01ID:GWRWVGaQ
>>830
恐怖新聞
0836名無しさん2018/02/05(月) 12:36:31.65ID:PmfN0Xbz
積雪くらいで榴弾砲を撃たない米海兵隊(´・ω・`)
0837名無しさん2018/02/05(月) 12:54:52.69ID:7y53Es8p
トキハの今はヴィトンがあるとこに吉野家あったよね
0838名無しさん2018/02/05(月) 13:03:20.39ID:tjKfchbN
>>837
日本語おかしくね?
0839名無しさん2018/02/05(月) 13:05:23.88ID:yqAs2KTD
その前はファーストキッチン
0840名無しさん2018/02/05(月) 13:24:43.14ID:djkox/2D
>>837
あったよね。
0841名無しさん2018/02/05(月) 14:20:48.70ID:1b0cvrim
ジャージャー麺食べてみたい。
大分でないかな?
一応、パークプレイスのカジャはあるけども
0842名無しさん2018/02/05(月) 14:23:51.44ID:Vpwe+lE4
>>841
つチャイナムーン

あんまおいてあるとこないよな
0843名無しさん2018/02/05(月) 15:01:55.71ID:1b0cvrim
>>842
ありがとう!
0844名無しさん2018/02/05(月) 16:50:49.42ID:y+Z2n7Xj
ジジババはググレない
0845名無しさん2018/02/05(月) 16:56:18.69ID:y+Z2n7Xj
>>826
まず地域1番Cityホテル
当日ゆったり過ごす
コンシェルジュの翌日からの日帰り2〜3例提案待つ
最終日に地域1番旅館をコンシェルジュ情報で泊まる
0846名無しさん2018/02/05(月) 17:20:35.76ID:7y53Es8p
こんな寒風吹きすさぶ日は向かい風と追い風で体感気温5℃は違うね
0847名無しさん2018/02/05(月) 18:10:15.70ID:fRo36Fs/
最近の大分寒すぎ
0848名無しさん2018/02/05(月) 18:22:56.72ID:O3lAbW41
無理心中あったのって皐○マンション?
0849名無しさん2018/02/05(月) 18:28:22.00ID:pqem0b3H
>>848
だな
0850名無しさん2018/02/05(月) 18:34:28.17ID:hMWVCCd7
そういや大分県は去年自殺者数が増えているんだよな。
0851名無しさん2018/02/05(月) 18:37:09.69ID:xXEXzkqS
>>848
>>849
違うよ。たぶん第三皐月。
0852名無しさん2018/02/05(月) 18:55:49.34ID:pqem0b3H
>>851
焼き鳥屋入ってるとこだろ
0853名無しさん2018/02/05(月) 18:58:59.48ID:uxXyZR4S
大分駅にあったロールケーキ屋、撤退したんだな
0854大分mixiセシル ◆kU8h4Er/vM 2018/02/05(月) 19:21:53.74ID:Mxv7qO7u
派遣の分際で 仕事もロクに出来ず、辞めようとは思わんのかね?

派遣なんだからこき使われるのなんて分かってる事だろ...

これだから派遣は使えねーんだよな。
0855名無しさん2018/02/05(月) 19:28:24.91ID:SzVXS/vo
>>853
湯布院の?
0856名無しさん2018/02/05(月) 20:39:05.44ID:1b0cvrim
>>844
ググっても分からんかった。
いちいちそこまで書かないと分かんない人が最近多い
0857名無しさん2018/02/05(月) 20:52:24.83ID:uxXyZR4S
>>855
そうそう
0858名無しさん2018/02/05(月) 20:57:39.99ID:7y53Es8p
さっきのNHKニュース、広瀬知事が珍しくオコだったな
JR九州に対して
「無人化するなら、駅のバリアフリー工事の金出さないぞ〜」
0859名無しさん2018/02/05(月) 21:02:10.04ID:wWXzMjGC
鶴崎駅
無人化したらキセルしまくりだろ
0860名無しさん2018/02/05(月) 21:03:44.74ID:29u3Wccj
>>858
JRも営利目的の民間企業だからな、
0861名無しさん2018/02/05(月) 21:04:22.41ID:wWXzMjGC
無人駅はキセルまくりだからな
昔 三毛門から西大分なでキセルできて
一駅だけ原って大分駅に来てたわ
中津から。。。。ごめんね
0862名無しさん2018/02/05(月) 21:06:04.40ID:GWRWVGaQ
どぜん利権を失うけん県が頑なに無人化反対しよんのな?
0863名無しさん2018/02/05(月) 21:35:34.23ID:wWXzMjGC
そういえばスパーク魂で
ダイエー横にあったあじせんビルの
写真募集って言ってたぞ
50位のおっさんならもってるんじゃね
0864名無しさん2018/02/05(月) 22:04:30.75ID:KRCkwzXj
さみぃ。。。
月曜のせいもあるだろうけど、街もほとんど人が歩いてなかった
0865名無しさん2018/02/05(月) 22:05:24.25ID:NqiZzOdR
>>861
犯罪自己申告の為通報しました。
0866名無しさん2018/02/05(月) 22:07:18.99ID:sw7Ku6tx
>>858
今回のダイヤ削減と無人化などの一連の問題について

佐賀県に対しては見直しますだったのに
大分県に対しては見直す気はないと強気なのがJR

JRにとっては大分より佐賀のほうが大事か?
0867名無しさん2018/02/05(月) 22:10:23.97ID:AnU5Koa8
佐賀は泥沼化した長崎新幹線の解決の鍵握ってるから下手に出るしかないんだろ
さもなくば永久にリレー方式
0868名無しさん2018/02/05(月) 22:29:48.98ID:y+Z2n7Xj
>>866
液で闘志も性価も出してるから
0869名無しさん2018/02/05(月) 23:13:57.36ID:J1oMO8jD
>>866
こういう大分人ほんと気持ち悪い
0870名無しさん2018/02/05(月) 23:27:16.06ID:y+Z2n7Xj
佐賀に行ってようく見渡せ
アソコにインフラ側から冷たいコメント出せる心臓なら日本人じゃなくても生きて行ける
0871名無しさん2018/02/05(月) 23:42:30.23ID:NPYweY9G
すべって転んで大痛県
0872名無しさん2018/02/06(火) 00:07:26.46ID:iJlbCFeE
来月の舟木一夫楽しみ〜
0873名無しさん2018/02/06(火) 00:29:38.13ID:/pcJhjDm
還暦爺かよ
0874名無しさん2018/02/06(火) 00:31:27.97ID:HZiPX+g5
>>866
そらそーだろ 稼いでるのは対福岡輸送の特急くらいで
あとの各停は日豊本線でも2両で事足りてるんだから…
0875名無しさん2018/02/06(火) 01:30:13.12ID:F10mDk3s
>>866
新幹線のあるなしだろ
0876名無しさん2018/02/06(火) 01:39:20.60ID:s/bBwXI/
>>866
新幹線!新幹線!案件
0877名無しさん2018/02/06(火) 03:11:38.85ID:yxm1rV8H
駅員はバイトじゃダメなのか?
キセル考えたら元取れると思うが。ロボット駅長までのつなぎで。
0878名無しさん2018/02/06(火) 03:19:31.08ID:yxm1rV8H
安く設置できるホームドアってないもんかね。
東京じゃ山手線とか地上ホームは全くホームドア無いけどなんでだろう?あるのは新幹線と地下鉄ホームだけ。
理想はゆりかもめの駅みたいな冬でも風が通り抜けない全方位硝子サッシ。
0879名無しさん2018/02/06(火) 06:04:44.98ID:ylmhLhSo
猫駅長でいいと思う
猫のまえで悪さできる奴はいない
0880名無しさん2018/02/06(火) 06:57:22.77ID:LHZv/XO7
くたばれ猫カス
0881名無しさん2018/02/06(火) 07:13:34.00ID:O0p4U9+n
(=^x^=)
0882名無しさん2018/02/06(火) 08:16:06.00ID:hQdsSsmN
北京ダックを食べたい。
どこかお店紹介して下さい。
0883名無しさん2018/02/06(火) 08:45:03.97ID:iqk+i2ut
>>878
知らねーのかよ
フュージョンバンドの元カシオペアのキーボード奏者 向谷さん 鉄道マニアで有名なんだが、向谷さんが考案したホームドアが低価格で設置可能って事でJR九州が今、実証実験をやってるよ。
0884名無しさん2018/02/06(火) 09:46:01.27ID:yxm1rV8H
>>883
ミントジャムスのLP持ってたわw
0885名無しさん2018/02/06(火) 10:10:03.06ID:VnXR4byo
>>882
同發別館
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています