大分市のスレッド Part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001指原莉乃【B:82 W:77 H:85 (B cup)】
2018/01/22(月) 05:54:21.69ID:0h9EIDIS「大分県」ではなく「大分市」のスレッドです。
みんなで大分市を盛り上げていきましょう!
[前スレ]
大分市のスレッド Part141
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1515380274/
0467名無しさん
2018/01/31(水) 14:59:30.22ID:W2+DgEOD安全運転=ノロノロ運転
大分って最高!
0468名無しさん
2018/01/31(水) 15:07:22.72ID:JSbeesIa一瞬で人生終わるよりノロノロ運転で日々穏やかに過ごせる方がはるかにマシ。
0469名無しさん
2018/01/31(水) 15:11:39.00ID:plBNQGey0470名無しさん
2018/01/31(水) 15:22:20.86ID:qaTnk+Tpその通り
0471名無しさん
2018/01/31(水) 15:59:59.01ID:W2+DgEOD0472名無しさん
2018/01/31(水) 17:39:19.38ID:+kYzRDE2これな。
幹線道路と同じ感覚で住宅街の狭い道路をキチガイスビードでかっ飛ばす
いつか事故が起こるやろなって思ってたら案の定子供を撥ねたやつがおった
ショボい会社にしがみついて嫌なやつに頭下げながら生きるしか能がねえボンクラがブーブー乗ったら強くなった気がすんのやろなあ
0473名無しさん
2018/01/31(水) 17:39:28.57ID:v7A8YvuW成城石井やら全国の有名店来たら不便でもいく
0474名無しさん
2018/01/31(水) 17:43:55.76ID:+kYzRDE20475名無しさん
2018/01/31(水) 17:46:34.61ID:SxS0kLN40476名無しさん
2018/01/31(水) 17:48:43.97ID:GCRs5z0Dアムスに行けば良い?
0478名無しさん
2018/01/31(水) 18:02:38.19ID:s3QngT83皆既月食も見えんしサイテーやん
0479名無しさん
2018/01/31(水) 18:39:26.04ID:FBTCMlkmトキハ置いてるか?
別府のフジヨシ醤油ってとこの製品なんだが基本、卸しは一切してなくて直販のみなんだよ、有名な知る人ぞ知る醤油で、引き合いは昔からあるんだけど頑なに直販姿勢のみ
だからスーパーは基本置いてない
大分空港の土産屋にはミニボトルだけ売ってるが、買取で許可得て販売してるんだと思う
一番確実なのは別府に来た時に店舗&工場に直接行くのがオススメ
甘口醤油が好きなら一升瓶が一番お得
一般醤油に比べたら高価だけど満足度は高いよ。
0480名無しさん
2018/01/31(水) 18:42:09.56ID:xNDyvN0V南極みぞれバーを思い出した
0481名無しさん
2018/01/31(水) 18:44:16.73ID:SxS0kLN40482名無しさん
2018/01/31(水) 18:56:42.30ID:aTDdp6Ooだけど他に何か買わないと売ってくれない
0483名無しさん
2018/01/31(水) 18:58:23.54ID:3Rhx62gw萩原商店街中ほどの八百屋さんにあるで
0484名無しさん
2018/01/31(水) 19:01:25.62ID:W2+DgEOD毎日のように起こってる通学児童へのテロリストは宅地のように幹線道路走るんだよ
ボケ!
0485名無しさん
2018/01/31(水) 19:06:07.06ID:xNDyvN0Vみぞれだから積もらないよ
それはそうと唐揚げはやっぱ中津風のにんにく醤油の味付けがサイコーやな
どこの醤油使ってんだろ?
0486名無しさん
2018/01/31(水) 19:14:24.83ID:FBTCMlkm味が強い分誤魔化せるし。
0487名無しさん
2018/01/31(水) 19:27:10.67ID:xNDyvN0Vルイヴィトンほどじゃないけどねw
>>486の手法はコンビニが唐揚げフェアー中津風と題してよくやる手法
私はうさんくさいネット情報には釣られない
買うときは中津唐揚げ専門店で決まり
0488名無しさん
2018/01/31(水) 19:34:42.64ID:lUifRRJfhttps://www.f244.com
3千円の詰め合わせ買えば醤油3種類とドレ2種類試せるからこれいいんじゃね
0489名無しさん
2018/01/31(水) 19:52:41.91ID:PXsPfVLc職人のこだわりを重視したい気持ちはわかるが
そんな商法じゃこの先の情報化社会生き残れんぞ
(バックにアラブの石油資本がついているなら別だがなw)
そういうのは中島みゆき・松山千春などで限界なんだよ
これらはネットがまったく普及してない昭和だからいけた部分もある
職人にしかできないことと情報化を両立できないと
これからは死あるのみ
0490名無しさん
2018/01/31(水) 20:22:17.29ID:eLHi+AZV↓
ブームが過ぎて>>489は買わなくなる。
かつてのお得意さんも離れてしまっていて売れなくなる。
↓
倒産
こういうのを避けたいとか、大量生産で味を落とすのを嫌っているとか、
そんな理由じゃないの?
0491名無しさん
2018/01/31(水) 20:25:43.26ID:YMOsUlAvただ、きっかけとして情報化社会に適応した手段は持つべきだと思うの
0492名無しさん
2018/01/31(水) 20:32:41.64ID:W2+DgEOD砂糖と本だし味の素やん
だいたい甘い醤油が好きな奴はろくな奴おらん
女も幼稚な女が多い
そういったら使わずになって2〜3年冷蔵庫の肥やし
今から捨てよう
0493名無しさん
2018/01/31(水) 20:38:55.28ID:fZvwjVzO0494名無しさん
2018/01/31(水) 20:48:28.25ID:v7A8YvuW最近どうなの?やっぱ権利収入が最高やな
土地あるやつが結局1番強い
0495名無しさん
2018/01/31(水) 20:55:49.05ID:qaTnk+Tp雲があるけど、
かけてるのは確認した
0497名無しさん
2018/01/31(水) 20:56:05.81ID:FBTCMlkmバカなのかよ?
フジヨシは飲食店やホテル 一流旅館のお得意さんを昔から相当持ってる
依頼があればそれぞれにオリジナルで作ってるはずだ
味噌もあるし
店舗に行けばわかる、工場に併設して販売店舗があるが、まるで昭和だ…
儲けに走らず直販姿勢だからこそ商品価値が長年維持出来るし顧客の満足度も高い
情報化社会が当たり前になりつつあるがいつまでも昭和文化があっても良いと思う。
0498名無しさん
2018/01/31(水) 21:00:57.86ID:a+sw5wHs普通に市場に出せば泣かず飛ばずで失敗すんの目にみえてるから
矢沢永吉の真似きどってギリギリ生きてるだけだろ
能書きはフンドーキンの売り上げ超えてからにせい
0500名無しさん
2018/01/31(水) 21:05:13.80ID:lUifRRJf旅館やホテルと地元の人にしか卸してない醤油屋さん
あまりに美味しくて旅館の方に無理お願いして紹介してもらって頂いた事があります
0501名無しさん
2018/01/31(水) 21:06:28.54ID:ixJ8BddU激しい競争市場に堂々と出ることができない自己満足オナニー醤油
0502名無しさん
2018/01/31(水) 21:16:05.37ID:FBTCMlkmフンドーキンが最高とか言ってるクソ
どこでも売ってるんだからそれなりの売り上げ維持できてて当然だろ
おまえ本気でバカ
0503名無しさん
2018/01/31(水) 21:21:30.10ID:ixJ8BddUじゃあおれの描いた絵、身内と学生時代の旧友と近所のみんなが絶賛してくれるから世界一ってことでいいよね?w
うんうんwww
自由主義経済といえども実績がすべて
おまえ頭悪そう
0504名無しさん
2018/01/31(水) 21:22:47.14ID:ixJ8BddU触っちゃいけない人だった、くわばらくわばら
0505名無しさん
2018/01/31(水) 21:24:07.22ID:W2+DgEOD0506名無しさん
2018/01/31(水) 21:24:20.37ID:ixJ8BddU> フンドーキンが最高
誰も言ってない
本気で認知症ですな
0507名無しさん
2018/01/31(水) 21:30:52.51ID:FBTCMlkm君はジョイフルのハンバーグ食べてなさい
俺は多少高価でもハンバーグ専門店に行く
この違いだわ
0509名無しさん
2018/01/31(水) 21:38:57.26ID:iofbLjbb0510名無しさん
2018/01/31(水) 21:41:31.38ID:s3QngT830511名無しさん
2018/01/31(水) 21:58:10.30ID:GCRs5z0D一度カトレア醤油をいただいたことがあって気に入ったので購入したかったんだけど
わったんとか行ったら地元コーナーとか覗いてたりしてたのだけど置いてなくてお手上げ状態だったんよ
別府行ったらぜひ寄ってみる どういうとこか見てみたいし
情報ありがとう
>>482,483
情報ありがとん
行ってみる
0512名無しさん
2018/01/31(水) 22:00:36.50ID:FbBDv6be発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
0515名無しさん
2018/01/31(水) 22:25:19.46ID:MOXVQxCP助太刀してやる!平安閣じゃ悪いんか?
カトレアとか ああいうのは烏賊んよマジに
醤油にハイミーと味の素入れてみ=同じ
それと刺身に良いとか狂ってる
これとか甘い醤油を烏賊刺に付けてしばらく眺めてみ
どんどん水分抜かれて縮んでドロッとベチョっとなって鮮度「バチンと弾く感覚」もみるみる失われる
糖分が体に悪いと謂われるのもこの状況が身体中で起こるから
溶けたたんぱく質がいろな数値データに悪影響を与えて臓器を酷使し
筋膜も溶けるから腹が緩んで肥るのよ
0516名無しさん
2018/01/31(水) 22:31:40.55ID:+kYzRDE2別に高級品が買えない貧乏人の僻みと思われても構わんさ
0517名無しさん
2018/01/31(水) 22:34:03.40ID:FBTCMlkmトキハとしては置きたくて置きたくて何度も交渉してるよ
それでも断り続けるフジヨシ
今の時期なら鍋やらで使えるかぼす醤油もオススメ
かぼす醤油はここが日本で最初に製品化したらしいけどね。
0518名無しさん
2018/01/31(水) 22:37:52.52ID:+kYzRDE2はいはい、高級品の醤油?
うーんwwwそこらの庶民とは違う一つ上の上級市民としては何年待っても欲しいですね〜
wwwwww
0519名無しさん
2018/01/31(水) 22:44:13.31ID:c6zVUXEX0520名無しさん
2018/01/31(水) 22:49:06.43ID:FbBDv6be0521名無しさん
2018/01/31(水) 22:53:45.14ID:FBTCMlkmたまたま高いだけ
そりゃもっと安けりゃ嬉しいけど
肉と同じ
ピンキリあるでしょ
安価な肉をひたすら求める人
いやいや、そんなに量は食べれないから多少高価でも美味い肉を求める人と…
0522名無しさん
2018/01/31(水) 22:56:49.30ID:MOXVQxCPでは日本人の抗酸化作用って何と思ってる
ズバリ醤油味噌だよ
なんと抗酸化作用はワインの10倍だ
大サジ一杯でワイン一杯分の抗酸化作用。
この日本人の命、神様のような醤油に砂糖や調味料や安定剤入れてる自体が
もう許せん心境なのよ
支持する輩ももうちょっときちんとした舌持ってグルメ気取りヤメレ
0523名無しさん
2018/01/31(水) 23:02:27.11ID:MOXVQxCPほんとこれ「おかみ!」はいはい。ってな
ミーハー釣る擬似餌みたいなもん
そういやあ、いかしょう移って行ってないが相続が揉めたんかな?
0524名無しさん
2018/01/31(水) 23:04:50.72ID:qHH9Cv8O刺身他いろんなもんナマで食えるのは醤油神のおかげ
関サバももちろん世界でほぼ唯一生食できる貴重なサバだが
なんといっても「たまごかけごはん」!!
これは西洋人はおろか台中韓およびアジアや環太平洋およびパプアニューギニアの部族でさえ
食わずに一生を終える
たまごかけごはんこそ
神が庶民に安価で与えたもうた
神道日本の宝
0525名無しさん
2018/01/31(水) 23:05:52.21ID:c6zVUXEX0527名無しさん
2018/01/31(水) 23:20:17.03ID:NsUIVSsgこういう人間を真の低俗な人間という
0529名無しさん
2018/01/31(水) 23:25:46.47ID:qrxnzGVAこれ笑ってほしいの?
大分にうまいハンバーグ専門店なんてあったか?w
妄想発表爺さん乙
0530名無しさん
2018/01/31(水) 23:26:19.33ID:SxS0kLN40531名無しさん
2018/01/31(水) 23:26:31.99ID:MOXVQxCP大豆も自給率上げるべきだけど
北米の大豆事情をみると 現地農家も日本人の舌に合うもの研究して
商社とホウレンソウ密にして頑張ってんのよね
大豆も「国内産一番」ってわけじゃない
0533名無しさん
2018/01/31(水) 23:36:04.25ID:qrxnzGVA後付言い訳する爺さんこそ生きる価値ないです^^
ハンバーグ専門店は妄想だけにしてこんなとこで発表しないでくださいね、恥ずかしい
0534名無しさん
2018/01/31(水) 23:37:19.37ID:NsUIVSsg誰がどの角度から観ても甘い醤油のあんたが豚なのね
0537名無しさん
2018/01/31(水) 23:41:36.34ID:qrxnzGVA再度の自己レスアンカ
ガチ認知症だな
0538名無しさん
2018/01/31(水) 23:43:55.47ID:CQgbgWt/0539名無しさん
2018/01/31(水) 23:44:45.70ID:qrxnzGVAこれも笑うとこ?w
>俺を理解しろ ならわからなくもないが
てめえ一人が流れにのれてないことすら自覚できず
他人へ自分を理解しろと強要www
0541名無しさん
2018/01/31(水) 23:46:52.98ID:qrxnzGVA0542名無しさん
2018/01/31(水) 23:47:09.95ID:NsUIVSsgああその溶けるの砂糖の仕業か
刺身の切り口の肩のとことかクチンっとして美味しいのに酔った奴がカボスかけちゃって溶けて焼けて縮んだようになるから
家ではそんなことないのにと思ってた
0543名無しさん
2018/01/31(水) 23:50:48.97ID:FBTCMlkmおまえも理解しないバカだね
醤油レスになったところから読み直せ
おまえの絡みは前に進めないんだよ
幼稚過ぎるわ
0544名無しさん
2018/01/31(水) 23:51:59.33ID:MOXVQxCP俺も減塩と生
30代からはじめて10年経った
0545名無しさん
2018/01/31(水) 23:52:44.56ID:qrxnzGVA爺さんは小学国語からやり直したほうがいいよ
0546名無しさん
2018/01/31(水) 23:54:11.49ID:MOXVQxCP発酵調味料=味の素だから
刺身に味の素ふってみ穴が空くほど溶けるから
0547名無しさん
2018/02/01(木) 00:07:09.85ID:vnMQtU5Mスマホでアプリならあり得ないけど?
0549名無しさん
2018/02/01(木) 01:11:30.66ID:x+EKeX4Y0550名無しさん
2018/02/01(木) 05:30:10.12ID:bmXCO/xR湿度高めだと
ぬくいのう
大分ん冬はこうでないとな
0551名無しさん
2018/02/01(木) 06:03:58.13ID:doH0JYgDあまくちさしみ醤油は、九州しか見ない。
刺身に甘口醤油って旨いよね。
あと、シメサバとかにも
個人的には合うと思う。
0552名無しさん
2018/02/01(木) 06:04:49.30ID:doH0JYgD0553名無しさん
2018/02/01(木) 07:34:31.20ID:BT4011FX0555名無しさん
2018/02/01(木) 07:56:20.99ID:WxdTN/gy昔は良いと思ってたけど
実は北野エースの方がクオリティ高い
0557名無しさん
2018/02/01(木) 08:07:19.55ID:SF5BEGYP0558名無しさん
2018/02/01(木) 09:28:16.21ID:a2jecVZJ街中に公園は絶対必要
年中通してイベント誘致が出来るメリットは大
人が集えば回遊するし街中が潤う
お店や大型店ばかりができても地方は車社会である以上、郊外店舗に流れる。
0559名無しさん
2018/02/01(木) 09:48:48.66ID:0cYvrMHbPARCO跡はパチンコ屋が有力やったみたいやし。
公園で正解でしょ。福岡の警固公園みたいで良いじゃん。
0560名無しさん
2018/02/01(木) 10:04:03.58ID:pt1ETA9A駅横にバスターミナルビルはよ。
0561名無しさん
2018/02/01(木) 10:14:21.12ID:zXs9tt990563名無しさん
2018/02/01(木) 11:45:16.91ID:doH0JYgD肩を打撲したみたい。
もう、コケてから二週間たったけど
まだ、腕を挙げるのがキツイ。
風呂で暖めるとチョッとましになるけど。
何処かいい整形外科教えてください。
0565名無しさん
2018/02/01(木) 11:50:26.01ID:XraBwPEiただすげー混んでるけど
若い人は特にちゃんとしたところで治した方がいいね
0566名無しさん
2018/02/01(木) 12:08:16.57ID:KuAvPGjR何のために大分駅のロータリーが博多駅より広いと思うとんねん。あそこで十分
>>497
俺、そういう頑なでぶれない商売好きやわ。俺別府だから今度買ってみる
>>532
でたー伝家の宝刀 くそ豚糞野郎w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています