大分市のスレッド Part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001指原莉乃【B:82 W:77 H:85 (B cup)】
2018/01/22(月) 05:54:21.69ID:0h9EIDIS「大分県」ではなく「大分市」のスレッドです。
みんなで大分市を盛り上げていきましょう!
[前スレ]
大分市のスレッド Part141
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1515380274/
0418名無しさん
2018/01/30(火) 12:15:37.28ID:7Tsf7gqx物好きが多いな
0419名無しさん
2018/01/30(火) 13:26:24.74ID:Q2U/IiAj今までは安全
ブラジルは今現在、鶏舎の建設が進みよる
鶏舎無し=ワクチン無し
そして先般問題になったのは加工肉
業務用のは「正肉」これはブラジル政府も厳しい
そして狂牛病で各国が禁輸解除するなか最期まで禁輸してたのが日本。
加工物と添加物はユルユルの日本だが正肉だけは厳しい
ブラジル養鶏自体が日本の技術指導と日系移民だからある意味 戦前戦後の日本の鶏肉と同じ
0420名無しさん
2018/01/30(火) 13:40:30.53ID:M2vjuGG0何言ってんだ?
ブラジル産鶏肉は薬品漬けで問題にもなってるだろ
ただ、直接的な被害が出てないだけ
そもそも家庭で鶏肉料理作る時にブラジル産使うか?
ほとんどの家庭が国内産買ってるだろ
便利な世の中になった分、外飯の方が危険
鶏肉は安価だし国内産が間違いない。
0421名無しさん
2018/01/30(火) 14:07:33.51ID:Q2U/IiAjそういうお前に言ってる
オマエに言っている
わかる?お前に言ってるの
0423名無しさん
2018/01/30(火) 14:21:06.33ID:Q2U/IiAj日本がホルモンを少なくしたのはごく近年。
暑いと産まなかったり小さかったり
これは肉も同じで季節ごと小さかったり大きかったりあればそれも見極める視点。
日本のは安定した大きさ=エアコン=密閉鶏舎=消毒抗生物質てんこ盛り
鶏モモ手のひらサイズの時もあれば手のひら2倍の時もある=ブラジル
0424名無しさん
2018/01/30(火) 14:36:28.49ID:M2vjuGG0わかった
素人鶏肉評論家は面倒くさいから。
0425名無しさん
2018/01/30(火) 14:38:14.63ID:JjJH5F3P0426名無しさん
2018/01/30(火) 14:53:10.44ID:Q2U/IiAj近年の社会現象としてプロこそ馬鹿で
先生ほど無知って様相をよく理解しなさい
0427名無しさん
2018/01/30(火) 15:00:43.87ID:Q2U/IiAj添加物気になるなら日本の加工食品もお菓子もコンビニ弁当も避けろよ
抗生物質が気になるなら風邪引いても咳が止まらなくても病院の薬剤飲んじゃダメよ
まあ俺は完全シャットアウト生活してるからな
日本酒も米と麹だけワインも安定剤フリー
味噌醤油も無添加
0429名無しさん
2018/01/30(火) 15:33:11.97ID:GZCs+reM海外のは生の鶏卵でも殺菌加工済のパック入卵液でも生食厳禁だでよ
0430名無しさん
2018/01/30(火) 15:46:57.39ID:Q2U/IiAjオマエさ近年の医学界で「症状の原因物質特定!製薬開発に期待!」
って記事みてヤッタースゲ〜と思う馬鹿だろ?
0431名無しさん
2018/01/30(火) 15:48:18.46ID:M2vjuGG0国産の牛タンがどれだけ稀少価値があって高価か…
一流料亭とかじゃないと使えねーよ
だから仙台名物の牛タンは安価な輸入モノを仕入れていかに美味しく手頃な価格で提供できるかでしょ。
0432名無しさん
2018/01/30(火) 15:56:23.45ID:M2vjuGG0オマエさ近年の医学界で「症状の原因物質特定!製薬開発に期待!」
って記事みて、は?バカなのかよって思うクソ野郎だろ?
0433名無しさん
2018/01/30(火) 15:57:26.82ID:Q2U/IiAj肉の味が脂が多過ぎてダメ
炭火の網焼きでは脂が落ちたら縮こまってダメ
>>429
産んだ後の洗卵の工程が日本だけなのよ、これが大きな要因。
この似た工程で欧米の牛乳はパック寸前の殺菌が徹底していて
冷蔵不要で数週間?消費可能。
0434名無しさん
2018/01/30(火) 15:59:34.24ID:Q2U/IiAj何がオカシイのかも理解しない脳タリンはしっかり地に足を着けて観て聞いて生きなさい
喋るのはその後。
0435名無しさん
2018/01/30(火) 16:09:59.52ID:M2vjuGG0何がオカシイのかも理解しないクソ野郎はしっかり地に足を着けて観て聞いて生きなさい
上から目線で素人が語るのはその後。
0436名無しさん
2018/01/30(火) 16:26:04.09ID:Q2U/IiAjああ
この431でオマエの脳タリン度合が出たね
料亭で牛タンってあったら紹介してくれ予想ではゼロだろう
結婚式披露宴承け給う店なら煮込みシチューで扱う時もあるかもね
それでも煮込み=赤身が柔らかくなるのが醍醐味だから脂肪は邪魔なの
それと
タンは臓物扱いで正規食肉ルートとは別物の組織ルート
0437名無しさん
2018/01/30(火) 16:37:20.66ID:9G9AwWrF時期的に仕方ないけど
0438名無しさん
2018/01/30(火) 17:04:49.95ID:yYHBxLva日曜日前後、大雪らしいわ
0439名無しさん
2018/01/30(火) 17:28:07.04ID:/xRnLAEd0440名無しさん
2018/01/30(火) 17:35:16.83ID:9G9AwWrFわ、ホントや
最高気温4℃予想
しかもA予報
なんか怒り沸いてきたw
0441名無しさん
2018/01/30(火) 17:37:57.17ID:/xRnLAEd新鮮味のないのが僕の成功の証
0442名無しさん
2018/01/30(火) 18:03:48.93ID:Y7jd0v/82キロ進むのに30分かかった
ガイジやん
0443名無しさん
2018/01/30(火) 18:07:32.51ID:Y7jd0v/80445名無しさん
2018/01/30(火) 18:28:45.88ID:zQq4Ntcn0446大分mixiセシル ◆kU8h4Er/vM
2018/01/30(火) 19:46:48.52ID:W+mhbckrしかも毎回同じ面子...
あれって、イイネ!された側の女の気持ちってどうなんだ?
毎回、毎回、女にしかイイネしないアホ共、相手がネカマって知っても イイネ!するんだろうか?(笑)
0447名無しさん
2018/01/30(火) 20:15:26.02ID:law33jyR吉野家で玉子を注文すると黄身が黄色の玉子が出て来る。
0448名無しさん
2018/01/30(火) 20:26:52.08ID:MZ/rnPlW着色料使っていない卵の黄身を一度見てみたい。
0449名無しさん
2018/01/30(火) 20:40:18.40ID:WnCEwll90450名無しさん
2018/01/30(火) 20:42:15.12ID:TZeFA1CK0451名無しさん
2018/01/30(火) 20:51:07.25ID:/xRnLAEd0452名無しさん
2018/01/30(火) 21:21:47.92ID:PGGC0MZx貼らないからこそ、色々な意見があって愉快
0453名無しさん
2018/01/30(火) 21:41:07.52ID:juPSIZyH0454名無しさん
2018/01/30(火) 22:48:35.47ID:WXqJD0WN0455名無しさん
2018/01/30(火) 23:40:07.22ID:wms8cXaa具なし一本勝負
0456名無しさん
2018/01/31(水) 00:08:30.46ID:CQgbgWt/つまんねーぞクソコテ
0457名無しさん
2018/01/31(水) 07:26:29.90ID:z0vUObU2フロントガラスも凍っているでござる。
0458名無しさん
2018/01/31(水) 08:47:44.97ID:xo13i+Qb入ってるやつがあつけど高いから普通の飼料を買っていると言ってたよ。
0459名無しさん
2018/01/31(水) 10:40:17.22ID:FN7E4Mm4刺身醤油が好き。
0460名無しさん
2018/01/31(水) 10:40:34.87ID:FN7E4Mm40461名無しさん
2018/01/31(水) 11:04:31.89ID:lUifRRJf0462名無しさん
2018/01/31(水) 11:07:27.44ID:Bh1ZASUT0463名無しさん
2018/01/31(水) 11:14:00.07ID:M2qsSlCVこれだけは手放せない
0464名無しさん
2018/01/31(水) 12:12:30.82ID:pI77IWxM良くも悪くも、事件後のことは死亡した時以外はニュースに出さないから続報が分からん物ばかりやでな
プライバシーポリシーがあるから仕方ないんやろうけど、前向きに回復した時も記事にしてもらえたらええのに
0466名無しさん
2018/01/31(水) 14:08:37.09ID:JSbeesIa被害者及び家族感情を考慮するべきで、むやみやたらに報道する必要は無い
自身が人身事故を起こさないように安全運転に徹すれば良い。
0467名無しさん
2018/01/31(水) 14:59:30.22ID:W2+DgEOD安全運転=ノロノロ運転
大分って最高!
0468名無しさん
2018/01/31(水) 15:07:22.72ID:JSbeesIa一瞬で人生終わるよりノロノロ運転で日々穏やかに過ごせる方がはるかにマシ。
0469名無しさん
2018/01/31(水) 15:11:39.00ID:plBNQGey0470名無しさん
2018/01/31(水) 15:22:20.86ID:qaTnk+Tpその通り
0471名無しさん
2018/01/31(水) 15:59:59.01ID:W2+DgEOD0472名無しさん
2018/01/31(水) 17:39:19.38ID:+kYzRDE2これな。
幹線道路と同じ感覚で住宅街の狭い道路をキチガイスビードでかっ飛ばす
いつか事故が起こるやろなって思ってたら案の定子供を撥ねたやつがおった
ショボい会社にしがみついて嫌なやつに頭下げながら生きるしか能がねえボンクラがブーブー乗ったら強くなった気がすんのやろなあ
0473名無しさん
2018/01/31(水) 17:39:28.57ID:v7A8YvuW成城石井やら全国の有名店来たら不便でもいく
0474名無しさん
2018/01/31(水) 17:43:55.76ID:+kYzRDE20475名無しさん
2018/01/31(水) 17:46:34.61ID:SxS0kLN40476名無しさん
2018/01/31(水) 17:48:43.97ID:GCRs5z0Dアムスに行けば良い?
0478名無しさん
2018/01/31(水) 18:02:38.19ID:s3QngT83皆既月食も見えんしサイテーやん
0479名無しさん
2018/01/31(水) 18:39:26.04ID:FBTCMlkmトキハ置いてるか?
別府のフジヨシ醤油ってとこの製品なんだが基本、卸しは一切してなくて直販のみなんだよ、有名な知る人ぞ知る醤油で、引き合いは昔からあるんだけど頑なに直販姿勢のみ
だからスーパーは基本置いてない
大分空港の土産屋にはミニボトルだけ売ってるが、買取で許可得て販売してるんだと思う
一番確実なのは別府に来た時に店舗&工場に直接行くのがオススメ
甘口醤油が好きなら一升瓶が一番お得
一般醤油に比べたら高価だけど満足度は高いよ。
0480名無しさん
2018/01/31(水) 18:42:09.56ID:xNDyvN0V南極みぞれバーを思い出した
0481名無しさん
2018/01/31(水) 18:44:16.73ID:SxS0kLN40482名無しさん
2018/01/31(水) 18:56:42.30ID:aTDdp6Ooだけど他に何か買わないと売ってくれない
0483名無しさん
2018/01/31(水) 18:58:23.54ID:3Rhx62gw萩原商店街中ほどの八百屋さんにあるで
0484名無しさん
2018/01/31(水) 19:01:25.62ID:W2+DgEOD毎日のように起こってる通学児童へのテロリストは宅地のように幹線道路走るんだよ
ボケ!
0485名無しさん
2018/01/31(水) 19:06:07.06ID:xNDyvN0Vみぞれだから積もらないよ
それはそうと唐揚げはやっぱ中津風のにんにく醤油の味付けがサイコーやな
どこの醤油使ってんだろ?
0486名無しさん
2018/01/31(水) 19:14:24.83ID:FBTCMlkm味が強い分誤魔化せるし。
0487名無しさん
2018/01/31(水) 19:27:10.67ID:xNDyvN0Vルイヴィトンほどじゃないけどねw
>>486の手法はコンビニが唐揚げフェアー中津風と題してよくやる手法
私はうさんくさいネット情報には釣られない
買うときは中津唐揚げ専門店で決まり
0488名無しさん
2018/01/31(水) 19:34:42.64ID:lUifRRJfhttps://www.f244.com
3千円の詰め合わせ買えば醤油3種類とドレ2種類試せるからこれいいんじゃね
0489名無しさん
2018/01/31(水) 19:52:41.91ID:PXsPfVLc職人のこだわりを重視したい気持ちはわかるが
そんな商法じゃこの先の情報化社会生き残れんぞ
(バックにアラブの石油資本がついているなら別だがなw)
そういうのは中島みゆき・松山千春などで限界なんだよ
これらはネットがまったく普及してない昭和だからいけた部分もある
職人にしかできないことと情報化を両立できないと
これからは死あるのみ
0490名無しさん
2018/01/31(水) 20:22:17.29ID:eLHi+AZV↓
ブームが過ぎて>>489は買わなくなる。
かつてのお得意さんも離れてしまっていて売れなくなる。
↓
倒産
こういうのを避けたいとか、大量生産で味を落とすのを嫌っているとか、
そんな理由じゃないの?
0491名無しさん
2018/01/31(水) 20:25:43.26ID:YMOsUlAvただ、きっかけとして情報化社会に適応した手段は持つべきだと思うの
0492名無しさん
2018/01/31(水) 20:32:41.64ID:W2+DgEOD砂糖と本だし味の素やん
だいたい甘い醤油が好きな奴はろくな奴おらん
女も幼稚な女が多い
そういったら使わずになって2〜3年冷蔵庫の肥やし
今から捨てよう
0493名無しさん
2018/01/31(水) 20:38:55.28ID:fZvwjVzO0494名無しさん
2018/01/31(水) 20:48:28.25ID:v7A8YvuW最近どうなの?やっぱ権利収入が最高やな
土地あるやつが結局1番強い
0495名無しさん
2018/01/31(水) 20:55:49.05ID:qaTnk+Tp雲があるけど、
かけてるのは確認した
0497名無しさん
2018/01/31(水) 20:56:05.81ID:FBTCMlkmバカなのかよ?
フジヨシは飲食店やホテル 一流旅館のお得意さんを昔から相当持ってる
依頼があればそれぞれにオリジナルで作ってるはずだ
味噌もあるし
店舗に行けばわかる、工場に併設して販売店舗があるが、まるで昭和だ…
儲けに走らず直販姿勢だからこそ商品価値が長年維持出来るし顧客の満足度も高い
情報化社会が当たり前になりつつあるがいつまでも昭和文化があっても良いと思う。
0498名無しさん
2018/01/31(水) 21:00:57.86ID:a+sw5wHs普通に市場に出せば泣かず飛ばずで失敗すんの目にみえてるから
矢沢永吉の真似きどってギリギリ生きてるだけだろ
能書きはフンドーキンの売り上げ超えてからにせい
0500名無しさん
2018/01/31(水) 21:05:13.80ID:lUifRRJf旅館やホテルと地元の人にしか卸してない醤油屋さん
あまりに美味しくて旅館の方に無理お願いして紹介してもらって頂いた事があります
0501名無しさん
2018/01/31(水) 21:06:28.54ID:ixJ8BddU激しい競争市場に堂々と出ることができない自己満足オナニー醤油
0502名無しさん
2018/01/31(水) 21:16:05.37ID:FBTCMlkmフンドーキンが最高とか言ってるクソ
どこでも売ってるんだからそれなりの売り上げ維持できてて当然だろ
おまえ本気でバカ
0503名無しさん
2018/01/31(水) 21:21:30.10ID:ixJ8BddUじゃあおれの描いた絵、身内と学生時代の旧友と近所のみんなが絶賛してくれるから世界一ってことでいいよね?w
うんうんwww
自由主義経済といえども実績がすべて
おまえ頭悪そう
0504名無しさん
2018/01/31(水) 21:22:47.14ID:ixJ8BddU触っちゃいけない人だった、くわばらくわばら
0505名無しさん
2018/01/31(水) 21:24:07.22ID:W2+DgEOD0506名無しさん
2018/01/31(水) 21:24:20.37ID:ixJ8BddU> フンドーキンが最高
誰も言ってない
本気で認知症ですな
0507名無しさん
2018/01/31(水) 21:30:52.51ID:FBTCMlkm君はジョイフルのハンバーグ食べてなさい
俺は多少高価でもハンバーグ専門店に行く
この違いだわ
0509名無しさん
2018/01/31(水) 21:38:57.26ID:iofbLjbb0510名無しさん
2018/01/31(水) 21:41:31.38ID:s3QngT830511名無しさん
2018/01/31(水) 21:58:10.30ID:GCRs5z0D一度カトレア醤油をいただいたことがあって気に入ったので購入したかったんだけど
わったんとか行ったら地元コーナーとか覗いてたりしてたのだけど置いてなくてお手上げ状態だったんよ
別府行ったらぜひ寄ってみる どういうとこか見てみたいし
情報ありがとう
>>482,483
情報ありがとん
行ってみる
0512名無しさん
2018/01/31(水) 22:00:36.50ID:FbBDv6be発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
0515名無しさん
2018/01/31(水) 22:25:19.46ID:MOXVQxCP助太刀してやる!平安閣じゃ悪いんか?
カトレアとか ああいうのは烏賊んよマジに
醤油にハイミーと味の素入れてみ=同じ
それと刺身に良いとか狂ってる
これとか甘い醤油を烏賊刺に付けてしばらく眺めてみ
どんどん水分抜かれて縮んでドロッとベチョっとなって鮮度「バチンと弾く感覚」もみるみる失われる
糖分が体に悪いと謂われるのもこの状況が身体中で起こるから
溶けたたんぱく質がいろな数値データに悪影響を与えて臓器を酷使し
筋膜も溶けるから腹が緩んで肥るのよ
0516名無しさん
2018/01/31(水) 22:31:40.55ID:+kYzRDE2別に高級品が買えない貧乏人の僻みと思われても構わんさ
0517名無しさん
2018/01/31(水) 22:34:03.40ID:FBTCMlkmトキハとしては置きたくて置きたくて何度も交渉してるよ
それでも断り続けるフジヨシ
今の時期なら鍋やらで使えるかぼす醤油もオススメ
かぼす醤油はここが日本で最初に製品化したらしいけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています